肝硬変寸前で呑んだら死にますよって言われてるのに飲酒止めない馬鹿旦那

2015年06月01日 02:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1414543506/
旦那に対するささやかな愚痴2
533 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)10:23:25 ID:c34
肝硬変寸前で呑んだら死にますよって言われてるのに飲酒止めない馬鹿旦那
「肝硬変になったら酒辞めるの?死ぬまで辞めないの?」って聞いたら、お得意の黙りだわ
馬鹿につける薬は無いし、馬鹿は死んでも治らない


534 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)14:51:03 ID:Uab
男でも女でも、都合悪くなると黙る奴ってタチ悪いよね
前にも後ろにも進めんし

535 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)16:53:28 ID:OTG
>>533
アル中なんじゃないのかしら?
精神科に連れて行ける?

536 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)17:35:11 ID:2vk
>>533
何か精神的に弱いとか、強烈なストレスを抱えてるとかある?
私の父が酒に逃げるケースで最期は大変だった(アルコールで脳が萎縮して認知症を発症した)
精神科というと嫌がられるかもしれないけど心療内科なら少しはハードル低いから
連れていって早めにカウンセリング受けることを勧めるよ

537 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)19:31:26 ID:c34
>>535-536
ご指摘の通り、アル中です
去年緊急入院した際に、退院する時精神科を紹介されましたがすっぽかしたまま行かず
自分の意志でいつでもやめられるとタカをくくっているのだと思います
肝臓の具合から言っても、寿命もそんなに長くはないはずです
まだ子供が小さいことや家族の大切さを訴えても全く改善をしないところを見ると
夫婦としても家族としても潮時かなーと、支えていきたい気持ちも薄れてきてしまいました

538 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)20:09:21 ID:9Ve
>>537
旦那じゃないけど、うちは父がアル中
ほんとにあれ病気だよね
心の弱い人がかかる病気
散々やらかしてやらかして、私との絶縁と禁酒どっちとるんだ?って聞いたら酒をとりやがったよ。
そういうことされると、いくら家族でも情が切れるよね。
個人的には、お子さんのためにも離婚をおすすめします

539 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)21:08:04 ID:W8k
知人の親がアル中だった
子供が結婚して、孫が出来ようと、酒から離れられず、けっきょく自タヒした
そんな感じで、絶対治らないみたいだから、離婚考えるの必要だよ

個人的に、散々父親をdisってたのに、なくなった途端大事なパパ扱いにシフトした知人にびっくりしたなぁ

540 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)21:17:35 ID:9Ve
>>539
そう言ってやらんでください
自分の親がクズって、辛い事実だからね
良い父親として死んでいったと思いたいんだろう

541 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/30(土)21:35:38 ID:2vk
>>537
もし可能であれば離婚も視野にいれて、出来ればお子さんも居ることだし
誰か頼れる人に相談しておいた方がいいよ
一人で抱え込まないでね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/06/01 02:16:39 ID: lLWxiR9w

    酒は飲んでも呑まれるな。

  2. 名無しさん : 2015/06/01 02:24:02 ID: VJQAxH0c

    タバコは止めれたけど、酒は止めれん

  3. ななし : 2015/06/01 02:53:14 ID: PeLc6hao

    本当にね お子さんの為に離婚勧めます
    旦那さん 精神病院行ってくれないなら
    終わりです

  4. 名無しさん : 2015/06/01 03:37:19 ID: UUaSjfyU

    離婚したら生命保険はいらないよ

  5. 名無しさん : 2015/06/01 03:49:32 ID: 4qsY567c

    冷たく見捨てて「あれ?おれやばい?」と自覚させるしか
    この手の人を救う手だてはないな
    見捨てるしか救えないってのも変な話だけど

  6. 名無しさん : 2015/06/01 04:15:05 ID: S2hLtwE.

