2015年05月28日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431663586/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part4
- 518 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)16:33:04 ID:2MT
- 友やめとも神経わからんとも違う気がするのでこちらに。
多少フェイクありです。
一人暮らしの女友達が、お米がなくなるたびに車で1時間以上かかる実家にお米をもらいに行く。
彼女の実家は農家でも商店でもなく、普通のサラリーマンを退職した家庭。
つまり彼女は、ご両親がスーパー等で買ってきたお米を分けてもらいにわざわざ実家に行っている。
お正月等に帰省したついでにお米をもらってくるならわかるんだけど、
他に何の用事もなくただお米のためだけに実家に行くのが理解できない。
先日も、夜ご飯一緒にどうかなとメールしたら「いま実家に向かってるの」と。
日曜日の夜で、次の日はふつうに朝から仕事だから、何かご不幸でも!?と思ったら、
それから数時間後に「今帰ってきたよ。実家に行ってお米もらってきたの~♪」と。
給料日前でピンチだったらしいけど、2キロでいいからスーパーで買ったほうが早いし楽じゃん…。
大学生とかならまだわかるけど、彼女は40目前の独身女性です。
その歳なら、むしろ親に仕送りしてあげる側ではないのか…。
腹が立つとか羨ましいとかではないんだけど、なーんか理解できないというか。
それってどうなの…と思ったので吐き出し。
|
|
- 519 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)16:41:59 ID:J4u
- >>518
それを許す親もどうかと思う - 520 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)16:42:46 ID:KYy
- >>518
正直、あなたに引くわ。
ネットに晒すほどのことじゃないだろう
他人の事情に首つっこんでgdgdと・・・なんつーか浅ましい。
親にたかってようが、他人家の事情だろう。
友人親は定期的に実家に帰ってくる娘に喜んでるかもしれないし、
家族のことは他人にはわからない。
つか、友人が40代ならあなたも同世代だろう。
友人は友人、あなたはあなた。人との区別をちゃんとつけないと、自分の足引っ張るよ。
子供の人生にねちねち口出ししたり、息子の嫁いびったりする人は他人と自分の区別がつかない人。
区別ついてないから「私ならこうなのに」と口出ししたがる。
人のことより自分を見つめ直した方がいい。 - 521 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)16:55:53 ID:UFU
- >>520が親に集ってるということはわかりました
- 522 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)17:10:19 ID:kD6
- まぁいろんな家庭の事情もあるだろうね
俺も時々「あーっ!、タマネギ買い忘れた!」って言って一階下のお義母さんにもらいに行く事あるわw
24時間生鮮食品売ってる店が歩いて5分の所にあるけど
持ってて良かった二世帯住宅w - 523 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)17:31:49 ID:J4u
- あーそっか。ただ米を貰うんじゃなくて、顔を見せに帰ってるのかもしれない
>>519撤回します。スレ汚しごめんね - 526 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)18:07:27 ID:ZAo
- >>518ってさ、友人の書き方次第にもよると思うんだが。
>>520が言うように顔を見せに行ってるなら「米をもらいに行った」って連絡しなければいい。
なのにわざわざそう書くってことは集りに行ってるとしか思えない
あと>>520が微妙にブーメランになってるような気がするのは気のせいか。 - 527 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)18:13:55 ID:kD6
- >>526
「親が心配で顔出した、なんて小っ恥ずかしくて言えるか!」って人なのかもしれないよ - 535 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)19:07:17 ID:ZAo
- >>527
「米もらいに行ったんだ~☆キャピ」は恥ずかしげもなく言えるのに
それは言えないってのは流石に違和感感じる - 537 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)19:13:43 ID:kD6
- >>535
まぁ人それぞれなんだけど
個人的には、親に会いに行ったって言うのが恥ずかしいから米貰いに行った事にした(キャピ)
ってのは十分アリだけどねー - 528 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)18:31:41 ID:XyW
- >>518
給料日前のピンチだったからと、米をたかりに行くのはわたしももやもやするよ。
親も情けないとは思いながら、金ではなく米を渡すあたりが娘とうまく付き合っているんだなと思う。
>>522みたいな良い関係とはまた別だろうね。
>>520はなんか変。 - 531 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)18:58:57 ID:pok
- 518です。
レスたくさんついてて驚いてます。
実家に顔を見せに行くのも親孝行っていう考え方もわかりますよ。
でも、日曜日の夜に突然行ってお米をもらって帰ってくるのもそれに当てはまります?
