2015年06月03日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431841733/
その神経が分からん!その8 (637)
- 624 :名無しさん@おーぷん : 015/06/02(火)23:37:23 ID:ZUt
- とあるイベントで列に並んでた時のこと、2つ前に一組のカップルがいた
待ち時間はざっと二時間半
5分くらいしたところでカップルの男のほうが「俺並んどくし、休んでなよ」と言う
女は「大丈夫だよ」と言ってたが、男が「いつも無理するから早めに休んどけ」と女に荷物を渡し、
列から離してベンチに座らせた
暫くすると女が戻ってきて「私が並んどくから代わりに休んできて」と男を列から外した
また暫くすると男が戻ってきた
そしてまた女に「まだ時間かかるから休んどけ」という
結局女が並んでた時間は15分くらいだったと思う
もうすぐ順番が回って来るという時、列から追い出されればいいと思って係員にチクってやった
そしたら係員が前のカップルに注意したんだけど、
カップルは鞄から手帳を取り出して係員に見せて、そのままとどこかに連れて行かれた
戻ってきた係員に声をかけたら
「車椅子を必要な方でしたので案内しました」という
言ってる矢先にゲートの向こう側を
会場で貸し出される車椅子に乗った女とそれを押す男が通り過ぎていった
こっちに並んでたらまだ入れないはずなのにわけがわからない
カップルも順番抜かした係員も全員スレタイ
|
|
- 625 :名無しさん@おーぷん : 015/06/03(水)00:32:32 ID:0Uu
- >>624
え?
割り込んできたわけでも、人数が増えたわけでもないのに別に気にすることでは…。
会話と手帳持ってて車椅子必要ってことは、察することができない??
むしろ提示せずに並んでたことにいい印象をもったけど。 - 628 :名無しさん@おーぷん : 015/06/03(水)00:59:31 ID:h86
- >>625
本気で言ってるのか?
列を一旦抜けたら最後に並び直す
コレ常識だろ
女は当然だが男も後ろに並ぶべきであって、平然と戻ってくるのはおかしい
皆二時間半きっちり並んでるんだぞ、不公平だろ
そもそも手帳はオレンジのビニール製の表紙だったぞ
障害者手帳は赤色だろ?
それにもし車椅子が必要だったとしても、カップルより前に並んでる人がまだ入れていないのに、
先に入ってるってこれもおかしいだろ
障害者は並ばなくても良いのか?普段差別差別言うくせに、こういう時は言わないのか?
そもそも車椅子なしで並べると思ったのはカップルの自己判断なのに
係員が勝手に車椅子必要と決めて中に入れたのもイミフ
本人らの見通しが甘かったんだから、車椅子かしたあと並び直させるのが普通だろ - 629 :名無しさん@おーぷん : 015/06/03(水)01:01:45 ID:h86
- みんなどうせ同じことやられたら腹立つくせに偽善者ぶるなよ
- 631 :名無しさん@おーぷん : 015/06/03(水)01:24:31 ID:fuT
- どっちかは並んでるなら横入りじゃないから怒るのおかしい
- 637 :名無しさん@おーぷん : 015/06/03(水)06:24:59 ID:deg
- >>631
前何かのまとめで見たけど、
家族のうち誰か一人が並んで後から家族と合流するのを良しとしない人もいるし
なかには列から追い出しちゃう人もいるみたいだ
子供連れで小さい子がグズるからパパさんが並んでママさんが列から離れてあやしてたんだけど
戻ってきた時に後ろの人が文句言って列から追い出した現場も一度だけ見たことあるわ
一度でも列から離れたら、それは横入りになるって考えのようだ
|
コメント
常識って便利な言葉だな
特に馬鹿にとっては
体がよくないのに、皆と同じように並んでたんでしょ?なにが不満なの?
