2015年05月28日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431841733/
その神経が分からん!その8
- 452 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)22:17:53 ID:4T3
- たまには自分もネタを投下
うちの母、実母の神経がわからん。
私は1年ほど前に嫁に出て実家から1時間の場所に住んでる
ちなみにまだ小梨。
月に1回~2ヶ月に1回のペースで実家に帰っていて
母の日父の日にはプレゼントなんかもしてるんだけど
なんか口癖みたいに
『あんたはこの家を出たんだから』
『もうあちら(旦那家)のおうちの娘なんだから』
って言うんだよね。
いや、わかってるし旦那実家はうちから車で20分だかは週一行ってるし
もちろん旦那実家にもプレゼントなんかは欠かしてない。
それを母も知ってるんだよね。
何なんだろうね?私が実家に寄り付くのが嫌なのか?とも考えたんだけど
たまに私が体調崩すと手伝いに行く!ってすぐ言うし。
一体何なの?ほんとにそういうこと言う神経がわからん。
誰かポジティブに捉えられる人いる?
あんまり関係の良い親娘ではなかったんだけど、
嫁に出たことで良い距離がとれてると思ってたんだけどなぁ
- 453 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)22:49:09 ID:xh4
- >>452
それはあなたの立場を考えてくれる良いお母さんなんでは?
娘の事は気になるけど、過干渉で嫁ぎ先で悪い印象を持たれても困るというか - 454 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)23:04:16 ID:4T3
- >>453
そう考えるべきなのかなー?
もう事あるごとに言われるから参ってしまってさ。
旦那実家とはすごく良好な関係だし、それも知っているんだけどね。
『プレゼントどぞー』
『あんたは~』
ってなるから、こっちとしては???よ。
スルーしたらスルーしたでウジウジ言うしw
母なりの不器用な愛情なんだろうか… - 455 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)23:08:17 ID:5Pz
- >>453
に同意!
いいおかあさんだよー - 456 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)23:32:19 ID:4T3
- じゃあそう思っとこ。
毎回言わないでーってお願いしてみるわ
ありがとうでしたー - 459 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)00:23:53 ID:OTt
- 結婚して週一で帰る神経の方がわからないな。
実家依存症?介護なら分かるけど元気なら意味ない気がします。
夫婦の時間過ごしたいのでは? - 460 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)00:28:24 ID:9ly
- >>459
週1は義実家。
自分の実家は1~2ヶ月に1回。
でも、お母さんにしてみたら1~2ヶ月でも多いのかもね。 - 461 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)00:41:41 ID:OTt
- 見間違えました。ごめんなさい。
うん。月一でも多いと思います。
親元気なんですよね?
結婚間もなく子供が出来て二人の時間が少なかったら、
取り戻すように二人夫婦の時間を過ごしたいと思うと何かで読んだことあるよ。
私は割と良好な母娘だったけど結婚してから正月、母の日以外、実家に帰ったことないよ。妹も。
なにもないかもしれないけど他人から見たらあんまりしょっちゅう帰ると
娘さん夫婦仲悪くて離婚秒読み?出戻り??とか勘ぐられたり、
お母さんに行ったりする御近所なんているから…特に田舎だとね。 - 462 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)01:25:12 ID:rse
- 母の件を投下した者だけど、月1でも多いんだ?
普通か少ないぐらいだと思ってたよ。実家近いしね
親に会うのもそうだし、飼ってる猫にも会いたくてね。
そんな変な勘繰りしてくる人いるんだね。
うちは田舎じゃないし私が実家に帰ってることすら旦那以外知らないから、あんまり関係ないけど。
あと両親の夫婦仲は超最悪なので、夫婦の時間を過ごしたいとかはありえないかなー
>>461
答えてくれてありがとうございました。
とりあえず母の不器用な優しさだと思っておきます
私からしたら、正月や母の日以外帰らない方が薄情に思えてしまうので。この辺は感覚の違いかな?
実家との距離にもよるしねー - 463 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)01:31:22 ID:rse
- 多分私の書き方が悪かったんだと思うんだけど、実家に帰ることについては何も言って来ないんだよ。
むしろ飼い猫の寿命がそろそろだし、帰って来い帰って来い言うのさ。
そこ勘違いされてるね。月1帰ることに誰も反対してないし
ご近所さんなんて私の存在すら忘れてるからねw
何かプレゼントとか旅行のお土産とか持ってくと
『あんたは~』発言が絶対出てくるの。なんで?wってなるじゃん。
まぁ、もしかしたらお金を使わせまいとしてるのかな?
不器用な優しさだと思っておきます - 464 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)01:45:47 ID:OTt
- 別にそこまでムキにならなくても…そういう人がいる、ってだけだし
行きたいなら好きなだけ行けば言いと思いますよ!
私を論破しても貴方の実家周辺がどうにかなるわけでもないです。
ただ、誰も言わないから大丈夫だろとかは危険ですよ。
言わなくても思ってる事なんていくらでもあるでしょ?