ご両親と夜ご飯を食べてくるわけでもなく、彼女曰く本当にただお米をもらって
とんぼ返りしてきたとのことなので、えーそれってどうなの??と感じたのです。
それを私にさも当然のように言うのもびっくりで。
日頃の言動からも、「親も年金暮らしだし私ももっとしっかりしなきゃなあ」という感覚が
無いように見えるので理解できないと思いました。
>>528さんの書いてるとおり、情けないなと思わないのかと。
あと、友達は40目前と書いてあります。40代ではないです。まあそんなに差はありませんけど。
私は口出しなんかしていません。>>518の中でそのような表現はしてないはずですが。
彼女自身にこのモヤモヤした気持ちを言えるのなら、ここに吐き出したりしませんよ。
賛否両論あるのは覚悟してましたが、内容をよく読まないで叩くのはちょっと勘弁。
ネットに晒す云々も、特定されない程度で書いてますし、そもそもネット掲示板ってじゃあ何なのですか? - 532 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)19:01:23 ID:sZF
- >>531
後半の方は気にしなくて良い部分。
誰もが正しい事を言ってる訳じゃないし勝手に掲示板とはかくあるべきって思って押し付けてるだけ - 533 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)19:02:27 ID:kD6
- どんな理由だろうが、親の元にコマメに顔を出すのはいい事だと思うよ
親の体調の変化とかも早く気づくし
あと、本当に米がメインの目的かどうかはわかんないよね
俺自分のカーチャンが天国行くちょっと前、容態が悪くなると週末飛行機でとんぼ返り
とかしてたけど、親しい友達とかにも理由話さなかったもん - 534 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)19:03:55 ID:1Bx
- >>518
>>531
私は心で思うぶんにはいいと思うけどなあ
レスでそういう考えもあるのか、と考えさせられることもあるし、
友やめってほどでもないなら、今後の付き合いの中で、実は…な部分が垣間見れるかもしれないしね。
私もそういうの見てニラヲチしてるしw - 539 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)19:26:06 ID:Yt8
- 米たかりに行こうが、他人のやることにいちいちモヤモヤするもんなの?ってのが正直な感想。
520に自分は同意かな。
自分が集られて~とか、その所為で何か迷惑被ってるなら話は別。
まぁ、良い歳して格好悪いなぁとは思うけど、他人を評価してディスるのもどうかと思う。 - 540 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)19:29:37 ID:uOw
- どんな理由でも親の顔を見に行くのはいいことだって
食料貰いに行くたけのトンボ帰りとか借金の申し込みとかでなら
来なくて結構って思っちゃうけどな
- 615 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)11:08:50 ID:XN3
- 米たかり私の話かも
実家、祭とかゲートボールが盛んで両親共によく参加してて
福引とか賞があってよく当たるんだ
あと、叔父がおいしいもの好きでよく精米前の無農薬のお米を母に分けてる
「お米あるからなくなったら取りにおいで~」
「早く食べないとまずくなるから助けて」っていわれるんだよね
まぁこっちもフルーツとかお菓子作って持ってってるけどさ
説明面倒くさいし、前に説明して「家にも分けてよ☆」っていうのが現れたんで
適当に「もらいにいくんだ」位しかいわないでいるんだけどね - 616 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)11:24:44 ID:HlY
- おいらの頭が悪いのか、さっぱり理解できない
- 618 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)11:33:34 ID:XN3
- >>616
ごめん
実家の両親が米を祭やゲートボール大会、兄からもらい
早く食べないと米に家をのっとられるのでいつでもあるから取りに来いという
上記の説明を以前人にしたら「あまってるんなら私にもくれ」と言われたので
簡素に「米なくなったから実家にいくんだ」と今は言ってる
ってことです三行だとこんな感じか?
実家に祭やなんかでもらった米がたくさんある
という事を人に言ったらたかられた
だから今は「私乞食だから実家に米もらう」という - 617 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)11:32:33 ID:Ukn
- 自分は実家からよく米をもらう
もらいっぱなしではなくフルーツとかを実家に贈ってもいる
実家から米をもらってることを話すと「私にも頂戴」と
たかってくる人がいるから詳細は話さないようにしてる
…ってこと? - 619 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)11:34:25 ID:XN3
- >>617
ありがとう そういうことです
説明ベタですいません - 620 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)11:37:01 ID:dqA
- あー、家も時期になると嫁さんの実家から米貰うな~
農家でもなんでもないけど、母方の親戚に新潟で農業やってる人がいるらしい
おいしいお米なのでありがたく頂いています - 621 :sage : 2015/05/27(水)11:46:45 ID:OLi
- うちは農家じゃないけど、近隣が農家ばっかりで、大量にお米買い取ると安いのと近所のお付き合いで
三兄弟の家庭の米面倒見れるくらい蔵に置いてある。
取りに行く時間なくてスーパーで買うと「なんで蔵から持っていかないの!」って怒られるくらい。
そのかわり毎年旅行に連れて行ってるけど、
ご両親がもってけもってけ言うなら、その気持ち無碍にもできないよね。
家庭それぞれに事情もあるだろうし。
|
コメント
親離れできない中高年が様々な理由をつけて親にたかっていることを正当化している
…ってことだよねこれ
こんなに親孝行にかこつけた自立できないおじさんおばさんがいることが衝撃
親離れできない中高年が様々な理由をつけて親にたかっていることを正当化している
…ってことだよねこれ
てか親にたかるって言っても、車で一時間以上って往復二時間じゃん。
日曜日に突然行くとかだから計画的に大量に貰っているっていう気配でもないし、
素直に買った方が楽だろうに、そうしているってのは別の理由だろうね。
自分が理解出来ないから、駄目だっていうよりは、
判らないところに理由があるのかもって考える方が健全な気がする。
うちの実家も田舎だからか米だけは大量にあるんだよなー
親類が持ってきてくれてるみたいだけど
消費できないから時間あるとき取りに来いっていわれてる。
仕事終わりの夜とか実家に取りに行ってとんぼ返りしてるw
でも他人の事にいちいち気にいらねーって叩く人多いんだな・・・
※1
良く読め
お返しありだ
美味しいうちに消費したいから子供に声掛けてるだけだ
他人より身内に声掛けるのは普通だろ
うちの両親も中元歳暮年賀の米を食べきれずに次の中元歳暮が来てしまうような家なので、お米(or余った食材)取りにおいで~って言われるけどなあ。
その他お祝い返しも無難なお米にする家庭も多いし、朝はパン、昼は職場、夜しか食べない夫婦ふたりでは貰い物だけでも余らせてしまうんだよね。
本当に集っているのか、余ったものを分けてもらっているのか外野にはわからないんだし、放っておけばいいのに。
他人の家庭事情に興味津々ないやらしいお隣さんって感じ。
なんか事情があるのはいいけど、実家に米もらいに行くって言わなきゃいいだけのことじゃない
なんで実家に行く、だけじゃダメなの?
