2011年05月04日 08:02
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115388629/
- 406 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 20:03:49 ID:UKk/OBYS
- 休み時間にトイレに行きそびれたらしく、
娘が授業中、小のほうをもらしてしまいました。
小学校四年生です。もう小さい子供じゃない。
元々トイレを我慢する癖のある子で、みっともないと何度も厳しく注意はしてきました。
あまりにも恥ずかしくてむかついて
帰宅して白状した娘の顔や頭を五回くらい叩いてしまいました。
風呂場で今自分のパンツとスカートを洗わせてますが、
あとどんなふうに注意したらいいでしょうか。
それと担任教師にあやまりの電話をすべきでしょうか。
|
|
- 407 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 20:49:30 ID:NSRh7S2u
- >>406
一番ショックなのは娘さんだろう。
小さい子供じゃないのは自分だって分かってるんだし、
だからこそ明日学校行ったら( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )かも
しれない・・・とかって不安だと思うよ。
「今度からは行きたくなったら先生に言おうね」でいいじゃん。
これ以上追い込むようなことしなくてもさぁ・・・。 - 408 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 20:51:31 ID:Hk/yO/Th
- >406
ごめん。一番恥ずかしくてショックなのはお嬢さんじゃないかな。
授業中に「先生、トイレ!」と言えない気持ちもわかるしさ...
むかついて怒っちゃった事実は消せないけど、
出来ればお嬢さんをフォローしてやってはくれまいか。
「しちゃった事はしょうがないけど、
こういう時はこうした方がいい事もあるのよ~。」と優しく。
担任に謝罪は必要ないと思うけど、今後の対処として
「躾が行き届きませんで...」と指導を仰ぐ方向で、
相談という名の謝罪はしても良いかなと思う。
406が、お父さんかお母さんか分かんないけど、頑張ってると思う。
お互い責めないで、落ち着こうね。
- 410 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 20:52:58 ID:dKH1Akhm
- 「みっともない」というより、
おしっこは何のために身体の外に出すのか?
ガマンをすると、どんな恐ろしい病気になるのか?
私は子供にはそういう話をしてあげましたよ。
体罰反対派ではないけど、まずは冷静になって、
注意をするというより、排尿の必要性について
教えてあげた方が良いんじゃないかなと思います。
担任の先生には連絡帳にでも申し訳ありませんでしたと
書いて、今度、学校に出向いた時にでも
先日は・・・と改めてお詫びを言うくらいで良いんじゃないかな。
- 411 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:02:56 ID:UKk/OBYS
- 娘は本当にだらしないんですよ。
机の中とかもぐちゃぐちゃで連絡帳などに「整理整頓ができません」
と何度かかれたか。
トイレを我慢して足踏み鳴らしたり股間押さえたりしてそのまましゃべり続けたり、
髪洗うの嫌いなのに伸ばしたがる。
いくら注意しても食べるとき口あけてくちゃくちゃする。
実はトメのミニチュアみたいな子なんです。
もう今は顔も見たくない。
今回に関しては私も恥ずかしさと悔しさで泣いてしまった。
躾してないわけではない。いくら言っても直らないんです。
学校でも女子の一部から猛烈に嫌われてるみたいですが
理由もわかります。もうどうしていいかわからない。
担任には連絡帳におわびを書くことにします。片付けてくださったらしいので。
- 412 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:07:52 ID:miodpOLq
- >>411
んーと、娘さんと貴女と、カウンセリングに行かれたほうが良いかもしれない。
娘さん、ちょっと情緒障害が出ている気がするんだけれど(心に傷を負っている)
貴女も、娘さんに対し、嫌悪感が出すぎている気がする。
お二人のために、早急にカウンセリングを受けてください。
このままだと二人とも不幸だと思います。
市町村で無料の相談受付もしているし、病院でも相談に乗ってくれると思います。 - 413 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:17:38 ID:fAMVr1Mw
- >411
もし娘さんが誰の目からみても酷い様なら、病院に相談してみては
いかがですか?
発達障害の可能性もあるかも
私が娘さんと同じ感じでした。
「恥ずかしい」って気持ち解りますが、まず「何故、そうなるのか?」
怒る前に理由を聞いてあげて下さい
一番恥ずかしく、苦しんでいるのは娘さんだと思います
- 414 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:19:34 ID:Hk/yO/Th
- >406=>411
え~っと、それはいわゆるジョスィという奴ではないでしょうか?
それに憶測ですが「親子の相性が悪い」のではないかと思います。
またお嬢さんには若干ADHDの要素が見受けられるのですが...
決して障害者だと決めつける訳ではありませんが、
一度児童相談所へ育児相談にいらしてはどうですか?
児童相談所は、何も虐待だけ扱っている所ではありませんからね。
なによりお母さんがまいっているようなので...
- 415 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:21:09 ID:fAMVr1Mw
- >411さん
私は結局今でいうADHDでした
当時は医者もそのような知識ない時代でした
母には無視され、学校でも無視され
今は二次障害で鬱です - 416 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:25:34 ID:4BzxqDuq
- >>411
小4の女の子でそんな感じなら決して珍しくないと思うが……。
トメさんへの嫌悪感をそのまま重ねちゃってませんか?
私も、病院への相談をおすすめします。
貴方は異常なまでに娘さんに嫌悪感を感じているように見えるし、
娘さんは貴方の言動によって傷ついていると思うからです。 - 418 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:37:02 ID:S5qOC9mK
- >>411
昔から毎日怒鳴るように叱ってないですか?
娘さんは嫌われているのを気づいていて精神的に不安定でこのような事をするのでは?
親子といっても人間だから相性はあるだろうけど、
そんなんに嫌っていたら娘さんおかしくなるよ。
小4じゃお母さん大好きな年齢なんだし。
トメのミニチュアだろうがなんだろうかあなたの子でしょ?