報告者が話しかけなければ、順番まで並んでたはずだと思うし、体がよくないなら別のとこで休憩してもいいじゃん
障害者手帳の色なんて知らんかったわと思って調べてみたら
発行する役所によって色は区々と書いてあった件
途中で入れるのはいらつくが最初から並んでて抜けて戻ってくるのは別にいいでしょ
こういうのは店(イベント)側がはっきりさせるべき
場所取りおkならおk、ダメならダメって表示しとかないからトラブルになる
最初二人で並んでて代わりばんこに並ぶんでしょ?追い抜かしじゃないじゃん
一人で並んでたくせに順番来た途端数人やってくるなら怒るのも理解できるけど
カップルへのやっかみじゃねーか
こんな奴だからぼっちなんだろうなw
孤独死待ったなしw
皆に嫌われるうるさい厄介ジジイになりそうだ
報告者に絡まれる前に遠ざけた係員GJ
問題がありそうな客を係員に知らせ、係員は車椅子を案内した
気の持ちようで、いい話にならないもんだな
待ち時間長くてイライラしてたんだろうねー報告者も
カップルのどちらかがはじめ一人で並んでいて
後からもう一方が合流したとかならズルいなあと思うけどさ・・・
それでも一人か二人くらいだったら許せちゃうけどね(自分はしないけど)
途中から突然現れたとか、大家族が合流したわけでなし、どっちもそのくらいええがな、って感じ。
権利意識が肥大した人も目立つが、こういう一般的な範囲内での融通が利かないのも増えたよなあ。
※5
上野の鳥獣戯画展は職員が列離れ休憩推奨してたわ
丁寧にグループなら交代でひとりだったら回りに声かけしてくださいお互い様でよすって
※12
ヨコだけど、鳥獣戯画展そんなありさまなのか…
行くのやめよw
ギスギスしてるねえ
みんな辛くても並んでるんだからお前も並べって考え方が嫌だねえ
こんなに並ぶんだから8今日は無理でも)整理券出すシステムにしてして下さいって交渉でも始めれば前向きなのにねえ
でたでた、バカの決まり文句「常識」「だろ!」加えるなら「じゃん!」、そして最後に「わけがわからない」。
どこかにテンプレでもあるのかってくらい判で押したようなワードを並べる。
口調からしてメンタルの幼さと頭の悪さがにじみ出てきてる。
急にトイレ行きたくなったりとかしたらどーするの?
ガマンしてそこで漏らすの?w
行列が出来がちな国に住んでたけど、一旦離脱するときは前後の人に
「抜けるけど戻るから」と周知して行くのが普通だったよ。
完全離脱するときも「抜けるから詰めていいよ」と知らせるのが普通。
現代日本の見知らぬ他人とのコミュニケーション不全と不寛容さは見てて不安になるわ。
個人主義とも違うし。
とにかく知らない人を警戒し合う、
自分にちょっとでも不利益があったら許せない、
で「常識!モラル!正義!」みたいな。ちょっと池沼っぽいものを感じる。
※16
なんとなくロシアというか旧ソ連を思いながら読んだ。
トイレ行くくらいなら大丈夫だよな?
※13
最初から行く気ない癖に
こんなのは並ぶのが好きな人がいくもんだと思ってた
>>625=>>628なの?
この人が障碍者になったときが見ものだね。
ちっちぇ男
まぁそりゃいろんな考え方があっていいが
個々のイベント会場の係員が認めたんだろ。
じゃそこではそれが正しい。
それだけ。
>>12
いいなーそれ。みんなそうなればいいのに。
勿論、後から合流はあかんけど。
後からの合流とは違って、人数の増減無いのにな
何時間も並ぶならまだしも10分程度ならいいんじゃね?数人10人ならともかく2人なんだし
報告者が基地外
624のことを基地外っていうんだろうな
整理券配ってりゃすむはなし
報告者がおかしいと係員が思ったから、二人がこれ以上報告者に絡まれないように別枠で通したんだろうなw
報告者は一人だから場所取りもしてもらえないし
人から気遣われたことない寂しい人だということはわかった
カップルが順番で休もうと何しようと
イベントに参加できるならそこまでイライラする事はないな
「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。
「何かありましたか?」
「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はザワザワと不穏な空気。
しばらくして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスにひとつ空きがありますので、どうぞそちらへ。
本来ならこういうことはできないんですが、隣の席がこんな人では確かに迷惑でしょうと、
機長が特別に許可しました。さ、どうぞ」
周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った。
初めから車いすに乗って並んでたらそれはそれで「邪魔だ列に並ぶな」とか言いそうだ
トイレとか電話で抜けるくらいならしょうがないと思うけど、
交代でゆっくり休憩してるのがわかっていたらいい気がしないね。
1人だけが並んであとは横はいりが普通に行われてる場合もあるし、
こればっかりはそのイベントの雰囲気によるんだろうな。
こいつが指摘した部分は超グレーゾーン
何が「常識」かを決めるのはこの場合運営側だ
お前の常識なんて誰も知らねぇよ
※33
>交代でゆっくり休憩してるのがわかっていたらいい気がしないね。
純粋に疑問なんだけど、なんで?
