彼氏がダブスタぽい。嫉妬する子は可愛いと言い出したので嫉妬を吐き出すとめんどくさそうな顔

2015年05月27日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431663586/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part4
441 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)01:40:43 ID:vTO
相談させてほしい…。というより皆さんの意見を聞かせてください。
彼氏がダブスタぽい。嫉妬する子は無理って言ってたから言わなかったら
嫉妬する子は可愛いと言い出したので嫉妬を吐き出すとめんどくさそうな顔。
言ってたことが違うと言うと、気分で変わるんだって。
それを判断して私は行動しなきゃいけないんだって。
彼氏の嫌だったとこを話そうとするとめんどくさいって言う。
彼自身のこんなことしたーって報告で嫌だったことを言うと「正直に言ったのに」ってふてくされる。
「次からは怒られるから言わないでおこう」って考えているのがモロバレ。
しなければいい話なのに、なんで「黙っておく」という選択肢があるわけ?意味がわからない。
自分の事しか考えられないのかな?
楽しい時は優しくて、気が利いててこの人が彼氏でよかったなって思う。
彼氏の嫌な点だけがわかってもらえず、めんどくさそうで適当。うるせーな、くらい。
これでモヤモヤする私って、別に間違ってませんよね?
最近、私が軽くながせればいいのかなとか、嫌なことを言わなければいい話なのかとか、
わからなくなりそう。
本当は私がおかしかったりする?友だちからはノロケ乙!とかしか言われない。


442 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)01:50:27 ID:2cl
>>441
結局のところ何が聞きたいんだ?
こう思ってるけど間違ってませんよねー?って話?
間違ってはないんじゃない。
やられて嫌だと感じることは人それぞれだしね
自分ならそんなヤツとは別れるけどなぁ

444 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:00:01 ID:vTO
>>442
そうです。もやもやしてることばーっと書いたらわかりにくい文書でしたね。すみません。
なんだか自信なくなってきたのもあって、人の意見が聞きたかったんです。
魔法のことばなんてないのはわかっていますが、なんとかうまくやっていけないものかなあと。
彼にとって嫌なことは自分を悪く言われることなんですかね…。
皆さんは話し合いなどできているのでしょうか。
人をおだててその気にさせるなどが苦手なのは理解しています。

443 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)01:56:34 ID:bHY
全然楽しそうに見えない
彼氏も子供っぽいけど貴方も少し惑わされすぎ
嫉妬の下りとか自分の思ったとおりに伝えればいいじゃん

447 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:06:48 ID:vTO
>>443
普通に遊んでる時などは楽しいんです。ただ、こういう場面になるとモヤモヤするんです。
確かに惑わされているかもしれないです。
思ったとおりに伝えようとすると、書いたように「めんどくさい」「うるさい」ような態度で、
次回からは怒られそうなことは言わないようにするだけになるんです。
イライラされるとどうしても萎縮してしまいます。

445 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:02:32 ID:55J
ダブスタっていうよりワガママなだけじゃない?
自分のやったこと(正直に話したこと)は褒めてほしい、
やらなかったこと気に入らないことはスルーしてほしいっていう
悩む気持ちはわかるよ
自分が彼を全部受け止められる人間ならうまくいくのかなって思うんだよね
確かに相性もあると思う
でも片一方の努力だけじゃどうにもならないよ
話し合いにならない話し合いが出来ないのは致命的だと思うよ
多分本当はずっとモヤモヤしてたんじゃないかな
それを初めの盲目モードで見ないふりしてやり過ごしてきただけなんじゃないかな
結婚が全てではないけど、このまま付き合って結婚してうまくいくと思う?
子ども生まれた時にそんな彼の相手していられる?

