軒下にスズメバチが巣を作り危険と説明したら、爺さんが「どうせアシナガバチだろう」と近づいてしまった

2015年05月28日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430454126/
今までにあった修羅場を語れ【その10】
852 :1/2 : 2015/05/27(水)17:20:53 ID:FsY
このスレが適切かわからないですが、修羅場+神経わからん+衝撃的だった出来事。
虫の絡む話なのと、子供が可哀相な話なので、苦手な方はスルーでお願いします。
あと、文章力もないので長文で分割になります。こちらも苦手な方はスルーで。


先日、小学校から登校班の集合場所を一時変更しますと連絡がありました。
いつもは地域の施設に集合していますが、軒下にスズメバチが巣を作り始め危険だという事で、
駆除業者に駆除をしてもらうまで、50M弱離れた民家に集合になりました。
ただ、そのお宅は前に歩道があるとは言え、交差点の角にあり、
先日登校中の小学生に車が突っ込んだニュースの後だったので
私(小3の子持ち)と臨時の集合場所になったお宅のお母さん(うちの子と同級生A君の親)、
1年生のお母さん2人(B君とCちゃんの親)の計4人が集まっていました。
まだ来ていない子がいたので、A君のお母さんのご好意で子供達と1年生のお母さんを
庭に入れてもらい、私とA君のお母さんは目印になるようにと
歩道の端の邪魔にならない所で「集合場所にスズメバチの巣って怖いね」とか
「早めに気がついて良かったね」など雑談をしていると
小4のお孫さん(Dちゃん)と付き添いのお祖父さん(Eさん、推定70代)が到着しました。
Eさんは、集合場所が変更になった理由を知らなかったようで、A君のお母さんが説明すると
「スズメバチ?どうせアシナガ(バチ)の見間違いだろう」と言い出し
Dちゃんを置いて1人で元々の集合場所に行ってしまいました。


発言からして嫌な予感がしたので、Eさんの行動を見ていたら
(地域の施設まで直線が続くので一部始終見えました)
巣に近付く→スズメバチが察知して飛び回る→Eさんアシナガバチだと信じて疑わなかったのか
素手で叩き落とそうとする→失敗して刺されそうになる
→慌てて巣から離れる までは良かったのですが(これだけでも十分浅はかな行為だとは思いましたが・・・)、
よりにもよって子供達のいる方に逃げてきたので、Eさんを攻撃してるスズメバチも
数匹こちらに向かってきました。
途中で巣に戻ったハチもいましたが、1匹だけ執拗に追いかけてきたのがいて、
Eさんが子供達のところにハチを誘導した形に・・・

Eさんの一部始終を見ていた私とA君のお母さんは、すぐ集まっている子達に
「頭を低くして伏せて!ハチが来ても大声で騒がないでね!」
「手で払ったり大きな動きをするとハチを余計に怒らせるから、とにかく頭を守ってじっとしてて!」
と伝えました。
A君のお母さんは走って家に入ると、ハチ専用の殺虫剤と虫取りアミを手に出てきました。
(後で聞いたら下駄箱の上に常備してあったそうです)
1年生のお母さん達は自分の子供に覆いかぶさるようにし、私は我が子とA君、Dちゃんの頭を
中心に覆いかぶさりました。(Eさんの足が遅かったので間に合いました)
私は子供3人に覆いかぶさり自分の頭も守るように下を向いていたので、
A君のお母さんから聞いた話ですがEさんは子供達がいる庭先でハチを追い払おうと手を振り回し、
余計ハチを興奮させてしまい、何回目かでハチに手が当たった!と思ったら
Cちゃんの方に飛んでしまい、そのままCちゃんの二の腕をチクリ!
(叩かれた衝撃とA君のお母さんが絶妙なタイミングで噴射した殺虫剤で弱っていたようで、
一刺しで終わったようです)
Cちゃん→当然大泣き Cちゃんのお母さん→大丈夫?!と声かけするも対処法が分からずオロオロ
A君のお母さん→地面でまだジタバタしてたハチをアミで捕獲し再度殺虫剤で仕留める
他の子供達とB君のお母さん→ビックリして固まる
Eさん→自分が刺されてないかチェックをするだけ(せめて孫の心配はしないのか!と内心思いました)
私→一応の対処法は知ってたので、A君のお母さんに庭の水道借りるね!と声をかけ、
大泣きしているCちゃんの傷口から手で毒液を搾り出しつつ流水で洗い流す
Cちゃんには、洗いながら「ごめんね、痛いよね。でもハチの毒を出さないと具合悪くなっちゃうから、
痛くても我慢してね」と声をかけていました。