※9
そっか、報告者が気を使った
でも、ツンデレだからこういう書き方
余裕の無い人生やなぁ
報告者どんだけ了見狭いんだよw
カップルが交互に並ぶくらいなら、どうでも良いわ。
女の人の足も具合が良くないみたいな感じだったんでしょ
一応、交代で並んでる所が偉いじゃん。
どっかに座らせておいて、ギリギリで
ケータイで呼ぶ、とかもできるのに。
一人並んでる所に、2人以上が割って来たりしたら、
ムカつくケドさ。
本当に納得いかないんだったらその場で係員に食い下がれよw
黙って引き下がっておいて後からネットで愚痴るってアホかw
※35
真面目に並び続けてることと何が違うかってその人たちが得してるだけなんだよな、自分に損はない
余裕ないよな
は?まったく問題ない行為だろ。割り込みでもなんでもないし、俺の前でやられても腹はたたない。
そもそも車いすの人を別で入場させるのは結局列の進行が遅くなったりして普通に入場させる人たちにも迷惑がかかるし、車椅子利用するほど不自由な人にとっては当然とても大変だからっていうお互いにとってメリットのある理由がある
んで、車椅子席っていうのが用意されてて席の種類自体が別になってるから別で入場しても順番争いには関係ないところもある
体が不自由な人が先に入ったからといって、それくらいの配慮に対して文句言ってるとかどんだけ器小さいんだよこいつ
片方が列に戻った瞬間だけ見てたら、そりゃふざけんなと思うけど
一部始終を見ててこの感想にはならないわ・・・ある意味報告者はブレないな
ただ、行列から中抜けするときは連れ同士だけで「いいよいいよ」するんじゃなくて
一応後ろの人にも事情話して許可取ったほうがいいんじゃないかなーとは思うけど
運悪く後ろの人間が報告者みたいな人の可能性もあるし難しいとこな・・・
※⒓のような係りさんの声かけ対応素晴らしいな
特に長時間待たないといけない場合は、倒れる人とか出てくるから尚更
あと、結局は※23につきる
そして、文句があるなら係員に言え
1人だけ並んでて3人以上追加してくるのならわかる
交代してやってるのなら不満は無いな
二人なら楽できて羨ましい、くらいは思うけど
鼠園に行ったら手帳持ちは別枠で待てるんだけど、そういうのにもいちいちイライラすんのか
ええー…交代で列を離れるのは別によくない?
そんなことで腹を立てたことなんて無いわ
事情がないカップルでも別に気にしないけどな
彼氏の気遣いにほのぼのはするが、もげろとは思うかも
この手の話の、列に最初から複数人で並んでいても途中で誰かがいったん抜けたらその誰かはならび直せ!って鼻息荒い人って、自分が予想外の腹痛でトイレ行かなきゃならなくなった時にどうするんだろうか
※32
それ以前に「障害者は来るな!」だと思う
チクられたことによって車いす借りられて、別に案内してもらえたんだからそのカップルに
とってはよかったかもね。
幸せそうなカップルが恨めしかったんだろうなw
一人者のやっかみにしか聞こえないな
何のイベントに並んでるか知らないが微笑ましいくらいじゃねぇか
※19
鳥獣戯画は、昔、別の展覧会でも見てるんだ。
その時は平日を狙って行ったんだけどやっぱり混んでて往生したから、
混んでるだろうなーってちょっと腰が引けていた。
なんで、「どうせ行かないくせに」なんて※つけたんだろ
なんかこういう625とか628みたいな人間の話聞くだけで気持ちが荒んでくるわ。
出来るだけ関わりたくないなあ。
625じゃなかった624ね。
ボッチ行動中心で変な正義厨みたいなのって厄介すぎる。
くだらねー人間だなこの報告者
ちっちゃいヤツだなーと思う
係員がそう判断してやったんだから文句いう筋合い無い
こんな事に腹を立てる人が居るってのも驚きだよ。
生活しててストレス溜まりまくりそうだね。
それとも他のどこかの部分では寛容なのかな。
程度低いね。どういう育ちでこんな風になるんだろ。
聞いてた周りの人も呆れてたんじゃない?