    子供の為にって言ってるけど
    今の生活を壊したくないからの間違いでしょ?
    旦那居なくなったら働いて子育てしないといけないから
    そうしたくないから やめてほしいだけでしょ?
    こういうのってお為ごかしっていうんだよね
    貴方の為 子供の為っていいながら
    たどっていくと自分の為になる
    こういう人に現実付きつけても逆切れしたりダンマリで
    どうしようもないから 旦那はお酒飲んでストレス発散してるんだと思う

  7. 名無しさん : 2015/06/01 04:48:17 ID: 8F.n905k

    一回、この先こんなんじゃ不安だからと離婚を迫ってみたら!?
    それで改心するか否かかだけど精神科の受診を進められる位だから改心しなさそうだな…(´Д`)

  8. 名無しさん : 2015/06/01 05:58:35 ID: agx/BysM

    子どものためっていうけど、アル中の父親ってどうなんだろうか?
    断酒施設(?みたいのに入って強制的に断酒してもそれでも飲むやついるくらい大変だよ

  9. 名無しさん : 2015/06/01 06:24:27 ID: lfA3o01o

    呑んだら死ぬとわかってるのに呑むのは、つまりこの人は死にたいんだ
    と割り切って、呑むのを注意している事を他者に愚痴交じりでアピールしつつ
    死亡保険金を受け取るまで同居していた方がいいかも
    妻子より酒が好きな人を、家族として見ているのはつらすぎる

  10. 名無しさん : 2015/06/01 07:13:31 ID: O0BjL8C6

    西原の元夫みたいだな。

  11. 名無しさん : 2015/06/01 07:48:49 ID: ivVu4ikQ

    お金に関しては
    生命保険と遺族年金を計算して
    少ないなら、離婚推進

    アルコール依存症の子供は
    アルコール依存症になるか、
    アルコール依存症の配偶者を掴まえるかしやすい
    有名所では※10も書いてる西原理恵子夫婦
    二人とも父親がア ル 中
    ここはこの代で断ち切ると思うけどね

    アルコホリック オブ ア ダ ル トチルドレン
    アメリカ辺りではずいぶん前から問題視されてる
    自分が翻訳書読んだのが20年前だからなー

  12. 名無しさん : 2015/06/01 07:49:44 ID: N4AKwpvI

    旦那は山を登ろう

  13. 名無しさん : 2015/06/01 07:50:01 ID: EM3ozGok

    ※6
    夫として父として最低限の
    「家族の一員として生きる」という役割すら果たさず酒に逃げる人がどの口で
    「お前は自分が可愛いだけだ」と言えるのか
    逃げられたくないなら自分が逃げるのをやめろ
    かまってほしいだけのクズがw

  14. 名無しさん : 2015/06/01 08:01:19

    そこまで言っても辞めないって完全にアル中だね。
    うちら夫婦の父親も酒好きだったが、どちらも医者に「このままだとヤバイ」と言われた時点で酒量減らしたよ。(禁酒までは言われてない)
    普通ならいくら酒好きでも「このまま飲んでたら死ぬよ?」と言われたら、考えるんだけどね。

  15. 名無しさん : 2015/06/01 08:05:07 ID: kq/b4Iok

    止まらないんだからそのままにしておけばいいじゃない
    何の問題が?

  16. 名無しさん : 2015/06/01 08:16:07 ID: ivVu4ikQ

    ※15
    自分達は他人だからそう思えるけど
    配偶者がアルコール依存症って人生ハードモード突入だよ
    子供がいるなら子供の人生もハードモード

    大人しい酒飲みも、最終的には暴れたり幻覚見たり
    おかしくなってしまうんだ

  17. 名無しさん : 2015/06/01 08:24:31 ID: 25oD19R2

    旦那に借金がないなら
    遺族年金・寡婦年金狙いで籍だけは抜かないで置いたら?
    それとは別個に自分の収入も確保する方向で
    職探しや資格取得もやっておいてさ。

  18. 名無しさん : 2015/06/01 08:33:51 ID: iFVVwLkc

    西原理恵子の元旦那の鴨ちゃんも離婚されてやっと
    崖っぷちの自覚が出て治療にいったらしいからね

    突き放されないとだめな場合もあるんだと思う、依存症系は

  19. 名無しさん : 2015/06/01 08:42:42 ID: uFSPyLDw

    主が働いてないなんてどこにも書いてないよ?

