長男を出産して義実家に孫を見せに行ったら義母に「本当に息子(旦那)の子よね?」と言われた

2015年05月20日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1428950529/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7
435 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/19(火)18:57:49 ID:pUr
長男を出産した時のこと。
旦那両親は心配していたアポ無し凸とか小梅攻撃とか産院凸とかもなく、
適度な距離を保てる良舅・姑だと思った。
なので安心して、長男を出産して1か月ほど後に連休を使って孫を見せに行った。

「まー嫁子さん、いらっしゃい」と歓迎ムード。(なお、旦那実家に住んでいるのは旦那両親のみ)
「孫ちゃんは寝てるの? あら、じゃあ起こしたらダメね。よしよし」と軽くなでる義両親。
そしてリビングに通され、旦那ともども席に着いたらトメが開口一番。
「ねぇ嫁ちゃん、今のうちに聞いておくけど、本当に息子(旦那)の子よね?」



私は内心で(今まで良トメだと思ってたのに、これが家庭板名物の嫁イビリか、
自己紹介乙かー)と思って思わず
「やだトメさん、どこからそんな発想が出てくるんですか? もしかして実体験とか?」
と言ったら、トメはうなづいて

「そうなのよ嫁さん、ちょっと聞いてくれる? 長男君の前の嫁がひどい女でねー」
(旦那は2人兄弟の次男。旦那兄夫婦とは親族顔合わせと結婚式で顔を合わせた程度の付き合い。
 後で知ったが義兄嫁は義兄が離婚後の再婚だとか)
と近所のオバチャンモードで話を始めるトメ。
旦那に目線を送ると「そもそも兄貴が離婚したの、嫁ちゃんと出会うより前だし」と小声で言われた。
「そこまで言い返せるなら本当みたいね。疑ってゴメンなさいね」とトメに頭を下げられ、
毒気を抜かれた私も思わず「いえいえそこまでしなくとも」と返してその場は収まった。


帰り道、旦那に「なんで教えてくれなかったの」と言ったんだけど、
「じゃあ、あくまで仮にだけど、君の妹に、旦那に浮気されて結婚半年で離婚した過去があって、
 それはもう解決済みだとしたら、そこまで俺に話す?」と言われてそれもそうかもと思い直したけど、
まさか嫁イビリか?→思わぬ方向に話が行ったことで当時はスレタイだった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/20 06:13:30 ID: JJrdkNXs

    身内に起こったゴタゴタは結婚前に話した方が良くね?
    裁判とかで徹底的にカタがついてるならイイけど、それでも
    解決って思ってるのは片方側だけかもしれないんだし、
    後に何が有るか解らないんだし、、。

  2. 名無しさん : 2015/05/20 06:33:13 ID: K9KeVP7o

    旦那さん家族は真っ当だな。納得した報告者さんも

  3. 名無しさん : 2015/05/20 06:43:32 ID: U9MTT3dw

    それまで特にきっかけも無くて、話す機会がたまたまそのときだった、という感じではある。
    とはいえ、話してないことが地雷を踏む結果になるかもしれん内容ではあったかもしれない。
    モヤモヤするけど誰が悪いってことでもないよな。

  4. 名無しさん : 2015/05/20 06:46:42 ID: 04E5qfqc

    良い姑と思ったら…なパターンかとハラハラした
    旦那の言い分ももっともな気がするよ

  5. 名無しさん : 2015/05/20 07:22:06 ID: Dry/mylI

    まあ、取り立てて言う事でもないわな。新婚さんに話したい話でもないし。
    まあ、報告者と姑さんはいい関係みたいだから、良かったって事で。

  6. 名無しさん : 2015/05/20 07:29:10 ID: BeI/tWyo

    お互いに言いたいことを言い合える間柄のようでよかったね

  7. 名無しさん : 2015/05/20 07:30:30 ID: 4UEQn0w.

