2015年06月08日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/
友達をやめる時 inOpen 2 (280)
- 276 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/07(日)15:49:46 ID:oC3
- 友達やめたっていうより、友だちになるのをやめた話になるんだけど
BBQするのに、友達が自分の友達を連れてきた
友達が友達連れてくるのは結構あるし、そこから新しい友達が増えるのでみんな歓迎してるんだけど
その連れてきた友達がちょっと変わっている人だった
「◯◯さん(連れてきた友達)とはどんな関係なの?」
「いう必要有りますか?」
「BBQって得意?」
「別に得意でも苦手でもないです」
みたいな世間話に対してこういう返ししかしてこない
他の子も
「家庭菜園でミント育てたんだけどさ」
「ミントって増えすぎるから家庭菜園には向かないですよ」
「こんなに増えるなんて知らなかったから」
「事前に調べないからそうなるんです」
て、話が盛り上がらない
|
|
- コミュニケーション高い他の友達はそれでも「ミントティーにすれば大量消費出来る」
「ミントティーってMP回復しそうな味」って話続けていたけど、
私には無理だと見切りつけてそれでもBBQの空気を悪くしないぐらいに明るく振舞っていた
機材はレンタルだったので4時でお開きになり、じゃあ2次会行くかって時も
その友達の友達は
「自分の時間が無くなるので帰ります」
連れてきた友達が言うには
悪いやつじゃないけど空気が読めない
友達が少ないから、気が合う人見つかるかなと思って連れてきたけど、みんなに迷惑かけてごめん
たしかにあの性格じゃ友達になれないし、なったとしても付き合いきれないなと思った出来事
- 278 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/07(日)16:50:50 ID:Z9a
- >BBQって得意?
自分も聞かれても困るわw - 279 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/07(日)18:26:14 ID:oC3
- >>278
だってグリルの近くに来て黙ってじっと見てたから、こだわりとかあるのかな?って思って聞いたんだよ
「あまりBBQやらないんだー」
「逆に何でやる必要があるんですか?」
こいつ何しに来たんだよ - 277 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/07(日)16:33:36 ID:FmO
- >>276
本人が本当に来たかったのか、友達つくりたかったのかも疑問だね
>>277
本人が「友達が少ないから増やしたい」って言ってたらしいよ - 280 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/07(日)18:32:21 ID:FmO
- >「友達が少ないから増やしたい」
無理wアキラメロンとしか言えないな
|
コメント
これはうざいwww
果てしなくうぜえwwwwww
こいつの態度からすると「自分に合わせてくれる人じゃないと友達になれない」と思ってるのかもしれないが
それ友達って言わない
自分で増やしたいと言って連れてきてもらってこれなら、もう脳内友達作って満足したほうがいいと思う。
正直二次元に走って友好度とか恋愛度あるゲームとかやっても、キャラに呆れられたり怒らせてベストエンド行けなさそうな気がするし。
うわぁ
こういう人は自分も絶対嫌だ
ソイツ連れて来た友達って
いい人だね、、、ってすごい思った。
友達を作る気あった上でその言動なのか…
というか現時点で友達いることが凄いよ
似たような目に遭ったことある
やっぱり途中で見放したんだが、後になって恨みがましいこと言われたよ
気遣ってくれないだの冷たいだの
なんで我慢してお前の御機嫌取らなあかんねん
たまーにいるよね
友達って自分を接待してくれる人って思ってる人
いるなあ。学校つまんない、友達いないと愚痴るけど、何もかも行動を起こさないの。友達は無理に作るものじゃないが、ある程度、自分から切っ掛けを作らないと、ダメのを大人になっても、理解しないやつ
プライド高いのかしらんけど
基本否定から始まるんだよな
すげぇイケメンや美人でもこういうのは対応しづらいわ
うちの職場の男の子がこれだ。
話しかけても否定から入るんだわ。
なのでもう誰も話しかけないね。
一緒に入った別の男の子は鉄オタなんだけど、
きちんと礼儀正しく答えるから
みんなに可愛がられてる。
これって大きいよね。
悪い奴じゃないって、困った人ではあるな。
こういうやついるよな。マジで。
こういうやつに限って「チャライのは嫌い」とか言ってたりするから始末に終えない。
※5
押し付ける相手を見つけようと思ってたんじゃね?
