2015年05月31日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/
友達をやめる時 inOpen 2
- 268 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/31(日)08:00:16 ID:Bc3
- 昔の友やめされた話。フェイクありです。長いです。
子供繋がりのママ友からスタートして10年ほどの付き合いだったA子、B子と言う奥さんがいた。
子供が小学生になってしばらく経って、それぞれがパートを始めたんだが
A子もB子も長続きしなくて、半年から一年ぐらいで辞めては別のパートを始めるのを繰り返していた。
ふたりとも結婚前は普通にOLやっていたらしいんだが、パートを始めるまでのブランクが
体力的にもモチベーション的にも大きかったらしく、これだけしんどい思いをしても
月5~6万にしかならないのがたまらないというような愚痴をよくこぼしていた。
私は最初にパートを始めた某社社員食堂の調理をずっと続けてて
元々料理が好きで調理師の資格を持ってて、それが仕事に生かせてるので不満はなかったし
まかない飯でお昼ごはん代が浮いてるし、たまに私のレパートリーにない献立を作ったりするので
時給は安いけど一石二鳥な気持ちで働いていた。
だから私が運が良かったのと職場に恵まれていたのは否定しないけど
それにしてもふたりは仕事が続かな過ぎだなぁと内心思っていた。
そのA子とB子がふたり揃って夜のバイトを始めることにしたと聞いたとき正直モヤッとした。
|
|
- 269 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/31(日)08:00:45 ID:Bc3
- 近所のスナックで夜旦那さんが帰ってきてから交代して出て行って3~4時間ぐらい
週3日働くだけで前のパートよりうんと稼げるとか言って、私にも一緒にどうかと誘ってきた。
私は今の職場で満足してるので断ったけど、
例えその気になったとして絶対夫が首を縦に振らないと思う。
でつい、旦那さん、よくOK出したねぇって言ってしまった。
旦那さんは最初は大反対したらしい。だけどどうにかこうにか説得したと言ってた。
ってことは“納得”したわけじゃないんでしょう?辞めた方がいいよって。
いくら近所のスナックで顔見知りも多いって言ったって、旦那さんの反対があったなら尚更。
子供たちだって思春期で受験も近いのにって。そしたら延々と罵倒された。
私子はそもそも頭が固すぎる。
自分は資格持ちだからいいパート先見つけたんだろうけどみんながそうだと思うな。
あんたはクソまじめ過ぎて付き合い難いってずっと思ってた。
今までは子供同士の付き合いもあるから我慢して付き合ってたけど、
うちの子たちもあんたんちの子とは付き合い難いって言ってた。
親子揃ってクソまじめだよね。子供にももう我慢して付き合わなくていいって言っておくわ。
・・・と、実際にはもっと汚い言葉で罵倒され、COされた。
その時はA子が唾を飛ばして罵ってきて、B子は横で険しい顔してウンウンって頷いてた感じ。
母親の私が言うのもなんだけど、うちの子は特別真面目ってわけでもない普通の感覚の子だと思ってる。
昔のようにA子B子の子供と遊んでないことは以前から気付いてたからいいけど、
親同士のことで子供のことを持ち出すのは卑怯だと思った。
この事は息子にはわざわざ言うことじゃないと思って言わなかったけど、
その後も特に変わった事はなかった。 - 270 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/31(日)08:01:03 ID:Bc3
- その後、受験が終わって入学直前に元々の計画通りに引っ越したが、
更に2年ぐらい経ってB子とデパートでバッタリ会い、
「ちょっと聞いて聞いて!」って腕を引っ張られて延々と愚痴を聞かされた。
B子によると、スナックに勤めだして半月ほどでB子は辞めたらしい。
旦那さんの態度がハッキリ変わってきて不味いと思ったそうだ。
それで辞めるって話したらA子と大喧嘩になったらしいんだ。
今更辞めるってどういうことよ!みたいな。
そんなこと言われても私にだって辞める権利あるよね?とか同意を求められたけど
「スナック側には迷惑掛けてるよね」と言ってやった。
「旦那さんの態度がどうのこうのって、最初から分かってるじゃん」とも。
そしたら、あの時はA子に引きずられて~とか言い訳して見苦しいったらなかった。
挙句の果てに「今度遊びに行ってもいい?メアド教えてよ」って言われた。
「教えてもなにも、私メアド変わってないけど。それに遊びに来てほしくないんですけど」
って言って別れて来た。
A子も酷いと思ってたけど、B子みたいな人が一番嫌いだ。
|
コメント
メアド変わってないことも気づかんとは、
報告者を愚痴のはけ口という名の友人に格上げするつもりなんだなw
B子って詐欺に騙されやすそうだなー
主体性がないな。呂布みたなやつ。
※2
レベルが高すぎて一瞬わからんかったわw
呂布で例えんなよw 優柔不断でも呂布は強いけどB子はただのクズ
※2
お前すごいな、自分も一瞬わからんかった
三国志の人か
風|俗営業の許可書がないと営業できない場所で働いている奴なんて
お察しだろ
※2
なぜ呂布で例えようと思ったw
一発で変換できないし
B子が包丁片手に大立ち回りしてる様でも想像したのかw
蝙蝠みたいな人だね>B子
投稿者うぜえ。本人の意思でバイトしてんだからほっとけよ。旦那は納得してないだろとか
スナックには迷惑かけているだとか余計なこと言い過ぎる。
あとてめえの食堂でバイトして満足の説明いらねえよ。他人から見れば同類項のクズ同士。
※9
なにキレてるの?