853 :2/2 : 2015/05/27(水)17:21:44 ID:FsY
続き

バタバタしている間に登校班全員揃ったので、Cちゃん以外はそのまま学校へ向かってもらい、
その場に残ったのは私、A君のお母さん、Cちゃんとそのお母さん。
(B君のお母さんは仕事の時間が迫っていたようで、一声かけて帰宅されましたが、
Eさんは気が付いたらいませんでした)
ある程度毒液を出し切ったので、Cちゃんのお母さんに「学校を休ませてすぐ病院へ行ったほうが良いよ」
と説明していたら、泣きすぎたのかCちゃんの意識が朦朧とし始め、Cちゃんのお母さん再びオロオロ。
救急車を呼んだほうが良いかもしれないと思い、A君のお母さんが119番して状況や住所を説明したところ
「そこからなら徒歩5分圏内に病院があるので、救急車より早いかもしれません」と言われたらしく
(確かにすぐ近くに総合病院があり、救急車到着は最速でも10分ぐらいかかる場所です)
「素人が動かしても大丈夫なのか、病院は受け入れてくれるのか」を確認してもらったところ
「どちらも大丈夫」との事だったので、おんぶして走りました・・・私が。
Cちゃんのお母さんは「ほ、保険証が・・・ししし診察券が」とか動揺が酷すぎたので、
A君のお母さんに手を引かれて何とか走れる状態。
A君のお母さんはCちゃんのお母さんを引っ張って走りつつ、学校にも電話をして状況説明。

病院に着くと、既に入り口で看護師さんが待機していてくれて(消防署から連絡が入ったそうです)
Cちゃんを引き渡しました。
久しぶりに全力疾走に近い走りをした私は息も絶え絶えで
「私はいいからとりあえずCちゃんに付き添って」と2人に伝え、しばらくへたり込んでました・・・
幸いCちゃんはアナフィラキシ-ショックなどではなく、
泣きすぎて意識が朦朧としたんだろうと言われたそうです。
応急処置も功を奏したらしく、「毒液がかなり抜かれているようなので、酷くは腫れないでしょう。
点滴を受けてもらうのと、塗り薬を出すので家に帰って今日は安静にしておいて下さい」
で終わったそうです。
私とA君のお母さんはそこでお役御免になったわけですが、後日Cちゃんのご両親が揃って
お礼とご迷惑をおかけしたお詫びにと菓子折りと商品券持参で我が家に訪問されましたが、
「困った時はお互い様ですし、当たり前の事をしただけなので」と商品券だけは何とかお断りしました。
(菓子折りだけはせめてと譲って下さらなかったので、あまり断るのも失礼かと思い頂きました)
A君のお宅にも同じようにお礼とお詫びがあったそうですが、ご主人同士同じ会社で面識があったので
その後を詳しく聞いたところEさんが原因を作ったにも関わらず謝罪もなく、
Cちゃんのご両親はもちろん祖父母も大変ご立腹だそうで、どうやら色々揉めているようです。
ハチがCちゃんの方に飛んでしまったのは不可抗力ですが、
そもそも自分の思い込みで巣を刺激したEさんは、確実に落ち度があると思います。
ただ、確実にご近所トラブルに発展してるので、目撃者として巻き込まれそうで気が重いのと、
Cちゃんが全快したと報告があったので、厄払いも兼ねて書き込みました。

857 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)17:43:24 ID:ZDK
>>853
うわーEに落ち度があるというか、落ち度しかないじゃないの…
ナアナアにするよりはきちんと決着つけた方がいいと思うけど
巻き込まれた852さんはほんとお疲れでした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/28 00:12:07 ID: E.rOWn4I