怒りたい気持ちを抑えて優しく接してみたら娘さんも変わるんじゃないかな。
とりあえず今はカウンセリングに行って思いを全部吐き出してみた方が良いと思うよ。 - 419 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 21:49:56 ID:1dtxJ44D
- >>411って、頭悪そう
>いくら注意しても食べるとき口あけてくちゃくちゃする。
改善されないって事は、注意の仕方が悪いって事でしょ
ワンパターンなやり方しかできない自分の馬鹿さ加減を
棚に上げて責任転嫁の八つ当たりされる子供が可哀想 - 420 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:02:33 ID:pe0mheM9
- >>411責める訳ではないですが
子供は親の背を見て育つと言うので、
まず親達が自分達を見直すべきです。
自分のことは早々気が付かないと思います。
でもお子さんはよく観察しているんですよね。
- 421 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:05:47 ID:tcMRN5yA
- >>419
ちょっと横道にそれるけど。
うちの息子もクチャクチャ食べです。
何度注意してもダメ。
上の子と下の子は行儀よくきちんと食べるのに。
注意の仕方もあるかも知れないけど
本人の資質みたいなものもあるのかもしれない。
息子の場合はその他の行動をみてもアスペの疑いが強い子なんだけど。 - 422 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:07:34 ID:fAMVr1Mw
- 411さん
415です。>>418さんのおっしゃる通り、母親のヒスで更に
悪化しますよ
私は娘さんの立場と一緒だったので人事とは思えない
整理整頓は出来ないんじゃなくて解るのだが頭の中が混乱して「もういいや!!」
てなる。おしっこ我慢も寸前まで他の事に気を取られるからかもしれない。
時間の概念がゆっくりの時とハイスピードの時があったりした。
411さんの気にしているだらしがないのはいずれはマシになってきますが、
母が今冷たかったらしぬまでの苦しみが娘さんを襲うかもしれない
自分を卑下し、自信などなく、社会でも適応しきれず、暗い闇に入ってしまう
- 423 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:08:05 ID:Ht7o/v3u
- >>411
担任の先生はどんな人?親身になってくれそうな人かな。
連絡帳もだけど、実際に話す時間をとってもらったらいいかも。
学校での様子は先生の目からみてどうなのか、
それから一部の女子に嫌われてる、って件が気になる。
この時期の女子はエスカレートすると怖いから。
411サンも疲れてるんだと思う。
これまでも娘さんの事では気を揉んできたんだろうし。
加えて嫌いなトメとの関り。
ここの皆が行っている通り、ここらで外に助けを求めてみてはどうだろうか。 - 424 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:10:20 ID:UKk/OBYS
- 煮詰まってることは確かです(へらへら笑うしかないっす
小二の下の娘は一度か二度注意するだけで理解するし守ろうとする努力もしているので
失敗してもむかつかないし、がんばったね、っていっぱいねぎらいます。
「結果はどうあれがんがることがテラスゴスー」
まあこんな感じで躾けてるんですよ。
上の娘は「うざい」って顔して直さない。
「こうこうだから、みんなが迷惑するし、あなたもこうしたほうが
人に好意もって接してもらえるよ」
と普通に諭すのですが、チャレンジする必要なんか
ないと思ってます。
「そんなことしても得しないもん」
が口癖。
成績はいいのです。勉強できるから偉いとかトメがやたら持ち上げるので、
図に乗ってるんだと思います。
- 426 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:19:55 ID:4BzxqDuq
- >>424
誰も娘さんの悪口を聞きたい訳じゃないので、
皆さんのアドバイス通り外部の専門家の手を借りませんか?
どれだけ娘さんを非難しても
ここで「なんてしょうがない子だろう」って同意してくれる人はいないですよ。
少なくとも
「排泄の躾で恥ずかしい・みっともないを理由にする」
「姉妹の片方と比べる」
「トメと重ねて嫌悪感をあらわにする」は絶対NG。
多分まだまだあるんだろうけど、
それだけやれば問題行動が出ることもあるだろうし言うこと聞いてくれなくても仕方ないと思うよ。
あなた自身が子供の前で「母親の顔」が出来ていないのだから(その責任があなただけにあるとは限らないけどさ)
子供だって素直に子供らしく振舞える訳がないです。
それから、お子さんの父親である旦那さんはどう言ってるんですか?
全く話に出てこないのが気になるのですが。 - 427 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:24:10 ID:Ht7o/v3u
- 実際に娘さんを見た事がない私が、色々言うのはなんだけど、
411サンも自分で煮詰まっていると分かっているようですし、
何とかしたいと思って、ここに書き込んだんですよね。
ちゃんと躾している、娘は図に乗っているだけ、以上の事を
今までに読んだレスから感じます。
娘さんの為にもあなたの為にも、行動を起こす事はできませんか。 - 428 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:25:03 ID:fAMVr1Mw
- >>424
「うざい」って顔ですが、情緒不安定や障害あると顔が固くなります
普段、妹さんや周りのお子さんと比べてませんか?
それはイカンと思います
「そんなことで得しないもん」って返答は「人と比べるな」と思っている
のが裏にあるかもしれない。とにかく、何を考えたりしているのか聞いてみる。
図にのってるんじゃないと思います
まあ、一意見として考えてみてください
- 429 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:26:34 ID:S+AYVYYs
- 411が親だったら悲しくてしんじゃうかもな。
読んでて激しく鬱になった・・。
おもらしはしたことないけど、想像しただけで恐怖だ。
明日クラス中からからかわれ、いじめられるに違いない。
なのに、家でも母親から殴られて汚いもの扱いされてパンツを洗っている姿。
どうしてもそうできないのなら専門家に相談するなり何か対策するべきでは?