初対面の人間にここまで不躾に出来る人間が
「BBQに強引に誘われて断れない」はずがないので
やっぱり友達つくる気で進んできてるんだろうなあ
こういう一般論しか言えないタイプっているよな
一般論だからいいってわけじゃなくて、やってもないのに一般論吐いて決めつけるから会話にならない
誰からも信用されないタイプだから誰からも慕われない
上部っつらだけの会話が楽しいのかっつーと違うけどな
気持ちはわかるが、やりすぎwww
※8
あー
何か納得した
全員で盛り上がってなんぼの場所でもこういう態度の奴は一生こんな感じだな。
無駄に話しかけまくって来るやつを切り捨てるためのテクニックでもある。
こういう奴に限ってやたらとイベントに誘われる。誘われるから来てしまう。
来てもキャラは固定だから毎回こういう被害を残す。誘う側も悪いんだけどな。
※20
友達作りたいって言ってるから誘ってくれてるのに、誘う側も悪いとかw
生き辛そうね。
そんな奴でも理解してくれてる友達いるのだから・・・
ま、世間は捨てたものではないな~って感じた。
空気読めないやつは、悪いやつだよ。
だって人のこと考えてないじゃん。
自分もコミュニケーション良くないけど、場の空気は悪くしないように又は相手がつまらないと感じさせないようにその場だけでも盛り上がらせるわ。
たわいもない話ずっとしてるより、こういうヒトを攻略してる方が
面白い時もあるよ。物好きとかチャレンジャーとか言われたけど。
唯、性格が悪い方のそういうタイプの場合は、気持ち悪いから
チャレンジしない、、、。
ある意味素を見せる人なんだろうけど社交の場wwwでその態度はないわな。
友達も連れてきた責任でそいつから離れずにフォロー入れてればいいのに。
色んなとこでさまよって「ありのまま」を受け入れてくれる人を探せばいいよ。
そこに行きつくまでに何人に嫌われるか分からんけど。
※24
連れてきた友達は、自分がずっとくっついてたら新しい友達ができないかもって気を遣ったんじゃね?
※23あなたの方がよっぽど性格悪くて気持ち悪いよ。自覚しなよ。
ミント植えた件は心底馬鹿だと思う
上っ面だけの会話やたわいのない会話はつまらん、ってその日初対面なのにどんな深い話をしろって言うんだよw
ハーブの件にしろ、ちゃんとコミュニケーション取れる人となら書き込みにあるように
ハーブティーにしたら〜→美味しいハーブティーの作り方・コツ→他のハーブ活用法って
実りある会話にも出来るだろうが、最初からバッサリじゃどうにもできんわw
松岡修造なら友だちになれるんじゃないかな
これ、本人は友達少ないの気にしてないのに連れて来た奴が、お前友達少ないのまずくね?とか余計なお世話で無理矢理引っ張ってきてんじゃないかな。
当人とすればそれにムカついてつっけんどんな塩対応してるような気がするが
そもそもBBQ 好きって大勢集まって騒ぐの好きな奴多いし、そう言うの合わないこじんまりとした付き合い好む奴もいるし、仕事じゃ無いなら合わないもの同士無理に付き合う必要もないからな
やっぱこれ聞かれても困るよねw
>BBQって得意?
米26 不躾なくらい率直な人って、結構ツッコんで行くと
実は色々考えてたりするってことなんだけどな、、、。
人をバカにしてるバッサリ系と
そういう風にしか言えない、思った事そのまま言っちゃう系とでは
話してれば全然違うし。
性格が病んでる系は、付き合わないに越した事ないし。
相手がバッサリしてきたから、自分もバッサリで「何しに来たんだよ」
で終わりにするより、違う方向から質問したら
何か会話になるかな?って考える方が建設的じゃね?