人数まったく増えてないのに、なにが問題なの。
普通に立ってたって、体の弱い人はいる。そういう想像ができないんだろうか。
うーん
確かに連れが居ようと列から離れたら最後尾へ行けってのは正論でもあるからなあ
※60
上で鳥獣戯画展の話が出ているように、列の並び方は場合によりけりであり正論なんてものはない
その場の責任者が決めたルールがあればそれが優先で、後は並んでいる人同士の気遣い
>>628
うちの自治体では青カバーで手帳はベージュだ 県ごとに色が違うんだよ
なんで生半可な知識で偉そうな講釈垂れるんだろうな
元々二人並んでたのではいいと思うよ、ただどこかのおばちゃんが1人先にならんでて数十分したらおばちゃん仲間とか家族割り込みさせるとかは係員に言うけどね、そんなの許してたら後続の人まで順番こないし
イベントにもよるだろうけど自分が並ぶイベントのの場合は
最初に列に並んだ時に来た人数の中から1人以上を残して他の人が休憩するのはあり
半日以上の長時間並ぶような場合には食事で1時間程度抜けるのもあり
貼り紙や物を置いて一度に全員が列から離れるのはなし
何にしろ列を離れる時には後ろの人にはそれ故伝えてから行くし
並んだ時点で前後の人が何人連れで来ているかはお互いに把握しておくのが鉄則
鳥獣戯画って、あの高雄の高山寺に常設展示されとるあれ?今、上野に来てんの?
京都に住んでた時、金閣寺道から衣笠高雄経由で嵐山の方へ用事で向かう途中で寄って見たきりやし、行ってみようかな。人多そうやけど。
スレのカップルに関しては、一緒に並んで途中だけ傍のベンチで交代で休んで待ってるなら別に良いんちゃうん?自分は休まず並んでるのにって思うなら、報告者も友達や家族を連れて並べば良いやろって思う。
受け取り方と表し方の違いに、色々現れていて(結果も含めて)面白いな。
交互に並んで休憩してズルい、列を離れたら後ろに並ぶのが常識、注意してもらう=報告者
どうしてそう言う事するのか、何か理由があるのかもしれない、体の悪い方にはそれなりの対応できます=係員
物事に、柔軟に対応できる考え方を持つ方が、穏やかに暮らせると思う、、、。
それぞれ臨機応変に対応すればいいじゃない
個人的にはそのカップルの行動で気になる点は何もないが、
列に並んでる人って並ぶことに苦痛覚えるんだね。
自分、人ごみ&並ぶことが大っ嫌いでいつもやや混みそうって位でもう諦めるから、
並ぶ人はなんというかワクワクしながら並んでて、並ぶのも楽しいのかと思ってた。
横入りでもないし自分の順番が遅くなるわけでもないのに
必死に前のカップルを貶める性根が理解不能
二人共列を離れたわけじゃなし、怒るの方が意味不明だわ
てか、1は自分がトイレ行きたくなったらどうするんだ?