何でも思ってる事を言わないのが日本人です。
察しという文化です。
家族でも気を使うし、そもそも本当に仲が悪いなら娘が自立したら離婚しますよ。
うちも猫がいますが、毎日写メ送ってくれたりはしてます。
まだ実家が自分ちだという認識なのかも知れないですね。
正月盆父母の日か半年に一回ぐらいが普通です。
少なくてもアポなしの訪問はやめた方がいいかも(してないと思うけど)
結婚したら旦那さんとの家が自分の家ですよ。
あんまり行きすぎるとお母さんのいう通り義実家も旦那さんもいいかおしないよ。 - 465 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)01:46:39 ID:07F
- >>464
なにがそんなに気に入らないのか - 466 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)01:49:19 ID:07F
- 途中で送っちゃった
>>464が怖い。何でそんなカッカしてるんだ
論破っていうほどのこと言われてないし。
え、別に嫁実家に月1帰ってもよくないですか?
ご近所さんの考えてること察して実家帰るなっての? - 467 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)01:53:20 ID:OTt
- >>465
いやそれはこっちの台詞だよw
やっと子育てから解放されたと思ったら月一でこられたら嫌だろ。
母親立場からレスしたら顔真っ赤にして言い訳ばっかだし。
車が止まるだけでも結構目立つもんだよ。
あ、また帰ってきてるって(笑)
顔も知らないけど××んちの娘がまた帰ってきてるって近所じゃなくても聞くもんよ。 - 468 :462 : 2015/05/28(木)02:00:03 ID:uEM
- >>464
え?え?
好きなだけいけば言いって言いながら近所の人の気持ちを察しろと…?
ムキになってるのはそちらだと思うんだけどね。
実家に対しての認識が、あなたと私では違うんじゃない?
それだけの話だよ。
アポなしではさすがに行かないけどw
半年に一回が普通です!って言われてもなぁ…
なんか別方向に話を持って行かれて辛いんですけど。
正月や母の日以外実家に帰らない自分を否定された!って大フィーバーしてるのはあなたじゃないですかー
私のとこは月1帰るのが普通になってて、あなたのとこは半年に一回が普通になってるってだけでしょ?
旦那と義実家とは凄く関係も良好なので、私が実家に帰ったぐらいじゃ悪く思ったりしませんよー
こんなこと言うと、また察しろとか言われるんでしょうけどねー
ちなみになんで離婚しないかは私からしても謎。
お互い愛情なんてないけど老後が不安だから一緒にいるみたいですよ。
そういう人達もいるってことで。
実家に帰ってるだけでなんでこんなにボロカス言われるのかしら - 469 :462 : 2015/05/28(木)02:01:31 ID:uEM
- >>467
あ、私電車で帰ってるんで車とまらないです。
スレ消費するのもアレなんで消えますね。
他人の意見とか事情を言い訳と捉えるとはやめた方がいいんじゃないですかねー - 470 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)02:27:20 ID:OTt
- >>468
だからすきにしたらっていってるじゃん。
しつこいよ?
人の目気にして来るななんて一言も言ってないし。
貴方の言ってることは主観だし、言われたことを真に受けてるだけってわかんないかな?
人の目のなんて無視して月一来たければ勝手に行けば言いし、
思われたくないなら控えればいいじゃん。月一普通って言って欲しくて必死だね。
人の目がとさっきから貴方が投げ掛けてる質問答えてこっちの質問無視してるの貴方だよ?
興奮して読めてない?
本当に神経わかんねー
レスも言い訳も勝利宣言も要らないよ。ご勝手に~ - 471 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)02:33:01 ID:OTt
- 電車だからとかの問題じゃいのになんかずれてるなー
あまり見かけない人間が月一だけうろつくって結構目立つもんだよ。
そんなに実家がいいなら実家にすめばいいのに…旦那さんかわいそう。 - 472 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)02:48:51 ID:V8w
- 何じゃこの流れ。
どっかで体験したような気がするが…
小学校のHR? - 473 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)02:59:48 ID:97F
- >>464が一方的に噛み付いてるような…w
好きにすればって言う割りに月1帰ってはいけない理由がツラツラと並んでいるし
しかも近所の人が理由ww
親も旦那も帰ることは了承してるんじゃなかった?
ならいいだろ。主観主観て、そこは当人同士にしかわからんよ - 474 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)03:11:07 ID:rdW
- こういう人が田舎で率先して下世話な噂撒き散らすんだろうな
- 476 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)04:02:01 ID:IQP
- 勝利宣言て…勝ち負けがあるの?
- 477 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)04:05:32 ID:IQP
- なんか全然レスをちゃんと読まずにギャースカ騒いでるよね
>>464はなんて返って来たら満足だったんだろう?
半年に一回じゃないとダメ!→あ、はい、そうします
っていう流れを期待してたとか?ありえねー
1時間で帰れるなら自分も月1で帰るかも。
飛行機の距離だから無理だけどさ
しかも親の方も帰って来いとは言ってるって書いてあるしさぁ
自分の意にそぐわない意見は全部言い訳なんだね
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430589586/
何を書いても構いませんので@生活板 5
- 738 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/28(木)02:08:46 ID:uEM
- 神経がわからんスレに実家に帰る頻度書き込んだら
なんかよくわからんがオバちゃん?に絡まれている…
なんでだ…ご近所さんにヒソヒソされるから危険!とか
意味わからんのだけどw
言わないだけで思ってるから!って言う人は、自分がそうなんだよね多分。
別に近所のお嬢さんが嫁入り先から帰って来てても
あー今日は帰省されてるんだなー程度にしか思わんっつーの。 - 739 :738 : 2015/05/28(木)02:33:40 ID:uEM
- 何書いても構わんスレだから書いちゃうけど、オバちゃん怖いよー!
