2015年06月03日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431363677/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ5 (239)
- 236 :1/3 : 015/06/03(水)01:22:51 ID:b6p
- 高校の時、昼休み前の授業が終わるとすぐ仲の良い友達数人で集まり
おはじきを手の平で弾いて机の端まで飛ばして1番端まで飛ばせた人が優勝(落ちたらアウト)、
優勝した人にはジュースをプレゼントというゲームをしょっちゅうやっていた
最初は特に仲の良かった2人と一緒に3人でやっていたんだけれど、
私も入れてーと4人加入して7人でやるようになり、気まぐれに参加する子も増え
多い時で10人程でやっていた
人数が増えても優勝商品は変えず、詳細なルールも決めずキャッキャと楽しんでいたんだけれど
ある日男子が参加したのが切っ掛けで女子は全員そのゲームに嫌気が差し、
男子だけの遊びとなりドンドンと悪い方向へ盛り上がってしまった
|
|
- 237 :2/3 : 015/06/03(水)01:25:24 ID:b6p
- 男子が参加したがった時点で全員なんとなく嫌な予感がしていたが断る具体的な理由もなかったので
いつもの7人と男子3人の10人でゲームをやり、私が優勝した
すると男子三人組が
「弾き方を統一しなきゃ不公平」
「スタート位置がそれぞれ微妙に違う、お前はみんなより1センチくらい前でやっていたから失格」
「ルールが不明確だから無効試合」と口々に言い出し
「私子は失格、次のゲームは無条件で負け」と勝手に3人で決めて次のゲームを仕切り始めた - 238 :3/3 : 015/06/03(水)01:26:40 ID:b6p
- あー…3レスで収まらなかったorzすみません、もう1レス続きます
女子全員が「後から入ってきた奴が勝手に決めるな、特にルールを決めなくても
今まで楽しくやれたんだからいいんだ」と抗議しても聞く耳を持たず
「じゃあお前ら全員不戦敗、罰金払え」とニヤニヤしながら言ってきた
その顔がなんともいえず卑しい感じがして何だか怖くなり、皆十円ずつ払いさっさとその場を退散した
その出来事から男子を参加させるのは辞めようと決まったけれど、
またゲームをする気が起きずその後1度もやらなかった
しかし1ヶ月程経ったある日、あのゲームの事で私と仲の良かった2人が生徒指導の先生に呼び出された
何かを賭けていたのはまずかったかな、でも今更なんで?と不思議に思いながら指導室に行くと、
指導主任は勿論、教頭やら学年主任やら総勢10人近い教師が並んでいた
しかも全員ただならぬ雰囲気
そんなにとんでもない事だったのか…!?と半泣きでgkblしていたら、
担任の先生が「まず私と話をさせて下さい!」と飛び込んできた - 239 :4/3 : 015/06/03(水)01:27:26 ID:b6p
- 担任と指導主任と私達3人で指導室の隣の教室に移動し、担任から呼び出しの詳細を聞いて驚いた
私達が抜けた後あのゲームは男子だけの遊びになり、ペナルティや反則事項など
ルールが細かく決められていったのは知っていたけれど
女子や教師に知られない様にしながら、賭け金もどんどん増やして行き、
諭吉さんが飛び交うレベルまで上がり、終いには暴力沙汰になってしまったらしい
暴力沙汰を起こした生徒や、それに関わった生徒達に事情聴取をしたら
全員口を揃えて「私子さんとその友達が首謀者だ」と言うので、私達が呼び出された
担任に「確かに私達が始めたゲームだけれどお金なんか賭けたことは無い、
勝った人に皆でジュースを奢っただけ。それにもう1ヶ月以上もやっていない」と必死で訴えると、
担任は「うん、分かってるよ。それを見てた子は一杯居るし私も知ってたからね、
だから大丈夫だからね」と言ってくれた
指導主任も最初から私達が暴力沙汰には関係してないだろうと思っていてくれたらしく、
「ジュースと言え賭けはダメだからな」とだけ言い指導室へと戻って行き、
私達は担任から少しだけ注意を受け指導室に寄ることも無くすぐに帰された
暴力沙汰については、後日何人か退学になった事しか知らないけれど
学年集会やら全校集会やらHRやらで「賭け事がいかに悪いことか」というのを散々聞かされ
生徒全員厳重に注意を受け、休み時間に数人が机を囲んで居ると
すぐに先生が「何やってんだ!?」と飛んで来るようになったので
男子達もあのゲームは誰もやらなくなったらしい
もしかしたら隠れてやってたり、別のゲームに変わっていたのかもしれないけど
指導室に入った瞬間の心の修羅場っぷりは忘れられない - 240 :名無しさん@おーぷん : 015/06/03(水)10:19:06 ID:LFA
- 狭い世界だけで生きてるヤツは、小さな負けが許せないんだろうなw
ザマァって感じだw
>>239さんは乙!