446 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:04:32 ID:2cl
いやー、もうそいつは無理だろう
なんか私の言いたいことは>>445さんが美しくまとめてくれているから読んで読んで
彼氏ただのワガママっぽい

450 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:16:40 ID:vTO
>>445 >>446 さん、
あー、ダブスタではなくただの気分屋のわがままだったんですね。
なんだか的確に気持ちなどを代弁していただけて、すごく納得しました。
怒られると思ったことは嘘ついてごまかしたりするので、
何度かその話し合い的なことをしたことがあります。
ふてくされた態度なので、それを咎めると「反省してるからこういう態度になる」と言っていました。
こどもうまれたら楽しいところは見ていたいけど、嫌なところはしなさそうだなとふと浮かびました…。
どうにかして私の気持ちをはっきりと伝えなければいけないんでしょうが、
何か彼にハッとさせる言葉を考えなければなりませんね。

448 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:10:05 ID:2cl
えーもう萎縮するっていうのが、きちんとした付き合い方じゃないよね
ちゃんと客観的に自分を見た方がいいよ

449 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:10:41 ID:IwJ
あなたがあなたらしくいられないなら
その彼はあなたに善くない存在だと思う
人を気遣うことと顔色を伺うのは全然違うことだから
あなたはどんな人間になりたいのか
自分のビジョンをしっかり持って

453 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:24:23 ID:vTO
>>448 >>449
私も私で先の方が書いてくれたように盲目的で見ないふりをして、
彼に合わせるようになっていたのかもしれません。
彼とは長い付き合いでして、別れるのが怖いという面もあります。
だからこそ顔色を伺ってしまっているのかもしれません。
自分もみないようにしてきたことがはっきりしてきた気がします。
自分自身の問題でもあったのですね。
しかしどうにか彼にもこのつらさ?というか嫌なことをわかってもらいたいです。
おそらくいつも、「はいはい」くらいに聞いてると思うので。

451 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:18:00 ID:55J
私の彼氏も面倒なこととか全部スルーする人で、話し合いできなかったよ
どんなふうに話し合いをしようとも全然心に響いてくれない人で、
泣いても優しく言っても手紙にしても何にしてもダメだった
楽しいことしか受け入れてもらえなくて面倒でうるさいなって思われたら連絡取れなくするし
でも時間経ったら何もないように連絡してきて
だから私はだんだん何も言わなくなったよ
会ってる時もニコニコして会えない時はどんな理由だろうと責めないし
連絡なくてもどんなに放置されても何もないことにしたよ
そしたら彼はそれが当たり前になるからどんどん好き勝手するようになって、
ただの都合のいい存在になったよ


>>451
私と同じような彼氏との関係だったのですね。
こちらが何もしないことがいつもの平和になるんですよね。
私が問題を言い出すから不機嫌になって雰囲気がひどくなってしまったり。
私が何も言わなければいつものように平和だったのに。って
都合のいい女にはなりたくないです…。このまんまなのも嫌です。
開き直られると厄介です。考えるとごちゃごちゃしますね


452 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:19:12 ID:2cl
もうなんかそうなってくると彼女っていうよりセ○レだよね…

456 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:34:47 ID:vTO
>>452
彼女のつもりだったんですけどね。あんまりうるさいなら、他で女作ってうまくやるかもしれませんね。
とか考えてしまうのがダメなんですけどね。マイナスにしかいかないです。すみません。

454 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:25:18 ID:55J
ハッとさせる言葉、ハッとしてくれる態度いろいろ私も考えたよ
でも何してもダメだよ心が摩耗するだけだよ
魔法の言葉探してる間ずっと彼に執着してるより、
趣味でも仕事でもなんでも彼のこと考えない自分を作っていく方が大切だと思う
ハッとさせられる可能性があるとしたらそこだけだよ
自分の影響じゃないところで貴方がキラキラ輝いて、そんな貴方に彼が執着するっていう可能性だけ
でもそれって捨てようとしてたゴミを誰かに拾われそうになったら惜しくなるのと同じレベルだと思う


>>454
確かに、考えて、ダメで、別の方法試してみて…なんてしていたら病みそうです。
私の生活の中心は彼になっています。依存しかけている気もします。
別のことを考える時間を作るというのはいいですね!
何か夢中になれるものを探してみたいです。
レベル的には嫌ですが…一旦、考えてみてもらった方がいいかもしれないですね。


455 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:26:44 ID:507
他人を自分に都合よく変えようなんて無理だよなー、それが人として正しい方法であったとしても
相手にもよりよい関係であるために必要なら変わろうという意志がなければ話し合いにもならないし