主観?主観だから何なのー!
あなたはあなたで私は私で、それぞれの中に普通があるのよって話をしているだけなのに…
車で行ったら目立つよって言うから電車ですよと返したんだよ…
怖いよ怖いよ勝利宣言って何よオバちゃんアスリートか何かなの?
これが子育て終わった年齢の女のレスか…恐ろしすぎるわ。
あーこちらに書き込ませてもらって落ち着いたわ
何書いても構わないって、ありがたいですね - 740 :738 : 2015/05/28(木)02:36:25 ID:uEM
- 次は旦那可哀想とか言い出したぞー
そこはうちの旦那と私の関係が良好なので問題ないと言っているのに…
しかも旦那実家には週一通ってるしねw
ゲスパー&ゲスパーだよ!誰かあの人止めてあげてー
ウザかったらすみません。
けど今は叩かないで辛いから
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/
その後いかがですか?2 (7)
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/06(土)13:52:57 ID:z6n
- こんにちは。
神経わからんスレ8の452です
報告と言っても余計にゴチャゴチャしたよという話だけなんです
母に単刀直入に聞いてしまいました
『なぜお土産やプレゼントを渡すたびに、あのように言うのか?』
母の返答は以下の通りでした
『子供から何か貰うのは心苦しい』
『向こうのお宅に悪く思われないか心配』
ここまでは、みなさんご意見くださったように良い母だったんだと思いました
ですが
『お土産を渡されたときに、母さんはそんな場所に旅行にいったことがないのにと感じる』
『婿さんの実家と旅行にいったりするのが羨ましくて疎ましかった』
要約するとこうでした
母は私の父方の祖母と上手く行かずド修羅場の後に同居を解消した人なので
義実家とのわだかまりのない私に対して嫉妬の気持ちがあったようです
じゃあ一緒に旅行に行こうよと誘いはしますが何かと理由をつけて断るんですよね
なので、私にどうしろと?という感じです
母がこういうタイプの人だと知っていたはずなんですが、それを考慮できなかった私が悪いので
何も言い返してはいませんが、なんだかまた距離ができてしまいました。
帰省頻度についても訪ねましたが
『ご近所さんにヒソヒソされるとしたら、それはあんたが帰って来なくなったとき』と
うちの実家周辺では、ヒソヒソされるとしても娘が帰ってない、
あの人は娘さんから放っておかれていて気の毒ね
となるらしいです。そんなこと誰も考えないと思いますけどね
何も解決してないです
私から地雷を踏み抜いてしまい、後悔しています
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/06(土)14:05:13 ID:z6n
- また、やはりあそこまで誰かに帰省を反対されると不安にもなりましたので
主人にも月1の帰省をどう感じるか聞いてみましたら
『嫁子がちゃんと実家に顔を出していないと母さん(義母)に知れたら、俺が叱られるよ』
とのことでした
義母も姑や義実家とのことで苦
労をした人らしく、私のことをとても良くしてくれて
実家と婚家は両方同じように大切にね、と言ってくれるので
ありがたいかぎりです
主人が一人息子というのもあってか週一呼んでくれるのですが
それもあって、うちに来る分実家にもね!という感じかと思います
もしかしたら言葉の裏があるのかも知れませんが、読めないので言葉を信じようと思います
週一行ったら迷惑かな?と思ったこともあるのですが、
一緒にお料理や編み物をするのが楽しくて甘えてしまっています
義母との距離は縮まるのに実母との距離はなぜ縮まらないんでしょうね
コメント
変なのに噛みつかれて頭に来るのも分かるけど
明らかに相手の言い分がおかしい時は他の人が止めに入ってくれるから
自分は黙っていた方がお得だな、というのを痛いほど感じる記事だな
言い返すとお互い様に見えてきて損だわ
>>456で一旦綺麗に終わってるのにねぇ
私は旦那と月に2.3回自分の実家に遊びに行くけど異常だったのか……。
旦那と父が意気投合、母も旦那を気に入ってるのでwinwinなんだけどな。
452=738が怖いわ
家が近くてもせめて2ヶ月に1回、いや3ヶ月に1回くらいでいいでしょー
あ、でも子供がいたら頻繁に行けばいいと思うけどね
報告主性格悪い
一々噛み付くわ挙げ句他の板に悪口書くわ
こういう人もいるんですねーとスルーしておけば報告主いい印象で終わったのに、おばさんよりもこの報告主の方が怖いわ
母親がツンデレなだけでしょ
自分は実家に帰る事じゃなく価格はわからないけどプレゼントの出費に対して気を遣うなと言ってるように読めたけど
スルーするとうじうじ言うのなら手作りお菓子持って行って反応を見たら?