夜の仕事してる人?
※10
反論しようとせず人の仕事を決めつけるのか・・・
これだからまーん(笑)は
※9
ほっとけよって…
投稿者を引きずり込もうとしてたじゃん
投稿者の方が放っておいてほしいと思っていると思うよ。
報告者は確かに真面目な人なんだろうけど、余計なこと言わずに
黙ってFOするのが一番だと思うんだ…
どうにかこうにか報告者を叩きたいんだなぁ。
見苦しい。
※9 最近嫌なことがあったんだな。
風俗営業許可の事を知らないバカがいるwww
※9は馬鹿だからスルーするとしてw
※13みたいな人ってほんと厄介だなと思う。
報告のこの話、何がどう余計なことなんだろう。
もちろん言わずに黙ってる人がいてもいいと思うけど
止めといたほうがって言うことの何が悪いのか。
報告者、別に真面目でもなんでもない普通の感覚の人だと思うわ。
自分が事なかれ主義なだけでしょw
投稿者のしていることってアドバイスを装ったダメ出しだから、
周りにいるのもレベルの低い人達なのは頷ける。
まあなんつーか報告者も含めてバカはっかだな
※2の呂布に持って行かれて、内容を一瞬忘れそうになった
※7
うちは一発変換できたけど…
パソコンの機種にもよるのかなあ
ホステスが適職なタイプの人って
一緒に下ネタで盛り上がったりしない人を
執拗に罵倒したり逆恨みしていじめたりすんのな
真面目ってか普通の反応でしょ。
ただのママ友ならほっとけと思うけど、友達と思ってるならやばそうなことは止めるだろうに。
AとBがDQNぽいわ。
どうみてもAはスナックてのが世間体悪いのわかってて、1人だけ働くの嫌でBと報告者引き込もうとしたんだろうに。
本当にいい仕事と思ってたら断られようがBがやめようがキレる理由無いじゃん。
報告者も何気に承認欲求強いし「私間違ってないよね」臭ぷんぷんしてウザいわ
結局は底辺の類友同士だから起こるトラブル
社食のオバちゃんやってる報告者が高学歴とも思われないし
OLやってたABもどうせ誰でもできる般職で産休育休もとれず退職したんだろ
頭悪そうなBBA3人が内輪もめしたってだけのこと
少なくとも中流以上の家庭の正社員奥さん同士の友達づきあいにはこういうことは起こらない
もう2度と関わって欲しくないな…(´Д`)
夜のバイトも、どのバイトも、ヤメたんじゃなくて
ヤメさせられたんじゃないの? 育ちもマトモじゃない感じだし、
頭悪そうだし、社会で使えなさそうだし、、、、。
「自分も要領のない方の仲間」と、よくわかってる報告者が
一つのバイト先で頑張ってるのは賢明。
ホステスはバカにされがちだけど
くたびれたおっさんを気づかって話を合わせて
楽しい気分で帰ってもらうコミュ力重視の仕事だから
A子B子には厳しいとおもうよ
投稿者の考え方は一般的だし旦那の件を忠告してあげるなんて優しいとおもうわ
板住民なら黙って内心pgrしてヲチするだけだしね
だいたいのスナックはカウンター越しだったり、席へ酒を運んだり。客の要望で歌うたったり話につきあったりするけど、ホステスが客の隣に座って酒を飲むのを常とする業態とは違う(禁止ワードなのかそのキのつく業態が出せない)。スナックは飲食店だからね。まあ悪い店もあるだろうけど。
母親が、自分が高校に入った頃からスナックで働いてたよ。学校の先生達も二次会だか三次会だかで堂々と飲みに来る健全な店だったし、同級生の家だったから「●●くんち」という感覚だった。なので、スナックはみんな危ないと思われると違和感。
いちおう、父親の職業も日本人たぶん世界でも社名が知られてるような会社で正社員してましたよ。ただいろいろあって父の稼ぎだけではやってけなかったので、母も働きにでてた。
でも、価値観が違う人はいるとおもうし夜の仕事というだけで拒否感がある人もいることを知ってるから、めったに人にはいわなかったし、いろいろ言われても聞き流す感じでいたけどね。