お互いに折角その場に来たんだし、、、。
例えば「言う必要有るのか?」と返されたら「何でないと思うのか?」と聞きたい訳よ。
「先に調べないから〜」も「じゃあ最近で、しようと思って、先に調べた事何か有る?」とか
「自分の時間ってどれくらい?」とかさ。
>本人が「友達が少ないから増やしたい」って言ってたらしいよ
そのKYな友人が、自分を「選ぶ側の人間」だと思ってるうちは無理
BBQのときのような態度をとって、尚且つ気を使って接してくれる人なら付き合えるし
そういう人を探しに来たんだろうが、それは気の合う人間でもないし、友人でもない
義理で来ただけにしか見えない
※28
全文同意
友達になって気の置けない仲になるにしてもそれなりの導入が必要なんだから
その時点で気遣いも見せず攻撃的な言葉を出す奴と深い話したがる奴なんかまずいない
なんか※欄でも案の定擁護してる奴がいるけど
報告者たちにとったら無理やり連れてこられたかどうかなんか関係ないだろ
わざわざ無関係な人間に不快な言葉を吐き捨てる理由になってない
実際に友人になりたいかどうかよりも礼儀の問題だろ
友達増やしたい!?うそだ~。
この空気読めなさぶり、性格なり発達段階に問題あるよね。
悪いけど、こういう人がいたらスルーしてる。だって、楽しい場所で不愉快になりたくないもの。
自分の言動が他人を不愉快にさせてるって自覚ないやついるな
そこ指摘するとほんとに目から鱗ってくらいビックリしてるの
それ見たこっちもビックリするわ
※32
自分の趣味で難物を攻略とやらをする分には勝手だし、それも一つの人間関係の作り方だけど、
肩の凝らないたわいない会話を楽しみたい人が多くいて、
それをぶち壊す奴が、遠巻きにされてもそれは仕方ないんじゃない?
もちろんそんな存在を排除する必要もないけど、わざわざ庇いだてするようなもんでもないと思うわ。
友達少ないって言ったらBBQ連れてかれたんだけど
なんかDQNかヤンキーかってやつしかいねーの
受け答えヒヤヒヤだよ殴られるかと思った
わけわからんこと言って逃げてきた
米32 そうソレはそう、別にかばってない。
性格悪くて、気持ち悪いから自覚せよとの、誰かのお言葉に
語弊が有るのを感じたので、説明したまでのこと。
正直分からんでもない。
世間話がまったくダメな人なんだろうな。
こういう人は大概自分の世界を持っているから、私はむしろ好きだけど。
自分の世界()に引きこもってればいいのに何で出てくるんだろうな
本人は毒舌キャラのつもりなんじゃないの
漫画だと毒舌で場が「ピシッ」て感じで凍りついてもどこかコミカルになるし
場面転換で空気一新になるけど現実はそんなことはないんだよ
友達作りたいってのは「今の自分を温かく受け入れてくれる人を探したい」って意味で言ってるよね
ミントまでの発言は個人的には許せるけど
>「自分の時間が無くなるので帰ります」
これはダメだわ。
これって絶対
連れてこられた友人の友人が本当に参加したいとは思ってないよね
それか食うのが目的で友達の友達なんてどうでもいいとか
それに世の中友人を増やしたい思ってない人だっているよ
欲しかったら友人なんて自分で見つけるし
お友達作らせてあげるとかほんと友人の余計なおせっかいだろ
ミントの件だって、突き放すような言い方せずに「そういうことあるから事前の情報収集って大切だよね」って柔らかく言えば角も立たずに意見言えるのに「失敗はお前の自業自得」のニュアンスで言うから嫌われる。
歓談中にジャッジはいらないだろ。
流石にバーベキュー得意?って質問は困るw
キモヲタが「このままじゃ俺はだめだ!」と意を決して合コンに行くとこんな感じなんだろうか
※45
その想像がすべて真実だったとしても
嫌なら来るな、来たなら最低限の礼儀を守れ、で終了
「バーベキュー得意?」って普通に無難な場繋ぎの問いかけじゃないか?
「得意得意ー!もーバーベキュー屋さん開けるくらいだよ!私に任せて!」
「初めてだから全然わからないんです。不器用だけどできる範囲でやるので何でも言ってくださいね」
「家で鉄板焼き位しかやったことないからすごく新鮮!バーベキューの機材ってすごいねー!」
とか自分のバーベキュー経験に合わせてそれなりなね返事はできると思う
でも、ラノベキャラだとこういうのがいいんだろ?