目的は勝ことではなく楽しむことだからね♪
|
コメント
定規をペンで弾いて机から相手定規を落とす遊びとかよくしてたなー
ルールを決めたくなる気持ちはわかるけど「変えたい」気持ちはわからん
自分たちで新しくグループ作ってそっちでルールも変えろよ
なんだこっくりさんじゃないのか
呪われた男子生徒はいないんだな
米2
なんか今日一番笑ったわwありがとう
なんとなく、ネトゲのスレで「○○を装備してるのに○○をしないやつは地雷」とか飛び交ってるのを見てうへぇ…ってなったのを思い出した
担任の先生良い人だね。濡れ衣着せられなくて良かったよ。
これだから男はクソ
自己中なバカに見つかるとコンテンツが廃れるっていうあれ
その男子生徒たちの性格の悪さが嫌だね
途中から割り込んできて文句つけた挙句、首謀者は報告者たちです~とか
男子たちが無理矢理勝って要求が下のほうにいったとかかと思った
真面目だったからわからんけど最初からこんな大事になるもんなんだねえ
担任が賢い人でよかった
※1
なつかしいなw
このゲームに一体どんなルールを加えたら万札を賭ける気になるのやら
よみづれぇぇぇ
悪い方向での男らしさだな…皆で楽しくでは無く
我こそが勝者となり敗者から奪おうとする、戦争の原型
逆だろ、賭け金が上がったからルールが加わっていったんだよ
優勝者に全員で寄ってたかってイチャモンつける→新しくルールを作り仕切り直しを繰り返してたんだろうな
最後に高校の話ですって持って来れば面白かったと思う
手のひらで弾くって、机から飛んでいきそうだけど
ゲームで周りが(物理的にも精神的にも)見えなくなるやつっているよねえ
麦チョコや飴を床に落として踏み潰すのが男子の間ではやり始めて私の席までチョコ飴まみれにされた時は泣いてキレたわ。高校の話
ネトゲ廃人
「遊びじゃねーんだよ」
遊んでて勝手に次々とルール作るヤツっているよね
最後つまらない上 頭に来る
しかも自分の都合良いルールだしね
男はよく女が入ってくるとジャンルがだめになるというがこういう女子だけで楽しめてるゲームに男がダメにしていくというものがあるのか、片方の意見だけを聞くべきではないといういい参考になるな、ゲームは楽しむ事が一番で基本だと思う、賭け事とルールブレイカーはオフゲーにどうぞ
もともと男子達はゲームを楽しむ為じゃなくて、賭けで儲けれそうって目論みで入って来た気がする。
低レベルな高校に通ってたんだね
高校生にもなって、年齢一ケタレベルの幼稚さだったんだな、その男子ども。
米20
日本女子の「ぬるさ」はそこ
だから、スポーツの国際戦で中韓にぼろ負け
※24
ぬるいとダメという価値観も一方的すぎるな
和気あいあいと楽しくやってた主婦のボランティアグループが
定年退職後の暇なジジィの参加を認めたとたん、
効率的じゃないだの合理性がないだの経営センス?がないだの仕切られまくって嫌気がさして
空中分解するとかよく聞く話
米25
資本主義の基本理念は「競争」
あっそ
途中ハラハラしたけど、悪い奴が成敗されて良かった。
ギャンブル好きってどうしようもないね。
退学になったことで道を踏み外してしまったけど、遅かれ早かれ堕落してただろうな。
諭吉が動くとか暴力沙汰とかもう、ゲームの体裁とったイジメの手段としか
ID: PSRyRoEo はまず落ち着いて報告読むことから始めような
休み時間の暇つぶしにスポーツの国際戦だの資本主義だの何を言っているのやら
※26
独占などを見れば、競争は常にあるとは限らないのはわかるよね?