本人に本当に必要な教育を与えないで、自分が被害者面しないでほしい。 - 430 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:26:50 ID:UKk/OBYS
- >>426
主人は「ほっとけばいい。成長すればそのうち自分で気付く」派で
娘二人にはただ甘い父ちゃんです。
外部に相談か…
とりあえずこのままでは本当に長女を憎んでしまいそうな自分をころしたいので
精神科のクリニックにでも行って来ます。
とりあえず落ちます。 - 431 :名無しの心子知らず : 2005/06/20(月) 22:38:38 ID:fAMVr1Mw
- >>430
まるで私の母みたいな人ですね
自分をころしてしまいそう・・ってその前に娘さんが壊れるよ
(被害者面が見える)
まず娘さんと専門に行ってから、貴方の治療ですよ
心配しなくても専門に行けば医者は紹介してくれて同時進行で
治療するから(心配ないと返答あれば、それこそ貴方の子育て、しつけ
に問題ありって事ですが)
- 433 :名無しの心子知らず : 2005/06/21(火) 00:07:19 ID:F5ZzxJN3
- 安易にカウンセラーや、児童精神科への通院を勧めていますが、
ただ、心配なのは、これらも 万能ではなく、当たり外れが大きいことは
念頭においておいた方がよいと思います。
長女と、次女は別物です。次女は、長女の失敗を学習するので、学習面、
要領のよさは格別です。
心配なのは、あなたとお姑さんとの関係。そして、それに気づこうとしない
ご主人さんです。
あなたと、お姑さんとの関係で、バランスをはずしているお嬢さんが
かわいそうです。(お姑、勉強万能、母親、次女はできがいいのに、
なんで、長女は問題を起こすの??)
たしかに、反抗期もあるし、一番難しい時期ですよね。
一度、今の心境等 具体的に文章にして、娘さんと文通するとか、、、
客観的に見直すのはどうでしょう? - 435 :名無しの心子知らず : 2005/06/21(火) 00:43:24 ID:9atzC8+l
- そうだね、カウンセラーの当たり外れって大きいよね。
同い年の従兄弟が高校に入ってから引きこもりになっちゃって、
児童相談所の紹介で両親と一緒にカウンセリング受けてたけど、
結局10年たってもまだ引きこもってるよ。
問題があると全て幼い頃の母子関係に原因を求める人だったらしくて、
(↑そういう考え方のカウンセラー、意外と多いらしい)
親子ともに無駄に傷付いてボロボロになってた。
そこに通うのをやめてからはちょっとずつ改善の兆しが見えてきたみたいだけど。
私は>>411の気持ちなんとなく分かるよ。
うちも女の子二人で、デキが悪く全てがトロイ姉と、要領が良く愛想のいい妹、
姉は大嫌いな姑そっくり、やることなすこと腹が立つ。
姑に誉められまくるものだから調子に乗ってる点も同じ。
まだうちのは1年生だから、この子のペースなんだろうと生暖かく見守っているけれど・・・
ある時実母にグチってたら、「そういえばあんたも育てにくい子だったわよ~。せいぜい苦労しなさいwww」って。
ハイ、お母様。頑張ります。 - 436 :名無しの心子知らず : 2005/06/21(火) 00:58:22 ID:G8TLJcu4
- 亀レスです。
おしっこをもらしたとか、明らかに本人が「失敗した!」とわかっていることなら
叱ったり注意したりする必要はないと思いました。
子供の失敗には「それは失敗だったねぇ、まぁ済んだことで落ち込まないで」
と、共感して、気持ちを楽にしてやるだけでいいのでは。
一回失敗したら子供はそれなりに反省してるよ。自分から「反省してる」と言えないだけ。
親も人間。人によって気に障るものごとは違っているらしく、
例えば私は「ズルをする」ことに対してだけは本気で怒っちゃう。
私の友達は、子供が「だらしない」点だけが気になるんだって。
別の知人は「勉強が他の子より進んでいない」と、どうしても怒りやすいんだって。
もしかしたらあなたは「みっともない、恥ずかしい」ことに敏感なタイプなだけでは?
理想から大きく外れると我慢できなくなる「ツボ」って、やっぱりある。
で、あなたの怒りのツボに娘さんがちょうど当てはまっているのは
あなたのせいでも、娘さんのせいでもないと思いますよ。
(幸運にも気に障らない組み合わせの親子もいるんだろうけどね。)
相談に行くのもいいけど、あなたも子供もどっちも
あなたが思ってるほどダメな人じゃないよ。
あなたが、自分や娘のちょっとダメな部分に「まぁしょうがないよね」って思えば
娘さんも「だよね」って気が楽になるかもしれない。
育児板にいるみんなも、完璧ママなわけじゃないよ。同じようにどこかがダメだよ。
あなたは、怒りっぽくてごめんよと思いながらも、すごく頑張ってるよね。
書き込みからそれがよくわかりました。
これから、毎日娘を無理やりダッコしたらいいかも。
50センチの赤ちゃんが130センチくらいに元気に育ってくれたんだなー、って、実感できるよ。 - 439 :名無しの心子知らず : 2005/06/21(火) 12:08:28 ID:MLVx4k6W
- >411
お嬢さんがADHDであろうとなかろうと、
一度、ADHD関連の本を読むと、
どう子どもと接したら良いのか参考になると思います。
実は、私は411さんの気持ちが良くわかります。
うちの子も頭が悪いわけではないのに、他の子が易々とクリアしている
生活習慣が全く身に付かない。感情の動きや行動も、独りよがりが目立つ。
心配のあまり専門家に相談に行ったりもしました(結果シロでしたが)。
その過程でADHD関連の本も少し読みました。
本を参考にしても、子どもの状況が劇的に改善したわけではありませんが、
すくなくとも、親である私が、
必要以上に感情的になることを多少なりとも防げるようになりました。 - 440 :名無しの心子知らず : 2005/06/21(火) 13:03:22 ID:rSlMWxN8
- うちの上の娘も、4年生位まで昼間のオシッコ我慢→漏らすって事がありました。
治ったきっかけは、色々考えられるので長くなりますが、順を追って。
まず、我が家は3歳から母子家庭でした。
オシッコ漏らす以外にも、お友達に誘われて万引きしたり、色々問題はありました。
一度お友達の前でも漏らしてしまい、お友達の前で漏らしたのはさすがに恥ずかしかったらしく
しばらくは、止んでました。
(漏らさない様にする為には、休み時間にしたくない時でも3時間目と4時間目の間は行くとか、
時間を決めて行く様にした方が良いよ。お母さんも子供の頃は時間決めて行っていたよ。
と対策を一緒に考えました。後冷えが良くないのか?と思い、毛糸のパンツをはかせたり。)
しかし、4年生で私が再婚そして転校した後からまた漏らす事が。
140年の学校なので一応水洗ですが、古いのでトイレが怖い事や、
学校から家までの距離が結構あるので、その辺の原因+今思えば心理的な事かと。
たまたま、持病でかかっている病院に小児心理学の先生が週1で来てたので、
予約を取って相談してみました。
続く。 - 441 :名無しの心子知らず : 2005/06/21(火) 13:17:05 ID:rSlMWxN8
- おじいちゃん先生で、まず尿検査と、夜間尿の検査の為のスピッツをもらい、
子供には、色々お話をして下さいました。
ちょうどその頃、冬休みに私の実家に帰省。
転校前のお友達と遊んだり、楽しく過ごし自宅に戻ってからは、
ピタリとオシッコ漏らす事が無くなりました。
ついでに、うちの娘の持病は喘息なのですが、喘息の調子もその頃から急に良くなった。
ちなみに、再婚後の今の家庭は子供にとっても私にとってもとても良い状態です。
そんな感じで、色々な事が複合してオシッコ漏らしたりしているんじゃないでしょうか?