さらにいえば誘いを断るにはちょっと用事がある、先約がある、だけでいいのに
なんでわざわざそこまで説明しないといけないのか意味不明
もし仮に本当に米をたかりにだけ行っていたとしても
もやもやするまでは分かるけどわざわざネットで晒してアイツおかしいって言うほどのもんじゃない
チラ裏あたりに書き捨てしときゃよかったのに
うちも実家が美味しいお米とか味噌とかいろいろと通販するから
ついでに買ってあげるからほしい時は言いなさいって言ってもらってる
実際は自分で買っちゃってるけど親の気持ちはありがたいよね
ガソリン代考えりゃもったいなく感じるし、米貰いに行く以外にも何かしら理由あるんでしょ。
他人の家には他人の家の事情があるんだし、そこでもやもやするのは内心羨ましいって思ってんだろうね
親戚が米農家で実家に送ってくれてるのかもねw
ウチも田舎の親戚から無農薬の自家用栽培した米を分けてもらってるけど
以前タカられた事があって、それ以来米を分けてもらってる事を言わないようになったわwww
話を聞く限りではなんだかすごく変な習慣だが,レスや※で言われているような
事情がなくて本当に単に米をもらいにいくだけでも,まあ各家庭の「傍からみると変なルール」の
範囲だろうと思う。
最初は何かそれなりの理由があったのが何となくそのまま続いて
本人達は慣れてるから疑問に思わないんじゃなのではと予想。
うちも実家はサラリーマン家庭だけど米農家の親戚からたくさん頂戴するものだから、ちょいちょい分けてもらってるな
親しい人にでもなければ「実家からお米分けてもらってる」としか言わないかも
ガソリン代も時間も手間もかかるのにわざわざ帰ってまでお米を貰うのは
何か事情があるのかもって考えるのが素直な気がするけどなあ
米貰うだけならペットボトルにでも入れてもらって宅配便っていうのが一番楽じゃない?
他人の家がそんなに気になるんだ…
まず、別にそんなに気にする事かなって思うんだが、、、。
向こうの親が、それで構わないから、そう言う事になって、続いてるんでしょう。
報告者が熱り立つ事?
せいぜい「近くで買えるのになんで?」くらいで済む話じゃないの?
親は娘が来るのが嬉しいんだよ
何かと「玉葱とりに来なさい」とか「フグ届いたから食べにきなさい」て
ウチでは言うてくるし
でも友達じゃないよね、この人は…
たかりとかなんとか言ってるけど、米くらいですむならそれでいいじゃないかと思う。
普段は離れたところで自立してるわけでしょ。
親も学生時代と一緒で米さえあれば飢え死にすることはない、みたいな考えかもしれないし。
親だって送り付けないってことはやっぱり少しの時間でも直に顔を見たいって気持ちもあるんじゃない?
相手の親が明確に迷惑だと思っていない限り、別に誰に迷惑かけているわけでもない他所の家のことだからいいじゃない。
この報告者が変な人。
報告者にどんびき
顔見せる口実のほうだと思うがな。
米のメリットと家に帰る億劫さを考えると集りにいくほどメリットがあると思えん。
車の燃料代もあるしな。それより額面通りとるのはあまり単純というかなんというか
友達がお米をもらいに実家に行くくらい、別にどうでもいいと思うけど
悪意を持ってネットに書き込むほど腹の立つことかなあ?
うちもお米や野菜、お菓子など普通にこっちでも買えるものが親から届くよ
結婚してるしお金にも別に困ってるわけじゃないし
むしろこっちがいろいろ出してる
でも親は子供に何か送りたいんだよね…その気持ちがわかるからありがたく受け取ってる
報告者友人も別にたかるとかじゃないと思うんだけどなー
親がお米とりにきてって言ってるんだと思う、そして娘の顔見て安心…みたいな
(誰も知らないから言われることはないけど)もし宅配便を受け取るとこだけ見られて
「結婚してるくせにお米や野菜を親にたかってる、普通は親に仕送りするもんじゃないの?」
なんて批判されたら「私が仕送りしてるかしてないか知りもしないで馬鹿いうな」って思う
うちの父親なんていまだに田舎のばーちゃんが購入したお米もらいにいってるよw
お米くらい良いんじゃ?