競争は重要だけど基本ではないんだ。どこでそんな変な思い込みしたの?
実際の資本主義の基本理念は
資本が労働力を使用して生産活動をすることで資本を増やすというのだよ
※24
「日本の女はぬるい(キリッ」
とか言う奴は、女に大和撫子の奥ゆかしさを求めるなよ?w
間違っても、お前のトンチンカンな話に理性的に反論してきた女性に
「可愛いげがない」とか「女は黙って一歩下がってろ」とか言うなよ?w
で、でたーwwww負けた途端ルールに文句奴wwwwwwwだっさwwwww
※26
資本主義で競争力の男ばかりにした結果が、男性中心の社会でブラック企業がはびこり忙しさでKAROUSI、忙しさや晩婚化により出生率が低くなり少子高齢化、この先何も政策打たないと年金なんて40代以降は年金支給額がマイナス、年間3万人の自/殺者があり先進国の中で未来が見えない国の上位を争い、先進国で世界第3位なのに幸福度が低い日本という国ができたのか、ブラック労働なんていうずるやってるから付けが今の若い世代に来てる、ルールは国の体力と技術を見て守ったほうがいい、今の日本は頑張りすぎて老いという殻から脱皮できていない、あと中国や韓国戦でも大陸人とのガタイという壁があるし、反日感情という幼少期からどんな手でも日本に勝つという精神などもある、日本の女性は得意分野で勝てばいい、あとボランティアと資本主義は水と油みたいな関係、何事も極端に偏ると一時的にはいい結果があるかもしれないけど長い目で見れば損な事もあるバランスは大事
中学のとき休み時間に賭けポーカーやってるのバレて親呼ばれたヤツいたなぁ
性別関係ないわ。
発言力のあるバカが飛来するとダメになるだけのこと。
※34 勢いで作って文字数過多と駄文になってしまった反省
少人数でやってた事が流行してしまってつまらないものになったって話かと思ったら
結構とんでもない事態になってる話だったんだなぁ…
でもこれはすごい質の悪い男子だったと思う
最初のルール云々から罰金とかの単語が出てきてたし
他にも余罪あるんじゃないだろうかね
普通そういう方向に発想とばないだろ
あと報告者達はいい時期に抜けられたね、下手すると金とられた挙句に首謀者扱いになってたかも
しれない
ばあちゃんが近所のゲートボール会に入ってるけど
顔見知りの爺さんが入った途端活動に井戸端会議にシフトしていったのはこういうことがあったのかもなぁ
女性の遊びに男が混ざって全てが台無しにしていく様が凝縮されてるよね
男性はほとんどがアスペ気味だしちゃんと教育しないと犯罪者予備軍ホームレス予備軍なんだよ
男集団の遊びってAKBの総選挙やこのおはじき賭け事みたいな
笑えない収拾付かないモンスターだらけでもう遊びじゃない最後は台無しって状態になるよね
女は娯楽コンテンツを、慣れあいとヌルい自己満足の場にして腐らせるが
男は娯楽コンテンツを、ガチギャンブルにして足元から崩壊させるのか
あまり男女で括るのは好きじゃないけど、男子って現金賭けるの好きだよね
私が学生の頃も大富豪が大流行して、最初の頃は大貧民が大富豪を笑わせるとかそもそも勝ち負けによる副賞なんて無しにやってたのに
男子がやり出していつの間にか万単位で賭けてやってた
もちろん賭け無しのグループでやってた男子も居るから男子全員がとは思わないけど
少なくとも女子はどんなに男勝りな子でも現金賭けはやってなかった
賭けで楽に儲けるって男のロマンか何かなんだろうか
「まさに男」って感じ
男の楽しい=目に見える成果のみ
その程度の小学生じみた遊びから現金賭博や暴力沙汰、退学沙汰に発展するなんて
よほど程度の低い、学力水準も低い学校だったんだろうな
まあ教師の対応見てればわかるけど、先生達もバカガキの相手させられて大変だね
男のその性質が悪いとは言わない。ただその性質を良い方向で使うのが難しいだけ