なにが「あ、」だよ
そのレスが一番言いたいことのくせに
両方めんどうくさい。報告主もそんな意見もあるかって流せばいいのに
どう見てもツンデレでワロタ
変なおばちゃん同士で争ってるかと思いきや「おばちゃんこわーい」って
なるほど片方は小学生だったか
これはきっと、お母さん自分に言い聞かせてるんだと思うよ。
『どれだけ良くしてくれても、もうこの娘はよそのお嫁さんなんだから、あんまり甘えちゃダメ』的な意味で。
今までどういう親子関係だったのかは判らないけど、いいお母さんだと思うよ。
>ウザかったらすみません。
>けど今は叩かないで辛いから
いやいやいやいや、ウザかったらすみませんなんて
微塵も思って無いでしょうが。
いつからここの※欄を本記事にまとめるようになったんだ?
なんじゃこりゃ
争いは同じレベルでしか発生しない(画像略
双方納得してるなら頻度なんかどのくらいでもいいよ
私は平日の昼間に週一で親とランチに行くわ
問題はそれじゃなくね?
おかしな母親の子は、やっぱりおかしな人だった
米5
他の板?どっちも生活板じゃないの?
黙って消えときゃいいのに
報告者がガキ過ぎるからそんな頻繁に実家帰って来ると
更に嫁ぎ先の印象悪くなると不安になってるんじゃないの
米20
>実家に帰ることについては何も言って来ないんだよ。
>むしろ飼い猫の寿命がそろそろだし、帰って来い帰って来い言うのさ
そのプレゼントの頻度や内容が分からないとなんとも
ふーん、で?
沈黙は金なりの具体例として優秀
旦那実家で同居中。私実家は車で30分の距離。
私自身は三人兄弟だけど誰も実家には帰っておらず、両親二人きりの生活で何にも言わないけと寂しいんじゃないかなあと月に1、2回帰ってる。
私の子供たちが今のところ唯一の孫だから孫の顔見せに。
両家にとって初孫で、旦那両親は毎日孫見れるのにうちの両親は二人きり。
実兄たちも将来同居なんてしそうにないし。
幸い近いし、旦那も旦那両親も行ってきたらというスタンスなので有難く帰ってる。
私が割と頻繁に実家に帰る方だからだろうけど、》459さんみたいに言われたら嫌だなあ。
この程度で怖い怖いと大騒ぎして
別の場所に行ってまで愚痴りまくるくらいなら
不特定多数に意見を求めるな
匿名掲示板なんてやめた方が身のためでは
もっとキチが湧く時は湧く
性格が向いてない
ちゃんと線引きできてるんならいいんじゃない?
お母さんは、うれしい半分、心配半分なのかもね。
ID:OTt なんでそんなにイラついてるの?
似すぎた同士は憎みあうということさ
他所は他所って話しなんだろうけど
週一で義実家は、確執が無くてもきつそう
とりあえずどっちともお近づきになりたくない…怖い
実家は月一くらい普通じゃない?遠いならまた違うんだろうけど、近くならおかしい回数じゃない。
しかも旦那実家には週一で言ってるのに自分の実家に行くのは半年に一回くらいが普通とか言ってる奴おかしい。
嫁に出したから何?昔と違って今はそんな事拘る人が少ないし、お互いの実家が良好ならなんの問題も無いのに
人様の帰省事情に「月一は行き過ぎ!ご近所の目がある!盆暮れが普通!」なんて言うのはただのやっかみにしか見えない。
自分の当たり前を人に押し付けるんじゃ、押し付けられた人だって頭にもくるわな。
はっきり言われてるじゃん「来るな」ってさ
それに対して少し控えるってことをせずに「月一多い?」「別に多くないよね?」
挙句になんで文句言われなきゃならないのかとキレる
こいつもちょっとおかしいよ
報告者の方がうざいわ
別の意見出されて気に入らずいちいち煽っておいて
わざわざ別スレで「おばちゃんに絡まれてこわーい」って嫌らし過ぎんだろ
そもそも最初の肯定的なフォローですらまだ納得いかない風だし
そんなに気持ちよくなりたいなら2chなんか書き込むなよ
実家にペットいるなら毎日でも行きたいくらいだ
月イチなんて普通じゃない?
お母さんの言葉を真に受けて
2~3年帰らなかったら
「たまには顔見せなさい」ってうるさく言うくせに
報告者も粘着レスも面倒くさい。
アレか、同類嫌悪か。
旦那かわいそう
それとも似たもの?
報告者うざい。
「何がいけないの?えっ?えっ?」って感じで終始たたみかけレスが読んでてホントうざい。
そう思ってるならもう書かなくていいから好きにしろよ。
それより週1も息子嫁に来られたらうざくないかw
月一回は多く感じるかな
てか、うだうだしつこいよ
456で終わらせとけばいいのに
どっちもおかしいおばちゃんがお互いに言い争ってるだけでした
中学生から何も成長してないんだろうな、こういうBBAって
この報告者本気で気持ち悪いな
うざい者同士の争いだな
なにが辛いから叩かないで―だよwww
実家に猫いるなら自分だってもっとしょっちゅう帰りたいと思うよw
叩いてる人たちのものすごい明後日な正義感に辟易するわー
来るなという母親の気持ちがわかったわ
わからんなら帰らなきゃいいんじゃないですかね(鼻ホジ
結婚したのに月一で実家に行く意味が解らん
距離関係ない
そらぁ心配されて小言も喰らうわな
つか独立心ないのに結婚して大丈夫なのか?