  20. 名無しさん : 2015/06/01 08:44:13 ID: XUA74ow6

    生命保険の受け取りは、離婚しても子供にいくように
    受取人変更してもらえばいいやん
    正直、子供の養育にも悪影響やし切り捨て推奨。

  21. 名無しさん : 2015/06/01 08:56:36 ID: a8raEVP2

    酒飲みながら死ぬ=本望、ぐらい思ってんじゃないの、この旦那は。
    小さい子供がいるのに、無責任で「馬鹿」と言われても、
    仕方ないねえ。治療するつもりもないって言う
    自制の出来なさが、コワい。

  22. 名無しさん : 2015/06/01 08:57:05 ID: bAiE4Pcg

    残される家族が大事
    当の本人はそれで死ぬのは確実だから

  23. 名無しさん : 2015/06/01 09:04:34 ID: CDal761Q

    周囲で何人かアル中みてきたけど
    奴らにとっては 酒>>>>>>命>家族>友人 だから。

    言い方は悪いが重症の薬物中毒と同じ。
    家族に迷惑をかけ、浴びるように酒を飲み、治療費も払えず、周囲から見放され
    血を吐いても酒が飲みたいんだよ。

  24. 名無しさん : 2015/06/01 09:12:01 ID: Asj9Fk7g

    アル中は治らん
    専門家でも無理なんだから素人の説教など無意味

  25. 名無しさん : 2015/06/01 09:34:44 ID: NlVYs6Gs

    逆に何も言わなくなったら止めたりして。
    「もう先が長くないから好きにさせてあげたくて」って誰かに言ってるところを聞かせるとか。
    最悪「微妙に生きてる」って状態になるのが一番困るんだよね…

  26. 名無しさん : 2015/06/01 09:37:21 ID: hqm4mpOk

    生命保険の受取人、最近は法定相続人にしてっていうのは通らなくなってるね。
    ちゃんと個人名で受取人指定しなきゃならない。
    こんな旦那なら離婚しても受取人変更なんてできなさそうだから、子供名義にでもしてたら大丈夫じゃないか。
    ぽっくり逝ってくれたらいいけど、肝硬変とかでずるずる面倒見させられたらたまらん。

