2015年05月16日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427877615/
その神経が分からん!その7
- 964 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)21:12:22 ID:JnC
- 近場だけど海外で挙式をするにあたって、
昔からの友人を旅費持ちで招待したら喜んで来てくれるという話でした。
子供は旦那さんと義両親に見ててもらうと。
旅費持ちなのは、前にその子の結婚式(国内だけど飛行機の距離)の時に
「自腹で旅費出して来てくれたのだから、ご祝儀はいらない」と言われたので、
そのお礼というかお返しのつもりでした。
他の友人達には自腹で来ていただくことになっています。
続きます
|
|
- 965 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)21:15:04 ID:JnC
- ある日その子が「家族(旦那、子供4人)で行ったらダメかな?w」とメールで聞いてきたので、
海外挙式はご祝儀を頂かないため呼べば呼ぶほど赤字というか、
式挙げる時点ですでに赤字なんだーだから身内とごく親しい友人達しか呼んでないし
旦那さんと面識ないし・・・
というような事を踏まえながら、オブラートに何重にもくるんでその旨を送りました。
あとで読み返してみたら、家族全員分の旅費宜しくって意味なんじゃないかと思ってスレタイ
ただの冗談なんじゃないか、
友達疑うなんて最低だし深読みかと自問自答してるこの時間にもスレタイ - 966 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)21:21:18 ID:zYH
- で?その友人はお返事メール見てどんな反応したの?
家族全員分の旅費よろしくって、はっきり言われたの? - 967 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)21:36:35 ID:JnC
- ハッキリとは言われてないです。
最近引越したばっかでお金ないんだけど、
新婚旅行してないしこの機会にと思ったんだけど、大人1人15万くらいかぁー
みたいな返事がきて、「旦那さんは何て言ってるの?」と返したら返事がなく、終了してます - 968 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)21:47:09 ID:JnC
- いやもうこれ以上悪い方に考えたくないです。
>>966 さん読んでくれてありがとうございました。 - 969 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)22:04:05 ID:zYH
- >>976
そのニュアンスだと全額出して貰おうって感じじゃ無い様に思えるね
おめでたい事なのに、お友達と揉めたくないよね
お式当日まで色々大変だろうけど、無事に結婚式が出来るよう祈ってます。
|
コメント
日本人同士が結婚するんだろうになんでわざわざ海外で挙式するんだろうな
これって単にゲスパーして友達に失礼な事言っちゃったパターン?
「自腹で旅費出して来てくれたのだから、ご祝儀はいらない」って言ってくれるほどの人が
家族で行くから家族分の旅費お願いなんて非常識なこと思うかなー?
なのに誤解されてオブラートに包んだメールがきたらショック受けてそう。
まともな人間なら「引っ越しでお金なくて困ってるんだけど、家族4人でそっちいっちゃダメ?」とか聞かないわwwww
友人挙式: 旅費報告者負担、祝儀なし
報告者挙式: 旅費報告者負担、祝儀なし
祝儀なしのお礼に旅費は負担するとか言ってるけどそもそも釣り合ってなくないか?
※2
本文読む限りでは、送信してからゲスパーしてるように読めるけど。祝儀もらわないから、人が増えたら損するわけだし、旅費の問題がなくても呼びたくないんでしょ。
※1
ダチが居なくて国内で挙げても人数呼べないから。しかないでしょ
近場だけど海外てどこ?グアム?韓国?
結婚してるなら夫婦1セットで招待するのが正式なんだけどね
友人は別に「出してくれ」なんて一言も言ってないから
言われてから愚痴るならまだわかるんだけど…
でもまとめとか読んで賛同する人が少なかったら
後日談でねだられたって書くかも?
結婚式に旅費負担ナシで行くのに引っ越したばかりでお金ないとか言う必要ないよね
※1
上司や親戚を呼ぶのがめんどくさいって言うのもあるんじゃね
田舎だと町内も招待で1日貸し切り式場でそのままカラオケ大会とか読んだことあるぞ
出してもらうつもりがないなら「行ったらダメかな」なんて言う必要ないじゃん
式には自分だけ出席して、家族は別途、自費で運賃や部屋代を出して、
式が終わるのを待って観光…とかあるけど、それならそう言えばいいだけのこと
自分で出すんなら式の間だけ別行動すればいい訳で。家族(旦那、子供4人)で行ったらダメかな?wなんてメールは必要ないし。
※6
韓国なら15万円もかからないでしょ。2万円くらい?
「来ても大丈夫だけど、友人本人の分しか負担できないよ
それでもいい?」ってはっきり聞けばいいじゃん
そんなことも言えないでもやもやしてるとか馬鹿らしい
※7
友人で夫婦セットが正式?親族や兄弟ならわかるけど
来る事自体は問題ないのなら、追撃きたら
” ご招待はあなたのみしかできないけど、参加してくれるのはかまわないよー ”
ってお返事してみるとか
まあ招待されてない人を参加希望すること自体非常識気味じゃないかと思うけど、
海外に出ること自体をとても大層なことに考えてて、
知りあいがいくとかでないと決意できない人もいるので、そういう人なのかもしれないね
というか友人側が家族の旅費についてはっきりさせて聞かなきゃいけないじゃん
その他の家族を自分持ちで呼ぶ分には相手に了承要らないしな
式に来られたら赤字増えて困るとオブラートに包んで返事してるんだから、対応としてはそれで問題ないだろ
友人がセコケチだろうと報告者がゲスパーだろうと別に関係なくね?
