2015年05月25日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
- 187 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)02:37:42 ID:EUr
- 最初に書いておくと、現在の私はただの子持ちのオバサン。
でも25年前は純真な女子中学生で、とあるロックバンドの大ファンだった。
25年前といえば当然インターネットもない。
Amaz○nなんかもない時代で買いたいCDは発売日に
お小遣いを握りしめてレコード屋さんに買いに行くか
事前に予約したければCD屋さんに出向いて
予約カードに名前住所電話番号を記入し取り寄せてもらうそんな時代。
そして現代ほどの娯楽もないので
買ったCDは何度も何度も聴き、歌詞カードも熟読してた。
そのバンドはハードロック系なんだけど
たまにバラードというか、オーケストラが入る曲もあった。
有名な奏者なのか、歌詞カードでたまに名前を見かけるバイオリニストがいた。
そのバイオリニストの名前は「斉藤ネコ」。
|
|
- ネットで調べることもできない時代、
私は勝手にそのバイオリニストをイメージした。
現代だったら絶対に桐谷美鈴。当時の猫目は中森明菜。
中森明菜のような猫っぽいセクシーなフェイス
中森明菜のような、もっと言えば工藤静香のような
高貴なシャム猫のようなスレンダーな美しいバイオリニストだと思い込んだ。
そしてアルバムの収録時、一緒に仕事をする美女に
バンドのメンバーが恋心を抱くんじゃないかと心配していた。
だって現代で言う桐谷美鈴似の妖艶なバイオリニストがいたら
大概の男は口説くでしょ。
嫉妬するような、憧れるような感情を
見たこともない美人女性バイオリニストに抱いていた。 - 188 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)02:38:01 ID:EUr
- 当時は芸能人への恋心と現実の区別もあいまいな女子中学生だったけど
女子高生になり、大学生になり、社会人を経て結婚して
そんな遠い昔の恋心なんて私自身も忘れていた。
つい最近、特にファンなわけじゃないけど
椎名林檎の情報をWikiで調べたことがあって
そのままサーフィンしていて、ある人物の名前を見つけた。
そう、「斎藤ネコ」。25年振りに見た名前。
そして現代はインターネットは当たり前、
有名人の画像なんて一発変換で手に入る。
25年前に既に大人でバイオリニストとして活躍してたんだから
推定年齢45歳以上、恐らく50代。
桐谷美鈴の20年後といった感じの美女が現れるとドキドキしながら
私は迷うことなくその名前を検索した。
さすがGoogle先生、一発で表示された。
衝撃だった。
女性じゃなかった。
ヒゲのオッサンだった。
25年振りに懐かしい名前に再会し、その1分後に衝撃でイスから落ちたBBAの話でした。
|
コメント
斉藤ネコwww
私も一時、女だと思ってたよww
気持ち悪い
同年代で時代背景がわかるだけに面白い。
桐谷美玲とか言っといて、マツコのおばはん版みたいなのでも出てくるのかと思ってた
気の良さそうなおっちゃんが出てくるとか反則だよw
いやいやネコさんは本当にネコさんでバンドのメンバーとアッー!なことになってた可能性だって……
ワロタw
転げ落ちる事も無かろうにww
面白いw
今ならこういう事は起きないよなぁ
※5
タチの悪い冗談はやめろよ
米5,8
今日いちばんの爽やかな笑いをありがとう
私にも経験あるなぁ。
レビル・オーというミュージシャンがいて、Little Littleという曲を歌っているんだ。Little Littleの部分が「リルリル」って聞こえて、舌足らずな可愛い女の子を想像してたんだけど・・・
検索してはいけない系だった。
25年前には若手で、さいしょからおっさんだったわけじゃなかろうに
椎名林檎からはいったから、そんなショックないけど
ワロタ
猫だと思ったらおっさんだった
おっさんだったの巻か・・・わかるわ
まあ、おっさんみたいなネコもいるからあきらめよう
どことなくニャンちゅうに似てるな
まあ美女だったらネコなんてネーム付けないよな感(個人の感想です)
このオッサンはなんでそんな名前名乗ったんや…
斎藤ネコさんは知ってたから話のオチは読めたけど、
米16のおかげで、もうニャンチュウにしか見えないorz
おっさんだからこそネコ
※16
わ、ほんとだ 首曲げて「だはっ」って言って欲しい
Xファンおつ
自分も似たような事があったw
小5くらいで、アニメのシテイーハンターの冴羽 獠に惚れて
素敵な声!きっとアニメと同じカッコイイ人に違いない!って思ってたら
筋肉マンと同じ声で尚且つ、丁度その頃に放映し始めた
ミツヤサイダーのCMに「神谷明」が出てきてショック受けた
え?このおっさん?え?本当に????ってプチ失恋した思い出
25年前はギターの似合う美青年だったかもわからんよ
ウホッ…
この手の話だと伊集院光が思い浮かぶ
本人がネタにするし
あと妹子だな
小野妹子
BBA可愛いじゃねーか
そして衝撃のニャンちゅう!
