2015年06月03日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427008714/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目 (224)
- 221 :名無しさん@おーぷん : 015/06/02(火)17:02:58 ID:RQH
- 結婚前提で付き合ってる人がいて、だけど諸事情があって式と入籍が延び延びになって、
新居は契約しちゃってたから入居だけして同棲生活を始めた。
職場の人達と飲み会があって、帰宅したら元彼に「○○(私の好物)あるけど食べる?」って聞かれて、
「ありがとう、でも今はいいや。調子に乗って食べ過ぎちゃってさぁ、おなか苦しくて~」って答えたら、
「そんな事まで聞いてない!」って叱られた。
元彼曰く、○○が好物なのは知っている、職場の飲み会だった事も知っている、
好物を食べないなら飲み会で充分飲み食いしてきたと察せられる、
だからいちいち自己申告しなくていい鬱陶しいからって事だった。
彼「明日のデート、映画とハイキングどっちにする?」
私「映画がいいな。このところ忙しくって疲れてて~」
彼「忙しいのは知ってる、映画を選択するなら疲れてるんだなってのも分かる、
だからいちいち言うな!」
私「(元彼出身地の珍味を食べながら)最初はちょっと苦手かなって思ったけど美味しい!」
彼「見た目がグロいのは見れば分かる、だけどそんだけばくばく食ってれば気に入って
美味しいって思ってるのも分かる、だからいちいち感想言わなくていい」
私「(コメディ映画のDVDを見て笑いながら)面白いね~!」
彼「コメディ映画を見て笑ってるなら面白いからだろうに、
わざわざ面白いって自己申告する意味あるの?」
いつもこんな感じ。
付き合ってる時は赤の他人だからお互い知らない事もいっぱいあるからお喋りは無駄じゃない、
だけど結婚する程の仲になって、一緒に暮らすんだったら分かって
当然の事はいちいち言わなくても分かるし、お前も分かれって考えの人だったと初めて知った。
私も最初は「自分がお喋り過ぎるのかな?」と思って元彼に合わせるように気をつけてた。
|
|
- 222 :名無しさん@おーぷん : 015/06/02(火)17:03:14 ID:RQH
- ある時、風邪気味で咳が止まらなかったけど熱はなかったので、
私「(日曜日でかかりつけの病院はやってないから)明日病院行くけど、
(残り少なくなってる咳止めシロップの瓶を見せつつ)この咳止めを
(出かける予定なのは知ってる。だからついでに帰りがけに)買ってきて」
と頼んだのに、総合の感冒薬を買ってこられた。
彼「(咳してるなー、風邪なのか?病院行かないの?なんで?)
(あるのになんで同じ薬欲しいの?)
(同じじゃない方がいいだろう。俺って気がきくな)」
と思ったらしい。
私「咳止めシロップが少ないのは見れば分かるでしょ!?
明日には病院行くんだから行けば風邪薬もらえるでしょ!?
そもそもこれが欲しいって言ってるのになんで違う物買ってくるの!?」
彼「少ないなら少ないって言わなきゃ分からない!
俺は滅多に病院なんか行かないから、日曜日は休診が多いなんて知らない!
どうしてもそれがいいならそれじゃなきゃ嫌、他のは要らないって言っとけ!」
と大喧嘩になって、私は実家に帰った。
この時は一時的な別居で頭冷やすつもりだったんだけど、その後、
彼「○月×日にどこそこ行こう。
(付き合うきっかけになった記念日で、期間限定で同じイベントがやってる。
場所と日時でぴんとくるはず)」
私「(気づかなかった。急すぎて仕事が休めず)無理。□月△日なら(お休みもらって)行ける」
彼「(その日じゃもうイベント終わってる)じゃあいい(仲直りする気がないんだな)」
という擦れ違いがあって別れた。 - 223 :名無しさん@おーぷん : 015/06/02(火)17:54:35 ID:gR3
- >>221
そもそもこのスレに書き込むんだから彼氏に冷めたのはわかる
最初の例だけで彼氏が十分ウザイのもわかる
だからいくつもいくつもウザイ例を書かなくてもいい!
.....こんな感じでしょうか?w
これはかなり面倒くさいなw - 224 :名無しさん@おーぷん : 015/06/02(火)18:00:25 ID:L2P
- >>223
そんな…追い討ちをかけてあげんでも…w
…やるわね!うまく締めちゃって、ワロタわ!