    じじいめ…

  2. 名無しさん : 2015/05/28 00:18:13 ID: PpayRyLQ

    わー拗れそう…
    爺さんは今謝ってないんだったら多分反省も謝罪もしなさそう

    あと終始Aさんと報告者の有能っぷりが際立ってたわ

  3. 名無しさん : 2015/05/28 00:19:06 ID: QQHC/XrY

    こういうのを老害と言います
    覚えておいて損はありません

  4. 名無しさん : 2015/05/28 00:20:20 ID: jrCz7KNM

    じじぃが刺されればよかったのに。イライラするじじぃだな。

  5. 名無しさん : 2015/05/28 00:29:10 ID: dXoUiBhI

    スレ違いだ後出し乙だと叩かれないように出来事全部書くのは大変だなとちょっと思ってしまった

  6. 名無しさん : 2015/05/28 00:31:01 ID: vVDzKE4U

    爺さんはスズメとアシナガの巣の違いもわからないのになにしにいったんだよ

  7. 名無しさん : 2015/05/28 00:31:40 ID: UByIl4s6

    ザ・老害
    刺されたらまず毒出さないといけないんだな
    水で流しながら絞り出す感じでいいのかな?

  8. 名無しさん : 2015/05/28 00:42:08 ID: dJUqYqGQ

    アシナガの巣は玉にならない
    釣り鐘状で剥き出し

  9. 名無しさん : 2015/05/28 00:44:58 ID: Rtazk5a2

    これでE一家は村八分決定だな

    しかもジジイは絶対に謝らんだろうし

  10. 名無しさん : 2015/05/28 00:50:59 ID: No/Ern7w

    というかアシナガバチでも十分危険だと思うんだが・・・
    スズメバチって巣に近づく奴に対して攻撃をアシストするような
    フェロモンとか出して集団で襲ってくるんだけど今回はそうでもなかったのか
    集団で来られてたら全員死んでたかもしれんな・・・

  11. 名無しさん : 2015/05/28 00:53:56 ID: HcpQhHgI

    うーんなんでその状況で家の中に避難させなかったんだろうって気になる…。

  12. 名無しさん : 2015/05/28 00:55:41 ID: z.DPXAMA

    アシナガバチとは羽音からして違うだろ
    耳目が悪いとかじゃなくて知恵が無いんだな

  13. 名無しさん : 2015/05/28 00:58:05 ID: g0E6nyeY

    ※6
    ほれアシナガバチだろう!皆大げさなんじゃ!ワシは聡明だからすぐ分かった!
    ってしたかったんだろ

  14. 名無しさん : 2015/05/28 01:04:35 ID: tZxZpXP2

    いい格好しようと思っちゃったんだなじじい・・・

  15. 名無しさん : 2015/05/28 01:05:43 ID: RaP91qy6

    ※10
    推測だけど、既に巣からある程度離れた事で守備範囲から外れた事と
    伏せる事で刺激しないようにしている間に蜂用の殺虫剤噴霧が功を奏したんだと思う

    巣を中心に放射状に連携して巣をガードしてるので
    追撃してきた蜂は単独で、この連携から外れてたんじゃないかと

  16. 名無しさん : 2015/05/28 01:25:44 ID: eP9oUCO6

    じじい もしかして:老害

  17. 名無しさん : 2015/05/28 01:27:29 ID: Z4q7UB/A

    >11
    地域によっちゃ、門から庭挟んで母屋がウンメートル先な家もあるでよ
    カウント間違ってなけりゃ大人2人+子供5人が入れる広さの庭だぜ?
    その先にあるであろう屋内目指して走って蜂刺激するより、
    その場でしゃがんでじっとして~って対処は、間違ってないと思う。
    Eの行動が最悪すぎる。

  18. 名無しさん : 2015/05/28 01:34:34 ID: f6BisrPw

    酷い話だ
    でもこういう老害ほど長生きするんだよな

  19. 名無しさん : 2015/05/28 01:41:47 ID: 1JG.Dcjs

    昔の老人は知恵があったのになあ
    本当に今の老人って無知が犯罪レベルでダメだわ
    古来「今どきの若い者は」は常套句だが
    「今どきの年寄りは」なんて情けなさすぐる

  20. 名無しさん : 2015/05/28 01:45:44 ID: Hjlp5KOs

    大体本当にアシナガバチだったとしても、刺される事に違いないだろ
    何をしに近づいたんだこの爺

  21. 名無しさん : 2015/05/28 01:48:33 ID: NFABCFbI

    ザ・老害

  22. 名無しさん : 2015/05/28 02:08:43 ID: dDcUCw8E

    そのクソ爺は隔離しなきゃアカンよ。万が一この先ソイツとまた一緒になることがあったらどうすんだ?

