旦那が私にサプライズで結婚式をプレゼントしようとしてた。私が喜ぶと思う?そのサプライズ?

2015年06月06日 20:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1432049843/
【チラシより】カレンダーの裏 5□【大きめ】 (585)
575 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/06(土)02:47:08 ID:wa4
結婚の話で思い出した。

私が結婚した時に式はしないって旦那と決めてた。
旦那はバツイチだし、2人共あんまり友達がいないというか、
式に呼びたい人が共通の友達ばっかりだったからお披露目会みたいなのでいいかなと思ってたんだ。
式をするなら私は長年の友人を呼びたかったけど、しないならいいかなと。
でもなんか旦那が隠し事してるっぽい感じ。
何を隠してるのかわからなくて悶々としてた。
しばらくして、私の誕生日近くに旦那とデートの約束して、行く場所にあるレストランを内緒で予約。
いつも私の事を大事にしてくれる旦那にお礼を兼ねて。
その日が近づいてきたある日、友達(A子)からデートの日にご飯食べに行こうって言われた。
でもその日はデートだからって断ろうとしたら、旦那がオッケーしたの。
また別の日にデートすればいいじゃんって。


私の誕生日のお祝いを兼ねてって約束してたのに何を言ってんの?って思った。
まあ思っただけじゃなくてA子にも誕生日兼ねてデートだからって断った。
でもA子はなんとかその日に食事しようと言ってきた。
みんなでお祝いしようよって。
で、まあいろいろあって友達とサプライズで結婚式をプレゼントしようとしてたって2人に言われた。
A子には
結婚式はしたいけど色々あるから1年後くらいになるかもねぇ。
するなら長年の友達を呼びたいな。
式はしなくても写真は撮るつもりで、着たいドレスがあるんだ!
って話してたんだよね。
詳しく話を聞いたら友達とのお披露目パーティーをサプライズでするっていうのではなくて
本当に結婚式をしようとしてた。
私の親戚にまで話をしてたよ。
それなら自分達でちゃんと結婚式するよ。
旦那も話に乗らずに諭せよ。
なんかガックリきた。
隠し事はこれだったのかって。

私が喜ぶと思う?そのサプライズ?

って聞いたら

全然思わないけど、もしかしたらって…

だって。
A子は式場を探してくれたり内容を考えてくれてたけど、お断りしました。
結局その日が近かったので、話をしてた親戚には中止の連絡をして
両家の食事会に変更してお店を探すことに。
結局その約半年後に式を挙げました。
A子とはその後いろいろあってしばらく疎遠になったけど、最近また連絡を取るようになりました。

578 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/06(土)09:49:43 ID:1mo
>>575
サプライズするにも限度あるね
女性にとって人生で式が一番のイベントっていう人多いし
それを勝手に決められたくない

579 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/06(土)10:15:41 ID:qVj
だよねー。
髪やお肌やネイルやらいろいろ手入れして着たいよね、ドレスとか。

580 :575 : 2015/06/06(土)12:50:16 ID:wa4
レスありがとうございます。

急遽食事会にしたのでお店を探すのも大変でした。
デートで予定してたお店もキャンセルしなきゃだったし。
当時、A子は好きな人と式場を探してくれてたらしく、
サプライズ準備の名目で一緒にいれるのが嬉しかったみたい。
付き合ってないけどデートみたいで楽しかったと言われました。
もうこっちの事情はお構いなしで自分が楽しかったからだけじゃん。
だったら自分の式をしなよ。
と思っても言えなかったけど。

やっぱり式の前にはお肌や髪の手入れはもちろん、ムダ毛のお手入れもしたいじゃないですか。
突然やります!なんて言われても困りますよねぇ。

581 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/06(土)13:25:36 ID:XcG
ウエディングドレスって露出多いようでそんなでもないし…と思って
腋だけ剃って脛毛はそのままで式に挑んだわ
すぐカミソリ負けするからあまり頻繁に剃りたくないし

585 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/06(土)15:15:27 ID:HXF
前に何かの番組で結婚式のサプライズやってたなぁ
旦那さんと子供さんが企画して、奥さんに内緒で式場とか手配してた
奥さん凄く幸せそうだったし成功だとは思うんだけど
髪の毛がかなりプリンだったから、
できることならカラーしてからドレス着たかったろうな…って思っちゃった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/06/06 20:12:07 ID: vkPJHGb6