お金ならまだしも1人分の米の量なんかたかが知れてるんだし。
実家に行くの一言で済ませても、報告者が不幸でもあったの?!とか突っ込んじゃうから無意味だもん
報告者気持ち悪い…
まあなんていうか、前半読んで思ってた通りのことだったわ
他人のこんなことをわざわざネットに書きこむほどモヤモヤするってのは
余程ヒマで他に考えることないんかな?と思ってしまう。
日曜の夜に往復2時間てことは、翌日は仕事だとして、自室に戻るのが深夜2時とか3時とかなるんなら兎も角、ちゃんと風呂入ってしっかり睡眠出来る時間に戻れるなら、「日曜洋画劇場ハズレだわ。ドライブがてら実家まで行ってくっか。例のケーキ屋でお気にのやつ買って。」くらいの話なんじゃない?
年に盆と正月だけ帰るとすると、平均寿命から言ってあと何回親に会うことが可能かを逆算してみなはれ。コマメに帰ってやるのも悪くないでしょ。まして40手前で結婚も孫の顔見せもしてやれてないんだから。飛行機で行かないといけない距離でもないんだから。
本当に米だけ貰ってるだけってんならアタシも理解出来ないけどなwww
報告者、「今回は沢山あるからおすそ分けでも」とか言われたら手のひら返しそうw
これなー理由言わないと報告者がしつこく聞いてくるパターンだろうな
単純に同じ理由で済ませてるだけだよ
報告者から見たらうちなんか
独居老人の祖母宅から米強奪してることになっちゃうな
祖母の家は田んぼ持ちなんだけど、自分じゃ作れないから米作りを委託してる
で、とうていひとりじゃ食べられない米が出来るから
「米は絶対買うな、取りに来い」と言われてる
うちの住んでるとこは家が農家でなくても田んぼ持ちで
米作ってる人が結構いるから、米をスーパーで買わず
身内に貰うって人もわりといる
ただ、想像つかない人は
※31途中で送信してもた
想像つかない人は、米タダでもらうなんて考えもつかないだろうから
親にたかってるように見えてモヤモヤするのも分からんでもないかな
自分も昔から米買ったことなくて麻痺してたけど
米が高いとか持って帰るのがって話しを聞くような年になって
あ、こりゃうちの事情はペラペラ話さないようにしようと思った
同じく報告者にドン引き。
詳しい事情があるかもわからんのに表面的な「コメをもらいに行く」だけを真に受けて
非常識!って言うのは、お前が非常識。
別にいいんじゃないの…?
というか他人の家庭に首つっこんで「これってどう思います?」って下品だなぁと
人の家なんて外からみたって分からない事がたくさんあるだろうにさ
この報告者の場合、その友達の事気に食わないんだろうね
なら友達やめればいいのに
日曜の夜に往復2時間ってあたりで米が無くなって切羽詰まってって感じじゃないよなぁ
実家は農家でなくても米どころの親戚に米を大量にもらったとか
いい米買ってあんたんちの分も買ったから取りに来なさい〜とかありえる話だよなぁ。
スーパーで、ってこの人の思い込みなんじゃ…と思ってしまう。
・米を貰いに行っている←確認済みの事実
・仕送りをしていない←投稿者の勝手な推測
「彼氏が親からお年玉を貰ってると聞いて引きかけたが、結婚後正月の風景をみて納得した(かぞくどうしでお互いにお年玉をおくりあう風習だった。彼氏も親にお年玉をあげていた)」ってエピソードに近いものを感じる。
親が子供に米をやることを楽しみに感じている、とか考えないの?
親に依存してる子供なら、わざわざ車で米取りに行ったりせずに、金をせびるだろうに。
自分の中で、相手有責で友ヤメしたくて、
やっと理由を見つけて、ぶっ込んで来た。
みたいな感じ、、、。
うちの親もあるなぁ。
あれやるこれやる取りに来いって。
正直ガソリン代や駐車場代を考えると近所で買ったほうが早いし安いんだけど
そういう時でもないとついつい実家に行くのを後回しにしてる自覚はあるので取りに行ってる。
報告者が気持ち悪い
後半の逆視点の話もどうだかな
たかられたり誤解されるのが嫌なら、そもそも米をもらう話自体しなけりゃいいんじゃないの
気持ち悪いな
報告者が
別に愚痴スレだし、報告者は気にならない
いい年して、と思うのは勝手のような・・・
親のところで毎回夕食食べさせてもらう若夫婦にも同じこと思ってた。おままごとっぽいというか、親におんぶにだっこで生活してるんだなぁって。口にはしないけど。
誰かの補助がないと成り立たない生活って怖いと思っちゃうな
この2人友達じゃないんじゃね?