  23. 名無しさん : 2015/05/28 02:11:30 ID: rX9vY3FQ

    てかアシナガとスズメバチなんて巣の形と大きさからして全然違うだろ。

    なんてじじいだ

  24. 名無しさん : 2015/05/28 02:31:50 ID: NYCqBVBc

    憂鬱だなんて言ってる場合じゃないよ~!
    報告者さん、有能ぽいし、きっと出来る、やれば出来る!
    そういうジジイには、せめて自分の無能を知って大人しくしていてもらわないと…

  25. 名無しさん : 2015/05/28 02:44:48 ID: t4gr6hPE

    老害というより、70歳のダンスィって印象

  26. 名無しさん : 2015/05/28 02:46:59 ID: 9j8fEHSM

    つーか百歩譲ってアシナガバチさんだとしても、あの人たちだって巣にちょっかい出されたらぶちギレるよ
    そして、アシナガバチさんの毒もアナフィラキシーを起こしやすい
    スズメバチさんと違ってこちらから仕掛けなければ攻撃してくることは少ないんだから、万歩譲ってアシナガバチさんだったとしても、丸腰で巣に特攻するジイサン、痴呆入ってるんじゃないの?

  27. 名無しさん : 2015/05/28 03:35:21 ID: bdgo6zXM

    老害とその老害に近しいゴミがよく目上を敬わないとぬかします
    が、こちらは敬う人をちゃんと見定めてるだけです
    敬われて当然の人間に進化してから出直してください老害さん等は

  28. 名無しさん : 2015/05/28 05:38:56 ID: n/awwrN6

    E爺さんのくせに、いい爺さんではなかった

  29. 名無しさん : 2015/05/28 06:12:43 ID: aTdqmsY.

    *28 評価するw

  30. 名無しさん : 2015/05/28 07:05:41 ID: CkYBylOQ

    いつも読んでるところにこんなに早くまとめられるとは・・・

    家の中に避難しなかったのは、※17さんが仰る通り母屋が遠かったからです。
    A君の家は敷地全体が広く、母屋の玄関前に乗用車が10台は止まりそうな庭(一部駐車場)があります。
    その距離を動揺している子供達がEさんより早く走れる保障もなかったので、下手にハチを刺激するよりその場でじっとしてる方を選びました。

    私を有能っぽいと言ってくださる方もおり、嬉しい限りですが、残念ながらお察し・・・です。
    A君のお母さんは間違いなく有能なお母さんですが。
    子供の頃ミツバチに刺される→ハチ怖い!知識を身につけよう→もっと怖いハチがいっぱい!で一応の対処法は知ってたのと、我が子も所詮ダンスィなので、口すっぱく言い聞かせてた結果体が動いた感じです。

    ※28さんのでちょっと噴きそうになったE(爺)さんですが、既にご近所さんから距離を置かれてます。
    元々扱いにくい方だったそうですが、年齢を重ねるごとに偏屈さがパワーアップし、今では同世代の人にすら敬遠されてます。
    Eさんはとことんやられて当然ですが、そのせいでDちゃんが肩身の狭い思いをしたら可哀相だなと思って気が重かったのですが、実はDちゃん自宅は校区外→ご両親が共働きで学童に行かせる予定が本来の校区の学童が一杯で入れない→越境して祖父母宅から通学中だそうで、今回の事を聞いたご両親はCちゃん宅に土下座の勢いで謝罪に行かれたそうです。
    もしEさんがこのまま謝罪をしないのであれば、Dちゃんは越境を止め元の校区の小学校に転校し、ファミサポなどを利用しようと考えているそうなので、そうなれば私もA君のお母さんも「遠慮なくやろう!」で意見が一致しています。

    まだDちゃんがいる状態なので、リアルで吐き出せずモヤモヤして※欄にも関わらず長々と吐き出し失礼しました。

  31. 名無しさん : 2015/05/28 07:41:14 ID: oVLOcJM2

    年配の男性って本当頑固だからね
    しかも女子供の言うことは絶対聞かない

    迷惑だよね

    ※30さん
    関係者さんですね
    こんな頑固ジジイと戦うのは大変かもですが頑張って下さい

  32. 名無しさん : 2015/05/28 07:57:14 ID: mXVWW6RU

    まさかの報告者降臨?
    みなさん乙でした(E爺除く)