457 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:42:24 ID:vTO
>>455
そうですね。彼自身もおそらく心の底ではわかっているのでしょうが、
彼も目を背けて見ていないんだと思います。

458 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:53:05 ID:507
なんというか、とぼけた人だなー
ピントがずれてるというか
話をしたくない彼の気持ちがわかるかも

459 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)02:56:38 ID:vTO
>>458
すみません、詳しくお聞きしたいです。
自分ではわかりません…。

462 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)07:32:52 ID:2cl
>>459
結局どうしたいの?
彼氏を変える言葉なんて存在しないよ。
ここで意見求めても別れたら?しか返って来ないよ

463 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)07:52:09 ID:J4u
>>462に同意。彼氏さんはヤらせてくれるママンが欲しいんだから、
別れるか、神経すり減らしてでも交際を続けるかの二択だよ

471 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)11:23:33 ID:vTO
>>462
>>463
なんだか私、デモデモダッテになっていますね。
ただ、別れればいいじゃん!わかりました別れます!とは中々いかないです。
が、色々な意見が聞きたかったのですごく参考になり考えさせられました。
なんとか話し合い?というか言いたいこと言えるようにして、それで別れるなら仕方ないなと思います。

たくさんのレスくれた方々、ありがとうございました┏○

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/27 06:27:57 ID: lkAlsud6

    最後の顔文字初めて見た

  2. 名無しさん : 2015/05/27 06:30:19 ID: ZpODa42o

    ダブスタじゃなくてモラハラ

  3. 名無しさん : 2015/05/27 06:35:58 ID: yn.PSTPQ

    こういうのはダブルバインドって言うんだよ

  4. 名無しさん : 2015/05/27 06:59:54 ID: Ptek7myc

    この子彼氏に振り回され過ぎ
    こういう面倒な相手とは別れた方がいいんじゃない?
    彼氏の顔色伺ってご機嫌取りばかりしてる生活で楽しいの?

  5. 名無しさん : 2015/05/27 07:11:57 ID: Gxi2XDRY

    なんかガキくさいんだけど、きっと若いんだろうな。
    単にこの報告者が、彼氏に惚れられてないだけじゃん。
    「彼女」の肩書きに頼って、格好付けてるつもりだけど、
    必死にしがみついてるのがわかるから
    彼氏に都合の良いようにあしらわれてるだけにみえる。

    他に女を作るかもしれないって意識があって
    つなぎ止めだけに必死な関係続けるなんて
    惨めだと思うんだが
    それでも良いなら仕方ないけどねえ、、、。


  6. 名無しさん : 2015/05/27 07:12:13 ID: E2.gwtrc

    この人、なんだかんだ言って自分を持ってないよね
    彼氏が右向けと言ったら右向いて、
    尻尾振れと言ったら尻尾振って好かれようとする馬鹿女にしか見えないし
    彼氏は彼氏で言うこと聞く女だから自分の好きなようにできると思って
    ワガママしているとしか思えない…あれ?もしかしてお似合い?w

    そしてこういう人が結婚して「うちの旦那、こんなにクズで無神経で腹立つ!」
    友人「結婚前から自分勝手でいやな人だったよ?」
    本人「違う!結婚する前は優しくていい人だったの!騙された!猫かぶってたの!」
    友人(自分の見る目の無さと自分のレベルの低さを認めたくないんだね…)

  7. 名無しさん : 2015/05/27 07:26:02 ID: ECseoJTs

    もうだいぶ洗脳されてるから別れないだろうな
    言葉だけじゃなくてそのうち本格的にDVに発展しそうだなぁ

  8. 名無しさん : 2015/05/27 07:34:06 ID: VW56Fz5c

    嫉妬する子が可愛いって、どうせラノベや少年漫画みたいな可愛いやきもちの焼き方のことを言ってるんだろうに
    それを真に受けてほんとに嫉妬するなんて、高校生同士の付き合いみたいだ
    叩かれてるけど、何歳なんだろう、案外子供なんじゃないの?
    中高生なら時々こういうの居ると思うんだけど

