2015年05月26日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
- 170 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/22(金)15:50:03 ID:ZTm
- 春になると思いだす。
会社に、新卒くんが入ってきた。
がちがちに緊張してて、なんでも「はいっ」「はいっ」と答えて、ほほえましかった。
午前中は無事に過ぎ、午後の仕事が始まった。
3時くらいだったか、新卒くんが席を外した。
喫煙室かトイレだろうと思って、誰も気に留めなかった。
しかし、いつまでたっても戻ってこない。喫煙室にもトイレにもいない。
社内をくまなく(まさかとは思うがロッカーの中まで)探してもどこにもいない。
大騒ぎになる。
ふと、社員の1人が「あれ?給湯室の窓が開いてる」と言い出す。
社内の窓は、ふだんはどこも開けてない。
給湯室の窓から顔を出してみると、外壁を通っている何かのパイプに
ほこりの上から指の跡がついている。
窓枠にも、かすかに足跡が。
どうも新卒くんは、体がやっと通るかどうかの小さな窓から脱出したようだ。
ってか、ここ3階だぞ。
救急車とかは来てないようなので、無事に着地はできたらしい。
|
|
- 仕事が合わないとかいじめられたとかならそう言ってよ。
言えないならそれでも百歩譲って、ふつうにドアから出て、
エレベーターで1階に下りて、玄関から出ればよかったのに……。
上司「我が社ってどんなタコ部屋だと思われたんだ」
後日、当人でなく、ママから謝罪と辞職の連絡があった。
以来、新人さんが入ってくると、
「会社が嫌でも、せめて玄関から出て行ってね。危ないから」と
最初に注意しておくのが我が社の慣例。 - 171 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/22(金)17:19:25 ID:zeE
- >>170
その新人君、飯山 阪人(いいさん はんと)君とかって名前じゃなかった?
ヤバいよ、気がついたら同業他社に社外秘情報が駄々漏れだったとか - 172 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/22(金)17:22:41 ID:WCC
- (元ネタがある上でのレスなんだろうけど全く解らない)
- 174 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/22(金)19:29:36 ID:A9s
- >>172
元ネタは、映画だよ - 175 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/22(金)20:03:39 ID:snT
- トム・クルーズかっこよかったなあ
- 176 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/22(金)22:14:57 ID:BGP
- >>172
他の人も書いているように、トムクルーズ主演のミッションインポッシブルだね
大人気のTVドラマ「スパイ大作戦」をリメイクした映画なんだけど、
昔ながらの演出を意識しているのか、コンピュータの中のデータを盗み出すのに、
端末室に天井から吊り下がってデータを取りに行くような映画w
冷戦も無くなり、情報収集といえばネットワーク越しのクラッキング
子供の頃憧れたスパイの活躍の場は少なくなりましたなぁ..
今のスパイは水に溶ける紙なんて使わないんだろうなw
|
コメント
なおこの新入社員は自動的に消滅する
イーサン・ハントの当て字w
つまんね(>>171)
脱出ゲームをリアルにやったのか。空でも飛んだのかな。
メンタルはダメだけど、身体能力高いねw
言い訳は面倒だし怒られるのが嫌だから、危険な脱出を試みたのかw
嫌だからって更に危険でめんどくさい方を選ぶって漫画みたいだな。
3階の窓から外へ、パイプを掴んで、って
すんごい度胸あると思うんだけど、、、。
※1 ワロタ
緊張がピークに達してまともに玄関から出るって発想が消えたのかなww
辞める旨がママから来たことでお察しだな~
そのまま引きこもりかなw
※1
朝からめちゃ笑った、ありがとう
指導する手間なく辞めてくれてよかったレベル
ママが逆切れじゃないだけマシだな(笑)
例によって、新入社員が飛び降り、あるいは死んでも、当局は一切関知しない
※13
そんな「例によって」はイヤだw
逃げ出す能力と行動力はずば抜けて優秀。
その身体能力と度胸を生かせばもっと適した就職先があるはず
よくあることだから引き止めてやって
※1
※13
いいねwwwww
メンタル弱いわりには身体能力は地味に高いタイプなのね。
それを違うところで発揮したらよかったのに。
累刑犯罪者ならメンタルは弱いが身体頑健だぞ
新卒君てもしかしてスーツ?
無駄に身体能力が高くて窓から出たあと、仲間のヘリが迎えにきて
縄梯子にぶら下がって飛んでったんじゃってレベルw
スパイダーマンかな?
いやイーサンならロープで一気にシャーっと降りてくだろ
話自体はわりと面白い。後の人物がだだ滑りしたのは少し残念だった
この新人くんマトモに働かなくても生きていけそう
廃屋に住んでぺんぺん草食べて蛇捕まえてさ
辞めた理由はいいからなんでそこから逃げようと思ったかだけ話していって欲しかった
なんでマザコン野郎から無関係な映画の話になっているんだよと
映画のレスで一気に無表情になっちまったよ
生命力が強すぎて働かなくても生きられるんじゃない?
市橋容疑者みたいに沖縄の空き家で蛇でも何でも喰って生活してけばいいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。