ADHDも疑われている様ですが、今時の普通の学校ならもしその様な疑いがあれば、
学校の方から家庭に何かしら言ってくるんじゃないかしら?
娘さん、トイレが怖いとかそういう事はありませんか?
家庭が落ち着かない状態だったり、親子関係が上手く行ってなかったりそういう事はありませんか?
私も、娘二人(+今の夫の子供の息子)居ますが、やっぱり上は不器用というか、
>>411の様に、だらしない。プリントはしょっちゅう忘れるし、部屋はぐちゃぐちゃ。
髪は面倒だからという理由で、ショートにしたいと。
>>411を見て、うちの娘の事かと思いました。
一方下の娘は、プリント忘れる事も無いし、掃除も上手い。
下の子と言うのは、上の子が怒られるのを見てどの様に動けば怒られないのか学んで居るんだから、
何でも器用になったりするものなんだと思います。
比べてはいけなくても、人間だもの、比べちゃったりしますよね。
まとまりが無くてごめんなさい。
そんな感じで、私は、先程書き漏れましたが、万引きの時は、児童相談所に相談出来ないか?と思い相談してみたり、
オシッコについても、小児科の専門の方に相談してみたり、色々しましたが、一番良かったのは
私自身の気持ちが安定して、生活が安定した。=子も安定って事だった様な気がします。
|
コメント
娘がどれほど「育てにくい子」なのかはよくわからないけど、
この親が娘の発達に悪影響を与えていることだけは間違いなさそうだな。
小学校の頃おしっこ漏らした女子が居て、
「しょんべんしかぶり」といじめた事があった。
他の女子に怒られた。
大人と子供は違うからさ、昔思い出してさ。
自分を●したいなんて本当はおもってないくせに
同情を引くためにあえて入れた一文だねこれ
癇癪起こした時にじゃあしねばいいんでしょ!っていう人と同じ
本当に自分で行くか疑わしいから旦那さんか誰かが気づいて連れて行くといいんだけど
精神的な虐待されたり、ネグレクトだとこういう子になりやすい。
ソースはわたし。授業中にはないけど小5までおねしょがあった。
この親は少し頭がおかしい。
なんだ、このデモデモダッテ母は。
本当に毒母だな。
長女が情緒不安定でだらしが無くて、口答えするのも
今までの母親の接し方の所為だろう。
一年やそこらでそうなった訳じゃない。
鍵になりそうな旦那が空気っぽいし、長女の行く末が気になるな。
米3
ホント、タヒぬ気なんてないくせに、よく言うよって感じだね。
その前に長女の方が壊れそうだ。
怖いなこの親
下の子が言う事聞く分上の娘を憎んでて、
あっちは可愛いのにこんな娘を持った私可哀相って思考になってるだろ
このままだと下の子の精神も捻れちゃうだろうな
ADHDっぽいな。
なんにしろ、それくらいで我慢できないんなら子供作るなよ。
この親は病院にも相談にもいかなそう。
旦那の協力もなさそうなのがかわいそうだけど
産まなきゃよかったのに
どうせ、望んで仕込んだ子じゃないんだろ
上の子を奴隷として酷使しそうだよね
バカ母とお気に入りの妹
小4は早い子なら初潮も始まろうかというのに、トイレ我慢して足踏み鳴らすのはちょっと酷い。
しかしそんな幼稚な子を4,5回叩く母親はもっと酷い。
レス読んだだけで母親も幼稚な性格だってわかる。
学校では女子に嫌われ、家では母親に嫌われて、想像するだけで辛いわ。
※3
実際はその漏らす娘を●したいって思っているのが
丸見えだよねw
原因は母親
こんな母親じゃ娘がおかしくなるよ…
母親が常にイライラしてる殴られるでも妹は可愛がる
こんな不条理に10歳程度の子供が耐えられるわけがないじゃん。
育てにくい子を持った親って大変なんだろうが
子供は親の顔色を窺わなければ生きていけない分
大人よりよっぽど家庭内の空気を読むからな
辛いなあ
もうどう見てもこの母親が原因だと思うのだが。
頭5回叩くとかもう始まっちゃってるだろこの母親。
自分の娘をああだこうだ言う前におかしいのは誰だか気付かないのかね。
気付いてたらこうならないか。
早くしないと手遅れになるぞ。
母親はどうでもいいが娘がかわいそうだ。
この母親、自分が悪いと思ってなさそう。
せっかく沢山アドバイスくれてるのに、聞かないんだろうな…
私はおしっこはちょっと精神的にストレスがあると、
我慢してしまうくせをもっているので、娘もストレスだったんじゃないかな。
まーた毒親持ちがカワイソウな自分と娘を重ねて大騒ぎ
自分の親の代わりに相談者を叩いて憂さ晴らし、か。
不毛だ。
相談者はかなりヤバイ感じするけど、それでもアドバイス求めるだけ
かろうじて理性がまだ残ってる。
建設的なレスを読んで仕切りなおしてほしい。
アドバイス求めてるんじゃなくて娘の愚痴聞いて大変だねよしよしされたいの間違いじゃないの?
