男のくせに料理だなんて!手芸だなんて!男らしくない!と彼女にぶつくさ言われてすっかり恋も冷めた

2015年06月03日 10:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427008714/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目 (231)
227 :名無しさん@おーぷん : 015/06/02(火)21:46:05 ID:exv
改行とかおかしかったらすまぬ。お互い価値観合わなかった&元カノが屑に成り下がった件\(^o^)/

俺は手先が器用らしく、料理はもちろんのこと、マフラーを始めとした小物類作成の手芸も特技。
保育園の時にマフラー作りをしてから、作ることが楽しくて。
手芸については今はボタン付けや服がほつれたら修繕するぐらい。
たま~に姪っ子がキャラグッズを欲しがるらしく、義兄嫁にデザインや作り方を教える程度。
教えるというかラフをスキャン→それをメールね。
いつか結婚したら妻と一緒にできたら良いなーって密かに夢見てるw

料理作りに面白を感じ、コックになるべくその道を進んだ。だが事故等があって辞める事に。
その後は第二の社会人生活をスタートさせ、その転職先で元カノと出会い交際スタート。



でね、男のくせに料理だなんて!手芸のデザイン等に使ってたノートを見て、手芸だなんて!
とぶつくさ小言が多かった。日毎に増えた。
男なら稼がなきゃ!と焚き付けられるも同年代と比べたら稼いでる方。
同じ会社なんだから、収入良い方だとわかるだろうよ。

別に迷惑かけてもないしちゃんと会ったりもしてる。
ただ特技が気に入らんのか、それが女々しいと思うのか。
こちとら週に1度ジム通ってそこそこ鍛えてはいたものの、
女顔のせいかパッと見で男らしさがあまり感じないらしかった。
じゃあもういいわ、もう別れようとバイバイ。
俺も料理してる度に隣で小言こぼされるのも正直いらっとしてたし。
もうすぐ三十路の男に特技含めて女の子みたーいといつまでも茶化すのもガキっぽい。
すっかり冷めてた。

228 :名無しさん@おーぷん : 015/06/02(火)21:46:21 ID:exv
そんな元カノが屑に成り下がった件は、男らしさを求めるあまり、次に付き合ったのは
大学時代に運動部をしていた別部署の男性。ただし既婚者w
一目でわかる肥満の腹が男らしいとは初めて知った。
俺と別れた後、大体一年間ぐらい不倫していたそうだ。

会社に奥さんが弁護士連れて乗り込んできたのが先月w
既婚男が元カノに惚れ込んだらしく、どうも数百万使いこんだらしい。
既婚男は離婚で、元カノと既婚男には慰謝料+使いこんだ金の返還請求でやばいらしい。
更に元カノは同棲してたことが分かり、会社まで徒歩圏内で交通費不要にも関わらず
交通費をもらっていた件で、別途会社から返還請求wしなければ訴えられる。
既婚男は降格からの僻地へ転勤のリストラコースで、元カノは派遣先も絡んで契約打ち切り。
既婚男の反社会的行為は全社員へ社内メールで通知。
名前は出してないけれど、不倫等はするなよ?と。
でもwktkで転勤先の所属社員にも既に知られている模様。

そして元カノが寄りを戻そうと俺に復縁迫ってきてるw
人事部の俺ならなんとかできると思ってるっぽい。ねーよw
そもそもなんとかしてあげよう!と思う気にもなれない。
良かったじゃん、何百万も自分の為に使いこんでくれる男が出来て。
男らしいんじゃないのかな?理解できないけどw
振って?振られて?この元カノと別れてて本当に良かった。

229 :名無しさん@おーぷん : 015/06/03(水)01:11:19 ID:ToR
>>228
あなたと付き合ってた時既に不倫してたねこれ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/06/03 10:31:08 ID: ALsYrIbo

    降格?
    横領なんて懲戒解雇だろよ、普通

  2. 名無しさん : 2015/06/03 10:31:48 ID: j51TlRMk

    男で器用なのは凄い良いと思う。
    それでいて、力持ちなら言う事ないわ〜。

  3. 名無しさん : 2015/06/03 10:39:33 ID: SyB.xd7c

    ※1
    首にしたら金返せなくなるじゃん

  4. 名無しさん : 2015/06/03 10:41:21 ID: ALsYrIbo

    ※3
    金は民事告訴しとけばいいだけじゃん

  5. 名無しさん : 2015/06/03 10:41:54 ID: 2AthUxYw

    結婚したあと、すごく頼りになるのにね
    日曜の朝、私寝過ごす→夫「起きて、ご飯できたよ」
    もうねぇ、感謝感謝だよ。↑これだけで一週間また頑張れる

  6. 名無しさん : 2015/06/03 10:48:37 ID: ALsYrIbo

    ※5
    うちは週に7日は朝飯(ったってご飯炊いて味噌汁作っとくだけだけど)とコーヒーの準備はオイラの仕事すけども
    あ、洗い物と洗濯も全部俺っす
    嫁の家事は日曜の晩飯作りだけだなぁ、、、