>>221
別れられて本当に良かったね。
|
コメント
入籍や式の前に分かってよかったね。
元彼は男性的見方が強いね~
色々わかるんなら報告者さんが共感して欲しくて雑談するのもわかってやりなよw
ニュータイプか
男性的を通り過ぎて問題ありじゃないか
必要最低限な事以外喋るなって主張するから合わせたのに
主張した本人が余計な気を利かせて間違えてんだから
ミサワのように、俺は合理的だからー、とか言ってそう。
的外れなのがまた恥ずかしい。
男女の特徴以前に、ただの問題のある人じゃないか
×男性的
○無能
職場の人にも、言わなくてもわかる!!とかいちいち怒ってたのかねえ…
どうせ彼女相手だから威張ってたんだろうけど
「言わなくてもわかる」
一体何をわかっていたつもりだったのか…
言わなくても分かるって…
欲しい物を目の前に分かる形で提示されて、「コレ」買って来てって言われて「別の物」買ってきちゃうあたり、言われた事すら理解してないよな
こりゃ仕事でも無能ですわ
この男の場合は自己中すぎるけど、でもちょっとわかるよ。
「疲れててさ~」とか「苦しくてさ~」とか、マイナスなことイチイチ付け足さなくていいじゃんって思う事あるもん。
「(疲れてるし)今日は映画の気分だから映画に行きたいな」
とかでいいじゃん的な。まあ価値観とか人柄の些細な問題だと思うけど。
プラスなことを話しても「言わなくても分かる」と言ってるのがな…
報告と会話の違いを学べよあほ
「言わなくてもわかる」のは、単に感覚の問題であって、
現実的には言った方が良い事も、いっぱいある、、、。
※3
人がそんなに便利になれるわけない
言わなくても分かるって
全然わかってなかったじゃんww
女「仕事で疲れてるし頭が働かないから、あんまりシリアスじゃない軽い映画が見たいな」
男「疲れてるとかいちいち言うな!うっとおしい!」
女「シリアスじゃない軽い映画が見たいな」
男「なんで?」
女「疲れて頭が働かないから」
男「なんで?」
女「仕事で」
結局、言わないと二度手間なんだよなぁ…
相手の言葉に否定から入るのは
そういう育てられ方をしたからだよ
毒親か依存がひどくて満たされてないか
どちらにしてもこのままだと将来病む人だから切って吉
私は社労士だけど最近こういう先々疾患が予測される人は
速攻お祈りメールだから気をつけてねー
※16
>私は社労士だけど最近こういう先々疾患が予測される人は
>速攻お祈りメールだから気をつけてねー
意味が分からないんだけど
※17
ただの自己紹介でしょ
今までわかってるわかってる言いながらも実は彼女と全然違う解釈してたりしそう。
それが露見したのが咳止め薬の件。
妻「風邪薬が欲しいんだけど(ファミチキ下さい)」
夫「ああわかった買ってくる(こいつ直接脳内に…!)」
>>221の元彼の言い分までならちょっとわかる
うちの母が聞かれもしないことべらべら喋って止まらないタイプで鬱陶しいから
会話弾まないだろ、コレw
疲れてる~も食べ過ぎた~も、笑ってツッコミ入れるくらいの余裕がなきゃ
カッコ内を想像しつつ少ない語彙を拾って相手の言いたい正確な内容を当てるゲームみたいだw
言われなくてもわかる関係に憧れてたのかな、って感じ。
老夫婦でたまにいるよね。会話はほぼないんだけど奥様がニコニコしてて目と目で通じ合う、みたいな。
まあそれにしても無能無神経だし別れて良かったよ。
言わなくても分かるって
言われたことも分かってないじゃんw
「言わなくてもわかる」
これを言えるのはテレパシー能力者だけだ
現実は言ってもわからない、まだ足りないってのが人間関係だってのに何夢見てんだか
特殊型の頭良い奴かと前半で思ったが違った。
彼氏はサトリとでも付き合えばいいと思うよ。
「当然のことは言わなくていい」まではまあそういう考え方する人もいるんだろうとまだ分かる。
だが「当然のこと」の基準がどう考えてもおかしい。
結論聞いた後なら、途中の説明は要らなかったとか
それくらい聞かなくても分かる、とか何とでもいえるよねー
挙句、自分が勝手に脳内補完して失敗したときは「言わなきゃわからない」って
彼氏、報告者が風邪の時「いわなきゃ分からない」ことを最初から全部説明してお願いしてたら
絶対「そんなこと言わなくても分かる!」ってキレてたと思うわ
結局報告者の言い方や答えが、自分の気に入るか気に入らないかだけで
「言わなくても分かる当然のこと」は彼氏の気分次第なんだよ
独りよがりってやつか
うちの親が自分がわかってることは他人もわかって察するのが当然って思ってる。
こういうやつって自分の都合のいい解釈をしてるだけで、こっちの意図は全然察してないからね。でも自分が正しいと思ってるから相手にするだけ無駄だよ。
うわぁめんどくさい男
結婚前に別れられて良かった良かった
機械仕掛けだけど無能な感じ
「言わなくても分かる」と言う奴に限って、分かっていない
「言わなくても分かれ」と言う奴に限って、分かって貰おうとしていない
うちの旦那もこのタイプだわ
ここまでひどくないけど
※35がそのまま旦那すぎて笑う
仕事の会話は「要点短縮」判り易く簡単に覚えやすく、が基本だけど、
行間推察能力も人並みの共感能力もないのに、分かった気になって、
対人相手での会話でそれやっちゃうとKY一直線だよね
「一を聞いて十を知る利口者を気取る人」って、話聴いてないんだよなあ
俺が解ることは言わなくても解るから一々言うな!!
俺が解らないことだけ察して言え!!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。