※50 すごく参考になった…
「◯◯さん(連れてきた友達)とはどんな関係なの?」
「BBQって得意?」
「あまりBBQやらないんだー」
報告者の質問の言葉選びにむかついてずっと不機嫌だったのかもしれない。
最初の質問も私なら「○○さんとは元々何つながり?」みたいに聞くなあ。
初対面の人の前では、自ずと神経使うし
毒も出さず、猫かぶっていい人で振る舞う事ができるもんだが。
社会経験が少なくて、人にサービスしたことが一切無いとか
どう思われようと知った事では無いっていうマイウェイタイプとか
メンタルが反抗期のままで、反論できる俺様カッケータイプとか
まあ、いろいろあるわな。
会社にこういうBBA居たわ
人を否定してばかりで、コミュニケーションとれない
どうでもいい日常の会話の中ですら否定してくる
息が詰まる
ウーマンラッシュアワーの村上で再生された
”BBQ得意?”って聞かれて困るかなぁ?答え、二択じゃん。そっから話広げるのが困るのかな。
※50
明らかにヤンキーな兄ちゃんに聞かれた場合にもそう答えることができるかい?
※57
どう答えていいか分からない時は、同じ質問で返せばいいんだよ。
「〇〇さんはBBQ得意なんですか?」って。
美人がナンパ男を追い払うときとか、俺ら非モテ男が駅前のエウリアンを追い払うときとか、木で鼻をくくったような言動をしなくちゃならない局面はあるよね。そうでなきゃ粘着されるし。
ただそれを日常でやる人間はどうしようもないよな。
※58
言い回しは変わるだろうけど同じ内容のこと言えばいいんじゃない?
ヤンキーが怖くて委縮しちゃう的な意味かな?
>本人が「友達が少ないから増やしたい」って言ってたらしいよ
らしい。であって報告者の前で言ったワケじゃないよね
友達の友達は多分親しい人とか通常の人間関係のなかでは
「オレ友達少なくて・・・ちょっとは交友関係を広げないと
ダメだって思ってるんですよ」とか言っているのかもしれない
けどそれすら周りの人に合わせるためのギリギリの社交辞令で
本人は数人の友人と家族だけの閉じた人間関係で満足している
のかもしれないしね、私自身がそういうタイプなの報告者さんの友達の友達
ほどつんけんはしないと思うけど知り合いもいないBBQとかに連れてかれたら
人見知りして多分そっけない感じで上っ面な返事になると思う。
報告者さんもむっとしたんだろうけど勘弁してあげて。
私の元同僚と一緒だ…
こんな態度しかしないくせに彼氏欲しいからコンパやれってしつこい
でコンパしたらこんな態度だから私がいつもフォロー係
そんな態度で彼氏できるわけないじゃん…
※8通りの人間だよ
※61
友人紹介するよと言われて出てきたのがヤンキーだとして
怖くなきゃ友達になりたいの?
※64
友達になりたいか、なりたくないかは置いといてその場は普通に話せばいいんじゃ?
わざわざその場の雰囲気を悪くする必要もないし
その後連絡を取らなければ自動的に友達にはならないでしょ
BBQに来た意味ね~な(-_-;)
ただ場の雰囲気を悪くしに来ただけとしか思えない!
友達が欲しいより一人の時間が好きなだけだろうな…(´Д`)
コミュ症をいきなり知り合いのいないBBQに連れてきた友達の方にモヤッとするわ
合う人がいるかどうかくらいわかるだろうに
BBQ得意?ってそんなに変な質問かな?
※50みたいに無難に答えやすくていいと思うけど
※65
いやいや、その場限りでもヤンキーとか犯罪者予備軍とかと仲良くしないよ
※69
話の流れ的に紹介されるのは「ヤンキーに見える容姿の人」のはずだけど
なんで話す前から「ヤンキーとか犯罪者予備軍」に確定してるの?
前の※でも出てたけど、
初対面の人にこれだけ不躾に出来る人が
乗り気じゃないバーベキューの誘いを断れないはずがない。
ただのコミュ障だろう。
※70
ヤンキーだったらという話をしたら、ヤンキー確定かよとか言い出しました
やっぱりおかしな人なのかな?
誰も確定してるとは言ってないし、BBQ = ヤンキーではないけど
ヤンキーあがりの休日は昔の仲間でBBQが定番だからね
もしヤンキー紹介されたなら、そりゃ盛り上がらないだろうと
彼を連れてきた人と友達になりたい
※72
あの…その人がヤンキーと知るためにはその人とお話をしなければ分からないと思うのですが…
そこすっ飛ばして「ヤンキーだったらという話」して何か意味あるの?