  7. 名無しさん : 2015/06/03 11:03:35 ID: Icvek/4c

    器用なのいいよなあ。

  8. 名無しさん : 2015/06/03 11:15:00 ID: nfpynPlg

    この女のどこがよかったんだろ
    ちなみにしっかり書いてないけど、女は派遣で、報告者は正社員てことでおk?

  9. 名無しさん : 2015/06/03 11:20:40 ID: gO5rRCh6

    鎮魂歌(レクイエム)を聴くがいい…

  10. 名無しさん : 2015/06/03 11:23:29 ID: SyB.xd7c

    ※4
    民事告訴したら必ず回収できるんだとかいわれましてもw
    回収したいなら、働かせて天引きしたほうが確実だよ
    他に資産があるならともかく

  11. 名無しさん : 2015/06/03 11:28:13 ID: CmjmJ5hk

    私男だけど、冒頭の趣味関連読んでそういう特技を羨ましく思ったし
    理不尽なケチをつけてくる彼女なんてさっさと別れて正解だとしか思わない

    けど、その後の書きっぷりはなぁ……復縁要請をピシャッと断るだけなら絶賛できたんだが
    pgrしている姿がありありと浮かぶ文章なんて書くと、自分の品まで下がって本当に損だなと思う

  12. 名無しさん : 2015/06/03 11:30:02 ID: DsGUxL9s

    最後のレス、すげえドヤ顔で書き込んだのかな・・・。

  13. 名無しさん : 2015/06/03 11:30:09 ID: UttfsHu6

    手芸や料理が得意な男性、いい!
    ただ
    >手芸については今はボタン付けや服がほつれたら修繕するぐらい
    ここがわからんのだけど普通の男性はボタンやほつれは修繕しないの?
    いや突っ込みたいわけじゃないけど一人暮らしの人とかどうしてんのかと

  14. 名無しさん : 2015/06/03 11:37:43 ID: /pitGMV2

    ※11
    ちょっとpgrして溜飲下げるのにも文句言う奴の方が、小さくて品が無いわ。
    見ていて不快なのはお前の方。
    自覚しろ。

  15. 名無しさん : 2015/06/03 11:39:55 ID: qZ2U4Qio

    ※12
    多分、二股はかけてたよ
    そいつと比べて報告者んい文句言ってたと思う

  16. 名無しさん : 2015/06/03 11:52:31 ID: ALsYrIbo

    ※10
    必ず回収できる、なんて俺がどこかに書いたかね。
    あぶりだしにでもなってんのか、おまえのパソコン。

    給与天引きなんて違法だからできん。給与は全額払った上で支払させるしか無いんだ。
    しかもその為にはそんな周りの士気を下げるようなヤツに規定通りの給料を払わなきゃいけない。
    結局会社が自分で補填してるだけみたいなもの。
    そんな給料ほどのムダ金もないって話しなんだがね。

    給料なんて払わずに、僅かでも回収できた方が会社にとってどれだけメリットがあるかしれないのさ。
    解雇しない理由があったとすれば醜聞が漏れるのを怖れたってだけの理由だろうな。

  17. 名無しさん : 2015/06/03 12:03:17 ID: 8lFt/6R2

    ん?横領なんてどっから出てきた?
    降格したのは男で交通費の不正請求は女じゃないのか

  18. 名無しさん : 2015/06/03 12:08:13 ID: s26mLMY.

    ※13
    そこは「必要に迫られた時に最低限」くらいの意味だと思うよ。
    そしてその最低限の補修すらしない人は性別問わず居るよ。
    男の方が率は高いだろうけど。
    バイトの女子大生のブラウスのボタン付けしてあげた事もあるわw
    曰く「針と糸持ってません」だそうで。

  19. 名無しさん : 2015/06/03 12:08:15 ID: biBXMNbY

    ※13
    一人暮らしの男だけど。
    解れとかボタンの取れかけなんかは自分で縫ってる。
    料理は毎日自炊、暇が有ればピザ作ったりパン作ったりケーキ焼いたりしてる。
    見た目はガテン系のおっさんw