実家に帰るだけだと帰る理由を根掘り葉掘り聞いてくるやついるからなぁ
帰省シーズンに帰るってんならまだ少ないけどさ
食事ことわる口実とかもありそう。
給料日前の貧乏アピールできそうだわ。
親戚に米農家やそれに準ずる家(田んぼとなる土地を貸して米で賃貸料貰ってるとか)があると、苦痛になるほど米が集まる家ってあるからな。
うちも都内のサラリーマンの3人家族だけど、毎月10〜20キロの米が届くよ。
親戚に米関係がいるだけに余計に米一粒に7人の神様がいてな…って、米を大切にせよとは骨身に沁みてるから不味い古米だからって捨てられない。
貰ってくれるなら、明日は会社の日曜日の夜に車で2時間かけて届けに行ってもいいから、わざわざ取りに来てくれるなんてむしろありがたくて申し訳ないわ。
すげえ余計なお世話。これ書いた人はその女性のことが嫌いなんだろーなー
報告者はたぶん既婚者なんだろうけどヒマなんだな
人間ヒマになるとロクなことしない
報告者も犯罪者になる前に子供産むとかフルタイムで働くとかしろ
とまぁ、やはりというか何というか、各家庭それぞれのご事情がありましたとさ、というお話?
40手前にもなって、よそはよそ、うちはうち、
というのが出来てないあたり、報告者のほうが痛かったという…。
物事の一面だけをみて、それはおかしいと判断するのって、想像力が乏しいよね。判断材料が少ないのに、断定して叩くのは2ちゃん住人にありがちだね。このひとにも若干もにょるわ。
うちの兄夫婦もそれに当るけど・・・
まず、実家が美味しいお米を作っている農家と直売契約を結んでいて、そこの農家は一人で切り盛りしているからこれ以上は顧客を増やせないからと、直接兄夫婦とは契約しない。
だから大目にお願いして、兄夫婦に分けている。
実家がそこそこ裕福で、子供からお金を貰う系は一切しない。
別に兄夫婦が変だとは思わないわ。
確かにあそこのお米はスーパーよりも美味しいから。
貰いに行っている人も、スーパーじゃなくて直売の物を分けてもらっているのかもよ?
報告者が下世話、でFA?
給料日前でピンチとか言ってる時点で無理物件だろ
>そもそもネット掲示板ってじゃあ何なのですか?
少なくとも積極的に晒しを行うための場ではないんじゃね
単にお米はお取り寄せで娘の分もまとめて購入してるんじゃないかと思う
ある程度裕福な実家だといろいろ頂き物もあるし、老夫婦ふたりだと食べきれないものや、
使わないものなんかをもらってくれると助かるだろうし、
何歳になろうがこどもはこどもなんだから、顔見せに来てくれたら嬉しいものだと思うよ
お米をもらう→たかってる という発想になることが不思議だったけど、よく考えると
この報告者が金銭的に困っていて、そういう下品な発想になるんだろうなと思った
※54
だからなぜ他人の言う事を全て鵜呑みにするのか。
たかられたくないから貧乏アピールしてるだけかもしれないだろ。
実家は引退リーマンだがそのまた実家が農家で米を送ってもらってるから
うちにも取りに来いっていうよ
それを口実に会う回数を増やしたいだけってわかってるけど
自分は親不孝者だから時間に追われて近所のスーパーで買ってしまっているので
この話のアラフォーは孝行娘だろって普通に思うわ
親戚が毎回米タカリに来る!うざい!!とかならまぁわかるが
他人が実家に米貰いにいってるからって
あいつは自立できてないタカリだ~って発狂するとかおかしい奴いるもんだな
親がいい歳なら、心配だから適当に理由つけて顔出してるんだろ
理由付けなきゃ親になんて会おうとしねぇだろ?
つまりそういうことだ。
独立してると結構親に顔見せに行くにも口実っているんだよ
気にしないでどんどん行けばいいじゃんとか、自分の親なんだからとかいう人いるけどそんなに単純でもないんだわ
んで足が遠のく
別に行きたくないってわけでもないんだけど行く理由がないと行かない
それが実家
米たかりにでも、何かもらいにでも何らかの理由をつけて実家に行くのはたとえ滞在時間10分でもそれなりに意義はあるよ
615が報告者の云う人と=かは分からないけど、もし別人で「給料日前でお金ないからお米貰いに行ったキャピ」これだけ聞いたらて「えっ40間近で親にお米集ってるの?」って失礼だけど、年も年だし私もちょっとモヤモヤするかも
勿論本人には言わないし色々な事情があるんだろうけど(親が心配で顔出しとか)それを鑑みれないのは普段の言動があるのでは?
615が報告者の云う人と=かは分からないけど、もし別人で「給料日前でお金ないからお米貰いに行ったキャピ」これだけ聞いたらて「えっ40間近で親にお米集ってるの?」って失礼だけど、年も年だし私もちょっとモヤモヤするかも
勿論本人には言わないし色々な事情があるんだろうけど(親が心配で顔出しとか)それを鑑みれないのは普段の言動があるのでは?