どんな健全な店だろうと母親がスナックで働いたらヤダな。
B子みたいなのが一番嫌いって言うのわかるわかる
小公女セーラではアメリヤ先生が一番嫌いだったもの
夜の飲食店なんて絶対にやりたくない
やってる人はやっぱり見下してしまう
お金のために女性として媚を売る、クズが選ぶ仕事だよ
だから「夜の仕事するの・あなたもやらない?」と言われたら
「やらない」と断ってそのままこっちから付き合いを絶つ
そこで説教したり引き止めたりしても、じゃあ代わりに雇えるわけでもなければ
お金を渡せるわけでもないんだから好きにさせとくしかない
きっぱり断れば「余計なこと言わずに黙ってCOすればいいのに」と言われ
何も言わなければ「はっきり断らない相談者が悪い」「モヤモヤする」と言われるこんな世の中じゃ
投稿者が余計な事言い過ぎなのに違和感感じたのは気のせいじゃなかったか
ま~ん達が必死にそれを否定している姿はまさに同レベルですなあ
見下してても口に出しちゃダメでしょ
職業に貴賎なしだろ
報告者もいらんこと言いすぎ
*31
叩けるか、見下せるか。クズネラーにとって大事なのはそれだけ。
※20さん、※7氏はたぶん「りょふ」とは打ってないよw
ホステスも一流どころが集うとこか、そうじゃない只のスケベ親父共が集うとこかで全然違うよ。
※13※17、双方の意見もわかる。
俺は一度言って相手が理解できないなら、その後は何も言わずにCOだな。
若くない女性が働く飲み屋でしょ?
スケベオヤジじゃなくてただ落ち着いて飲んだり愚痴ったりしたいオッサン客のほうが多いでしょう
う~ん。
A子、B子も嫌だけど、報告者も友達にはしたくないタイプだなぁ。
ここに来るような人でも、スナックをおねーちゃんが横にくっついて酒飲ませて騒ぐところとおもってる人いるんだなあ。
スナックとキャバの違いぐぐってみてほしいお
※33
職業『だけ』が人の価値の上下の決定的な判断材料では無い、けれど
職業自体には貴賤はありますよ
そもそも、いらんこと巻沿いにしようとした挙句に喧嘩吹っかけてきたのは
報告者では無く、相手方ですが
※39
大して違いなかったわ
その店・そのタイプによって露骨なものから匂わす程度まで差は有れど
異性としての架空色恋上にある酒席ってのが根底にあるものでしょ
調べたならバースナックというのも当然あったと思うが、それでも異性が接客してたら架空色恋沙汰うんぬんということなら、バーや小料理屋の類もそうなるなw
「私は今の職場で満足してるので」で終わっておけばいいのに、お節介な報告者だこと
旦那がよく了解したね、まではつい口を出ることもあるだろうけど
それを説得したって話に対して、さらに納得したんじゃないなら止めた方がいいとか言い出すのは
正論ではあるけど本当に余計な差し出口でしかない
それでキレられたこと自体は完全に報告者の自業自得だな
※42
まったく同意。
付き合いにくいと言われるのもよくわかるよね。
友達だと思ってたら家庭崩壊しそうな行動はそりゃ止めるわな
※27
ごめん、君を傷つけるだろうけど、スナックは誇れるものじゃない。
スナックて働いてるお母さんがいる人と工場の安い時給で働いてるお母さんがいる人とで、感情は全然違う。
自分の妹がスナックでホステスやってますって言われて結婚相手にふさわしいって考える人は少数派でしょう。
職業には貴賤はある。
報告者のいうとおり、自分の妻がホステスになります、って言って喜ぶような旦那はほとんどいないだろう。
職業に貴賤はある。
※31 ポイズン
※31 ポイズン
袁術「クソまじめだよね。袁紹にももう我慢して付き合わなくていいって言っておくわ。」
呂布「うんうん」
曹操「」
その後
呂布「今度遊びに行ってもいい?メアド教えてよ」
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。