相手が容姿言動ともに分かりやすいヤンキー(DQN?)だったらなおのこと
この友人の友人みたいな相手に喧嘩売るような態度とれないわ・・・
当たり障りのない言葉選びと、そこそこの愛想でBBQが終わるのを待つわ
自分の気分が盛り上がらないからって、それで場の雰囲気ブチ壊しても誰も得しないし
※74
うん、キミはお話ししないと相手がヤンキーかどうかわからないのね
見るからにヤンキーとかわかることが多いんだけど
じゃあ、こう言えばいいのかな
友達になりたくないような人たち相手に
>「得意得意ー!もーバーベキュー屋さん開けるくらいだよ!私に任せて!」
とか言っちゃう人はおかしいと思うけど、ちがうかな?大丈夫?
※75
休日BBQだからってヤンキーだとは限らないけど
もしそうだったらテンパっちゃって変なこと口走るとか
もともとボッチだしあり得るのかなあと思った
※76
>見るからにヤンキーとかわかることが多いんだけど
うん、予想通りこれが出てきたからもう終わるね
あと言い回しは変わるって言葉見逃した?
「得意ですよ。かなり行ってますから。」程度でいいんでない?
要はその場の空気を悪くしない程度の会話をすりゃいいんだから
本物のヤンキーなら尚更本文みたいな会話すると怒りを買うから気を付けてな
※78は仲良くなりたくない相手にも好意を持たれるような話し方をするそうな
普通は当たり障りないように避けるけどなあ
ケンカ売るようなことするなと言い出すあたり極論しか吐けない人なのかな?
mft4ynU. も55/TEmU もどっちも
「空気を悪くしない程度に当たり障りない会話をする」としか言ってないように見えるが
なんでケンカしてんの?
自分はその人わりと好きw
燃える火とか、焼ける具材が面白かったんじゃないの
※80
当たり障りのない会話=55/TEmU的に本文の会話はセーフ
当たり障りのない会話=55/TEmU的に本文の会話はアウト
って線引きだからだと思う
※80
相手が嫌な奴なら当たり障りない話で会話続くようにしたいmft4ynU.
相手が嫌な奴なら当たり障りない話で会話を切りたい.55/TEmU
普通は会話続けたくないだろ?
※82
俺の方が真の「当たり障りない会話」だお前のはケンカ売ってるだけ。
俺の方が真の「当たり障りない会話」だお前のは必要以上に仲良くなろうとしてる。
みたいな感じか。
※82
いや、本文の会話については変だと書いてますから
mft4ynU.の会話も状況によっては変だという話
普通はってそんなもん場合によるだろ。
相手によっては会話切ろうとしたらキレられるかもしれないし
相手によってはそれこそ会話続けた結果面倒なことになるかもしれない。
そりゃそうだが、具体的な対象が無い以上そんなもんただの揚げ足取りだろ。
当たり障りなくこの場を切り抜けたいってところは共通してるのに
その方法のレベルでこれが正しい、これしか認めないなんてやってるやつの方が
よほどコミュ障だよ。
米37
>自分の言動が他人を不愉快にさせてるって自覚ないやついるな
>そこ指摘するとほんとに目から鱗ってくらいビックリしてるの
>それ見たこっちもビックリするわ
こんなことかくやつはまともじゃないわ
※86
そうですね、場合によって話も変わる。その通りだと思います
>言い回しは変わるだろうけど同じ内容のこと言えばいいんじゃない?
と話の内容は変わらないというのはおかしいと思いましたので
誰でもわかりそうな極端な例を挙げてみたんですが…
※83
どちらも普通と言えば普通だし、状況によってどっちかが不正解にもなる。
あえて言うなら「これこそ普通。これ以外は普通ではない」って言い出すほうがおかしい。
※89
嫌な相手なのに会話を切れない状況はあると思いますが
嫌な相手なのに会話を続けたいと思うってどんな普通の状況なんですか?
