2015年05月31日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430454126/
今までにあった修羅場を語れ【その10】
- 955 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)13:57:58 ID:ZIv
- 当時47歳の旦那が突然痴呆症ぽくなった時
フェイク有り
私より結構年上の旦那なんだけれども、旦那33歳の時に出会った当初から
あれっ?と首を傾げるようなボケをかましていたが大して気にはならないレベルだった
ところが47歳のある日突然おかしくなった
・自宅及び実家の電話番号を10回中9回位の頻度で間違う
(123-4567なのに、123-4566や122-4567等とプッシュして間違い電話になるが本人無自覚)
・その電話も、押さなければいけない番号が分からなくなる
(例えば5が認識出来なくて、電話機を見つめたまま「5ってどれ?」とか言い出す)
・自分の生年月日や年齢、家族の年齢を正確に言えない
(47歳を48歳とか49歳等と言ったりする。明治40年生まれとか言ったりする)
・職場から家まで車で5分程度だが、変なルート(遠回り)で帰ってくる
・職場でもミスを連発しだす(上司からちょっとおかしいと電話が掛かってきた)
・流し台の水を出しっぱなしで外出する。シャワーも然り。
・階段を登ってる途中で足踏みをし出す(本人は登ってるつもりらしい)
・深夜に突然起き出して「朝だから仕事に行く」等と言い出す
挙げればキリがないので省略するが、明らかに異常なので若年性認知症の専門外来を受診
続きます
|
|
- 956 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)13:58:34 ID:ZIv
- 続き
結果は、この年齢としてはちょっと注意力に欠けるけれども、
どれだけ脳外科的に精密検査をしても異常は見当たらないと言われた
日本で一番脳を精密に検査出来るから行ってきてと言われ、
遙々と浜松医科大まで精密検査にも出掛けたが結果は正常
先が見えない生活が続いた
子供もまだ中学生だし、私は身体上の理由でちゃんとした仕事に就けないし
本当に恐怖だった
そんな状態だったが徐々に回復し、半年くらいで時々「ん?」と首を傾げる事はあるものの
正常な状態まで戻ることが出来た
主治医は「何か強烈なストレスを感じたときに、記憶力がおかしくなったり
異常行動を取る場合があるので、精神的なものだったのかもしれませんね」と言っている
今は年に1回来れば良いですよと言われ、平穏な日々に戻ってる
当時は本当に義実家両親も巻き込んで修羅場だった
|
コメント
怖い
それだけ?
原因は何だったのか気になるんだけど
その強烈なストレスの原因はなんだったんだよ
原因わからないままか…怖いね
あ、でもうちのじいちゃんも死にかけて生き返った後原因不明の認知症症状出たわ
元に戻ったけど
強いストレスで…ってあるのかもしれんね
電話番号を何度押しても間違う(間違ってる意識はない)
数字が分からなくなる
年齢、生年月日が分からなくなる
人の話が早すぎて会話に入り込めない。周りが宇宙語喋ってるみたいで言葉が理解できず、ついていけない
「ああこれやらなきゃ!」と思って慌ててやるが、実は日時もタイミングも全然違ってた
のは鬱でも症状がある
結局なんだったんだ・・・・
こええよ・・・・
母が痴呆でもウォルニッケコルサコフ(飲酒はしない)でもないのにずっと以前から似たような状態。
発達障害やAD/HDでもなくて意味が解らない。
浜松医大は脳神経が得意なのかw 地元なのに知らなかったw
ヤバいと思ったらすぐ逝こう。。。orz
原因は何なんだろうな
ストレスだとして、旦那さんの中で何か決着がついたり落とし所を見つけて症状が改善されたんだったら無理に聞いてぶり返してしまうのも憚られるし…
仕事の徹夜続きで極限状態だとこうなるね
睡眠が浅くなって睡眠不足状態とか、体の別の疾患とか
脳以外の理由がありそう
米8
大丈夫だ心配すんな、頭弱スレでも読んでこい
年齢は、±2歳くらいまでなら間違えても大丈夫だったはず
家族の生年月日・年齢って全員すらすら言える人ばかりじゃないよね?