  20. 名無しさん : 2015/06/03 12:10:17 ID: SegGUzTE

    ※13 機能に問題ない限りはわりと放置…

  21. 名無しさん : 2015/06/03 12:17:29 ID: OsWZivsw

    ※19と結婚できたら幸せ。

  22. 名無しさん : 2015/06/03 12:18:11 ID: sU7HrS2A

    ※10
    能天気にも程があるわ。横領なんか一撃懲戒解雇だわ。
    じゃなきゃ他の社員に示しがつかん。この会社は何やっても懲戒にならんとか舐められ放題だわ。
    横領した分は固定資産売るなり、親戚から借金するなり自分で考えて返せばいい
    「どうやって返すか」なんて会社が考えることじゃないし返せなきゃ裁判起こして
    話をもっと大きくするだけの話だよ。

    懲戒解雇となれば履歴がつくからな。そうそう再就職もできないだろう。
    会社の金に手をつけるなんて泥棒はどの会社でも要らないからな。

  23. 名無しさん : 2015/06/03 12:22:46 ID: 8lFt/6R2

    ねぇねぇ横領ってなんのこと?ねぇってば

  24. 名無しさん : 2015/06/03 12:27:26 ID: eRzONL6E

    ※23
    >既婚男が元カノに惚れ込んだらしく、どうも数百万使いこんだらしい。
    >既婚男は離婚で、元カノと既婚男には慰謝料+使いこんだ金の返還請求でやばいらしい。

    返還請求されるってこたぁ、使い込んだのは会社の金だろ。
    背任か横領以外に何か可能性あんのかね。

  25. 名無しさん : 2015/06/03 12:32:43 ID: 8lFt/6R2

    ※24
    >会社に奥さんが弁護士連れて乗り込んできたのが先月w
    >既婚男が元カノに惚れ込んだらしく、どうも数百万使いこんだらしい。

    >既婚男の反社会的行為は全社員へ社内メールで通知。
    >名前は出してないけれど、不倫等はするなよ?と。

    使い込んだのは夫婦の金で男が会社から咎められているのは不倫だけのように読めるんだけど

  26. 名無し : 2015/06/03 12:34:37 ID: KZaREkzk

    でこいつには新しく彼女出来たのか?

  27. 名無しさん : 2015/06/03 12:50:38 ID: eRzONL6E

    ※25
    あぁ、そう読めなくもないな。
    慰謝料+財産分与の基礎額を元に戻せって意味の返還請求なのかもね。
    でもそこに「使い込む」って単語がしっくりこないんだけどな。
    「オンナにつぎこんだ」なら分かるんだが。
    「使い込み」って、どうしても会社の金ってイメージなんだよ。

    ま、唐突に派遣会社が出てきたり、分かりにくいこいつの文章だからどっちの意味で遣ったのかわかんないけど。

    横領に違いない、と断言はしないことにする。夫婦共有財産のことなのかもね。

  28. 名無しさん : 2015/06/03 13:13:04 ID: o/DTbQeE

    最後のゲスパーがいい味出してますね

  29. 名無しさん : 2015/06/03 13:14:31 ID: sqU.633Q

    ※27
    夫自身のこずかいからなら「つぎこむ」とも言うだろうけど、家や子供、老後のための夫婦のお金を「使い込んだ」んだよ。

    というか、それ以外に読めない。「会社のお金横領した」と読んだ人って、外国の人?日本語使ってるのに、意味が通じないって怖い。

  30. 13 : 2015/06/03 13:21:03 ID: UttfsHu6

    ※18
    なるほど取れかかりとかを早めにちゃちゃっとやっちゃうか、どうしようもなくやるのかも大きく違うね。
    ※19
    抱いて!

  31. 名無しさん : 2015/06/03 13:33:20 ID: FIl7CVIU

    ※29
    それ以外に読めない、とか言いきる方が余程怖いわw
    全て自分が正しいとしか思わないってことじゃんw

  32. 名無しさん : 2015/06/03 13:46:01 ID: SyB.xd7c

    ※16が変な法律知識振りかざしてるけど
    >給与天引きなんて違法だからできん
    例外を除き無断で天引きするのは違法だね
    だけど、天引き自体はよくある普通のやり方で違法でもなんでもない

    ※22
    クズ相手に裁判する金と時間がもったいない。それだけの話

  33. 名無しさん : 2015/06/03 13:49:13 ID: SyB.xd7c

    ※29
    自分に権利が無いお金だから「使い込み」になるんだよ?
    夫婦のお金なら夫にも権利があるのだから
    >夫婦のお金を「使い込んだ」
    なんて言うのは言葉の意味からするとおかしい

  34. 名無しさん : 2015/06/03 13:49:42 ID: e/9PP.Ag

    報告者もだけど、コメ欄にも仲間がいっぱいで嬉しいw
    ピザもパンもケーキも帽子も作るでぇ!