どう考えても友達作りに来た態度ではないし、返事の仕方からして明らかに不機嫌
多分連れて来た人に何か義理があって、1回は参加せざるを得ないため嫌々参加したが、
参加者全員が無愛想君の好みじゃないどころか眼中にないタイプだったんじゃないか
2次会を断ったのも、台詞通り、本当は自分個人でやりたい用事があったのにこれ以上
つきあえない、という意味かと。
連れて来た人は、親切のつもりだったが実は報告者の知らない部分で鈍いお節介さん
(で、相手が自分に参加頼まれたら断れない立場だと気付かない)だったのかもしれない
可能性はある。
上記の理由でなく素がそういう自閉の入った一匹狼気取りの無礼者な人の場合、とことん
深く付き合い親兄弟か配偶者以上に親身になる覚悟のある人しか、関わってはいけない。
※90
横から悪いけど、嫌な相手だからって会話を切ろうとしたら相手にも周囲にも伝わるよ
ただ気まずくなって押し黙るだけならいいけど、相手がヒートアップすることもあるだろうし
例に出していたヤンキーみたいな人だと余計に怖いから無難にキャッチボールしておけばいい
話したくない相手とは話さない!でも結構だが、ならこういうイベント自体拒否すればいいし
拒否できない場で会ったなら嫌な相手だろうがその場は合わせるのが普通の社会人の対応だよ
※50の返答が気に入らないようだが、極論で突っかかったのはあなたの方なのに※79は酷いね
91短縮
実は連れてきた人に何度も誘われて嫌だった、次回から誘ってこないよう
誘われても断りやすいように。わざと非常識な言動を取った
そうでなく素の場合、対人経験値不足や内向性や不器用さから来るコミュ症というよりも、
人間不信からくる攻撃性が抑制できず前面にでているので、なにかの人格障害のケがあり、
軽い気持ちで関わるべからず
当たり障りのない会話で話を続けないようにしたいと言われて
無理に会話切ろうとするのかと極論吐く自覚のない※92にびっくり
「無理に会話を切ろうとするのか」なんてどこにも書いた覚えないんだけどねぇ……
書かれてない内容を見てびっくりするような人に当たり障りのない会話ができるとも思えないけど
93追記
連れて来た人が男性で、無愛想君が女性だった場合、
男性が気になる女性を「仲間ぐるみのつきあい」に巻き込みあわよくば、と思っていたら
1、女性にはそんな(男性個人とのこれ以上の親交も含め)気はなかったが、
立場上仕方なく1度だけ参加
2、女性にも個人的につきあう気はあったが、男性の友人関係を元々良く思って
いなかった上、嫉妬深い束縛タイプで内心切れていた
カーチャンが、子供の顔色ばかり見て育てると、こういう人間ができあがる。
他人が常に自分の機嫌を取ってくれるのが当たり前。
※90
いい加減シャドーボクシングが酷くなってるぞ
そもそもお前が噛みついてる「ヤンキーと会話したい人間」なんて米欄に存在しないじゃん
その場限りの当たり障りない会話続けるって人の動機は「雰囲気を悪くしたくない」「会話をやめようとすることで場合によってはキレられたりするリスクを避けたい」ってことだけで
別に積極的に会話を続けたいわけじゃないでしょ。
いい大人だろうに苦手な習い事にむりやり連れてこられてブスッとしてる園児みたいで気持ち悪いな
そういうの通るのはぎりぎり中学生までだよ
この人の態度を擁護する気はさらさらないが,友達増やしたいと言ってたからといって
BBQの集まりに参加したいわけではないのではなかろうかと思う。
例えば恋人作って結婚したい!って言ってる人でも合コンに参加したいのか,いい人いたら紹介して~
なのか,一緒に婚活バー行こうぜ!って人なのか,「いつかできたらいいなあ」程度の願望を気軽に
口に出しただけなのか色々じゃん?