  9. 名無しさん : 2015/05/27 07:58:52 ID: oz6AXtxk

    ・人のせいにすること前提
    ・本音と建前
    ・でもだって

  10. 名無しさん : 2015/05/27 08:04:13 ID: Rla/jFG6

    そのもやもやが積もり積もって、何こいつ面倒くさ、ウザっに変わると別れが近い。

  11. 名無しさん : 2015/05/27 08:07:42 ID: R6BZ6qNc

    別れることを考えてないのは、もっといい人が現れるか分からないから怖いのか、今まで彼に注いだ時間が無駄になるのが嫌なのか、どっち?
    チクチクして着心地の悪い服に文句言いながらも、捨てる踏ん切りがつかない。ゴミにする前の執着の問題だね。服は沢山あるのに着ていく服がないから良く分かるよ
    本心では嫌いだし捨てたいのに、捨てるには惜しいんだよね。その彼を定価で手に入れたから捨てると悔しいんだろう。ほつれアリ縫製良くないB級品っぽいが


  12. 名無しさん : 2015/05/27 08:35:12 ID: s.apZBWk

    はいはい、かわいそうかわいそう。

    いつまでもやってろや。

  13. 名無しさん : 2015/05/27 09:02:54 ID: sD4cAsf6

    楽しい時は楽しい人だけど、自分の都合の悪いことには向き合えないって、
    遊び相手にはいいけど、マジメな付き合いや人生のパートナーには向かない。
    付き合った時間の長さを理由に別れるのを躊躇うならそれは、別れどきだと思う。
    ガマン大会にエントリーしてるならともかく。

  14. 名無しさん : 2015/05/27 09:10:19 ID: Rr01wVNQ

    嫉妬する子が可愛いって可愛いく嫉妬するのが可愛いのであって嫉妬をそのままぶつけたら引かれるのは当たり前じゃん。
    女性の言うなんでもいいよりよほど簡単。
    彼氏よりも報告者のコミュ力の問題じゃね

  15. 名無しさん : 2015/05/27 09:23:17 ID: 7T6RZ2wQ

    でもこの報告者の惑わされっぷり、すごく分かるよ
    ダブルバインドをしかけられると、自分で状況を考えて判断して行動する、
    という、他人からみたらものすごく容易なことが、本当に、どんどん難しくなるんだよ。
    相手の顔色がすべてで、常識や自分の価値基準は2の次、3の次になってしまうんだ。
    付き合いが長いみたいだし、ある意味、洗脳に近い状態なんじゃないかな。
    こういう彼氏みたいな人は、結婚した後にモラハラしてくる可能性高いし、別れたほうがいいよー

  16. 名無しさん : 2015/05/27 09:25:35 ID: kjEfpGDo

    報告者、このままズルズルといきそうだな

  17. 名無しさん : 2015/05/27 09:39:38 ID: arQZ9.JM

    で、結局別れるんかな?何かこの頃解決もしてないのにまとめられてるスレが多いから、全然スッキリしない。

  18. 名無しさん : 2015/05/27 09:48:59 ID: FklWn/FU

    10代の女の子ならわかる
    良い切れ目見つけて別れられるといいね

  19. 名無しさん : 2015/05/27 09:49:32 ID: Rr01wVNQ

    なんだか彼が悪い前提でみんな話しているけど、これだけ具体的内容がなくて、
    報告者の印象だけ内容がないのによくこれであれこれ言えるね。

  20. 名無しさん : 2015/05/27 09:58:48 ID: teR9nh0w

    他の何が良くったって、話し合いができない相手なら一生治らないよ。
    今までの時間は勉強だったと思ってちゃっちゃと次行った方がいい。

  21. 名無しさん : 2015/05/27 10:05:55 ID: 9lS.MzZU

    ダブルバインドで振り回されちゃってるんだろ
    うちは親がそうだったんだけど、そういう中にいると思考停止になってしまうんだよ

  22. 名無しさん : 2015/05/27 10:59:13 ID: srckokUE

    いつまでもデモデモダッテやってろやwwwww
    どう考えても彼氏から愛されてないのによう頑張るわ

  23. 名無しさん : 2015/05/27 11:06:53 ID: qcf/tM0s

    全く文章が入って来ない。

    結局お互いかまってちゃんでしょ

  24. 名無しさん : 2015/05/27 12:35:43 ID: PNm1Y6AI

    これリアルに問題抱えてるカップルにありがちなことだよな
    私はこういう人、貴方はこういう人、だからお互いを変えずに不愉快にならないルールを作りましょう
    ってのが基本にないと子供のままごとになっちゃう