※18
自己紹介乙
はいはい毒親持ちは可哀想だねー
君たちの今いる境遇の元凶はママだよー
ぜーんぶママが悪いんだよー
多分、高確率で発達障害児。
障害児と思わないで育ててたら、こうなると思う。誰でも。
ナゼナゼ?どうして?っと比較する妹がいる分だけ。
障害と判ったら気持ち楽になるんだけどね・・・
自分の躾=娘ってわかりやすい成果が出ちゃうから
イラつくんだろうけど、出来る事出来ない事 やりやすい事覚えやすい事
対策方法を病院と一緒に考えて、娘さんが生活に困らないよう
将来生きやすいよう努力して欲しいな
ADHDだとしてもパターン化したり、親やまわりの工夫でマシになるんだけど、この子は親にこんな扱いされてれば確実に二次抱えちゃうな。
夫と姑も悪いだろこれ
姑と折り合いが悪いのが根っこにあるから、
身代わりに長女が標的になってるじゃん
姑と折り合い悪くても夫がフォローしてたらここまで深刻化しない
結婚生活ガタガタの内に子供生まれたのが原因だな
酷い母親。
こんな母親の元に生まれた子供が可哀想…
保護者にも分かるほど「一部の女子に嫌われてる」って
かなり異常な状況だと思うんだが、こいつは学校に相談したり
娘と話し合ったりする必要は無いと思ってんの?
自分をコロしたいんじゃなくて、発作的に長女をコロしてしまって
自分が犯罪者になるのが嫌なんだろ?
正直に書けばまだマシなのに、親の癖に終始被害者面がむかついた
上の子いらないなら施設にでも入れて可愛い可愛いアテクシの次女ちゃんだけ愛でればいいんじゃね!
長女は母親に殴られ次女と比べられ精神崩壊してるだろうから母親にとって余計にいらない子なんだし娘は次女だけだと思って長女は捨てて新しい理想家庭を築けばいいよ!
なーんて、こういった嫌味なレスをしても気付かないんだろうな、この母親は。
娘の行動の何もかも
「自分(母)のメンツ保てないから」
でしか考えてない糞親だな。
この先娘が「母の体裁を保つため」だけに生きる事になっても悲しいよな。
きっと母親的にはそれも自分の手柄にするんだろうけど。
こんな奴が子供生むくらいなら少子化で良いわ。
※28
実際は「漏らす娘が不憫で可哀そう」じゃなくて
「漏らす娘を持つあたしが可哀そう」だもんなw
これさあ、あと三年も同じ小学校通わなきゃいけなくて、同じ学区の中学校に進学しても、小4で授業中にお漏らしした話は元同級生達は忘れてくれないだろう。
恥ずかしくて死にたいのは長女だろうに。
なんで母親は自分のことばっかりなの。
※18
建設的な意見言ったとしても、こいつは自分に都合の良い意見しか聞かない&愚痴言いたいだけだから無意味だろ
だいたいアドバイスは出そろってるけど、他に何か建設的なアドバイスとやらはあるの?
「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ」
育児ではなく、人を教育するについての心構えの言葉だが
一端の人間に指導するのも一苦労なんだ
無知な子供を1人の人間にするという難業、精神的に未熟な人間にできるはずもなし
子供の性格や精神状態を考えないで
叱りつけたり、叩いたりするのは子供の成長に害悪だと思う
それで成長したりする子もいるが、駄目な方に転ぶと(大抵駄目な方だが)
発達障害や事あるごとにスグに泣く子供に育つ
親戚に発達障害の子の兄弟がいるが明らかに原因は親、
子供が作業や遊び、勉強で失敗するとその時の感情に任せて叱りつけ
取り組んでいる物を取り上げて辞めさせてしまう、もちろん次に繋げるフォローもなし
「次から頑張れ」とはいわず「どうせあんたには無理だから辞め時なさい」が口癖
全く叱らない育児はよくないが、子供の意思や可能性を潰すような叱り方はかなり最悪
子供はまだ持った事ないが、後輩指導、部下の管理とかしてるとよく思う
娘がトラウマに なって 親が歳を とって寝たきりに なった時
仕返しされる
そんな年になるまでこんな毒親に苦しまなきゃいけないのか…
それに仕返しできる子ならいいけど、どんな毒親でも親だからって
仕返しできない子は結構いる。
今どうなってるんだろう。幸せになってくれてるといいが。
下の子が物分りよく、親が言ったことを守ろうと頑張る姿が見えるっていうのは、
ただその子がいい子なんじゃなくて、他ならぬ母親がそうさせてるだけなんじゃないの?