人って書けばいいだけのとこにわざわざ相手の性別を書く人は信用に値しないと思ってる。貶める意図を感じるから。
しかし自分と同じ性別にそうするって、なんなんだろーね。
報告者と絡んでるID:OTt、お互い「こういうタイプ大嫌いキーッ」と思ってそうだが
あんたたちそっくりだよ……
自分の意見を言って、はいはいありがとうございますねってやられても
それでもう書き込まれもしないなら、その口調はなにってかみついたほうが粘着だしおかしいが
安価で何それあんたおかしいよって再び降臨されれば、粘着しているのはどっちだろうか
ま、レスをつってまとめでさらすための仕込みなんだろうけどね
スレよりまとめの米のほうが人口が多い、住人はマトメの管理人ばかりじゃないかね
義姉なんか、毎日義母が行って孫べったりだわ。
月1なんて問題なし!
人の話を聞かない、その上しつこい
よそのスレで、しかも相手が反論できない形でグチと見せかけ悪口を言う女
これじゃわが子でもあまりかかわりたくない、来るなと言われるのも納得だ
実家にペットがいたら週1で行きたい
実際いるけど、仕事もあるし年に2回しか行けないけどさ
結婚したのに週一も実家に行く意味がわからん。
もう子供じゃなくて世帯主になったのに、独立心がないのかな?
↑週一は義実家で月一が実家だよ
本文ちゃんと見たの?
両方変!
何だこいつら
他のまとめで義実家に同居している主婦が義妹が毎週来るから同居を無理やり解消させて
旦那が壊れて義実家一家崩壊させた話があったな
わかりやすいほどの似たもの親子だなw
これ、親側が迷惑しているんだと思う
でも、この報告者のキチ入った性格考えると迷惑なんて言ったら
逆切れしそうだから遠回しに「家を出た人間だから」と言う
義実家に週一行くなんて旦那が実家依存じゃないか。
以上、ここまで人生に満たされていない方々による報告者叩きでした。
※45
もうまるっと同意、実の娘だから邪険にはしないだろうけど
親の目から見てもそーとーうざい娘って感じ、義実家に対しては
まだ良い嫁キャンペーン中で節度を持って接しているけど実家に
返った途端くつろぎまくりで気を使わないんだろうなあ、「自分」
の家の土台を固めるのをしっかりやらなきゃいけない時期だと
思うんだけどな。
旦那実家の方に毎週行ってるし問題ないと思うけど、実母は近所の人に色々言われるのがうざいって感じなのかなw
どっちも変
というか中身そっくりw
確かにこんなんが月1で「やっぱ実家は羽が伸ばせる~」と来てたら迷惑だわ
ID:OTt※欄にまで何度も現われてしつこいぞ!
お前はカウンセリングでも受けろ!
個人的にはうらやましいけど、旦那さんの実家にも週一ペースなら別に問題ないよね
なんでこんなにたたかれてんだっけ
>実家に帰ることについては何も言って来ないんだよ。
>むしろ飼い猫の寿命がそろそろだし、帰って来い帰って来い言うのさ
意味が分からない
最初は帰ると「あんたは嫁に~」って言われるって帰ることを
実母が歓迎してないのかみたいなこと言っといて、
つぎのレスだと帰ることには何も言われない、帰ってこいと言われる
物をやると「あんたは~」と言われるみたいなこと言い出すし
何が言いたいの?
自分の母は、夫婦で遊びに来るなら良いけど、結婚した娘が特別な理由なく一人で帰ってきたら駄目って言ってたな。
報告者も噛みついてるのも、どっちもウザイ
似たもの同士だと思うわ
ちなみに自分の場合は、結婚してから実家から電車で1時間半の距離に住み始めたけど、
新婚1年目で実家に帰ったのなんて正月とGWとお盆の3回だけだったわ
結婚したのに実家大好きって感覚がよく分からないので、この報告者には同意しかねる
報告主の方がウザいわ。自分からケンカふっかけてるし噛み付いてるし。性格悪い
月一とか、どんだけ帰ってんだよ鬱陶しい。そりゃ帰ってくるなと言いたくなるわ。個人的には年2,3で充分。それでも行き過ぎって思うぐらい。親と女友達みたいな感じなのかな。
親の方は娘とノリが合わなくなってきてるんじゃないの?
464側が売った喧嘩にしか見えないが
ところで車で一時間て近所?
ああ、逆だった
464は売られた側だ
ID:OTt、※欄来てるだろwww
気持ち悪
同意して慰めてくれる人以外の全てが敵に見えるんだろうなあこの報告者
そりゃー…月1回ペースで実家に何をしに行っているかによるよ。
この調子で宥めてくれる母親を期待してマシンガントーク咬まして、疎まれているんじゃね?