  25. 名無しさん : 2015/05/27 13:16:14 ID: fuSzkocQ

    最後の顔文字?
    どういう意味なんでしょうねえ

  26. 名無しさん : 2015/05/27 13:26:03 ID: E4nfBX.g

    最後の顔文字お辞儀じゃない?
    丸が頭。
    まあ、相談というより愚痴だな。
    具体的な話がききたいわー。

  27. 名無しさん : 2015/05/27 13:37:53 ID: zdcqzBVA

    アイドルとかかわいい子が嫉妬する分には可愛いけど
    実際ブスな彼女にされてもうざいだけで全然可愛く見えなかったってことじゃないの

  28. 名無しさん : 2015/05/27 14:30:20 ID: gWGIO2go

    スッピンが好き→化粧で騙されたくない。

    ぽっちゃりが好き→ナイスバディな肉感的な女が好き。デブのことではない。

    嫉妬する子はカワイイ→モテるオレという満足感を与えてくれるからカワイイ。面倒な女ではない。

    これのことだろう。。。

  29. 名無しさん : 2015/05/27 14:43:21 ID: Fh9tPiOQ

    これをノロケと言う友人らもどうなんだろう。
    交遊関係は大事だけど、コイツアカン!と思ったときに切るのは大事だよ。彼氏だろーが友人だろーが。

  30. 名無しさん : 2015/05/27 16:03:41 ID: zrFX7RaQ

    嫉妬されたがるけど嫉妬してみせると怒り,嫉妬されないと怒る彼氏いたわ。
    嫉妬しろメッセージがきたときにわざとらしく嫉妬してみせると
    大抵は満足するんだけど,時々こっちには理不尽に怒りだしてた。
    自分の思う通りの嫉妬じゃなかった場合と,嫉妬しろメッセージじゃなくて単なる雑談だった
    場合があったようだ。でも分かりにくいんだよね。
    例えば「女の同期と飲みにく」とかでも嫉妬されたくてわざわざ言ってる場合とそうじゃない場合があったし
    「いやだ行かないで」が正解の場合と「嫉妬しちゃうけど付き合いだから仕方ないね。信じてるから」が正解の場合とあった。
    なんであんな面倒くさいルールの嫉妬ごっこに付き合ってたのか。

  31. 名無しさん : 2015/05/27 16:40:20 ID: qdfOspOk

    ※30
    この彼はたぶんそれだよ
    嫉妬の仕方がーとか言ってる人もいるけど、嫉妬の仕方も嫉妬する人の可愛さもあまり関係ないと思う
    「いかに俺の気分に合わせられるか」だろうから
    白と言っていたものが気分次第で黒になったりグレーになったり、正解がその都度違う
    全ては彼の気分次第

  32. 名無しさん : 2015/05/27 17:04:25 ID: UP7gp34Q

    いいダブステップの曲でも紹介してあげるわ

  33. 名無しさん : 2015/05/27 17:54:44 ID: HBAi/OA6

    50でこんなんだったら驚くが、20にもなってない子らなんだろ。
    よくあるんじゃないですか。

  34. 名無しさん : 2015/05/27 21:32:40 ID: Iz4DByC2

    カワイイ子が嫉妬するしぐさがカワイイってことじゃないか?
    彼氏の言った言葉に振り回されすぎなんだろうね。
    上手いこと掌で凝らすことができればいいんだろうけどどうしたらいいのかは分からん。
    難しい問題だw

  35. 名無しさん : 2015/05/27 22:11:56 ID: UkczyzIs

    口尖らせて、ほっぺたをふぐのように膨らませ「んもう知らない」みたいな嫉妬が可愛くてあこがれる
    っていうバカドリームカムトゥルーなんじゃないのか。

  36. 名無しさん : 2015/05/27 23:42:04 ID: 4AOmCwQE

    ※6はさすがにアホだろ
    この手の女(女に限らないけど)が結婚したらそのままDV被害者行きになる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。