こういうの見るたびに長く付き合ってる友達なのに、なんで
「別に来てもいいけど旅費はあんたの分しか出せないよw」
って返せないのか不思議でしょうがない
バカだな〜
そんなヤツにオブラートに何重にも包むから意味が消化されずにケツから出ちゃうんだろ。
「私もお祝儀はいらないよ」にしとけば良かったかもね
国内と国外で旅費が違うとしても
米にあるように私も「一人分しか旅費出せないんだけど大丈夫かな?」って言うなぁ
友達を疑うとか以前に会話の流れでそう聞かない?
なんでいちいち韓国に結びつけるんだ
テョンウザ
※19
タカリは相手を見てやるからだろ
それを言わなそうな気の弱いヤツにしかタカらないんだよ
いろいろおかしい
海外挙式は出席のハードル高すぎるんだから、よほどの親戚・よほどの親友だけよぶものだ
御祝儀は貰って、足代とか宿泊費は全負担が当然
この友人との問題以前に、他の友人は足代自己負担とかwそんな招待の仕方してるのみたらどん引きだわ
友人もなにやらおかしいが、相談者も大概おかしい奴な臭いがプンプンする
類友の集まりなんじゃねーの?
やっぱり海外だし旦那にずっと…も悪いから家族旅行がてらに旦那と子どもと一緒にグアム行って家族で式参加させてもらえないかな、ってことじゃない。
旦那と子どもの旅費をたかるわけない、のは当たり前すぎて書かないとか。
「式参加はいいけど、旅費は一人分だけしか出せないの。ごめんね」って一言返信すればいいべ。
旦那と子どもの式参加も嫌と言うなら仕方ないけど。
友人も
家族全員で行っちゃだめかな?家族分の旅費はこちらで出すので
まで言わないと
どっちにも取れる言い方にあわよくば‥‥って空気があるよね。
たとえ自費だとしても結婚式に子供4人も連れてこられたら迷惑だけどな
子供がいくつか知らないがこの人が初婚ならその友達もまだ若いんじゃないの
親族ならともかく友人の結婚式に子供ぞろぞろ連れてくるのは十分にマナー違反だろ
金ねぇなら身の丈にあった結婚式しろよ。
二人きりで挙げりゃいいじゃん。
どうせ帰国後お披露目会はするんでしょ?
えっと、、その友人の結婚式に出席してるのに、旦那さんに面識ないって、友人は再婚?
一人15万なんで申し訳ない
それ聞いて感謝して一人で来てくれるのが普通
ゴネたら切って良し
自腹を切るつもりがあったなら最初じゃなくても途中であっても申し出るでしょ。
触れないあたり、家族分だしてもらって旅行ウマーしたかったって思われても仕方ない
※28
まさにこれでしょ
普通自分で出す気があるなら相手が誤解しないように気を遣って「家族の旅費は当然自分持ち」って言うわ
しかも返って来たメールでも「家族の旅費は自分で出す」って言わない所を見るとそうとしか思えない
旅費等タダとか言われても、その他色々金掛かるから海外挙式は身内だけで済ませて欲しいもんだけどな
既婚の友達を夫婦ごと招待なんてしないよ。新郎新婦ともにその二人と親しかったら別だけどね。
どういう意図があるかわからんけど、自分の考え方は明確にした方がいいんじゃない?
友達だけ招待だから家族のことはノータッチだよ、ホテルも自分らでとってね、で。
※2
呼んでもないのにこようとする人対策に海外で式上げるって場合もある
流石にパスポート用意して、飛行機代払って、日本語通じないところまではこないだろうという事らしい
おめでたい席だからトラブルを避けようとして曖昧な断り方するのも分かるけど、かえって拗れそうな感じだ
※1だった
日本人同士が結婚するんだろうになんでわざわざ海外で挙式するんだろうな
友人が来なくて、なぜかその姑が来たりして。
この程度のことすらいちいちはっきり言えない「友人w」
うっざ。
まるっと※1
二人だけでやってこいや
ダメ元で言ってみて、出してくれたらラッキー的な感じだったんじゃね?
何も言ってこないんだから触れずに友人だけ当初の予定通り招待すればいいと思う。
これで愚痴愚痴と「ダンナも一緒じゃないとつまらない」とか言いだすようなら
友達の分だけ出すから残りは自腹でどうにかしろ、こっちはカツカツなんだってオブラートに包んで
言えばいい。
余裕があればできるだけ日常から遠いところで永遠wを誓いたいんだろ。
どこで挙げるかなんて人の勝手だろ突っ込むのはそこじゃない。
同情はするけど旅費15万自腹で招待されてる他友人たちは災難だな…(15万はふっかけなのかもしれんが)
海外挙式の時点で結構モヤるのに1人だけ旅費が報告者持ちで招待されてたってバレたらちょっとこじれそうな気が
海外でするなら両家家族だけでよくね?
※7
面識ない旦那まで招待するのが正式とかどこの国の文化だ
自分なら何も気付かず
「なら自分が手配してる旅行会社を紹介するよ、多少割引してくれるかもよ」って返しそうだな。
乞食があぶりだせてよかったじゃない。
※10正式というなら日本語だと「夫婦一組」というのが正式だけどね
自分の結婚式の時に、国内で飛行機の距離だからって
「自分で旅費出して来てくれたからご祝儀は要らない」と言ってくれる友達が
乞食なんてするかな…?
これ単に、友だち本人の分の旅費は報告者が出してくれるから
じゃあ15万は自分で出して旦那と新婚旅行気分というのもいいかな、
ぐらいのつもりだったのでは…
いろいろ非常識なんで国籍違う人が慌てて入籍してお体裁だけ結婚式しますwって感じ。
自分が友人の立場なら、家族旅行として行くので旅費は要らない
お式にだけ参加させて貰う、と言うけどなあ
他の自費参列者にこの友人の友達はいるのだろうか
友人一人っきりで海外に呼び出しはタダでもキツイな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。