    アシナガだって死ぬ可能性有るのに(二回目以降が危険)何考えてるんだろうね?
    しかも素手で叩き落そうとか、刺されに行っている様なもん
    きっと児童の障害になっているハチの巣を駆除した俺の武勇伝!ってやりたかったんだろうなぁ

    E爺でエ◯爺がまっさきに浮かんだのは内緒

  33. 名無しさん : 2015/05/28 08:02:20 ID: PwXA.EIA

    92歳になるうちの爺様はスズメバチの巣を自分で取れるくらいの知識を持ってるが、
    小学生の孫がいる世代は巣に近づいた時の対処の仕方さえ知らんのが多いのか

  34. 名無しさん : 2015/05/28 08:30:27 ID: xcjMRj7g

    おお、報告者さん来てたw
    続き気になってたからありがたい。
    闇雲に周りの迷惑を考えずに突っ走る人って老若男女問わずいると思うけどジジィ最低だな。
    対処できる人が偶然いたから良かったものの最悪死者が出てたかもしれないのに謝りにも
    来ないのか!
    ジジィが刺されればよかったのに。

  35. 名無しさん : 2015/05/28 09:06:35 ID: eXPIIoe.

    クソジジイ…私が親ならボッコボコにしてるわ

  36. 名無しさん : 2015/05/28 10:40:12 ID: CmQEiqPc

    ジジイはどうでもいいっていうかむしろお前が○ねだけど、Dちゃんかわいそう

  37. 名無しさん : 2015/05/28 10:41:10 ID: sUeyxAL.

    団塊世代かなぁ。
    報告者さんお疲れ様です。じじいよ、孫すら見捨てて自分の事だけってひどくね?

  38. 名無しさん : 2015/05/28 10:53:56 ID: OIkA.Skc

    スズメバチの巣が自分の家に出来たときはジェット噴射式(10メートルとぶやつ)の殺虫スプレーで始末出来たけどね。

    昔の翁は知恵者が多かったけど、今時の爺さんはマジで老害化してんのが多い気がする。
    なんというか、行き当たりばったりでも勢いでどうにかなると思ってるのが多い。

  39. 名無しさん : 2015/05/28 11:12:11 ID: ld29kTlQ

    自分が行かなくてもいいのにわざわざ巣まで行ったのに敵前逃亡した挙句、囮にもならんとはなんと情けない

  40. 名無しさん : 2015/05/28 11:27:15 ID: EZrK7jGk

    EZの頭にゴキジェット噴きつけてやりたいわ

  41. 名無しさん : 2015/05/28 11:40:45 ID: YM8KoL7c

    ※30
    ええ、遠慮なくやってください
    そして報告お待ちしています

  42. 名無しさん : 2015/05/28 13:11:23 ID: jrzVvTHs

    ※30 Eがカスカス&カスですね 関係者みんなガンバレ

  43. 名無しさん : 2015/05/28 14:27:02 ID: PZ0ZHCVU

    最悪だなEさん…!

  44. ※30 : 2015/05/28 19:22:10 ID: CkYBylOQ

    こういう話の後日談ってどこに報告すれば良いんだろう・・・とか長引きそうだから報告も今更な時期になっちゃうんじゃないかなと思ってたら、アッサリ終わったのでここに書いておきます。
    ※欄なので不適切だったらすみません。

    結果から言うと、Eさん全面敗北&謝罪行脚、ついでにお引越し
    Dちゃんも夏休み明けから元の校区の学校に転校するそうです。
    実はEさん、気が付いたらいなくなってたのは自分も刺されてたからだそうで・・・(自業自得ですが、症状は全然軽かったようです)
    慌てて帰宅→腫れ始めてた手を奥さん(どうしてEさんと結婚したのか不思議なぐらい上品で常識人)に発見される→病院で治療してもらう→事情を知った奥さんにこってり怒られる→息子夫婦にも怒られる→意固地になって謝罪拒否→孫のDちゃんにお祖父ちゃんのせいでCちゃんがハチに刺された!謝ってよ!と泣かれる→孫に言われてやっとCちゃんに痛い思いをさせて悪かったと改心?したらしく・・・
    奥さんに付き添われ、あの場に集まってた全員の家を訪問し謝罪されました。
    特にCちゃん宅では、奥さんが和装だったにも関わらず玄関に正座をし深々と謝罪されたそうで(Eさんも正座はしてたそうですが、奥さんが凜としてたのが印象的過ぎてEさんの印象が残ってないとCちゃんのお母さんが言ってました)一応治療費+αで示談という形に収まったようです。

