2015年05月25日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430454126/
今までにあった修羅場を語れ【その10】
- 788 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)11:21:13 ID:9Wh
- うちの義両親は、兄妹同士で結婚した。
とはいってももちろん血縁じゃなくて、お互いの両親が再婚して連れ子同士での結婚。
義両親の両親はお互いの子どもが成人し、独り立ちしてから入籍した。
相続関係でもめるのを防ぐため、養子縁組もしてなかったそうだ。
なので、兄妹と言っても盆暮れ以外はほとんど交流がなかった(2人とも他県で働いてた)。
その後、色々な出来事を経て互いに好意が芽生え、結婚した。
その件は別に誰も隠してないし、むしろ結婚に至るまでの過程がドラマチックだったりするので
「おじいちゃんたちはねぇ」って感じで、正月の親戚の集まり恒例の肴になってたりする。
私も結婚前に夫から聞かされて「へぇ」くらいは思ったけど、変な感情なんて持たなかった。
|
|
- それなのに義弟が彼女に家の事情を話した際、ちゃんと血縁じゃない部分も説明したのに、
「血が繋がってなくても兄妹で結婚するなんて気持ち悪い!」と逃げてしまったそうだ。
まあそれだけなら、考え方の違ってことでまだいい。
しかし彼女は会社内でそれを「あそこは兄妹で近親○×して生まれた子」と言いふらした。
血縁じゃないことを理解したうえで言いふらしてて、たちが悪かった。
義弟と彼女は社内恋愛だったので、義弟も対応に苦労したらしい。
会社まで巻き込んだ騒ぎとなり、最終的に義弟が「辞めないと名誉毀損で訴えるぞ!」と彼女に警告し、
あちらも「そんな人と付き合えない」と別れてくれたのでようやく収まった。
その後、義弟元カノは他の人と結婚したんだが、この旦那さんの義母さんが
昔からこの土地で商売をしている人。
元カノ夫婦の結婚式に呼ぶ人のリストを作る際、義母さんが商売関係の人を呼ぼうと言い出し、
いずれ旦那さんも商売をつぐのでそれはよかったんだが、そこにうちの義両親が含まれていたので
大もめしたそうだ。
ずっと前にうちの義両親も同じ商売をしてた時期があり(義両親の親が亡くなった時に廃業した)
そのつながりで、今も義母さんと義両親家とは交流があったそうだ。
もう商売上は付き合いがないんだから呼ぶなと騒ぐ元カノと、
会社立ち上げの際にお世話になった恩人の身内だから絶対に呼ぶと主張する義母さん。
結局、結婚式は新郎新婦のものだからと義母さんが折れたけど、式の援助をしないと言い出した。
商売関係の人へ2代目の顔見世も兼ねているからと、式の代金を負担するつもりだったけど
それができないなら「新郎新婦のものだからあんたらで好きにしろ」と。
最終的に2人でブライダルローンを組んで式を挙げたそうだが、新婦の希望をふんだんに取り入れた、
まるでバブル時代のように豪華な式(義弟知人で出席した人の話)だったそうで
かなりの金額のローンを組むことになったそうだ。
なんでそんなことを私が知ってるかというと、先日、いきなりその元カノがうち(義実家同居)に現れ、
「義弟さんの知り合い」というのでうっかりドア越しに相手をしてしまったんだが、
「あんたのとこの義両親のせいでいきなり借金持ちになったどうしてくれる」とわめかれたから。
話だけは聞いてたけど、なんと強烈な女だと驚いたよ・・・
義両親に警察呼んでいい?と聞いたら、義母さんの顔もあるので待ってくれと言われ、
とりあえず義母さんに「お宅のお嫁さんが」とチクったら、血相変えて回収に来た。
車に乗せられるまでぎゃーぎゃー騒いでたよ。怖かった。 - 789 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)11:47:45 ID:iXr
- >>788
お茶請けどころか飯が食えるレベルの修羅場ww
アイデンティティってのかな?