長文×2
くどい
特に家庭の事情に詳しいわけでもないのに勝手に集りだと決めつけるのはどうなん
米取りに来たーって顔見せてくれるのは
親としてはうれしいと思うけど。
急に来ても米はこれしかないけど
まずご飯食べてったら?ってなるし。
友人だからといってすべて正直に話してるかというとそうでもないでしょ?
色々盛ったり引いたりして話をするでしょうに。
米たかられるから事情言わないってなら、別に米貰ってることすら言わなきゃいいんじゃ…?
貰ってきたお米があるとか知り合いのツテで手に入れてるとかならわかるけど、普通にスーパーで買っただけのお米を日曜夜に取りに行くって言われたら変わった人だなと思う。
>なぜ他人の言う事を全て鵜呑みにするのか
疑う理由もないし、別に自分と関係ないから調べる必要もないからじゃない?
そもそも自分で貧乏アピールしてるんだから、本当は事情あるのに!って怒るのもおかしいでしょw
本当に困ってたら夕飯も頂くよなあとか、顔見せ親孝行ならとんぼ返りじゃなくもう少しゆとりを持っていくかなあとか思ったので米がどうしたと言われた報告者のもやもやはなんとなくわかるよ
でもいま年金貰ってる世代の懐は基本温かいので仕送り云々は余計なお世話だと思う
所詮は他人のこと、どうでもいいじゃない
おかしいと思うなら、自分は同じことしなければいいだけ
親に「くだらない」モノをもらわず、子供にも「ささいな」モノをやらず
要するに、よそはよそ、うちはうち
他人の事情でうだうだ文句言ってる報告者が気持ち悪い
「40目前の独身女性」とか
その知り合いにとっては習慣なんだろうしほっとけ
正直、毎週末車で往復する手間とガソリン代を考えたら
自分で米を買ったほうが簡単だし安上がり。
親に顔を見せに行ってるんだと思うわ。
これだけ頻繁に行くということは、親の体調が良くなかった
とか、入院してたとか。何か事情があるのかなと想像するよ。
お米を理由にするのは、友達に「早く結婚して孫の顔を」とか
言われたくないのかもね。
まあ、よそはよそ、だ。
報告者には何の迷惑もかけてないのに
何が嫌なのか意味がわからん
人のこと異常に気にして観察、干渉してくる奴っているけど
こういう人種なんだろうな
本当にスーパーの米か?聞いたのか?
親戚が農家でってケースもあるだろう
他人の家の事情に首を突っ込むのが気持ち悪い。
あと、すでに書かれているが、田舎の農家では
米や野菜が余るから、非常に処分に困る。
捨てるのももったいないから、とにかく貰っていってほしいという家も多い。
報告者が気持ち悪い。人それぞれ家庭の事情があってネットで不特定多数に聞いてもいろんな意見出てくるのわかりきったことじゃん。
※欄見て「親に顔見せ」も兼ねてるのかと知ってなるほどと思った
お米は口実でガソリン代かけて行くってことは何か別の要件があるのかもね
どっちにしても他人がとやかく言うことじゃない
まあわざわざ米もらうためだけに往復二時間車飛ばすって、ガソリン代や手間を考えたら損だろ
とは思うし、吐き出すだけならまだ分からなくもないんだけど
>>531の反応がおかしいんだよなぁ
噛みつかれたことへの反撃部分を除いても、よその家の事情についてそこまでこだわるかって感じ
※1
>名無しさん : 2015/05/28 04:17:34 ID: 93VLG4QQ
>親離れできない中高年が様々な理由をつけて親にたかっていることを正当化している
中高年の万人がご立派に自立できて当然!と思い込んでいるコイツ↑は
さぞかしイージーモードな人生を歩んできたんだろうな。気持ち悪い
アラフォーっていうことは、親も60代~70代だろ
米を理由に様子見にいったり、顔を見せにいってるだけじゃ?
お年寄りになると、親せきが立ち寄るだけでも喜んでくれるから、
自分は伯父伯母の家にも都合がつけば、立ち寄ったりするけどな
これは全然アリでしょ
何に毒されたんだか、数百円分の米をもらうだけの為に
40独身がわざわざ時間とガソリン使って実家に「たかりに」行ってると
思い込んで勝手にゲスパーして憤ってる事自体がおかしい
普通なら、まさか不幸が!?なんて大げさな理由なんかなくても
あぁ適当に高齢の親の様子をちょくちょく見にいってるのかな、膝とか腰とか
体調悪かったりする親の雑用や家事手伝ってるのかな、とかが真っ先に思いつくし
そうじゃなくても米なんて、親戚農家繋がりで早めに大量消費しなきゃ
ならない人がけっこういる可能性くらいは想像できるだろうに
祖母に顔見せに行くと交通費という名のお小遣いくれようとする
お菓子買ってったり頼まれた化粧品買ってったりしてるんだけど
それを世間話で「おばあちゃんち行くと未だにお小遣いくれるんだよねーw」みたいに言うと
「いい年してたかりに行ってるんだ・・・」と思う人も中にはいるということか
怖いわーw
※8
「実家に行く」としか言ってない人間から根掘り葉掘り理由を聞き出してるのが報告者なんだけど
報告者気持ち悪い。
余所は余所、うちはうちって考えられない人?