    ウチのかみさんはメッチャ喜んでくれる人で本当に良かった。

  35. 名無しさん : 2015/06/03 14:01:16 ID: sU7HrS2A

    ※29
    交通費の不正請求は横領になるんじゃねーの?

    自分語りになるが、実際自分の会社でも交通費の不正請求があってな。
    金額が7桁になってたが、懲戒解雇になってたわ。

  36. 名無しさん : 2015/06/03 14:12:02 ID: CmjmJ5hk

    ※35
    横領というのは大雑把に言うと「自分が管理している他人の物を勝手に処分しちゃう」という罪
    交通費の不正請求の場合、請求に対して交通費を支払うかを決めるのは経理の人とか上司だろうから
    犯罪としては横領罪じゃなくて詐欺罪だね
    本来支払う必要のないものを支払わなければいけないものと騙して取った、というケース

  37. 名無しさん : 2015/06/03 14:13:46 ID: HXU982S6

    発着の駅は同じで経路上の路線変えて高い方で請求してたら不正?
    駅まではバスで通勤申請してて、雨の日以外は毎日駅まで歩く場合は不正?

    どーもそのへんいまいちわかってないんだよな
    引っ越して相当近くになったのに黙ってるのは一発アウトだろうけど

  38. 名無しさん : 2015/06/03 14:25:23 ID: sU7HrS2A

    ※36
    詳しくありがとう。こっちも詐欺罪と横領罪と混同してたわ。

  39. 名無しさん : 2015/06/03 14:31:51 ID: 8lFt/6R2

    ※35
    米欄冒頭の横領云々は降格食らった男の話をしてるみたいだけど
    交通費の不正請求は女のみっぽいからいずれにせよ噛み合わない気が

    しかし今さらだけど「元カノは同棲してた」ってどういう意味だ?
    不倫社員との同棲なんだろうけど、数百万使い込まれるまで奥さん気づかないってのも変だな
    男が単身赴任中だったところ、いつの間にか同棲始めてたってこと…?

  40. 名無しさん : 2015/06/03 14:57:52 ID: 5CYvjlyU

    ※19
    作るよ(`・ω・´)の方ですか?w

  41. 名無しさん : 2015/06/03 16:15:56 ID: SapliyUM

    家事や裁縫できる旦那さんとか素敵すぎ
    そんな人と結婚できるといいなとは思うが、どこで出会うんだろう

  42. 名無しさん : 2015/06/03 16:48:16 ID: empX4SUM

    使い込んだ金の調達先が会社&家の金の両方だった可能性もあるんじゃね

  43. 名無しさん : 2015/06/03 17:09:25 ID: 5gzHuh0c

    なんだろう、最後のレスでグサッときたw

  44. 名無しさん : 2015/06/03 17:18:02 ID: NyqIdZ5U

    老若男女問わず、手先が器用で料理上手って憧れるけどな
    自分で自分が哀れに思えるくらい不器用なせいもあってか

  45. 名無しさん : 2015/06/03 17:20:01 ID: JCfmwpUs

    医療とか法律の話になると※欄に知ったかがわらわら湧いてくるのは何故?
    お前らには医師免許取る金も司法試験に受かる知力もないというのにwww

  46. 名無しさん : 2015/06/03 17:21:29 ID: maBakKZY

    器用で色々出来るのはいいけど、何と言うか・・・
    報告者の文章から滲み出る雰囲気にモヤっとするなあ。

    多分この先も同じようなことが起こるんじゃないかな。

  47. 名無し : 2015/06/03 18:34:19 ID: oF0mFicM

    そういう人と一緒に子供の為に色々作ったり、家のものをハンドメイド品で飾ったりするのが夢な私にとっては理想像のど真ん中だわ
    いいなー、私と結婚して欲しいくらいだよ…

  48. 名無しさん : 2015/06/03 18:38:24 ID: YC2KxlxQ

    ※46
    報告者が不幸にならないと気が済まんの?
    そこまで変な文章書いてる?男叩きしたかったりどっちもどっちに持っていきたい人?
    同じようなことって何?元カノみたいな浮気糞女がいっぱいいるってこと?