だってお姉ちゃんがそんなふうに母親から嫌われてるのを毎日そばで見てて、
今回なんて怒鳴られて殴られて惨めなすがたで自分の下着洗ってるって、そんなもん見せられたら親が怖くて「いい子」になろうと必死になるよ。
今回の件は直接その様子を見てなくても、険悪なムードで「また何かあったんだ」くらいは気付くだろうし
父親は甘いだけでこの関係を改善しようとはしてくれなさそうだし、母親は怖いし嫌われたくないし、姉のことはさすがにちょっとどうかと思うしで、家庭内八方塞がりだよね。
そんなわけで下の子も今かなり辛い状況になってると思う。
下の子が母親と一緒になって姉を見下して保身をはかるか(残酷ではあるけど子供にはそのくらいしかできないだろう)、
母と姉のどちら側につくこともできず板挟みになって、駄目な姉と比較されて「いい子」で居続けなきゃならない息苦しさに窒息するか、
どちらに転んでも下の子も上の子も歪んじゃうよ……
親に問題があるのは明らかなんだけど、この人がそれに気づけるかどうか…
ここまで娘のことを憎んでしまっているのなら
精神科の先生が説得しても娘への態度は変わらないように思う。
まあこれだけデモデモダッテな母親だから、専門の人に言われても聞き入れないだろうね。
父親が甘かったりトメが持ち上げるのも母親がこんなだからフォローのつもりなんじゃないのかね(正しいかは別だが)
>学校でも女子の一部から猛烈に嫌われてるみたいですが理由もわかります。
猛烈に嫌われてるっていじめもしくはそれに近いんじゃないのか?
理由がわかるから当然って態度もどうなんだ。
専門の人に言われても、被害者ヅラは止めないだろうな
嫌われている理由がわかるって…それでもお前親なのかと
確実に母親が気違いだから娘がおかしくなってる
妹はさぞ気分がいいだろうよ
なにかにつけて姉より可愛がってもらえるっていう実感があるんだから
一部の女子に猛烈に嫌われてる理由がわかりますとか・・・
わかってる場合じゃないだろ馬鹿か
※32
発達障害は先天的な脳の障害
親の育て方のせいとかじゃないから
念のため
出来損ないの長女が邪魔な気持ちわかるなぁ。
家族は無条件に愛せるなんて大嘘。
さっさと長女捨てて次女と正しい家庭を作るのがお互いにとって一番幸せなんじゃないかな。
萩尾望都さんの「イグアナの娘」っていう話を思い出してしまった。
上の子を極端に嫌い、下の子をかわいがる。
こういう育て方をされると、後で成長した娘さんにしっぺがえしをされるかもしれないよ。
※42 あなたかあなたの兄弟が、親に邪魔扱いされて育ったんじゃない?
DVが親から引き継がれてしまうのと同じこと。
賭けてもいい。もし本当に長女が家族からいなくなるようなことがあれば、
今度は次女がいじめの標的になる。
聞いた話では、子供が幼い頃からDVを受けていると
脳の中の「愛する」という器官が萎縮してしまい
一生元には戻らない為、その人もまたDVを繰り返してしまうという…
上の娘にはヒステリーになりすぎて、子供も参ってるだろ。
下の子は大丈夫と思ってるとえらい目見るぞ、上の子が捻じ曲がったら下の子にむいたりするし、下の子も親と姉妹の板ばさみで悩むしな。
失敗くらいで5回もたたくなんて執拗すぎ。
気に入らないからすぐ手を上げる母親が
カウンセリングしたほうがいいと思う。
多分、このお母さんは長女に「ほんとに嫌いなトメそっくりなんだから」
って吐き捨てるように言ってるだろうな。
そして娘は「私って嫌われてるんだな」と思っていろんなことにやる気を
なくしてる。整理整頓できない、言われたことができない、とか。
自分にカウンセリングなんていらないけど、長女もこんなことくらいで
連れて行くの面倒、って思ってる割には一時の感情にまかせて体罰はするんだな。
最低な母親だ。
母親の頭おかしすぎて子供に同情するわ・・・
ちゃんと子供を育てられない人は子供生むべきじゃないかもしれんな。
でも不思議とペット飼う責任感を持ってない人に限ってペット飼いたがったり、
子供育てる環境を整えられない人に限って何も考えずに生まれちゃったりと
まともな感覚持った人の方が暮らしていきにくいような世の中が作られつつある気がするんだよな。
犯人は※42
母も変だけど、娘もおかしいだろう。
子供を産む資格もないし育てる資格もないな、こいつは
教室でそそうしてしまっただけで
ものすごいダメージなのに、
家に帰ったら親に責められるとかおま
そこは娘の心の心配をしろよ
『こんな娘をもってカワイソウなアタクシ』とか
2ちゃんやってる場合じゃないだろ
元凶は姑って気がするな。
かばわないとか、気がつかない夫もどうか
※31
※18は報告者に向けられたレスじゃなくて、トラウマ刺激されて全て報告者が悪いと決めつけてる※共に向けられてるレスだろ。
現在の報告者はどうかと思うが、報告者の行動と娘の行動とどちらが先におかしかったか等の因果関係なんて解らない。
ふぁびょり過ぎだろ。
※20なんて、言葉の意味を考えて物を言っているのかすら不明。
トイレに行けない状況でもないのに我慢して漏らしたなら、それは自分のせいでしょう。
小さい子供なら分かるけど、小4だし。
日頃のこともあるし、母親としてすごく情けない恥ずかしい気持ちになるだろうと思う。
でも、姑への不満も子育ての不安も、娘にぶつけずに夫に吐き出すならまだマシなのに。
仮に娘さんがADHDだと判明しても、夫婦の話し合いがまともに行われず、
このお母さんの不満が解消されないなら、娘さんもお母さんも不幸なままだと思う。
こういう人間は親になるなよ
子供がかわいそすぎる
イグアナの娘・・・
あたしは中一のときに授業中にお漏らししたことあるよ。
母はこの女そっくりの毒親だった。
姑が子育てに口出しておかしくなったパターンじゃない?
母親もカウンセリング受けてるみたいだし叩く気にはならない。
むしろこの娘、小4にもなってお漏らしとか障害児だろ。
しかも素直に母親の言うことを聞かないとか、姑がそうさせてんじゃないの?