うちも旦那の実家が兼業農家でお米を作ってて、大量に出来て消費出来ないから
取りに来てって言われるから貰いに行ったりしてるけど、こういう人に話したら集ってるって
思われるのか…。
報告者はまさか不幸が?なんて大げさな理由がないと実家に寄りつかないのかもね
定期的に顔を見せに行くタイミングを米がなくなった時にしてるってだけだろ
年取ったら高いところの物が取れないとか
重い家具が動かせないとか、些細なできないことがいっぱいあるんだよ
その用事のためだけに娘にきてもらうのは、親も心苦しいから
米をあげる(もらう)っていう体にしてるんだよ
投稿者はそういうこともわからないのか
よっぽど人間性に問題あるわ
他所のうちの事情にとやかく言うなってキレてる人、ちょっと冷静になりなよ。
別に他所の家の事情に口出ししてるわけじゃないでしょ?
直接の知り合いの報告者の知り得る限りでは集ってるからモヤモヤするって話でしょ?
報告者の印象は書かれてる以外の友人の情報も含めて作られたものなんだから、そこから「いや、集ってないかも」なんて捻じ曲げ出したらキリないよ。
実際に集っててもその人の勝手だけど、他人事でも心配になるような事だってあるでしょうよ。
親が具合悪いとか心配だとか顔見せや用事こなすためとか親孝行娘とか
全部※欄の妄想だし実際どうだかわかりませんが
40近い独身娘が往復二時間かけるなら近い所に移るか実家帰った方が楽じゃ?と思うし
何より娘の負担考えたら親なら米くらい宅配で送ってやれと思うわ。
翌日仕事?なのに大変な思いして帰ってきてほしくないよ。
事故も心配だし日曜夜はゆっくりしてろと思うわ。
日曜の夜に親しくもない518に飯誘われてうっとうしいからフェイクいれて話してるだけ
「ずっと車運転してる、帰りは超遅いの(連絡しないで)」って言われてるのに気づけよ
※89
そもそも実家に行ってたかどうか、本当に米をもらったかどうか
本当に一時間の距離なのか、さえ事実かどうかあやしいんだがな。
「米貰いに行くんだよ~」と自らそれだけを連絡してきたなら意味わからないけど、報告者からの誘いがあったときにたまたま道中だったから話しただけじゃん
それに難癖ってそれこそどうなの?と思う
途中のレスで理解できてない馬鹿がまるで友人側から言ってきたかのように、更に「~☆キャピ」なんてニュアンスも付け加えて捏造してるけど
顔を見せる、親の様子を直接見るという意味合いもあると想像つくけどなぁ
車で1時間以上ってのも言うほど遠くないし月1なら別にって感じ
たとえ本当に集りだとしても他所の家庭のことだし関係ないじゃん
親にとってはいつまでも子供なのか「持って行きなさい持って行きなさい!」と色々援助?したがる親もいるし
つか、実家自体が農家じゃなくても米作ってる親戚が実家宛で送ってくるとかはよくあると思うが‥
なんで車持ってるような人間が本当に金銭的な理由で親から米貰ってると思ったのか
※88
別に口出ししている訳じゃないでしょ?と言っといて、心配になることだってあるとか矛盾だな
その心配が余計な口出しだから放っておけよって呆れられているんだけども
そもそもこの報告者にキレている人なんてほぼ皆無なんだけど、どこをどう読んだのやら
退職リーマン家庭でも米道楽で農家からおいしいお米30キロ直買いしてるとかあるしなあ
義実家がそうなんだけども
その歳になれば周りに親が病気になったり亡くなったり
いろんな事情の家があるだろうこともわかりそうなもんだけど
長居する時間は無いが顔は見ないと心配とかもあるだろうし
それを米もらいに行くと言ったって別にいいだろ
っていうか本当のことは話してもらえてないくらい
報告者のことを信頼してない感じがするなぁ
米95
うちの実家もリーマン家庭だけど
親戚の絡みで米の田んぼ買い(広さを決めてそこで出来た米を一定額で買う)してるので
米だけはたくさんある
ご飯誘うなら数日前から誘っとけよって思う。
いい年なんだし。
断られた理由にあーだこーだ言うしダメな報告者だわ
正直自分も(友人から見せられてるだけの情報なら)友人の行動に、えっ?と思うけど
「むしろ親に仕送りしてあげる側」とか「情けないなと思わないのかと」とか
「もっとしっかりしなきゃなあという感覚が無いように見える」とか
そこまで立ち入って(というか上から目線で?)友人の世話を焼くことでもないような
>腹が立つとか羨ましいとかではないんだけど
って書いてるけど、報告者はたぶん友人に物凄くムカついてるよねw
親族から沢山送られてくる農作物が子に回ってくるなんてよくある話だし、
親子でどういう話でそうなっているか、部外者にはわからん事だわ。詮索がましい。
>彼女は40目前の独身女性です。
その40目前の独身女性に日曜日の夜に食事に誘う報告者も40目前の独身女性なんだろうね。
自分が不幸で幸せじゃないから