    収まったのになぜ引越し?と思っていたら、Eさんは戸建てに住んでいますが実は元々Cちゃんのお祖父さんの兄弟の家を「空き家にしておくと家が傷むから」という理由で貸し出されていたものだったらしく(私もA君のお母さんも初耳でした)、Eさんの奥さんから「こんなご迷惑をおかけしておいて住み続けるわけにはいかない」と申し出があったそうで、息子さん夫婦の住む市に賃貸を借りて住む事にしたそうです。

    Cちゃんのお祖父さんもかなりご立腹だったので、Eさんが頑なな態度を取り続けるなら引っ越してもらうつもりだったようなので、Eさんの奥さんから言いだしてくれて良かったと言っていたそうです。
    Cちゃんのお母さんから聞かされた事ばかりなので、~だそうです。が多いですし、後日談としてはアッサリしたものになりましたが、長引いてますます拗れなかった分これで良かったんだと思います。
    長々と失礼しました。

  45. 名無しさん : 2015/05/28 19:24:51 ID: yWUc6rp.

    わざわざ強悪犯を子供らの処に逃げながら引き寄せてくるような屑 
    これが熊とかイヌでも同じことしそう
    おまえがひとりで刺されるのは構わないがせめて誰もいない場所に逃げろと

  46. 名無しさん : 2015/05/28 19:33:55 ID: Us2sT95.

    Eの頭の中身をプロポリスと交換した方がいい

  47. 名無しさん : 2015/05/28 20:38:41 ID: iEYRgF1c

    Dちゃんも含め、E爺以外は皆常識人だね

  48. 名無しさん : 2015/05/29 01:55:50 ID: IKQFuO5k

    ※44
    E爺さん以外は普通の人でやん、E爺さん関連周囲の人々が気の毒すぐる、と思いますた。
    でもE爺さんは反省することなく、これからも縁者に迷惑かけ続けるんだろうと思うと、
    涙ちょちょ切れるな。。。

  49. 名無しさん : 2015/05/29 13:19:34 ID: YM8KoL7c

    ※44
    丸く収まって何よりです
    お疲れさまでした

  50. 名無しさん : 2015/05/29 13:37:45 ID: H7iYF7bM

    E爺さん、老害だから
    早くシんでくれ

  51. 名無しさん : 2015/05/29 16:17:00 ID: XXB4akEs

    書き込み主がんばったね

  52. 名無しさん : 2015/05/29 19:32:28 ID: 1DnvmCKY

    C子ちゃんをおんぶして走った報告者おつかれさま

  53. 名無しさん : 2015/05/30 09:17:48 ID: 6eHCiYIs

    Eさんが責任持って刺されろよ
    退治はその後でいいから

  54. 名無しさん : 2015/05/30 23:06:11 ID: JWKShl5g

    リアルMPKとか

  55. 名無しさん : 2015/06/01 06:34:35 ID: /l00s1T2

    アシナガと思ったら~スズメ蜂~♪
    Е爺さんに連れられてやって~来た~♪(ぶんぶんブン)

    Cちゃん大事にならなくて善かった。
    報告者さん、的確な状況判断の出来るステキなママンだGJ

  56. 名無しさん : 2015/06/02 19:06:50 ID: y9EYHr2Y

    少なくともEが治療費負担すべきだろ
    謝罪どころかいつの間にか消えるとか最低なジジイだ

  57. 名無しさん : 2015/06/20 02:33:12 ID: BZlYiA6.

    >アシナガの巣は玉にならない
    >釣り鐘状で剥き出し

    だよなぁ。普通あんな大きさの違う蜂を見間違える馬鹿はいないだろうに

  58. 名無しさん : 2015/06/24 09:15:25 ID: 0DPCS5vk

    だからジジイは嫌いw

  59. 名無しさん : 2015/06/27 19:55:08 ID: iCHRzYA6

    みんなの迷惑その名は「モウロクEジジイ」
    多分コイツ、アシナガでも同じ事やらかしたんじゃない?

  60. 名無しさん : 2017/06/03 14:41:11 ID: 4d0YvGXU

    総じてジジイは「自分が悪くても謝ると死んじゃう病」だからな
    話し合いでE宅に行っても出てきやしないだろう
    E親子にしわ寄せが全部行くわけだが、それでも絶対謝らない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。