男が勝ち負けに重点を置いてルールとペナルティをしくっていうのは
本能に近いものだと思うし社会的には大事だと思うけど、
こういうぬるい娯楽にはあわないんだよなあ。
男でしかもガキがバカをやるのは珍しくもないが、
何も悪くない女子(この話の場合)まで一緒くたにされなくて良かった
男判学級委員長
「ちょっと女子!ちゃんとやって!!(涙目)」
TCGのショップの大会はこの手の輩がこぞって参加してるよね
金が賭けると目の色が変わる奴が居るし楽しくならないから金を賭けるのは嫌い
ルールを加えるにしても「ローカルルール」って定義の範疇である事を忘れちゃダメだ
そうでなくても遊びで本気になる奴は大体遊びの範疇を超えて気に入らない事や仲間のミスで怒るし一々反省会したがる
本気で勝ちたい奴とは一緒に居たくない。本気で楽しみたい人と一緒に遊びたいね
「早く 早く 早く私を呼びだして 十円玉に乗り
何時でも 何処でも どんな時でも駆けつける そのまま帰らない」
米2でこれを思い出した
ああ、なんか胸糞わるいと思ったら
「男が楽しんでるものを女が腐らせる」って話を思い出したのか。
※欄見て気づいた。
「女が楽しんでるものを男がぶっ壊す」ってパターンはよくあるよね。
まあ、例を上げるのはやめるけどさ。
「後から入って来てグダグダ文句言うな」って言われて
ニヤニヤして無視するような男になるつもりはねぇ
ダンスィにも程がある
後から来た多数が勝手にヒートアップして問題起こしてくのはほんと嫌だよねえ
そもそも女子だけでやってた遊びに
顔をつっこんでくる男子なんてろくなもんやないな。
しかも高校生やで。
女はみんなで楽しく
男は勝ち負けに拘る
ゲームは特にこれが顕著だと思う
確かに言われてみると小学生の頃
よく女子で集まって和気藹々とトランプでぶたのしっぽとかやってたけど
男子は大富豪で賭け事とか罰ゲームとかしてたわ
そして男子が入ってくると細かい定義だのルールだの決めようとしてくるんだよな
遊びなんだからみんなで楽しく遊べたらそれでいいじゃんって思ってたから嫌だったわ
※54
歳が歳だし、ダンスィってよりDQNとかチンピラじゃね?
高校生が諭吉を賭けるやら暴力やら、底辺高なんだろうなという印象
男だからとかじゃなく、狡くて意地の悪い奴がおとなしいグループの遊びを乗っ取り
他の生徒を食い物にしていったっつー話じゃないのこれ
後付のルールで前のゲームの勝敗を覆すとか、男特有の性質じゃないだろ
要するにその男どもは男より劣る女が勝つなんて許せないってやつだったんじゃん。あまりにもひどいな。
男はすぐにマウントを取りたがるよな
勝負が絡むとすぐ攻撃的になる
子供の頃ドッジボールの時間が怖かった
お金の代わりにシャー芯賭けるゲームでクラス内にカーストが出来たみたいなのがあったけど
あれも一歩間違えたらこんな事になってたのかもなあ
男女差の話だと思った
女の子は楽しみのためのゲームだった
男特有じゃない、性差は関係ないっていう人と
いかにも男のやることだなっていう人と別れていて興味深いな
実際性差はあると思うがね
攻撃性や活力を司るテストステロンが、男性に多く分泌されてて
ざっくり「男性ホルモン」と呼ばれているようにね
あーそうかなんか既視感あると思ったらネトゲかw
なんで遊びだったものが彼ら彼女らの中で遊びじゃなくなるのか知りたいねえ
そもそもこのおはじきゲームは賭け事じゃないしな
良くも悪くも男性特有だよなぁ
スマブラやボンバーマンでリアルファイトするのも
格ゲーで初心者狩りするのも
ゲームで負けた人をボロクソに貶すのも男性が顕著…
兄弟やその友達がゲームすると大抵罵り合いになってたな
勝手に乗っ取ったくせに「おれたち悪くありませぇーん」ってのが何より胸糞
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。