    そんなサプライズ、怒り狂って旦那とは離婚考えるレベルだわ。
    A子とは即絶交。

  2. 名無しさん : 2015/06/06 20:28:14 ID: g3OIDDhA

    サプライズっていうのは、失敗しても誰も傷つかないことでやるべきだね

    晴れの舞台に最大限の身だしなみをしたいって言ってる人に
    私はすね毛ボーボーだったよって言うやつはなんなの
    しらんがな

  3. 名無しさん : 2015/06/06 20:39:19 ID: R1s7WrRM

    お友達だけの手作りパーティーみたいのだったら嬉しいけど
    本格的にやるならサプライズだけは嫌だわ、自分で決めたい

  4. 名無しさん : 2015/06/06 20:43:29 ID: j8EIe9Eo

    これだけサプライズ失敗談が溢れてるのに計画中に誰か一人でも
    もし失敗したらとか本人が嫌がったらとか思わないのかな

    ・・・・思う頭がないからサプライズなんて計画するんだな

  5. 名無しさん : 2015/06/06 20:46:12 ID: vkPJHGb6

    ほーんと、レスにかこつけた自分アゲの自分語りやめてほしいよね。

  6. 名無しさん : 2015/06/06 20:47:37 ID: 3pa0LIKw

    お○ゃまっぷのサプライズ結婚式に触発されたのかな。
    自分がされたら絶対に嫌だ。

  7. 名無しさん : 2015/06/06 20:50:23 ID: ilX8sevs

    サプライズは、ディナーでメッセージ入りのデザートプレートをプレゼントとか
    ホテルがツインルームだと思ってたらスイートだったとか、「現状の延長線上の
    グレードアップ」系にとどめておくべき

    想定できないサプライズは迷惑になりかねないのよ



  8. 名無しさん : 2015/06/06 20:53:19 ID: ray/1S1o

    581の腋毛や脛毛の状態なんかどうでもいいわ。

  9. 名無しさん : 2015/06/06 21:00:03 ID: vkPJHGb6

    ※7
    ※1だけど、なにそのステキなサプライズ!
    惚れ直すわ、抱いて!♡

  10. 名無しさん : 2015/06/06 21:05:56 ID: iCbi6uoc

    親戚まで呼ぶような本格的な結婚式をサプライズはないわー

  11. 名無しさん : 2015/06/06 21:16:04 ID: 1ZGmORmE

    こいつに友達がいないのわかるな〜。

  12. 名無しさん : 2015/06/06 21:20:59 ID: U3UhSvmw

    いやほんとに、見当はずれの自分語り得々とする
    >>581みたいなバカって、普段どんな生活してるんだろう

  13. 名無しさん : 2015/06/06 21:29:46 ID: /5EkmNPk

    サプライズって嬉しくなくても喜ばなきゃいけない感が……
    不機嫌になったら絶対KY扱いだろう

    結婚式ならちゃんとベストコンディションで臨みたいよね
    計画の時点で頓挫して良かった

  14. 名無しさん : 2015/06/06 21:29:52 ID: SO8mrwa6

    サプライズが砂浜に深さ2mの落とし穴とかじゃなくてよかったじゃん

  15. 名無しさん : 2015/06/06 21:29:54 ID: .RkMMcUQ

    これで友達にカンパ募って(もちろん無理矢理でなく)友達だけのパーティって形だったら
    まだよかったかも。
    当人が一年後辺りにこういう式挙げたい、こういうドレス着たいって希望があるなら他人が
    勝手にプロデュースしていいもんじゃないよな。
    それによほど貧乏なら喜ぶかもしれないけど結局支払が新郎新婦である575になるのであれば
    キレるかも。
    最後のセリフを言って絶縁でいいのになんで言わずに疎遠にしてたのも連絡取るようになったんだろう。
    仕返しのチャンス探してるのか?w未遂に終わって本当によかった。

  16. 名無しさん : 2015/06/06 21:31:41 ID: /X8V3q1k

    皆は引いてるけど>>581の旦那さんが一世一代の華燭の典でも身だしなみに構わない妻でOKならいいじゃないの

  17. 名無しさん : 2015/06/06 21:34:55 ID: CPJSzCro

    サプライズだのフラッシュモブだの、テレビのせいで流行ってるからかねえ…嫌いな人間に取っては迷惑この上ないっつーのよ。

    でも※7のグレードアップはいい!
    すごくいい!
    これだったら惚れ直すわ〜!