何かすごいケンカ腰な報告者だな。
愚痴を言いたいだけなら垂れ流すだけのとこに行けばいいのに。
反応してくれるところに書いちゃ駄目だよ。
そういう性格だから母子の関係が悪かったんじゃないかって疑いたくなるな。
いっそのこと母親苗字で呼んでやればいい。「私はもうこの家の人間じゃないらしいので」って。
スルーしてうじうじしてるならいちいち「何言ってるのー私は一生お母さんの子よ」って言って欲しいのかね?メンドクセッ
ん?流れとしては、まずID:OTtがいきなり誤読で「お前の神経が分からんわ」って言い出したんだが?
その後の「~ってご近所さんに勘繰られちゃうかもね」ってレスも凄い嫌らしい言い方だぞ?
「私がそう思ってるんじゃないのよ~」って予防線を貼ってるつもりなんだろうけど、やり方が汚い
「好きにすれば?」と言いながら報告者批判し、反論されたら「好きにすればって言ってるでしょ?」とかもね
・・・ってか、挙げても挙げてもキリがないくらい煽ってるだぞ?
これで「報告者がID:OTtに喧嘩を売ってるんだ」と言い出すような輩は本人認定されても仕方ないわ
>>76
実家で義実家のこと愚痴ってそう>報告者
ID:OTtは、週一で帰ってると勘違いして批判しちゃったから
引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうなw
黙っておけば報告者キチに絡まれて可愛そうで終わってたのにな。
バカをさらしてどっちもどっちとしかw
せっかく出ていってくれたのにこんな娘に月一で帰ってこられたらそりゃ鬱陶しいだろうということだけはよくわかりました
なんか「実家に帰ってあげてる」感がすごいし
この報告者は相談なんてしてない
お前は全然おかしくないと賛同してほしかっただけ
うざい
1時間の距離で月1~2回実家に帰るなんて普通!
職場の人は週1で帰ってる(旦那さんと一緒に夕食食べたり)らしいし、近所のママ友(旦那単身赴任、本人正社員)なんて毎日お母さんきてご飯作って泊まってくって
月1で実家帰って近所がひそひそするかよバカか
うちの義母、私と旦那の結婚式の時、籍だけ先に入れてたから、「本当はあなたも◯◯家(旦那側)の人間なんだからね」とか言ってきて、なんだこのBBAって素で思った
もしかしたら報告者のお母様はそのタイプ(家制度が大事)なのかもね
ここまでしつこいと報告者がキチに見える。
親が現役なら週一とか月1、2とかは鬱陶しく思われるかもね~うちの親がそういうタイプ。
兄嫁が毎週末顔を出すらしいけど、さすがに毎週来られると自分たちは予定が立てられなくて嫌だって言ってた。
孫がいればまだ別なのかもしれんけどね。
報告者は自分の都合のいい意見が聞きたいだけだよね。
初めからそう言えばいいのに、変にカッコつけるのがムカつく。
報告者がキモい!
私が知ってるマウンティング女子と書き方がそっくり。
『え?え?』とか、相手を落として自分を上げたい人間が、『相手の言ってることが非常識だから、私は聞き返してるんですよ~★』アピする時に使いたがる言葉。
こんな娘、帰ってきて欲しくないよそりゃ。
月1くらいなら多いとは思わないけど
そのあとのレスで台無しでござる
実の親にそんなに言われるって、本当に月1の頻度なのかな
どっちも同じくらい痛い人にしか見えない
噛みついてる人も痛いが、報告者も充分痛い
報告者が私の娘だったらと思うとゾッとする
元皇室のKさんは「月2回程度、皇居に帰省なさる」と報道されたよ
夫や子供と一緒に月イチ実家に帰る(夫実家には週一)なら、分からないでもないけど
なんか、子離れ親離れできてないなーって感じはする
※72
電車でも車でも、一時間はぜんぜん近所じゃないと思う。
うちは東京だけど、一時間移動したら県境またいじゃうよw
もうアホくさい。他人の頻度なんてどーだっていいから
親子で「どういう意味で言ってるの」と話合えよ~~
叩かないで辛いからwwwだっておwwww
きもちわる
最初のスレからだんだん変わっ行った
義実家週1は当たり前で嫁実家は半年に1度
月1ペースは多い!親離れしてないってなるのか分からない
実家と車で1時間の距離なんだし月1位良いんじゃないの?
東京と違って地方都市だと通勤に1時間なんてざらだよ
ID:OTtが一人でファビョっててワロタ
しつこいのも必死なのも神経分からんのもお前の方だろwwww
というか米欄で報告者の方が叩かれてて驚愕
これ読むと、夫連れじゃなくて報告者だけが実家に帰ってるように読めるんだけど
そうならば、普通の母親だったら、ひょっとして夫と上手く行ってないのか心配するんじゃないかなーと。
実家に帰ることについては何も言わないのに、
プレゼントを渡すと「あんたは嫁に言ったんだから」と毎回言うということは、
報告者のお母さんは恐らく、嫁実家にお金を使うなってことが言いたいんじゃないかな?
