親父の形見のほぼ半世紀前のSEIKOの時計を時計コレクターの同期に爺臭いと馬鹿にされた

2015年05月15日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1428950529/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7
346 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)17:27:53 ID:yPf
親父の形見のほぼ半世紀前のSEIKOの時計を
時計コレクターの同期に会社の飲み会で爺臭いと馬鹿にされた
時計よくわからんし愛着あるからと笑って流してたら
70越えの会長が昔若い頃に無理して買ったのと同じだと騒ぎだした
手巻きで正規メーカーもパーツがもうないので修理出来ないまだ動くのかと羨ましがられたが
俺はアンティーク時計直せるとこで修理してたので紹介したら凄い喜ばれた
会社で会うたびにスチャっと時計を見せつけてくるお爺さん会長がお茶目で
時計も渋く似合っててやっぱり値段だけじゃないなとそのとき衝撃っていうか感動した
形見だと言ったら親父さん幸せもんだと言ってくれて嬉しかった


348 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)17:33:36 ID:tZd
>>346
素敵な会長じゃないか。報告者も気持ちよかっただろうね。
ああいう人が他人を惹きつけるんだろうね。


>>348
社員には好好爺って感じで役員には鬼な素敵な人w
二代目もしっかりその血引いてて良い会社


349 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)17:40:39 ID:8M7
>>346
会長かわいいなw
親父さんも喜んでると思うよ


>>349
サンクス
社長や役員には鬼らしいけど下っ端には優しい人よ
たまに何故かマックスコーヒー皆にくれるw


350 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)17:45:37 ID:3O4
>>346
見栄で高級時計してるより遥かに恰好いいな


>>350
ありがと。まー時計に好みないのと御守りみたいなもんだけど愛着あるよ


351 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)17:49:20 ID:Ygg
>>346
昔のグランドセイコーじゃないかな?
20年位前?機械式のグランドセイコーが復活した時にMONOマガジンとかで持ち上げてたような

それなら、気取らないデザインに当時の最高技術をつぎ込んだ品だよ


>>351
前修理屋探したとき型番らしきがどれか解らず検索しまくったけどグランドじゃないと思う
実売価格10万ちょいだかって出てたから当時の大卒初任給位なのかね


352 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)17:50:21 ID:gLY
>>346
会長さんが釣りバカのスーさんに変換されたw
思い入れのある時計をまた着けられるようになって嬉しかっただろうな
346さんが形見の時計を大事にしてたおかげだね
素敵な話をありがとう


>>352
こっちこそサンクス
どっちか言うと北野タケシに似てる


355 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)18:31:30 ID:Rfh
>>346
アンティーク時計扱うとこ年々減ってるしメーカーパーツ廃盤の古いの直せるとこ探すのは意外と骨
ネット駆使出来ないようなおじいちゃんだと辿り着けないのかもしれないな
しかしその同僚はコレクターとしても人間としても浅い
時計は時を刻むもので半世紀なんて言ったら26000000周以上秒針が動いてる
それだけの期間維持メンテナンスして親子二代で大事にするなんて人柄的にもプラスにしか俺は思えない
ファッションも大事だが得に古い時計や持ち物はお守り要素も有るから褒める以外有り得ない

366 :346 : 2015/05/15(金)10:56:13 ID:0dX
>>355
同僚は根は悪い奴じゃないんだけど酒入ると自分ageのためにそうなっちゃうとこあって損するタイプw
仰るとおり御守りみたいなもんかな
でなければ多分時計付けないだろうし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/15 00:15:02 ID: BmAb4wSg

    むしろコレクターなら古いもの有難りそうだけどなぁ

  2. 名無し : 2015/05/15 00:17:17 ID: G2DGK.OQ

    これは素敵なはなしだね
    ただの秒数だけじゃなくて
    持ち主たちの生きた時間を刻んでるんだね
    まさにプライスレス

  3. 名無しさん : 2015/05/15 00:30:26 ID: HfxJqQBA

    会長可愛いなww

  4. 名無しさん : 2015/05/15 00:32:39 ID: 1.VwCSA6

    コレクターが昔のもの馬鹿にするとは思えん。
    もう生産してないのに。

  5. 名無しさん : 2015/05/15 00:36:40 ID: yiDeASn.