  49. 名無しさん : 2015/06/03 19:48:44 ID: Ggol6Vjc

    俺が報告者と付き合いたいぐらいだよ( 'A`)

  50. 名無しさん : 2015/06/03 21:50:04 ID: VChJuR5s

    ※9
    懐かしいwwww
    そんな手芸部な暗殺者もいましたねw

  51. 名無しさん : 2015/06/03 22:48:55 ID: GD5LteN2

    なんか全体的にもんやりする文章だ
    女顔の男設定がでてくるとすぐに創作だと思ってしまう脳も嫌だ

  52. 名無しさん : 2015/06/03 23:54:22 ID: lXLcx9dw

    男らしさ女らしさなんてくだらんと思うけどなあ

  53. 名無しさん : 2015/06/04 12:03:23 ID: c29r8vV.

    今の日本の労働三法じゃ数百万程度の横領では懲戒解雇できまへんで。
    退職をほのめかすくらいが関の山。
    神経が戦艦の主砲並に太くて会社に居座られても法的にはなにもできないよ。
    経団連が正社員の解雇をしやすいようにと活動してるのがわからなくもない、
    最近数百万横領で取引先が揉めたけど弁護士が解雇無理と言った話を聞いた俺であった。

  54. 名無しさん : 2015/06/04 12:35:48 ID: N5M.isRw

    ※1
    慰謝料+使い込んだお金の返還請求って文で、男の使い込みは夫婦の貯金ってわかりそうなのに
    なんで会社のお金横領したことになるんだ。
    元カノが交通費不正請求で会社に返還命令されたのと混同しちゃったのかな。

  55. 名無しさん : 2015/06/04 13:55:12 ID: bLaX56cQ

    ※9が懐かしすぎて心拍数上がったwww

  56. 名無しさん : 2015/06/04 13:59:13 ID: SyB.xd7c

    ※54
    だから、夫婦の貯金なら"使い込み"にはならない
    夫婦のお金なら夫のものでもあるからね
    混同してるのは※54

    まあ、報告者が間違えてる可能性もあるけど
    そうでなければ夫のものではない会社の金で"使い込み"になる

  57. 名無しさん : 2015/06/04 14:27:51 ID: CmjmJ5hk

    なんなんだろう、この異常に思い込みの強い人は

  58. 名無しさん : 2015/06/04 16:22:38 ID: h8ag3uA6

    ※33
    法律上の用語はともかく、「夫婦でマンションを買う為に積み立ててた貯金を、夫が使い込んでた。」とかの言い回しは普通にするんじゃない?
    あと、会社のとも夫婦のとも書いてないから妻の個人財産の可能性もあるよね。
    夫婦の間の事であっても夫が「使い込む」って事態は発生すると思う。

  59. 名無しさん : 2015/06/04 17:47:17 ID: .3026Dj.

    ※33
    まとめにはしょっちゅう出てくるじゃん
    配偶者の婚姻前の貯蓄や配偶者が相続した遺産等は、お前には何の権利もねぇんだよ!!って案件

  60. 名無しさん : 2015/06/05 12:01:39 ID: SyB.xd7c

    ※58-59
    夫婦のお金では厳密には使い込みと言わないと書いたら、婚姻前の貯蓄とか変なこと書く人が涌いたw
    うん、もしそうなら使い込みと言うね。あるいは報告者が厳密ではなく適当だったのかもしれない
    でも、使い込みは夫婦の貯金って決め付けがおかしいのは変わらないよ

  61. 名無しさん : 2015/06/05 12:22:27 ID: CmjmJ5hk

    ※60
    使い込みの意味を決めつけているのはどう見てもお前さんの方なんだが……
    夫婦の共有財産だからって夫婦の一方がもう一方に相談なく何に使ってもOKな訳ないだろ

    つーか、使い込みという言葉の定義を置いても、話の流れを見れば分かるだろ?
    奥さんが弁護士連れて乗り込んできて、数百万円使い込んだ、慰謝料と使い込み分の返還でピンチ
    この流れで使い込んだものが奥さん関係ない会社の金だと思える方が不思議だよ

  62. 名無しさん : 2015/06/05 17:08:58 ID: SyB.xd7c

    ※61が今度は共有財産を一人で勝手に使っていいのかとか言い出しました。電波?
    本来の言葉の意味である可能性も、そうでない可能性もある
    どちらとも断言できない。日本語わかります?

    元旦那が会社の金を使い込んだ
    会社は元旦那への長期の貸し付けとして処理して、元配偶者に連帯保証を求める
    元配偶者は連帯保証とか嫌だから弁護士つれて会社に乗り込む
    こういうのもわりとよくある話なのですがw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。