一度列を離れるんだから、最後尾に並び直すのかよwww
※69
おひとり様ってことで察してあげて
※65
東京の前京都国博で展示された時にも激混みだったから今は高山寺で展示されてないはずだよ
「あしが不自由なんだから先行かせてよ!」とか言ってたんならうわあ…てなるけど元々2人で並んで一人離脱して休ませて元の列に入るんなら別に…て感じだなあ
報告者、障害を持った人に係員から注意させたのが後ろめたくて「自分は間違ってない!」って正当化してほしいような感じ
会話の内容からして男性がワケあって女性を労わってるのが伝わるのにやっかみがきついし、係員に確認したりと執念深い報告者の方がスレタイなのでは
横入ですらなかった。
報告者はトイレ交代なんか経験しない人生を自分で選んじゃったんだな。
目の前で最初二人で並んでたカップルが、そのまま人目もはばからずにベタベタいちゃつくことなく
一人ずつ順番に休憩してただけだろ
むしろ微笑ましいw
これが横入扱いとか無いわ
複数で一緒に並び始めて途中で休憩入れるのは別にマナー違反と思わない
ラーメン屋の行列コピペは先に場所取り感覚で並んでたから
途中で複数人の割り込みと捉えられても当然だし批判されるべきと思うが
この場合は一緒に並んでて休憩でし別に人数変わらないだろ
自治体によって手帳のカバーの色が違かったような気がするんだけど…違うかな?
元々並んでた人達なら一旦離れて戻ってきても特に何も思わないな
早く来て長時間並んでたらトイレに行きたくなることもあるだろうし
それでいちいち後ろに並べって酷じゃないか?
後から来た仲間が合流して人数増えたんなら怒りはもっともだけど
後からの合流は地味にイラっとくるが
今回のパターンは別に問題なくね?
とりあえず自分以外の人間が楽したり得してたら気に入らない人間
身の回りにたまにいるだろ?そういう浅ましい奴がw
口癖は「ズルい」
報告者は一人ぼっちでかわいそう
ぷぷぷ
まあムカッとはするんだけど普通はいちいち文句言わない。それで欲しい物が買えなかったとかなら爆発するけどさ
スタッフにチクるほどのことでないと思うけど、カップルの女性も車椅子が必要なら最初から乗っていればいいのに。
今日日スーパーでも用意してあるんだから、何らかイベントの行われる施設に準備されてないなんてことないだろうし。
最初は「これくらい大丈夫」と思ってたのかもしれないけど、休憩が必要になって来た時点で、車椅子借りようとか何か行動すれば良かったのでは。
スタッフが一人も存在しないとかではなく、普通に配備されてたみたいだし。
昔コンサートのチケット取りで徹夜した時は
交代でトイレ・食事・仮眠してたわ。
列を離れるときは前後の人に一声かけたりしてたよ。
元々複数人のグループが交代でいなくなっても横入りとは思わないなぁ。
特にお互いが見える場所にいるなら大丈夫でしょ。
複数人で並んでいる→グループの誰かがトイレ等で離れて戻ってくる、
列が見える場所で休憩してる等は、個人的に横入りじゃないと思う。
自分が並んだ時は一人しかいなかったのに
直前になってお仲間がゾロゾロやってきたら横入りだと思う。
これが「どれだけ立っていられるかコンテスト」ならズルだけどさ。
後から今までまったく並んでなかった奴が合流横入りはだめだが、
この状況のどこに絡む要素があるのかまったくわからん…
他でも謎の自分ルールに他人が従わない!と憤慨しまくってそうだな
もう一人が並んでるならいいじゃない
心が狭いなケツの穴小さいな
最初並んでたのが途中で抜けて戻ってくるのは良いだろ。
最初並んで多人数より増えるのは駄目だが。
報告者の神経がわからん
係員さんGJ!
なんでこんなギスギスしながらイベント行くんだ?楽しいか?
一人や二人増えたってそんな時間変わるか?5人も6人も増えたらびっくりするだろうが、そのカップルのお互いを気遣うやり取りを見ていた上で「ズルい」なのか?
たぶんイベント主催側もそんなギスギス野郎には来て欲しくないだろうよ。
空気が悪くなるわ。
沸点が、ひくすぎる。べつにええやん?と思うがの?(T-T)
並ばないと餓死するとか砂漠のオアシスの水の順番でもないのに
横入りでさえない相手をここまで妬んで非難できる報告者のメンタルが心配だ・・・
そうだね。テント張ってそこで休めばイイね。
それか折りたたみのイスとかテーブル持ってきてのんびり並べばイイね。
横抜けじゃないから、これで満足か?あ?