「友達よりも自分の方がマシ!」って思って自尊心を保ちたくて
友達の粗探ししてこんな書き込みしてるんだよ
惨めなババアだなあ、この報告者。
まあこの報告者もそういう性格だから40目前にもなって独身なんだろうね
これが「親に集ってる」と見えるということは、この報告者よっぽど生活苦しくて、
さらに些細なことでも助けてくれる人がいないんだろうなと思った。
報告者にもの凄く好意的に解釈すると、
そのアラフォー:「米無くなった。買うの勿体ないから実家から貰って来よう。」
報告者:「親近くなの?」
アラフォー:「車で1時間。」
報告者:「往復のガソリン代の方が高くなってマイナスじゃん。」
アラフォー:「ん??何が??」(←能率や費用対効果ってものを全く理解してない)
っていう、そのアラフォーが本当のアホなのかも知れない。そしてそういう奴は割と近くに普通に居たりする。
親に仕送りって・・・報告者は貧乏な家庭で育ったんだな
よくわからないです。 その友人にはドン引きですが。
※104さん、老婆心なお節介とは重々承知ですが、
貧乏でなくとも毒親なら経済状況に拘わらず、仕送り請求される家庭ありますし、
逆に、要らんのに子に仕送りしてやってる!とドヤ顔する毒親いますから、
やはりそれぞれの事情があると思っていた方が正解だと思います。
その歳なら、友達がなにやってようと自分と関係ないならそんなことどうでもいいし
ましてやいちいちネットに書き晒したりしないんじゃないですかね
キモイBBA
※103
アラフォーだったら親も年取って来てるだろうし
車で1時間ぐらいの距離なら米を理由に毎月顔出したくなるんじゃないの
親だってそれわかっててお米もらいにおいでって言ってるのかも知れないし
報告者が迷惑なアスペなんだろうな・・・
>先日も、夜ご飯一緒にどうかなとメールしたら「いま実家に向かってるの」と。
>日曜日の夜で、次の日はふつうに朝から仕事だから、何かご不幸でも!?と思ったら、
>それから数時間後に「今帰ってきたよ。実家に行ってお米もらってきたの~♪」と。
これ、報告者を傷つけないように誘いを断ろうとしただけかもしれないじゃん
本当は家にいて暇だったけど、そうは言えないから
だって運転中にメールなんてしねーよ・・・通話なら車を路肩に寄せてするかもしれないけど、メールだろ?
報告者は車の免許持ってないんだろうな
あと車で一時間なんてすぐだよ、同じ市からすら出ないこともしばしば
別に何の問題もないじゃん...コミュニケーションの一環だろ。
報告者の「米くらい買え」(実家に貰うなんてズルい)(ガソリン代かけてるなんて馬鹿?)って本当に余計なお世話だぞ。
報告者の性格が悪いと思った
他人の家庭事情に口出すなよ
あと>>616の説明だけで十分理解できたよ
どうでもいいじゃん。報告者のほうがあほに思える。
その一家は安否確認にもなるし。仕送りとかもその家の問題。
109
たんにとうでもいいことを気にする人であってズルイズルイさんじゃないと思う
※108
あー、これかもね。
日曜の夜に、しかも当日にいきなり食事に誘って来るアラフォー独身女。
こういう面倒くさい女の方が嫌だわ
自分が一人で寂しいからっていきなり「夜ご飯今から食べにいかない?」ってやってるんじゃないの?
日曜の夜で明日仕事がある人なら、事前の約束が無ければとっくに夕飯の買い物済ませて
夕食の準備ぐらいしてるよ。一人暮らしなら尚更じゃない?
日曜の夜なんて、前々から誘われて約束してたんじゃない限り急に誘われても出かけたくないよ。
で、理由をつけて断ったらこの報告者みたいに上から目線でのネチネチグダグダな批判。
こんな報告者に明日仕事があるのに日曜の晩ご飯に付き合ったら
くだらない話をグダグダずーっとされて時間潰されて外食でお金も使って
疲れ切っちゃいそう
集られ防止でフェイク入れてるだけと思われる
こういう事書いてる報告者の性格見透かされてて
距離置けるようにしているだけなんじゃないかと
うちも旦那実家から米貰ってる。
旦那実家は、義父が定年退職済みの非農家だけど、
義母実家が農家。
実母実家も農家だったから、米を買った経験無いわ。
子供が出て行ったら両親2人しかいないんだし何か食材もらっても全然消費できないんだよ
だから子供に声かける、普通の事だと思う
帰省した時にお中元やお歳暮でもらったゼリーとか洗剤(買ってもたいした金額にならない)とかをもらって帰るのと同じ感じよ
親離れ子離れとか全然関係ない
車の運転が好きな人もいるしね…ストレス解消になるとかで
何らかの利害が一致してやってるんだろうし他人が口出す話じゃない
アラフォーにもなって他人の行動に口出し(自立できてない的な小言)する方が幼稚に感じる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。