米42の言うこともわかるけどなあ。それでもやっぱり、家族を作ってしまったなら努力していかなきゃならないよ。
私も小学生時代、この姉妹と同じように、上の子の私は「片付けない・明日の用意しない・シモで親を悩ます」のコンボ決めてて、
下の妹は、子どもらしい反抗はしても割と素直にお片づけをし、明日の用意もし、シモで親を煩わせることなく育った。
小さい頃から私の中には「お母さんは妹のほうがかわいいんだ」って思ってたけど、ある日それを親にぶつけたら母は泣いて「そんなことない、どっちも愛してる!」と言ってくれた。
でも今大人になって冷静に考えてみると、手間かかるし理解不能な姉と、素直でがんばり屋で要領のいい妹を比べたら、やはり妹のほうが可愛いし、実際に色々と妹が優遇されてきたなと思う。
私には許されなかったことも妹には許されてたり、私が言ったら怒られるようなことも妹なら「もう、仕方ないなあw」で済まされてたりね。
うちの場合、確かに私も妹も愛されて育ったけど、その愛の量に差があったと思う。親だって万能ではないし、所詮人間なんだから、愛情が偏るのは当然だよなあと思うよ。ただ、だからといって開き直っておおっぴらに差別されたら子供はたまらない。
せめて建前だけでも取り繕えるように努力したほうが家族全員のためだよ。それでも子供にはバレるときはバレるけど。
小4になってお漏らしした自分涙目w発達障害なのかなぁ。
試験中でシーンとしていて、とてもトイレに行きたいって言えない雰囲気だったんだよ。
授業中に手をあげることすら出来ない内気だったし…我慢したけどダメでした。
からかわれたり叱られなかったからトラウマにはならなかったけど、娘さんは傷ついたろうな。
うちの母親が過去に戻って書いたんじゃないかと思ったわ。。。
母親の長女に対する憎しみって、姑との相性悪かったり夫が放置系だったりすると、どんどん増していくよね。だからって自分の感情のおもむくままに娘叩くとか最低な人間だと思うけど。
子供の心にあんたが残す傷は何年かかっても癒えないって事をよく覚えておけよ?
屑母親の結果がコレ(お漏らし娘)だよww
相談者もキチだけど、便乗してレスしてる親に
「息子がクッチャーだ」ってのもあるよな。
さっさと耳鼻科にでも連れてってやれよ。
小さいうちのクッチャーは鼻呼吸が出来ない所為で
口が閉じられない、と言う場合もあるのだから。
もしかして発達障害とかあるんじゃねーの?
別にお漏らししたからってひっぱたくことない。余計傷つく
今回はしょうがないね、次はちゃんとトイレ行っておこうね
これでいいじゃん。小便我慢してたら体に悪いよとかさ
授業中にトイレ行くことなんて恥ずかしくないんだよ って。
それでもカーチャンかよ。カーチャンは今の娘さんみたいな失敗はなかったのか?
ちなみに俺は小2まで夜寝るときはオムツしてたし、中1のときに漏らした!実話だぞこれ
今ではオムツもお漏らしもないけどなwww
大人になるにつれてそういう失敗はなくなっていくんだよ。
旦那さんの言うとおりさ。
娘さんも今回の事で ちゃんとトイレ行かないと・・・ ってわかったんじゃねーの?
もっかい言うけどひっぱたくのはダメだ。
つか、カーチャンもババァになってボケたりしたらお漏らしとかしちゃうんじゃね?
発達障害発達障害言ってるやつが多いけど、女の子は尿道の括約筋がゆるい&膀胱が小さいんだからおもらししてもしょうがないこと。
大人でも力むとちょっと漏れることあるのにあるのに発達障害って断定するのはいかがなものかと思う。
そんなことより女の子はおしっこ我慢して膀胱炎になりやすいんだからちゃんと出さなきゃ病気になって痛いよって教えるのが一番良いよ。
母親がこんな感じだからストレスって事もありえる
結局なんだかんだカウンセリングにもいかなそうだな。
うちの親に似てるからわかる。
めんどくさいからハイハイワカリマシタって言ってるパターン。
今は良い時代になったな
第三者視点で相談に乗ってくれる人間が、掲示板に書き込めばわんさか湧いて来るんだからな
昔なら、誰にも相談できずに不幸の連鎖突入確定コースだぜ
兄弟姉妹と比べられることが、子どもにとってどれほど辛いことか少しでも理解して欲しい
※70
でも、
いくら意見があろうと当事者が聞く耳持ってなきゃ意味ないんだよな
この親もちゃんと意見を読んで改善策を講じるかどうか・・・
ただ
「小4でおもらしなんてありえない。その子もう捨てたほうがいいよー><」
「>>1は頑張ってるよ!」
とか言われたいだけなんちゃうか
真剣にやりとりしてる所、申し訳ないけど
なぜ2ちゃん?って感じがしなくもない。
まずは周りに相談する事から始まると思うし、片手間でネットで相談とか意味が分からん。
こどものことを思えば、自分で何かを探そうとするでしょ。
最悪の親、なんで叩くかなー。
笑って”今度は失敗するなよ”でいいじゃん。
うちには小6、小4がいます。で私は中学のとき、お漏らししました。
このトメにしてこの親にしてこの娘あり
いやトメは違うか
わざとやってる訳でもなし、
「子どもが自分の恥を晒す存在」だと考えるなら子供持つなよ
娘の人格否定してねぇか?この親
この母親はちょっとね……
自分も中一でおねしょしてショックだった事あったわ
今考えればいじめられてストレスマッハな時期だった
そもそもなにかと比べて出来る出来ないで優劣決めることが間違い
特に自分の子供にそんなことをするやつは子供にナイフ突き刺してるのと一緒
だから相談者、※42、※61とか本来人の親になっちゃいけない屑野郎
出来ないんだったら根気よく教えてやるのが親、見捨てるのが他人
子供を無償の愛で育てられないなら自分に生命保険かけて氏んでくれ
子供のためにならん
※77
良案w
悪影響しか及ぼさない親がタヒねば子供の成長にも良い影響が出るだろうよ。
どういう娘か分からんし、娘にも悪いとこあるかもしれんけど
一番ショック受けてるのは間違いなく娘で、その娘をぶつって発想が狂ってる、トラウマにしたいのか
相談者さんには言い方悪いかもしれないけど…
お腹痛めて産んだ娘さんに対して…そうやって次女と比べたりするのは…よくないと思います。
それは、相談者さんが酷いなぁと思うのですが。
他の方々も仰っているように、明らかにショックを受けているのは娘さんなのではないでしょうか?