    円満離婚なら投稿者に根回しする必要ないと思うが、相手・相手家族が糞だった場合は
    事前に伝えといたほうがいいと思うな~。知らない間に接触してトラブル発生するかも
    しれないし。事前に糞側の名前と年齢と実家住所を知っておけば、偶然出会っても警戒
    できる。

  8. 名無しさん : 2015/05/20 07:47:16 ID: rHCfSPNw

    旦那家族のトラブルだけど、旦那家族に非はない
    旦那自身が自分の口で正しく伝えるべきだと思う
    第三者から話が伝わると正しく伝わらないこともある
    「自分に過失がないなら、離婚時一円でもいいから慰謝料もらえ」
    と言うけど、風評被害ってバカにできないものだよ

  9. 名無しさん : 2015/05/20 08:07:06 ID: Q0YL8dbY

    姑さんのつい確かめてしまう不安な気持ちも分かるし
    嫁さんの一瞬の緊張も分かるわ

  10. 名無しさん : 2015/05/20 09:02:50 ID: jt1n0nuo

    嫁の勘繰りもどうかと思った

  11. 名無しさん : 2015/05/20 09:26:17 ID: 3By/X7TE

    これは旦那にごもっとも。

  12. 名無しさん : 2015/05/20 09:30:08 ID: 6/eeTqG6

    前嫁が何かの拍子に押しかけてくるような可能性があるなら
    事前に事情説明しておくべきかもしれないけど、再婚して時間も経ってるようだし
    そのうち何かの機会に話すつもりだったのかねえ

  13. 名無しさん : 2015/05/20 09:32:03 ID: i2fjQk3o

    ※10
    女叩きさんオッスオッス

  14. 名無しさん : 2015/05/20 09:33:39 ID: Jqmbwa7M

    女なら、そういえばさ~ってなんでも話すけど、男は家庭のこと話す人そんなにいないかもね。
    隠してたわけじゃないと思う。

  15. 名無しさん : 2015/05/20 10:02:02 ID: lm90.w9.

    いや長男がよそに子供作って離婚なら言う必要はあるしきちんと説明もいるけど
    結婚前の離婚済み長男「嫁」がウンコならいちいち言わないだろ。しかも半年wwww
    托卵案件なんか一般的には「馬鹿男」扱いですしね。
    身内からすると恥なのでさすがに弟の嫁には言わないかな・・・。
    結婚後で子供が生まれた、ってのはまあいい機会ではあるかもしれない。
    でもウチならそんなときに嫁さんには言わないな・・・出来た時点で話すかな。
    出てきた後じゃ処分に困るだろまた托卵なら。

  16. 名無しさん : 2015/05/20 10:05:12 ID: NrZjkFBQ

    珍しくここにしては凄く普通な人物と会話をみた
    ありがちなトラブル

  17. 名無しさん : 2015/05/20 10:51:07 ID: 57BAHyNE

    こんな事は言い難いし姑さんが疑ってしまうのも無理無いな

  18. 名無しさん : 2015/05/20 10:57:43 ID: iDn.e0IU

    お互いさばさばした女性同士だったので、何となくうまく収まってラッキーだった。

    でも普通は長男夫婦にかつてどんなトラブルがあったにせよ、どんな口調で聞いたにせよ
    開口一番「ほんとうに息子の子なのか」はないわ・・・あまりにも失礼すぎる。
    そもそも不倫→託卵だとしたら「いいえ実は違います」なんてバカ正直に答えるわけがないんだから、質問する意味がない。無駄にイヤな思いをさせたり息子夫婦に波風立てるだけ。
    姑さんの気持ちは分からないじゃないが、口に出してしまうのは愚かだなあと思う。

  19. 名無しさん : 2015/05/20 11:01:21 ID: lis.m5Yc

    米1は人生経験が浅いってのがよく分かる学生さんかな?

  20. 名無しさん : 2015/05/20 11:06:33 ID: NfOg5ncE

    普通だったら絶対しこりになるよなぁ

  21. 名無しさん : 2015/05/20 11:07:41 ID: gBrYo.sw

    ※18さんに同意。こんな「実の子か」みたいに疑るように切り出すのでは無くて、
    「かわいい子ね、いや実は長男夫婦がね・・・」って話されれば、
    奥さんは無駄に動揺しないで済む。

  22. 名無しさん : 2015/05/20 11:15:22 ID: JrzebBQo

    まあ穏やかにおさまったにしても、これは順番が違うんじゃないかなあと思う
    姑「本当に息子の子?」嫁「そうですがどうして?」姑「実は長男夫婦がね」じゃなくて
    姑「実は長男夫婦がこれこれだったから心配でたまらないのよ…」と始めた方が
    嫁側がカチンとくる度合いがやや少ない気がする