    "自称"コレクターなんだろうね。
    新しい見栄張れるような時計ばっか持ってて、本当の価値とか全くわからないタイプ。

  6. 名無しさん : 2015/05/15 01:05:18 ID: Cs8Dxbdw

    うちにもあったな半世紀前と思しきSEIKO。
    うちの親父すぐバラすから原型ないかも・・・。

  7. 名無しさん : 2015/05/15 01:24:16 ID: iGHh1zaQ

    俺も祖父が生前大事にしてた
    74年製のセイコーロードマーベル36000を譲り受けた
    国産初の秒間10振動を実現した昭和の名機

    大事にしてるが、デザインが30代の俺にはあまりにジジくさいというかw
    もう10年したら似合うようになるんだろうか

  8. 名無しさん : 2015/05/15 02:03:28 ID: 3v6MVT0k

    うちもセイコーユニークっていう手巻きのアンティークが祖父の形見だわ
    ベルト代えて愛用してる

  9. 名無しさん : 2015/05/15 03:31:37 ID: FgHfBQ/A

    会長なんか一緒に飲むどころか目撃したことすら数回しかないわ

  10. 名無しさん : 2015/05/15 05:44:24 ID: f.TyRmaE

    時計コレクター(笑)ですね、わかります

  11. 名無しさん : 2015/05/15 06:59:20 ID: OhIS35l6

    そいつ本当にコレクター?

  12. 名無しさん : 2015/05/15 06:59:43 ID: OO49DhbU

    新しい物が常に古い物より優れている保証はどこにもない

  13. 名無しさん : 2015/05/15 07:14:00 ID: J1OxnJIU

    新しい物=機能が良いみたいな考えで新しい物にしか価値を見いだせないタイプのコレクターなのかも。
    アップルウォッチとか。

  14. 名無しさん : 2015/05/15 07:37:56 ID: MR2rKlPg

    古いものの価値がわからん、
    もしくは趣味に合わないのは仕方ないが
    口に出した段階でバカの極み。

  15. 名無しさん : 2015/05/15 07:40:41 ID: NWDf6xrU

    グランドセイコーは新品でも加齢臭漂うデザイン
    つけたくない

  16. 名無しさん : 2015/05/15 07:45:23 ID: YdCtYA/6

    その世代の国産時計は今の市場価値的には大体がゴミ扱いだが思い入れはプライスレスだわな

  17. 名無しさん : 2015/05/15 07:54:20 ID: w57EWHSE

    会長の人たらしっぷりに羨ましく思う。
    グランドセイコーだったら亡くなったお父さんは実直な方だったんじゃないかな。
    あの時計つけてる人はそんなイメージ。

  18. 名無しさん : 2015/05/15 08:03:34 ID: 7k10bL6U

    そこで目を輝かせ余計な薀蓄を語りまくって
    持ち主をウザがらせるのが真のコレクター

  19. 名無しさん : 2015/05/15 09:10:50 ID: fzlLN0ow

    浪漫が分からないのは真のコレクターではないね。

  20. 名無しさん : 2015/05/15 09:13:00 ID: 7Cg9LYCw

    「ようかーいウォッチッチ!」のキメポーズをしたじいちゃんを想像して吹いた

  21. 名無しさん : 2015/05/15 09:43:17 ID: 3NmKzMEE

    50年前の時計を「爺臭い」というのは正当な評価なんじゃないの?
    馬鹿にされたと思ったのは>>1の主観だし。

    会長とのクダリは素敵な話なのに同期の話が余計なエッセンスで
    いまいち乗りきれなかったな。

  22. 名無しさん : 2015/05/15 09:57:08 ID: 1LT0LGxI

    伯父さんが初代GTRに乗ってるが、その息子さんは「格好良さが全く理解出来ん」と言ってたのを思い出した。

  23. 名無しさん : 2015/05/15 10:48:52 ID: xNDDynPU

    報告者の主観で時計コレクターって書いてるだけで、その友達がどの程度のコレクターかわからないんだから
    コレクターなら云々言うのは違うんじゃないの。
    あと形見と知らなかったら50年前の腕時計とか爺臭いって言われるくらいは仕方ないと思う。