私から見ると…相談者さんが「私はこんな娘を持って恥ずかしい、自分がかわいそう」と思っているように見えますよ。
中学生のガキんちょがこんな事いってすみません。
最低。労って欲しいんですか?バカですか?死ぬんですか?
娘さんがお漏らしをしてしまったのはわざとじゃないでしょう?
全て娘さんが悪いんですか?どんなに言ってもあなたは自分にとって都合の悪い意見は切り捨てるんですよね?
言葉が過ぎましたが、娘さんの事分かってあげてくださいよ。正直、ものすごく腹が立ちました。
ひどいとも思うが気持ちは分かるわ
わがままで自己中で祖母や父親の威を借りて我がまま放題
その上小便垂れてくるクソガキなんて嫌になるな
自分の馬鹿姉の子供時代そっくりだわ
まともな下の子のためにも離婚した方がいいんじゃね
このままだと下の子が歪むぞ
少なくともじぶんと母は父親と姉と祖父母と縁切れてすっきりした
>>82
何を勘違いしてるのか知らんが
少なくともお前は人にえらそうな口聞けるほど
まともな人間じゃねえよww
だいたい子供がキチだろうとまともだろうと
子供は子供だろww
私はまともなのに・・・ってねたんでるだけですよwww
馬鹿が人を馬鹿扱いするなww
自分もお漏らしグセ、トイレ我慢グセがあったんだけど
「トイレに行きたいと言わなきゃいけないのに恥ずかしくて言えない」
「そんな事言ったら怒られる」
という気持ちが極端に強く出てるパターンなのではないかと思ったよ。
このママは普段、事前に「トイレに行きたい」と言っても「またぁ?」とか「めんどくさい」とか「なんでもっと前に行ってなかったの!」みたいに何でも文句言ったりしてるんじゃないかな。
私の母親も全く同じ。
私はアスペルガーなのか空気を読めず、言ってはいけない、やってはいけないのアンダーラインがイマイチ分からないせいで母親から罵詈雑言の嵐でした。殴られもしました。学校でもいじめられました。それは自分が悪いのは大人になった今なら分かるんですが。
母親には恥ずかしいとも言われ、妹達が可哀想とも。
母親は優等生タイプで出来ないというセリフは一切認めない人。母親はトメとも実の母親とも、うまくいかず、旦那は育児には無関心でアル依。その人たちソックリで気に入らないと言われ続けてます。
で、長女の私は三姉妹中、一番の出来損ない。三十路過ぎて人生摘んでます。無気力で底辺、うつや対人不安で病院にも行きました。毎日背中にナイフやライフルを突き立てられてる様な不安感で生活してます。自サツ願望は小学生から。
四年生でお漏らしもしてました。
私みたいな人間を作りたくなければ、娘さんをきちんと見てあげて褒めてあげてください。頭がいいなら素晴らしいじゃないですか。子供にそれ以上望みますか?
ピグマリオン効果だっけ?
親が長女には「できない子」、
次女には「長女みたいにはなっちゃだめよ」「あなたは長女と違っていい子ね」
って、思ってたり口に出したりするとその通りに育っちゃうよ。
かなりだらしないけど、成績はいい子か。
こういう子はうまく行くと将来、素晴らしい才能を発揮したり、大成したりの可能性があるんだけどね。
大器晩成か。普通になるか。劣等感の塊のダメ人間になるか。
私は大器の可能性を感じるんだけどね。
女はキッチーやね
なにもしない父親も娘にとっては加害者だがな
俺も昔一回教室で小便盛大に漏らしたwwwwwwww
次の日ガッコ行くのに不安とか全く無かったwwwwww つか前日のことたぶんもう忘れてたwwwwwww
…愛情そそげないなら施設にいれな これからは反抗期だぜ
消防の時にブルマでしっこもらしてた子いたけど
今でも光景が脳裏に焼きついてる
可愛い杉!
おもらしなんて素晴らしすぎるのに怒る母親が悪い
2005年の投稿かー
娘さん生きてると思う?
大丈夫かな心配
母親はなんか罪犯して逮捕されていそうw
子供って「母親」に理想持ってるからさ、
怒られてばっかりだと、「お母さんに愛されてない」って思って反抗するんじゃないかな
それが子供のための叱責であっても、子供って「母親」に優しく
なだめられるの期待してる所があると思うんだよなぁ
この娘はもう生きては居ないだろうな
母親から憎しみだけ注がれて育つなんて気の毒な長女さん
親を選んで生まれてくることはできないからある程度の当たり外れは仕方ないけど
たかだか10歳の子に憎しみぶつけるしかできないような精神年齢の低いヒス女が母なんて
本当に可哀想だ
そいつションベン臭いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww外歩かないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあと水を一滴ものませんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー
小学生の娘さん恥ずかしい
小4娘さん
男子いるまえでおもらしか
お姑さんが長女を褒めるから図に乗るってあるけど、お母さんが次女ばかり褒めるからお姑さんは長女を褒めてるって事はないのかな?
それでさらに長女がお母さんに嫌われてたら可哀想だ。
アンタクソ
小4にもなってお漏らし? どこか異常があるんじゃない?
小4でしょう?色々言われてるけど、お漏らししたの自分で洗わすの当たり前だと思うけど…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。