報告者さんは夫実家に週一で通ってプレゼントも渡してるから、
比較として嫁実家にはお金使ってないつもりなんだろうけど、
お母さんからしたら、嫁にいった娘が月1でプレゼントやおみやげ渡してくるから心配なんだと思う
例えそれが旦那さんのお給料からではなく、お嫁さんの独身時代の貯金から出てるんだとしても
「あんたはもう嫁に言ったんだから、あんたのお金だとしてもそれはあんたの家の為にとっておきな」
ということかと
気持ち悪い
別にどんだけの頻度で帰ってもいいだろが
※100
お前のところはそうかも知れんが、月1で片割れが実家に顔を出すなんて世間では普通の事だぞ
結婚して戸籍は抜けたけど、相手の戸籍に入ったわけじゃないぞ
勿論養子にあげたわけでもないので、「余所の」娘にはならない
それを証拠に、実親の遺産は相続できるが、義実家の親の遺産は相続できない
きちんと養子縁組をすれば、義実家の遺産を相続できるし、「余所の」の娘になる
婚家が嫁扱いして何かしらの義務を押し付けるんなら、そこまですべきだろうと思う
続報見たら、実母の嫉妬なんだな。
娘が自分より幸せだと許せないタイプなんだから、しばらく行かない方がいいのかもね。
報告者叩いてた奴ら息してるー?
やっぱうざいからどっちもどっちって言って思考停止してんのかな
バカ見てぇ
面倒くさくなってきたなあ。
実家と疎遠になって義実家には「行かないだけで頻繁に連絡してます」とうそぶくか、
実家に行く回数はそのままか、多少落としつつ実母の愚痴は完全スルーの
どちらかが無難かと。
高齢者特有の矛盾した愚痴だと思うからスルー推奨。
ご近所のヒソヒソは、田舎ならありえなくもない話。
実家には数ヶ月おきに帰っていたら
母から週1で実家に帰ってて毎日電話が来る、という同級生を引き合いに出して
「せっかく女の子を育てたのに意味がなかった」
などとずっと嫌味を言われ続けた私が通りますよっと。
男だったら産んでなかったそうだから、母にとっては母親べったりでない女はいらなかったらしい。
※105
嫉妬すごいよね
さらに娘が気を使って全く帰ってこなくなったら
困るから布石で「近所の人の体裁は帰ってこない方が悪くなる」
なんて言って娘を縛るようなこと言ってるし
こんだけ自分勝手な母親もすごいわ
元々そういう性格だったのが年取って更に加速してんだな。
めんどくせえ。
なんていうか、「年取ったら子どもに返る。子どもと一緒なんだからきつく言うな」みたいな空気ってあるけど子どもと年寄りの違うのは、子どもは言っても言ってもわからないところがあるけれど、年寄りはわかった上でわがままを抑制する気がないという感じなんだよね。
適度に突き放したほうが焦って自省するようになるかも。
ソースはうちの親。
再追記部分読んでみると、月一で帰省してくることは問題じゃなくて、報告者の生活が実家の生活レベルより高くてpgr的なことするから、母親が報告者からマウンティングされてるみたいで嫌って言ってるっぽいな。
子供でもできたならちょうどいいんじゃねーの、じじばばって孫にお土産持たせたがるじゃん。
娘に嫉妬する母親、結構いるんだね。
うちの親もこの報告者の母親と似てるって思った。
何を話しても、たいしたことでもなくても嫉妬発言ばかり。
「お金があっていいわね」「手が荒れてないから家事をしてないのね」って。
年取ったからじゃなく、小さいころから伸びしろを否定するようなことばかり言われてたな、
って思い出してからいまは疎遠にしてるよ。
母親に訊いてみて反って良かったんじゃない?
そんな大きな地雷が隠れてたんだから
話が核心から逸れていくのがもどかしかった
めんどくさい性格は母親に似たんだね
めんどくさい母親だなあ
適度に距離とったほうがいいかもね
自分も実母より姑との方が気が合うんでなんとなくわかるよ
結局、実家に帰ることに固執しなきゃよかったんじゃん、という感じ
面倒くさい母と面倒くさい娘だ
ある意味実母がデモデモダッテなのかもな。
「嬉しいけど自分の時はこうだったのに娘が幸せそうでモヤモヤする」みたいな。
実母が変わることはそうそうないだろうから今まで通りにやって実母の言動はスルーすれば
良いと思う。
噛みつく人は自分の中で物語作って「お前が悪い」って決めつけてかかるから見て見ぬふり
するようだな。うざい。
こういう母親いると精神的に消耗するだろうな
報告者が快適に生活してることが羨ましくて疎ましい実母と、報告者夫婦が快適に生活できるように気配りしてくれる義母と、どっちの人間と仲良くできるかなんて決まってるでしょ
無理に距離を縮めない方が良いんだろうね
母親もだがやはり報告者も変わってると思うわ
なんでこんなにカーチャンに固執してるんだろう
結婚してるんだからそのぶん旦那に愛情なり関心なり注げばいいのに
いい旦那さんと義実家でよかった、幸せなことだ
実母さんはもうないものねだりになってしまうので、そういうもんだと生暖かく見守るしかないんだろうね。
今更自分の姑も旦那も変わらんしね。
地雷は踏んだけど、モヤモヤはなくなったし、ほっとけばいいよ。
実母さんも自分ではどうしようもないのかも知れんしね。
やだこの※欄こわい
どうしても性格の合わない母娘なんてのもいるし
こだわらないで旦那さんと家庭を築いた方がいいと思うけどねー
※120
ほんとそれな
よし、じゃー放っておこう!で自分なら解決なんだけど
なんでまだ行きたがるんだろう
報告者のお母さんは、毒を隠し持っているのだよ
報告者が結婚したことで毒の面が表に出てきてるんだね
ほっといてあげたら?