  18. 名無しさん : 2015/06/06 21:50:35 ID: yGyfrrbQ

    >>581を読んで、昔通りすがりに見かけた女性を思い出した
    ちょっと背中が出るデザインの服着てたんだけど、首の後ろから背中にかけて濃い目の産毛がボーボーで、初めてそんな体毛の濃い人を見たので驚いた
    万一そういう体質の人だったら、サプライズでウエディングドレスは厳しすぎる

  19. 名無しさん : 2015/06/06 22:08:10 ID: .khSV4A6

    親戚に話すってやりすぎ。さんざん他人を振り回して自分は
    好きな人といられて幸せってA子とは縁を切った方がいいレベル。
    いきすぎたサプライズって究極の自己満足だよね。

  20. 名無しさん : 2015/06/06 22:17:50 ID: WAd.Iky2

    ※7さんのアイデアいいなー。
    そうだよね、それが喜ばれるサプライズだよね。
    でもサプライズ考える人って、例えば好きな映画の舞台になった場所に
    子供の頃から行きたくて念願の旅行計画たてたのに
    「そんな辺鄙な場所より有名観光地にしてあげたよ!」って言ってくるんだよなぁ。

  21. 名無しさん : 2015/06/06 22:23:23 ID: 086h.3PU

    有難迷惑なサプライズされた上に、予定外の出費&希望通りの結婚式も出来なくなるとか、なんて罰ゲームですか。

    >>581みたいに割り切れる人もいるのかもしんないけど、それにしたってドレス丈はロングにしたいとか、お肌のコンディション整えておきたいとか、色々あるでしょうよ。
    自分は背中に傷跡があったり肌弱くて決まった化粧品しか使えなかったり色々面倒くさい事情があるんで、勝手に手配なんかされたらブチキレちゃうと思うわ。 ※7みたいなのは素直に嬉しい。

  22. 名無しさん : 2015/06/06 22:48:27 ID: fPpzcTaE

    サプライズしたがる奴、サプライズされたがる奴ってバカしかいないイメージ

  23. 名無しさん : 2015/06/07 00:11:33 ID: A6Ye.FqQ

    ウエディングドレスって一人じゃ着れないけど、581は着付けの人にボーボーを晒したのか。そして夫になった人との初夜もボーボーか。こっちは個人の嗜好もあるだろうけど、着付けの人は驚いたんじゃないか。

  24. 名無しさん : 2015/06/07 00:26:17 ID: HM6g4gFo

    結婚式関係のサプライズだけはやめとけ、としか言いようがない。
    究極のカスタマイズパーティやんけ…絶対本人以外が正解出せるわけない

  25. 名無しさん : 2015/06/07 00:40:35 ID: p5uJnIpI

    585のTVの例って、TVの前だから嬉しい顔するしかなかったんじゃないのかね。
    あるいはある程度の仕込みはあったんでしょ。奥さん知らない振りしててください系の。
    友人A相手だったら怒ることも最悪中断することもできるけど、カメラ回ってたらそれできないでしょ。

  26. 名無しさん : 2015/06/07 07:19:10 ID: K61qc5xg

    ※25
    もう挙げる気がない式だったから素直に喜べた可能性も…
    あったのかな、挙げる気

  27. 名無しさん : 2015/06/07 07:53:55 ID: DXxOUx2I

    本当に結婚式とか嫌いで挙げない人もいるし、
    事情があって挙げられなかった人でも勝手にサプライズは嫌に決まってる。
    準備からして大事なイベントなのに

  28. 名無しさん : 2015/06/07 08:33:06 ID: T23r5vYA

    身だしなみももちろん、ドレスだってできるなら選びたいよね。
    以前見たまとめのレスでは、和装にしたいので洋装ウェディングを勝手に仕組まれたら嫌だというのもあった。
    友達の結婚式に客として出席するのさえ髪型整えたりネイルしたりとちょっとした事前準備はするのに、自分の結婚式に一切なしとなったらどんなに最悪だろう。

  29. 名無しさん : 2015/06/07 09:53:01 ID: vGoyPs1o

    結婚式って男に例えると1個だけ持ってる大事なガンプラを組み立てるみたいなもんで
    組み立てる時間や道具がないからって言って別の人間が勝手に組み立てて良いもんじゃない
    たとえ組み立てる意志が全くなくても彼女が雑に組んで「アナタ作る気ないって言ったから作ったわよ☆
    感謝しなさいよね~」って言われていい気分になるかって言ったら、ムカつくよね

  30. 名無しさん : 2015/06/07 10:09:33 ID: FNYoUzJg

    式の前は旦那に言われてエステ通い5回はした。
    背中の毛もバッチリ剃ってもらって備えたよ。

  31. 名無しさん : 2015/06/07 13:44:10 ID: sCCqgfeE

    ※29
    す、素晴らしい例えですね・・・!!

    結婚式は本番当日も大切だけど、準備も楽しむものですからねえ
    人によっては、ほんの些細なBGMとかの演出を考えるのも楽しいもので
    ドレスの色なんかを勝手に決められるのは、そのプラモデルに勝手にペンキを塗りたくられるようなもんですね

  32. 名無しさん : 2015/06/08 02:20:29 ID: JTFmzYp.

    2人に言われたってあるけど、A子と旦那さんの2人?