  27. 名無しさん : 2015/06/01 09:46:06 ID: EMp98F/I

    生命保険は籍関係なしに指定した人になるけど、税金は変わってくるよ

  28. 名無しさん : 2015/06/01 10:38:33 ID: HuuzKdBU

    ※13
    ネットで愚痴垂れてるだけの赤の他人のことなのに何で朝っぱらからそんなに熱くなってんの?w

  29. 名無しさん : 2015/06/01 11:14:49 ID: jT4BuMx2

    依存症って、もともとそういう風に精神面というか欲求面にも影響与えるから依存症なわけで。
    じゃなきゃあ、まんま「肝硬変」で終わる話。

    会話ができていても、病気に操られた会話と本人の思考と区別できない。

    「それでも飲んじゃう病気」だとおもって、本人の意思「らしきもの」をコントロールしないと。
    本人の意思にまかせちゃだめ。

  30. 名無しさん : 2015/06/01 12:18:05 ID: v2vNR73k

    うちの兄もいくら言っても聞かず体ボロボロなのに酒を止めないわ
    いい年した大人なんだからもう自業自得、勝手にしろと家族からも見離されてる

  31. 名無しさん : 2015/06/01 12:27:17 ID: PyivNWto

    ※28
    いやその程度の煽りはここじゃジャブにもならんだろ

  32. 名無しさん : 2015/06/01 12:42:12 ID: 9AZLUYOc

    アル中に慈悲はいらんだろ
    心が弱い人だから~ってだから何だって話

  33. 名無しさん : 2015/06/01 14:00:57 ID: jT4BuMx2

    依存症を心の弱さで語ってもしょうがないよ。
    心が弱い人に、心強くなれって叫んでも変わらない。

    必要なのは、依存対象の完全排除と、排除したときの症状のケア。
    「酒をやめる意思を持たせる」なんてムリムリ(ヾノ・∀・`)

  34. 名無しさん : 2015/06/01 15:50:49 ID: 4tQ/OfBY

    アル中は心が弱い人とか書いているのに違和感があるんだけど?
    精神面で酒に依存するしか救いを見いだせない人が正しいよね

    この報告者が夫の支えにならないレベルの人間なんだよ

  35. 名無しさん : 2015/06/01 16:22:11 ID: ml6y6LQA

    肝硬変になるほど、体調が悪化しても辞められないアルコール依存症なら、もう今から生活を変えたところで改善はしないだろうなぁ

    金銭的には、離婚はせずに別居で様子みて、長患いしそうなら離婚、余命1年前後なら離婚せずにいたほうが、遺族年金受け取れるから少しは生活の足しになるかも

  36. 名無しさん : 2015/06/01 16:40:15 ID: 2TyKtFRM

    夫のほうが妻へ心を閉ざしているし、小さな我が子を見ても何にも感じないんだから
    もうムダでしょ。妻の説得にはダンマリで、病院からの精神科受診の勧めを拒否して
    逃亡したんだし、これ以上は妻には何もできないのでは。

    ムダだろうけど、義両親や親戚一同や上司に説得を依頼することと、保険金の額を上げることと、
    夫が逝っても生活が続けられるように安い賃貸に今のうちに引っ越ししておくことぐらい? しか
    妻にできることはないよね。

  37. 名無しさん : 2015/06/01 17:34:41

    肝硬変になってからしぬまでが早いならどんどん飲ませるのもありだけど
    医者が頑張っちゃったら困るしなあ

  38. 名無しさん : 2015/06/01 17:58:59 ID: FjOI.q8U

    一人ではアル中になれない。必ず身近にアル中を助長する人物がいる
    配偶者とかな

  39. 名無しさん : 2015/06/01 20:20:42

    意志が弱いとかではなく、アル中の人にとってはアルコールがかくせいざいになると西原さんが言ってたような。
    好きに飲んでいいよと言ったところで止まらないし、飲まないでと言っても止まらない。
    酒についてアレコレ言ったところで、家族が振り回されて疲弊するだけ。突き放すしかない。
    西原さん家は離婚でようやく本人が酒と向き合った。

  40. 名無しさん : 2015/06/01 21:09:24 ID: bDTId41o

    ※38
    アル中なら、一人でもなれるよ…配偶者のせいにしてないで、しっかり自分と向き合いなよ

  41. 名無しさん : 2015/06/01 21:56:19 ID: sntgirow

    老い先短そうなら離婚せずに生命保険と遺族年金を受け取れる権利を持ってた方がいいと思うけど
    さっさと死んでくれるように私も祈っとくわ

  42. 名無しさん : 2015/06/03 17:10:13 ID: hExZ6my.

    俺の父親が、酒の飲み過ぎによる末期の肝硬変で今まさに死にかかってるわ。
    医者にもあと二週間はもたないだろうと言われてる。
    別に飲んで暴力振るうってわけでもなかったんだが
    大酒飲まなきゃ、もう少し長生きできたろうにな、と思うと少し哀しい。

  43. 名無しさん : 2015/06/04 03:46:14 ID: Kowurifc

    「イネイブラー」で検索
    捨ててさしあげた方が煽りじゃなくマジで本人の為

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。