そう言う家族・親族に関する話ってのは大事な人だから話したのに、
ぺらっぺらと無関係にばらまくって異常だわなぁ。
訴えることも出来るんじゃないかい?とは思ったけど、
当事者の判断でそう言う対処しなかったんだろうね。
結婚式の件も自業自得。
旦那もバカな女を嫁にしたもんだよ、と。 - 790 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)12:28:37 ID:9Wh
- >>789
書いてるうちに長くなってお茶請けが昼食に・・・失礼しましたw
ちなみに元カノ旦那さんは、義弟・元カノと同じ会社。
しかも義弟と旦那は同じ課(会社の配慮なのか、結婚のことがわかった次の人事で、
義弟が本社に異動された)。
義弟との騒動も全部知ってるはずなのに、
元々義弟のことをよく思ってなかったのか何なのかは不明だけど
全面的に義弟をpgrしてくれたそう。
一応、同僚なので形だけはと、結婚式の招待状を義弟にわざわざ手渡ししただけでなく、
その場で欠席に○つけるよう言ってきた男なので、同情の余地なしです。 - 791 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)13:15:25 ID:iXr
- >>790
元カノ旦那のお母さんがまともな人なのに
旦那はクソなのねw
性悪同士がくっついて、自業自得で借金生活とw
普通は職場同僚の元カノとくっ付いた時点で申し訳無さで遠慮するんだけど、
pgrするって職場での評判も落ちるよ。しかも商売なんかやってるなら評判は最重要なのにね。
坂道を転がり落ちる石でも見てる気分だねww
|
コメント
義が何回も出てきて人間関係がややこしい
結局落ち着く所に落ち着いたってことか
こうしてゴミはゴミ通しくっつくんだなぁ
なんだか引力みたいで素敵やん(棒)
義兄妹結婚の話ももうすんなよ・・・
廃業まったなしの駄目跡取りっぷりだな
まあまて、これは義兄弟同士の結婚のフェイクだよ
馬鹿じゃねーの
そんなこと他人に話すことじゃねーだろ
きもちわるい
途中で読む気がなくなった
※7
それでもしっかり読んでコメントまでしちゃうなんてツンデレさんだな
養子縁組は個人経営やっているような家では普通にある事。
その場合、義理の兄妹、または姉弟が結婚することになる。
こんな修羅場になるわけが無いので、フィクションと判定する。
ゴミ同士お似合いで良かったねw
あちらの義母さんはお気の毒だがな
他人に話すなって、他人じゃなくなる予定の人だからこそ先に話したんだろうし
この義弟元カノみたいなのが結婚後にこの話を知ったらそれこそ修羅場どころじゃ済まんわ
むしろ先に話して大正解だったケースだろ、これ
※11
勝手に馬脚あらわしてくれたのはラッキーだったと思うしかないよねー
同じ連れ子同士でも義両親みたいに成人してからの結婚で交流がない場合と、ただ単に血のつながりがないっていうだけで小さいころから兄弟のように育つ場合もあるから勘違いしたのかもね
どっちにしろ元カノは人間性に問題がありそうで結婚前にわかってよかったじゃん
個人的にはJJIとBBAの馴れ初めがいまだに正月の親戚の集まり恒例の肴とかびっくりだ
個人的に変だと思うけど血縁でも子供の遺伝子に障害なければOKと思ってるから、ほぼ他人な彼氏の親族の事でそこまで騒ぐほどかと思ってしまう
義弟の本社異動って、何気に同僚より有能なのね
そういう次第ならキモくない。
けど、最近は継きょうだいネタが流行りなんか?
ちゃんと名誉毀損で訴えて痛い目あわしてやればいいのに
なんか胸くそだわ
元カノが強烈すぎて霞むけど、登場人物みんなおかしいでしょ
元カノ義母だって「嫁の元カレ両親を結婚式に招待しろと強要」してるし
※17
元カノ義母が商売やっててその跡継ぎが結婚するってなら自然な選択肢では
義母が跡継ぎドリーム膨らませてるなら話は別だけど
>>商売関係の人へ2代目の顔見世も兼ねている
元カノ旦那の義母さんはとてもまともな対応をしてる人なので
自分の会社を元カノ旦那に継がせることは無くなったな
義母さんはまともなのに息子がなんでクズに育ったんだか分からん
元カノ夫婦は似たようなクズだが、生きてるだけで傍迷惑だな…
頭がクラスターボム並にはじけていやがる
他人に話すなって喚いてる奴は
話さなかったら話さなかったで
「なんでそんな重要なこと話さなかった!」、「隠し事してた!」って喚くよ
両親のことを恋人に話したって事は婚姻関係も視野に入れてたんでしょ
だから話したんだろ
こんなマジキチ女なのに彼氏がいたり結婚できたりするのか
よっぽど顔とか体がいいのだろうか
ちょっと前に、新○さんいらっしゃいで
連れ子同士で育ったが結婚した夫婦が出ていたね
血の繋がりもないんだから当然自由なんだけど
なんかモヤモヤしちゃったな
まぁ、あの番組に出てる時点で、お花畑なんだろうけどさ
ママレードボーイは連れ子じゃなくて、実は本当の兄妹だったっけ?
※25
連れ子同士だよ
ミキの両親は結婚と出産を海外で結婚ミキ出産、その最中に遊両親がくっついて結婚遊出産
なんだが、離婚してパートナーが学生時代のものに戻って再婚、また子供生まれて世帯は違うのに片親が同じというめちゃくちゃな世界
マイナー作品だから知ってる人いないかもだけど『プレミア・ミュゲ』ってのがあって。
父子家庭のヒロインが父の故郷に越してきて自分とうりふたつの男の子と知り合い、色々あってお互い好意を持つけど、相手は母子家庭でもしかして私たちは双子!?
実は二人の親はどちらも一卵性双子。好意を持っていた方じゃない方と結婚→子供が産まれる→離婚→再会→今度こそ好きな相手と結婚!って流れ。
「私たち兄妹じゃなくて従兄妹だったのね!?結婚出来るのね!」と終ったけどその関係だとDNA的に実の兄妹とどう違うのか?と子供心に悩んだ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。