    なら旦那バカだろ

  33. 名無しさん : 2015/06/08 06:05:41 ID: S3OA19GI

    私の友達B夫婦ができちゃった結婚だったから式あげてなくて、サプライズで結婚式!企てた子がいる。

    友達10人くらいで旅行にいく事になったんだけど、その旅行先で、A子がサプライズ結婚式をすることになった!と言い出した。
    もうそれはA子がすでに色々と準備し終わった段階で私達には事後報告。
    私はもともとサプライズ系が大嫌いだったので、え・・・・って思ったけど、もう式場とか全部A子が手配した後だった。

    旅行先でちっちゃなチャペルがあって式あげれるところで、そこの式場の予約、B夫婦のB嫁は遠くから嫁いで来た子だったから、B嫁の両親だけその式場へ来れるように手配した(これはB夫が呼び寄せた)。
    B嫁の友達からのB嫁に対するメッセージとかも全部用意してあって、反対とか出来るような状況ではなく、私はサプライズ嫌いだけど、どーなんだろこれ・・ってモヤモヤしたまま、旅行当日になった。

    B嫁はできちゃった結婚して、旅行当日には第二子をすでに妊娠中で、お腹はかなり目立っている状態。
    B嫁にだけ内緒だから、ドレスとかも当日式場にある数少ない妊婦が着れるドレスから選ぶしか無い状況だった。
    ドレス用のブラとかももちろんB嫁は持ってきてないだろうから、A子が勝手にこれくらいのサイズだろうってブラを用意して、男友達もいる前で、そのブラを広げて
    「B嫁ちゃんのドレス用のブラも用意したんだぁ~♪」とかいう始末。

    それでとうとうB嫁に旅行先で「実はB嫁ちゃんにサプライズ結婚式用意しちゃったの~」って披露した。
    B嫁はいい子だから、すごく狼狽えていたけど、「ええー、ありがとうー」って言ってサプライズ結婚式に参加してくれた。

    でもさ、ドレスがやっぱりサイズが全然会わなくって、お腹の膨らみに合わせると胸のところがガバガバなドレスしかなくって、デザインも全然選べなくて、それでもB嫁は美人だし、笑顔で参加してくれたからすごくキレイだったけど、一生に1回の結婚式にコレはどうなの・・・って思った。

    なんかA子は、サプライズしちゃう私カワイイしいい子でしょ?って感じだし、なんでわざわざ妊娠してお腹が大きい時期?って思った。
    正直チャペルもすごくしょぼかったし。
    本当サプライズってする人の自己満足っていうのが多いよね。

  34. 名無しさん : 2015/06/08 08:01:20 ID: NNu6zOYs

    最近はネットが当たり前になって素人が動画投稿とか普通の感覚になったもんだから、サプライズだの何だのってのを「ブラウン管の向こう側の出来事」って思わなくなってるんかねえ……、ああいうのは台本や筋書の(「サプライズ」を受ける側も含めて)指示があって初めてきちんと成立する話なのに。

  35. 名無しさん : 2015/06/08 14:00:26 ID: 0I0ikIVI

    ※29
    その例えいいね
    使う機会あったら使わせてもらうわ(ないほうがいいけど)

  36. 名無しさん : 2015/06/08 17:46:23 ID: LVUXW21Y

    これ、旦那が承諾してるからなぁ・・・
    A子は付き合い切るなら切るでいいけど
    こんな旦那でいいのか

  37. 名無しさん : 2015/06/09 19:36:11 ID: 4o.GCgCo

    結婚式まではいかないけど、サプライズで結婚式場に連れてかれて
    試着やらなにやらさせてもらったことがある。

    「サプライズなんですかーステキですねー」とかフィッティングの人が声かけてくるんだけど
    試着室の中で「パンツが毛玉だらけですけど大丈夫ですか?!腋毛も生えてるんですけど!ボーンって!」って爆笑してるのを聞いて旦那は反省したらしく、今は「サプライズしてもいいですか」って聞いてからやる。

  38. 名無しさん : 2015/07/10 00:55:32 ID: leq.mc0s

    テレビで結婚式挙げられなかった夫婦の嫁さん側がこっそり結婚式の準備して旦那にサプライズするって話があったけど
    式場に来てネタバラシされた旦那が凄く不機嫌になってたのが印象的だったわ
    そりゃ旦那なりの考えやプラン、面子があるわな
    本来夫婦で色々と話し合って作り上げる一世一代のイベントなんだから
    結婚式関係のサプライズは絶対駄目

  39. 名無しさん : 2018/05/08 20:22:56 ID: bM4LXshk

    サプライズの中でも勝手に結婚式されるほど嫌なサプライズはないわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。