※10 その発音は単にアメリカ英語では…。
名前からして美人ではない
谷山さんファンだったからネコカル知ってるからオチはわかってたけど
まあ知らない人を名前からなんか想像しちゃうってのはあるよねw
面白かったw
ババア文章力あるな~
※23
私の姉は「ウラシマン」を見てて、
「蔵人の声カッコイイ…きっとイケメンなんだろうな」と
アニメージュ見て結構ショック受けてた。でも未だに神谷さんのファンだな。
そして私も斉藤ネコさんを女性だと思ってました…
何かのライブで斉藤ネコさんの名前があって
どんな人だろうと思ったら「男の人!?」と。やはり25年位前
なるほどねw
ネコさん好きだから笑わせてもらったわ
文章上手いw
インターネットって便利だけど、ときどき残酷というか、薄情だよね
そういや友人は漫画家の竹本泉を男性作家だと知ってショックをうけてたな
画風は検索してください。
当時「なかよし」に連載してたんだが、全く違和感のない作家さんだったんだよ
おじさんやん( ̄□ ̄;)!!
どーってことないシンプルな話なんだが、世代的にわかる感覚だけになんだかおもろかった
みんな分かっているだろうけど、斉藤ネコさんは何も悪くないよ。
最近びっくりしたのはココロ直さんかなー
少女ノベル系の作家さんだったし勝手にホワホワした女性を思い浮かべてたら・・・
美しいバイオリニスト…
バンドのメンバーが恋心…
ネコ…男…
うっ頭が
今でこそ任侠漫画で売れてはいるが初期は少女マンガを
書いていた立原あゆみ、男性だと知った時のショックたるや・・・
しかし、神谷明さんショックは当時のアニメファンの女子は必ず
通る道なのか。※欄面白すぎる。
幽白飛影からの檜山修之ショックなら聞いた事あるな
未だ幻想を抱いてる人は画像検索しないように
なんでや!神谷明は若い頃はハンサムやってんぞ!(声優にしては)
米36
えっ男だったのって何度目だろーw
この人が男って聞いて驚いて忘れて数年後にまた同じ事を聞くという・・・
てけてけマイハートとか男であれを書けるとかスゴイよね
ログ・ホライズンの橙乃ままれが記憶に新しいな
脳内では、メガネ黒髪ストレートロンゲの知的女性を構築していただけに
すんごいショックがでかかったよ・・・
※8が優秀
※46
らき☆すたの人も勘違いされただろうな
名前からその人を想像するってのは結構あるもんだわw
るろうに剣心の和月伸宏・・・
漫画家あるあるだよねwこの手の話はw
25年前中学生だったとき、クラスの一部の女子が「光ゲンジをババアの魔の手から救い出せ!」
とジャニーさん排除署名?みたいなの持って行脚して男性だと判ったら「モーホーの魔の手から~」
に変わってまた署名活動。結局、何人かは本当に署名(集まったのかは謎)持って東京へ
学校休んで行ったから、ちょっと問題になってたわ
「光ゲンジは、ジャニーさんの餌食になってる」て噂があったらしく、
彼女達は、かなり真剣に悩んだあとの行動だったそうだ(大人になってから再会した同級生談)
中学生当時、檜山さんショックは乗り越えた!
おかげで未だにイケメン声優より実力派声優が好きだ。周りと話が合わなくても!
※10のいうRevil-Oを検索してしまった…
ワロタ
今でも玉に、露出の少ない漫画家さんとかアーティストさんなんかの性別を取り違えて
あさっての方向の叩きしてる奴らを見かけるけど、
そいつらもいつか椅子から転げ落ちて悶絶するのかな
こういうのも厨二病っていうのかな?
若い時独特の視野の狭さはたまらないものがあるなw
米5,8
今日いちばんの爽やかな笑いをありがとう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。