  24. 名無しさん : 2015/05/15 10:49:47 ID: o63yG7JA

    初代ZならともかくGTRじゃそうだろうよ
    思い出補正抜きの客観的デザインの優劣

  25. 名無しさん : 2015/05/15 10:51:44 ID: o63yG7JA

    良いデザインなら時代を超えるからジジイに思われない
    アンティークだのクラシックだので通用する

  26. 名無しさん : 2015/05/15 10:59:02 ID: pn.hAHfo

    ※4
    昔のものを馬鹿にする「コレクター」、いたよ……似たような話を俺自身も目撃している
    本当に時計が好きなんじゃなくて、時計に詳しく趣味の良い高級な時計をしている俺カッケー
    というのがやりたい人種はいるみたいよ

    知ってる中で一番性質悪い奴は、周囲の男性の時計チェックまで始めて、他人の時計を
    本場だと安物だとチャラいとか古臭いとかって貶してた
    祖父の形見だって時計にまで、こんなのを喜んでたのは昔の無知な奴だけだとか笑いものにしたんで
    みんなで叱ったんだけど謝りもせずに捨て台詞吐いて退散してたわ
    やり過ぎてよそ様相手にやらかして現在針のむしろだそうな

  27. 名無しさん : 2015/05/15 11:23:10 ID: lvXyeaHI

    俺は爺ちゃんの形見の腕時計つけてる
    特別そういう趣味の人でもなかったし、見た感じも大量生産の普通の品
    高くも良くもなければ凝ったものでもないと思うけど、壊れもせず動いてくれるし
    何の不満もないな

  28. 名無しさん : 2015/05/15 13:04:11 ID: nS1VDwUQ

    ※23
    お前同僚とかにそういうこと言うの?最低だな。
    俺はダチにだって例え爺臭いと思っても絶対言わないわ。
    形見云々知らなくても古そうなら思い入れある大事なもんなのかなとかそのくらい察するわ。

  29. 名無しさん : 2015/05/15 13:11:58 ID: UokpnArk

    最低ではないでしょwww

  30. 名無しさん : 2015/05/15 13:19:37 ID: GAq.ApUo

    最低は言い過ぎたかなゴメ
    空気も読めない言われる人の気持ちも解らない可哀相な奴だな。
    形見だとか知らない相手には爺臭いと言われても仕方ないとか思う時点でどういう人生送って来たのか察してあげるべきだったな、スマンスマンw

  31. 名無しさん : 2015/05/15 13:40:37 ID: F/pXBh3Y

    50年前の時計が動いてたらそれだけで凄いこと。
    そう思わないコレクターなんてモグリか僻み根性の塊かのどっちかだ。
    羨望の涙とヨダレの海でおぼれしぬくらいでないと到底趣味人とは言えん。
    それから50年前だったら大卒初任給で2万くらいだったと思うわ。
    10万になるのはその10年後くらいか。

  32. 名無しさん : 2015/05/15 14:09:45 ID: gjmQUbVA

    アンティーク時計の修理って本当に少ないっぽいからなー
    一度お世話になった事のある近畿のお店だと
    北海道の人から宅配便で頼まれることもあるって言ってた

  33. 名無しさん : 2015/05/15 15:19:39 ID: lLsi4GBI

    「今は安い時計だけど、セイコー5は高価でだったんだよ」
    「初任給くらいしたんだよ」

    時計屋さんが懐かしそうに言いながら、バンド調整をやってくれたよ。
    10年くらい使ってるけど、全く飽きない。

  34. 名無しさん : 2015/05/17 10:20:46 ID: z9BAti12

    会長いいね!
    でもマックスコーヒーはいらんw

  35. 名無しさん : 2019/06/30 17:09:40 ID: E3u0T9Pc

    自分は亡父の形見のKING SEIKO使ってる
    修理代で新品が買えたが後悔はしてない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。