最初は二人で並んでたなら別にいいわ
人数的には最初と変わってないし
並んでる途中でトイレ行きたくなったりとかすることもあるでしょうに
途中から人数増えた訳じゃないんだし、別にいいじゃん
去年、ある博物館の入場待ち(前売り買っていても、入場だけで二時間近く並んだ)した時には、たまたま前後数人がお一人様ばかりだったこともあり、お互いに交代でトイレに行ってきたよ
特に文句も出なかった
最初から並んでたり子供連れが誰かに並ばせたりなら気にしない
ただ普通に列に割り込んだり友達に偶然会ってそのまま列に入ったりいい大人が誰かに並ばせて後からやってきたりってなら許さない
3番めはまだ我慢出来るが1,2番目は注意するしどかないなら投げてでもどかす
柔道3段そこらへんの奴には負けん
途中から合流する馬鹿は腹立つけど、途中で1人抜けて戻って来るの別に良くないか?トイレ行く場合もあるし。
散々既出だけど、途中から合流じゃなくて最初から並んでて交互に休憩ならべつにいいじゃん。
実際そうやって適度に休憩するのを推奨してる会場だってあるし。それじゃ一人で来てる人が不公平だろ!ってのは分からんでもないけど……一人で来ることを選択したのは自分だしねぇ
とりあえず報告主以外の反応が正常で安心した。
※9でも言ってるけど
体調の悪そうな人がかなり無理をして列に並んでいるのが気の毒で
係員を呼んでしかるべき対応をしてもらった
報告者はツンデレ
と解釈すればけっこうイイ話に
以前前から二番目に並んでいた時に(一番目の人は2人だった)、
開場直前になって8~9人くらいぞろぞろ増えた時はさすがにそりゃねーだろと思ったけど、
元々二人連れ、もしくはグループで並んでて、途中離脱したりしつつ待つのは有だと思う。
あくまで途中離脱であって横入りではないからね。
この報告者はなんでこんなに了見狭いんだ、
こんなに神経尖ってちゃ生きづらくて大変だろうなあ。
ま、生きづらいのは他でもない自分の了見の狭さのせいなんだけど
飯屋で自分の前に並んでた中国人が二人から六人に増えて延々と券売機の前でメニュー選んでた時は流石にキレかけたが
この件は最初から二人だけって分かってるしまあ別に
行列させるなんて店・施設側の都合(評判に見えるから等
公共施設だけでも整理券制を義務付けて欲しい位だわ~
美術館博物館はこういうのOKって考えの所多い気がする
伊藤若冲観に行った時1時間並んだけど皆交互に休憩してたよ
最初からひとりしか並んでなくて、後から誰かが来るのはアウト。完全に割り込み。
たとえ1分でも全員でいったん列に着いておいてから、交代で休憩するのはおk。納得できる。
嫌なら並ぶなよ
※31
それだそれだ
最初から並んでる人が交代で休むのは許せるけど、並んでない人達が「おまたせー」と知り合いめがけて横入りするのは我慢できない。
※99
>もうすぐ順番が回って来るという時、列から追い出されればいいと思って係員にチクってやった
わざわざ順番が回ってくるまで待ってからってあたりに
フォローのしようもない性格の悪さが。
カップルが一緒に並んだのならと交代で休憩することは
横入りでもなんでもない。報告者おかしくないか?
※40
そうか! セコケチ特有の“他人の得は自分の損”ってやつか!!
心せまっ
こうはなりたくないな
※110
あ〜、そう言うことか。
色々納得できたわ。
※93
それジバニャんがやってた
ほっこりした
報告者が「ずるい!」と思ったのは、
相手が「幸せそうなカップル」で
お互いに思いやってる事がそもそも気に喰わないだけでしょ。
「俺は一人で並んでる!代わってくれる人も居ない!楽しそう!ずるい!」
報告者が不幸なボッチなのは、カップルのせいじゃない。
しかも、係員を二回も呼び止めてチクってる姿を想像すると
情け無くて泣けて来る。
男のくせに、気に入らなかったら直接相手に言えば良いだろ。
「俺は独り身で淋しいんだ!見せつけられて辛い!俺も交代のローテーションに入れてくれ!」とね。
そうしたら、係員が飛んで来て報告者を別の場所に連れて行ってくれたのに。
勿論、事務室ね。
頭のおかしな変態って事で入場拒否。
警察呼ばれる。
小学校くらいで「お前抜けただろー」とか言われたのが自分の中で常識化したんだろうな。
一人の奴なんか動けないじゃん。
普通に考えても、人数が増えたわけでもない、並ぶ意思を残して一時的に抜けるんだからおかしなことなんか無いわ。
でもお前ら自分がこれ目の前でやられたらムカつくんだろ?