※30も言ってるが,BBQ好きな人の集まりはノリが合わない人も多いしなあ。
いやだから来なきゃいいじゃん
※102
あくまでも「来るなよ。そのバッサリ切り捨て力で断れよ。
断れなかったんなら諦めて世間話程度はしろよ」とは
思うんだが>>277の認識はちょっと違うんじゃないかなあと。
私もBBQ好きみたいなアクティブなアウトドア系の友人は欲しいとは思わないけど、それならそれで断るわ
なぜ来た
※98※99
そんなこと書いてないからわかりません。
書いてないんだから話したいんだと解釈してもおかしくないでしょう。
とかいってもうちょっと頑張るのかと思ったら
あっさりいなくなって残念。
こんな態度取られたら気分悪いわ。
何を考えてるか、全然わからない。
そんなタイプは肉焼く係に任命して自分は肉食う係になるんだよ。
そのうちおかしい事に気づくから。
毒舌の自分がカッコイイと思いこんでるか感情の機微が読めない障害のどっちかだよね
まだ続けようとしてたのか
嫌な人相手に当たり障りのない会話で話を続けるようにしたい
嫌な人相手に当たり障りのない会話で話を続けないようにしたい
仕方なく会話を続けることはあっても、自然な感情は後者になる
だから、嫌な人相手なら会話を続けることが前提になるのはおかしい
簡単な話なのだが
※92
>横から悪いけど、嫌な相手だからって会話を切ろうとしたら相手にも周囲にも伝わるよ
それって当たり障りない会話じゃなくて、無理に会話を切ろうとしているんだよ
※95
>「無理に会話を切ろうとするのか」なんてどこにも書いた覚えないんだけどねぇ……
自分がなに書いたかもわからないから、相手がなに書いてるかも理解できないんだろうなあ
バーベキューというある程度の時間その場に留まって会話するのが当たり前なシチュエーションで、かつ初参加だからと気を使われて会話をふられてる状態で、会話したくないから当たり障りなく会話をやめるってのはなかなか難しいと思う。会話を切ろうとする、会話に参加しようとしないってだけでも変に見える場だからね。
個人的にはそれを当たり障りなくできる自信はないので適当に話し合わせて楽しんでる風にしたほうが無難。
どう思われても構わないなら別だけど。
私ならヤンキーに多少変に思われても会話が続かないようにする
また誘われたくないから
でも、ミント増えすぎといわれて調べろ馬鹿野郎みたいな返し方はしない
嫌な人相手に当たり障りのない会話で話を続けないようにしたいってのは勝手だけど
いちいち嫌な人相手でも悪く思われたくないから当たり障りのない会話で話を続けるって言ってるだけの人に「なんで会話続けたいの、辞めたいって思うのが普通でしょ」とか言いだして
俺の方が普通、それ以外はおかしいとか言い出しちゃうあたり頭おかしいんだろうな。
※112はなにがそんなにくやしいの?
※109あたりに既視感があると思ったが
これは、もしやの「ガソリン満タン」展開…!?
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-14389.html#view_comment
まだやってるよ※112
嫌な人相手なら、当たり障りなく会話を切るようにするのが普通
それができない場合、当たり障りなく会話を続けようとするのもわかる
でも、嫌いな人相手に会話を続けたい人なんて普通いないから
最初から会話続けることが前提になるのはおかしい
そんなに難しい話なのかな?
ガソリン満タンの人と、会話続けろの人は同じ人なのかな?
※115
だからお前にとっての普通が万人に適応されると勝手に決めるなよw
誰も会話を続けたいなんて言ってないと何度言われりゃわかるの?
当たり障りなく会話を切るって簡単に言うが
本当に相手にとって「当たり障りないか」なんて当人にはわからないだろ。
当たり障りなく切ってるつもりでも当たり障りあったら嫌だから
基本会話は続けようとすると言ってるだけだ。
それを「会話を続けたい」と勝手に決めつけて
「嫌な相手と会話を続けたいなんておかしい」とかいってる変人おまえだけだから。
そんなに難しいですか?w
※117
当たり障りなく会話を終わらせることはできない。わからない
当たり障りなく会話を続けることはできる。俺にはわかるんだ
※117には普通が適用されないとおっしゃるならそうかもしれませんね
相手をしてしまって失礼しました
なんだもう諦めたのか。
わざわざ朝に仕切り直した割に早かったね。
バーベキューで相手が話しかけてきてるって状況なら
そりゃ会話切ろうとするより切ろうとせずに応じるほうが
当たり障りない対応だろ。
※119
支離滅裂だと思っていたら本格的におかしくなってきました
これ以上続けるとヤバそうなんで話を切ります
失礼しました
※120
相手が普通ならそうですよね
※122
??
えーと、理解が間違っていたら申し訳ないのですが
それは相手が普通じゃない場合の議論をされたいということでしょうか?
※123
それはもう十分だと思いますし議論にもなってませんが
上のほうで荒れてたのはそういう話でしたね
この報告者が普通じゃない可能性もありますが、単に可能性の話でしょうし
※116(55/TEmU)
※109であなたがした「まだ続けようとしてたのか」のコメントで再登場、の流れや
コメントの言葉の選び方に既視感があったから
あなた(55/TEmU) こそが、ガソリン満タンまとめにおける「現金君」なのかと思った
人違いだったようで申し訳ない…似てるってだけで決めつけちゃいかんよね
でもあのまとめのコメ欄の流れをよくご存知のようだし、あのコメ欄にいた人ではあるのかな?