蛇口の締め方がなるくて、ちょろちょろ出したまま外出も普通によくあるでしょ
うちの旦那は
ふらつき、ろれつが回らない、日時の見識障害、
私や子供の年齢の間違い、同じことを何度も聞く
おこりっぽく見当違いの事で説教始める、
被害妄想、などなど。
で1日か2日で戻るしその間の事を憶えていない。
脳波、CT、MRIでは問題なし。
一時的な健忘症と言われたけどね。
やっぱり原因わからんということだけど
どうもストレスじゃないかと言われ
(会社でのパワハラとかあったし)
部署換えてもらって落ち着いたかな。
脳外科いって検査しまくってもわからなかった~っていうまま、精神科なり心療内科なりは行かなかったのか…
言葉や行動の多くがゲシュタルト崩壊するんだよ
単語の意味は分かるが文章ではなにいってるのか分からなくなる
自分も痴呆症かと怖くなるときがある
超激務で慢性的に睡眠不足かつ上司とうまくいかなかった時、文字読めなくなったな~。
今は旦那さんのストレス落ち着いてるなら良かったけど、原因分からないの怖いね。
以前テレビで若年性痴呆症に罹った東大出身の企業幹部の特集があった
退職してリハビリに励むけど症状がどんどん進行して自宅のリビングで方向に迷い身動きがとれなくなるまでになった
番組ではその後どうなったとか社会保障は受けられるのかについては触れられてなかったが救いの無い内容だった
俺も30台前半に異常に記憶力が悪くなった時期があったので若年性痴呆症かと心配したが鬱と睡眠障害と診断され退職、だが完治するのにその後4年かかった
無理して進学して無理して上場企業に入社したがスタートラインに無理して入る時点で先が無かったのだと痛感したよ
ATMが壊れてなくてよかったね
旦那がおかしくなる話のときは大体、妻は「身体上の理由で仕事に就けない」なのな
軽く血管切れたのかと思った
あなたが原因なら、すべて理解できるんだが・・・。
米19
「身体上の理由で仕事に就けない嫁」がいるから、自分が頑張んなきゃって思って旦那自身が己を追い詰めたパターンじゃないか?
955が悪いとは言わないが、遠因の一つではあるかと
>>当時は本当に義実家両親も巻き込んで修羅場だった
ダンナの低能がバレてごまかそうとしていたとか
怖い・・・
※欄も怖い・・・
更年期障害で簡単な計算が出来なくなった知り合いがいるから、ホルモンバランスも崩れてたのかもとも思える
今は治ってるけど
原因が何だか分からないってのが怖いよね
肝臓の調子が悪いと毒が脳に回って呆け症状が出たりするけど、、、
ちょっとぬけた所が可愛い、なんて惚れ方で結婚すると怖いな
子供にも似た所が現れるだろうし。
ストレスは肝臓にダイレクトアタックかましてくれるからね
※26
なるほどなあ。
脳だけ調べても『原因不明』になっちゃうのか。
怖いなあ。
自分がもしそうなったらって思うとゾッとする。
せめて家族のことだけは一生覚えていたい。
まあ、爺様とか卒中をやると後遺症が残ったりするけど、それはMRIとかで直ぐに分かるから、旦那のはストレス鬱か更年期障害だな。社畜の辛いところだw
真面目な人ほどストレスを抱え込むからね。
働けない嫁を背負って生活して、責任感に押しつぶされたか。
セカンドオピニオン考えた方がよくないか?
何か誰も(自分含め)どこまで脳の事解ってるのか
知らない感じがコワい、、、。
※9 逝っちゃらめぇぇ!
ストレスが半端ないときそうなったことある
自分の頭がおかしくなったと思った
若年性認知症の専門外来を受診って書いてあるから
当然心療内科だし、鬱とかその辺も全部精査しただろ
徹底的に調べた的な事を書いてあるじゃん
原因不明は怖いね
ほんと細くてどうでも良いけど
毎回気になる
2ちゃん身体上の理由でちゃんと働けない既婚女性多過ぎww
原因不明っていうのは怖いけど,意外と原因不明の症状って多いよね。
素人が思う以上にいまだに分からないことのほうが多いから医者は結構そういうのに
慣れてるように思える。気にしても定期的に検査する以上のことってできないしな。
一応原因が分かっているとされる病気も解明レベル色々だし。
怖い怖い、そのうち家族を認識できなくなって「誰だお前ら?」って言われるかもしれん
その恐怖を押し殺して生活するのか、それとも慣れるのか・・・
何がストレスって、ニョーボが「身体的な理由が〜」ってまったく働かないことじゃないかな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。