そいつらの態度によるかな。この2人なら特になんとも思わん
それよりもこの程度で腹立てるとか、生きていくのが大変だろうなと報告者に同情する
どっかで遊んできたやつが、並んでいた人と合流は腹立つけど、交互に並んでたらどうでも良いと思う。
ってか、列から出たら並び直しなら、トイレ行くときどうするんだろうねこの人。
最後尾まで行って並びなおすのかしら。
まさか、トイレで列から出たのは別とか言わないよね。
一人で並んでトイレに行きたい時は、前後の人達に声掛けして離れるけど文句言われた事無いよ。
報告者は、妬み満載だな。器の小さい人間、ただそれだけ…。友達にいたらCOするわ。
まあたびたび入れ代わり立ち代わりで休憩交代されたらちょっといらっとしそう。
ただ、漏れ聞こえる情報で体が弱い方(女性の方かな)がいるのがわかった時点で、それのイライラもなくなると思う。
どっちにしても最初二人で並んでて、片方がちゃんと並び続けてて、3人以上に増えたりしない限り非常識とは思わないね。
報告者が非常識でおかしな人。カップルに嫉妬しただけじゃん。
ここの人達は一人な事をバカにしすぎだと思う
一人で楽しむ事は誰しもあるんだから、そこは関係ないだろ
百貨店内のATMに並んでた時、俺の前の人が制服着た店員だった(多分休憩中)。そしたら別のATMを使い終わった人が、ちょっと行った先で紙幣らしき物を落としたけど、その人気付いてないのな。あ、と思ったら前の人が飛んでいって拾って「お客様!」って返してあげたのね。さすが反応はえーなぁと思って、戻ってきたその人にどうぞって元いた場所を示したんだけど、俺の後ろの爺が「店員なら後にしろ」って言ったんだ。はあ?って思ったらその人は「大変失礼いたしました」って謝って俺に会釈して行っちゃったんだよな。爺ムカついたからするつもりなかった溜まってた通帳記入しつやった。
報告者が気持ち悪すぎる
一人が並んでて後から5人ぐらいきたらイラつくだろうけど
二人で並んでて交互に休憩するぐらい何も思わんわ、しかもチクるとか心狭すぎ!
コメ欄の反応見てなんか安心した
このバカなんJ民じゃね?
ネトウヨとか2ちゃん脳とかに染まって他人叩いて悦に入るようなちっちぇー奴
ウザキモッ
1人が並んでる所に後から数人合流とかだとムカつくけど、一緒に並んだ数人が交互に列を抜けるなら全く気にならないなぁ
自分も1人で列に並ぶことがあるけど、どうしても離れるときは前後に声かけは必ずしてるし、されたら快諾するようにしてる
行列ってどうしてもストレス溜まるから、少しでもお互いの意思疎通と心掛けで快適になればいいなと思ってる
※125
ここまで見事なブーメランはなかなか見られない(笑)
628 名無しさん
車いすなどの障害者は、イベントの時特別に係員の許可を受けて、「通常の列には並ばずに、優先案内」をして貰えるんだよ。まるで通常の並んでいる方達の列に横入りするかのようにね。そういう私も長時間長蛇の列に、立って並んで待つのが嫌だから、私はいつも、係員に「私も障害者(手帳あり)だから、車いすの方達と同じように、優先案内をしてよ。」って言っているよ。お陰様で通常なら、何十分もたって並んで待たなければいけない場合でも、いつも立って並んで待つ必要がなく、周囲の方ににらまれながらも、並んでいる列に横入りをするかのように、スイスイトいきなり先頭に案内をして貰えるんだよねー。超ラッキー(笑)逆に障害者は、横入りし放題でいいんだよ。
障害者なんだから、「健常者の方達に、順番や席・権利を譲ってもらって当たり前」なんだよねー。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。