あっちは現金君が途中で消えて議論が中途半端になっちゃって残念だったよね
BBQにいたメンバーに友達になりたいのがいなかったとしても
連れてきてくれた友人の顔を潰してんだから酷い話だわ
BBQ自体はこれだけバッサリ断れる奴なら来たくないなら断ってただろうから来たくて来たんだろうし
※125
現金君は言ってることループしてたしあれ以上は続けても何も出てこなかったと思うぞ
※124
あぁなるほど。相手がヤンキーであったら等の極論をだして議論したがる人がいたんですね。
おっしゃる通り相手や報告者が報告にかかれているならともかく、
そうではないのに極端に異常な人物である可能性なんて
可能性は0でなくても議論する意味はないでしょうし、
仮にそんな普通でない状況の話をするなら「普通はどう思うか、どうするか」なんて意見は意味がなくなりますよね。
※127
あれは現金君へのつっこみのほうが変だったからw
※128
極論や脱線が嫌なら、なんでこんなとこ来てるのよw
話し終わってから極論とか言い出してるし、キチ?
久々に完全な論破を見た
※128は震災の時に買い占めとかしてた人?
無視できる可能性とは思いませんし
どんな状況であれ、それまでの価値観や判断が無効になることはないですよ?
論破とか最初に書いた側が負けWordがでたな
※131
??
なにか誤解があるようですが
単に※欄の流れを読まずに※120を書いたので
相手や報告者が異常であるという前提には立たっておらず
仮にどちらかが異常という前提なら
私の普通はという前提の意見は意味がなかったですねといっただけですよ。
買い占め云々は全く意味が分かりませんがどのような意図でしょうか?
バカが必死に曲解して主張していた
「嫌な人相手に話を続けるようにしたい 」を
※欄の誰も言ってないってのは理解できたのかな。
「会話を切ろうとするより会話切ろうとせずに応じる方が当たり障りない」ってのは良い表現だね、
バカ以外はみんな理解できてたけどね。
※133
報告者の話は普通の良くあることで、普通のことに対してコメントされてるんですね?
ごめんなさいちょっとわかりません
※134が色々拗らせてるなあ
※135は何ならわかるんだ?
※136
横から煽ることしかしてないあなたに言われてもあんまり説得力ないよ
※138が説得力とか言い出しましたゲラゲラ
当たり障りなく会話を切れないのに、当たり障りなく会話を続けることはできるんだとか言っちゃう人がまた来ちゃってますね
議論ならともかく、バカ連呼で終わりそうなので消えます煽りも入ってますし
失礼しました
※140
バカ連呼乙
話の可能性を広げすぎだろ。
本文から報告者や友人たちがヤンキーもしくは初見で嫌な奴認定できるような要素が見当たらない。
にも関わらず、勝手に「じゃあ相手が嫌な人だったら」と仮定した議論自体が意味が無い。
可能性を妄想でどこまでも広げて展開しはじめたらキリが無いし
話の主旨が逸脱しまくりで、まさに「お話しにならない」状態になる。
こういった素人記事では、時に脳内変換が必要な場合があるが
まずは、出来事や報告者が言わんとしてる事を、ありのままに読解するのが基本では。
※140
で、これは理解できたの?
>カが必死に曲解して主張していた
>「嫌な人相手に話を続けるようにしたい 」を
>※欄の誰も言ってないってのは理解できたのかな。
都合が悪くなったら報告の本文に書いてもいない
極端な可能性を持ち出して「可能性は0ではない」とか言い出すバカ。
これを極論と言わずなんていうんだろうねw
可能性がゼロじゃなきゃどんな可能性でも挙げていいなら55/TEmU が言う
「当たり障りなく会話を切るようにするのが普通」なんて理論も
当たり障りなく会話を切ろうとしても会話を切ろうとしただけでキレる異常者が相手だったら
どうするの?って言ったらもう成り立たなくなるな。
可能性はゼロじゃないww
UUkYxw5Q
雑な煽りは人を萎えさせんだよ
煽るならもっと頭使え
いきなりBBQでダチに紹介
いかにもヤンキーらしいやりかた
以前どこかで読んだ、『見合い相手が毒吐き森ガールだった』的な話に出てきた子にそっくり
安易に決めつけるのはアレだが、アスペルガーじゃないのかな
可能性はゼロじゃない(キリッ ってマジ受けるw
こんどどっかで確信犯的に言ってやろw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。