    それでも怒る人は怒るだろうし、報告者みたいにいきなり切り出されても許す人もいるけどさ
    いきなり言われたらカチン&びっくりするわ

  23. 名無しさん : 2015/05/20 11:32:03 ID: PsCg/7hY

    >近所のオバチャンモードで話を始めるトメ。

    ある意味最強モードじゃないですかー

  24. 名無しさん : 2015/05/20 11:47:11 ID: EOwOB5l2

    >近所のオバチャンモード
    いいなぁ、小ざっぱりした良トメさんぽいw

  25. 名無しさん : 2015/05/20 11:53:19 ID: dylc0m8I

    問題なければこういう感じで、ふむふむ、なるほど…で済むんだよな。

  26. 名無しさん : 2015/05/20 12:00:20 ID: VAqS.kn2

    コミュ力高い人なんだろうな…裏山

  27. 名無しさん : 2015/05/20 12:21:02 ID: rRY9yfwk

    批判してる人もいるけどこういう聞きにくいことはこの姑さんみたいにズバッと真正面から聞いた方が変に後を引かずに済むから良いと思う
    なんていうか、嫌味な感じもしないし

  28. 名無しさん : 2015/05/20 12:43:47 ID: twdpH70.

    長男が夫婦がそうだったからって、無関係の次男嫁にまで「息子の子か」なんて訊くなよ
    失礼な姑だなあ

  29. 名無しさん : 2015/05/20 13:12:59 ID: NrZjkFBQ

    ※21
    遠まわしに疑われるくらいならスパッと言われた方が自分はいい
    身近でそんなことが起こったんなら疑心暗鬼になっても仕方ない、って思える

  30. 名無しさん : 2015/05/20 13:16:53 ID: fYvB6k8M

    よかった
    報告者の思ってることが口から出てなくて
    家庭板脳になりすぎてる人が
    DQNが来る前にカウンターかますことがあるからね
    トメさんも報告者の顔色を見て判断するつもりだったんだろうね

  31. 名無しさん : 2015/05/20 13:25:07 ID: 0Wmsdxoc

    事前に話すったって何処までってのはあるなぁ
    どれくらい親戚づきあいを求められるかにもよるけど
    このレベルなら結婚前に言っとかなければってほどでは無いと思う。

  32. 名無しさん : 2015/05/20 13:25:46 ID: EOwOB5l2

    ※30
    そこまで人の裏側の面ばかり気にして会話している人ばかりじゃないよ
    家庭板に毒されてる

  33. 名無しさん : 2015/05/20 13:59:35 ID: DBhrj51A

    「トメさん実体験ですか〜?」って切り返せる人に遠回しに言ったら余計拗れてたと思うよ。
    この人「遠回しになんなんですか?疑ってるならハッキリそう言ってください」って言えそうな人だし。

  34. 名無しさん : 2015/05/20 14:44:01 ID: a0tvmEFs

    ※18 ハゲド
    報告者は、幸い(?)ネラーだったからうまく切り返しができたけど、普通の人がこんなことを言われたら、下手したら嫁いびりって言うことで離婚になりかねないよ。

  35. 名無しさん : 2015/05/20 20:23:52 ID: ZvsVsdEY

    上手く納まったけど、内容が内容だけにこじれた可能性のが高いよね…
    結局DNA鑑定してないのに、姑の「ここまで言い返せるなら本当ね」の謎の納得w
    嫁もそれなら仕方ないで許してしまう人の良さ?
    疑う気持ちも分かるけど、それならこれこれこういう事があったからDNA鑑定してくれないか?
    ってのじゃ駄目だったんだろうか

  36. 名無しさん : 2015/05/20 23:24:15 ID: d6d5D/gE

    正面切って尋ねる姑もなんだかなー
    やましいところがある人が正直に白状するとも思えないし
    濡れ衣なら気を悪くさせるだけな気がするんだけど

  37. 名無しさん : 2015/05/20 23:37:05 ID: OBWBh9tY

    長男の前の嫁がどんなにひどい女だったとしても
    報告者とは別人なんだし、嫁という生き物は全て疑うべしみたいな
    思い込みが激しくて、このトメ、気味が悪いわ
    例えば、自分の父親がこの手の思い込みで勝手に婿を疑って
    旦那に唐突にこーいう事いったら謝罪するけどね

  38. 名無しさん : 2015/05/21 01:29:52 ID: 4A7.VOpQ

    あんまり細かいことは話さなくてもいいけど「義兄は前嫁浮気による離婚後の再婚」
    程度の情報は話しておいて欲しいわ。
    親戚の集まりとかでうっかり知らずに地雷踏んじゃって気まずくなることあるし。

  39. 名無しさん : 2015/05/21 03:56:13 ID: rzDj5n8w

    ※36
    こそこそ素行調査やDNA鑑定をすべきだったとでも言うのかね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。