更年期とかじゃないの?
なんかお母さん気の毒だわ。
自分自身でもどうしていいかわからないんじゃないかな?
今は「貰われた」とかいう時代でもないからなあ
もう実家には年1回くらいの帰省でいいんじゃないの?
私には報告者や464に噛みついてる奴らの方がよっぽど性格悪くてウザイおばさんだと思うけど。しつこくレスしてるしwwウザイババア共だわー論破したいのはそっちじゃん気持ち悪い。
ゴミクズ共に絡まれた464のがよっぽどかわいそう。
似たもの親子やないかーい
言わせとけそんなもん
どこ相手にも距離近すぎだこの人
もう母のことはほっときゃいいのに、と思うけど、
>『嫁子がちゃんと実家に顔を出していないと母さん(義母)に知れたら、俺が叱られるよ』
>義母も姑や義実家とのことで苦労をした人らしく、私のことをとても良くしてくれて
>実家と婚家は両方同じように大切にね、と言ってくれるので
>主人が一人息子というのもあってか週一呼んでくれるのですが
>それもあって、うちに来る分実家にもね!と
義実家に週一で呼ばれて、実家にも行け行け!言われたらなー。
めんどくせえ女…
>母との距離は縮まるのに実母との距離はなぜ縮まらないんでしょうね
そりゃあ「長く一緒に暮らしてたし血が繋がってるんだから理解してくれて当然」
みたいな無意識に甘えがお互いにあるからだよ。
孫がいるわけでも無いのに、毎週来られて嬉しいだろうか夫実家。
疎遠になるよりはいいんだろうけど。
しょっちゅう実家に帰る人って、実家で何してるんだろうか?
自分は、行ってもやる事なくて暇でつまらない。
報告者の実家は電車で一時間てらしいが、全然近くないし。
面白い話でもない、意見も聞かない、叩かれたら全力で反論
なに求めて書き込んでるんだよ、、、
性格異常が垣間見える
この女、ちょっと構うと全身で寄りかかってくるんだな。
親子関係よくないと書いておきながら、これだけのべたべた、普通ないぞこれw
人間関係を表面でしか考えることができないアスペ系だわ。
うわぁ…
触っちゃいけない系の人だこれ
実の親から事あるごとに
『あんたはこの家を出たんだから』
『もうあちら(旦那家)のおうちの娘なんだから』
と言われたら「…」になる気持ちは分る
口癖のごとく家を出たんだからと言われてるのにも関わらず押しかける神経が分からん
そこは空気読んで頻度減らすんじゃないの?
母親以外にもこんな風にやってるんだろうな
実家に行ってる=良い事してる=私は正しいって思考回路どうにかした方が良いよ
押し付けだから
苗字変えて相手の家の人間になってるのに、ちょくちょく帰る神経が判らん。
一つの家庭を担っている覚悟がないと思われても仕方ない。
義実家週1で実家月1?
1か月は30日しかないのに5~6日も「親に構われる」ために使って、いい大人がバカじゃないのとしか
仕事してたら休日全部とかそれに近い頻度だし、専業や気休めパートでも暇なの?他に遊ぶ人いないの?な感想しか浮かばない…
「子どもを親に見せる」という大義名分があるならああお勤めごくろうさまです…ってなるけど、この人それもないし
この性格だから友達いないんだろうね…
※141
だからそれが古い思考なんだと
名前変えたからなんなんだというわけよ?
結婚したら自分が消滅するという考え方は恐ろしいわ
※142
自分の親に逢うのがお勤めというこの思考
友達と言う横つながりの関係者ならひんぱんに会ってもよろしいと
旦那の傀儡のヨメでも
一つ言えるのは親は他人だっていう事。
自分を産み育てた人間が自分と同じ思考パターンを持っているとは考えない事だな。
記事の方ではID:OTtが叩かれまくってて「おいおい・・・」と思ったが、米欄には割とまともな人が多くてよかった。
お互いエスカレートしちゃってるし、どっちもどっちなんだろうけど、そこそこ妥当な意見くれてる人に対して勘繰りだとか田舎だとか薄情だとか言う奴の神経こそわからない。
勿論文法的にはID:OTtに対して言ってるわけじゃないけど、そういう意図が見え隠れしてるよ。
自分の意に沿わないととにかく何か一言言わないと気が済まない奴って鬱陶しいね。
報告主がキモい
わざわざ別スレに書き込むのがキモい
よほど気にくわなかったんだな
匿名掲示板で絡まれても普通はスルーする
それが出来ないのって、ほぼガキかDTかオバちゃんの3択
実母とは相性悪いか、好かれてないんだと思う
※5
お前の性格の悪さに敵うやつはいない
※145
=ID:OTt
この人にまるっと同意する訳じゃないんだけど、確かに実母の方がめんどくさいよね。
距離が近すぎるのか遠すぎるのか。
報告者がめんどくさい
と書いたら認定されそうで関わりたくない人種
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。