2015年06月08日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1428950529/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7 (866)
- 865 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/08(月)14:08:08 ID:226
- 自分語り失礼します。
両親事故で他界、祖父母も私が生まれる前に鬼籍、
叔父叔母は某宗教な家で父母も毛嫌いしてたから頼れない状況だった。
幸いなことに私には十歳離れ成人してた姉が居た。
ただ当時は主に私の口の悪さが原因で仲が悪かったから姉に頼るということが選択しになく
中学生だった私は「ヤバい詰んだ?」と父母の死を受け入れ冷静になった瞬間
震えが止まらなかった。
- 姉は結婚して妊娠してたからそれこそ私の面倒なんて見れなかった。
でもお姑さんにお願いしてくれて色々面倒見てくれた上に姉の義実家に住むことになった。
私は他人なのにごめんなさいとお姑さんに言ったら
「家族だからね。貴女が嫁に行くまで私達が傍に居るからね」と抱きしめてくれたのが衝撃だった。
なんだかんだと義兄の弟に告白されお付き合い開始、
私の24歳の誕生日が先月、交際5年目でプロポーズされた。
姉夫婦は同い年で彼は5歳下、私はさらに5歳下。
姉夫婦は転勤先、義兄の弟は高校大学とスポーツ特待で寮暮らしで
ずっと私と姑さんの二人暮らしだった。舅さんは昔に病気で他界されてた。
最近は姉とどちらが姑の介護をするか引き取るかで揉めている。
姉も私のこと含め姑さんには返しきれない恩が有ると私と同じく姑信者だから譲らず。
まだ姑元気で「いや施設に入れてよ。やだよ嫁に下の世話とかさせるの」と苦笑いされてる。
嫁に負担をかけたくないという良姑。
来週末は新居を見に行く。義実家の近所には過疎で空き家や空地が結構有るので
スープの冷めない距離に引越す予定。
余談だけど姉の息子十歳は幼い頃に働き出した姉の変わりに私が面倒見ることが多かった。
そのため私に懐きすぎて本人の叔父であり私の婚約者にいつも悪戯するのを眺めるのが
最近の楽しみ。
背中に氷入れたり靴に玩具の虫入れたり毎回違うから面白い。
- 866 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/08(月)15:06:42 ID:IB6
- >>865
良い姑さんだね
ほとんど他人の貴女を育ててくれて
本当の姑になるんだね
良い人だと老後の面倒を見てくれる人がちゃんといるんだなあ
世間のダメな姑たちに教えてあげたいわw
なにはともあれお幸せに!
コメント
>最近は姉とどちらが姑の介護をするか引き取るかで揉めている。
この揉め方ww
押し付けあうんじゃなくて姑を奪い合っているわけですね。
血よりも濃い繋がりってあるのねぇ
なんてこった感謝でする介護がこの世にあるとは目からうろこだった
感謝されるような人なら
血の繋がらない人からだって
「どうか介護させてください」と言われるんだね
「なんで私がしなきゃいけないの」と言われる人は
周りの人にそんな扱いを受けるようなことしかしなかった結果だ
良い人しかいねえな
サラッと書いてるけまだ中学生で頼れる人が誰もいないかもしれないって大変だったろうになあ
全員に幸あれ
やさしい世界
どうかこのご家族に末永く幸あれ(祈)
何だこの幸せな世界は。素敵だ
>私は他人なのにごめんなさいとお姑さんに言った
こういう報告者だからこそ、周りの皆もいい人だらけなんだろうね。
お幸せに!!
いいね。お姉さんもお姑さんも一緒に幸せになれるね。
でも、未来の旦那さんのことも大事にしてあげてくださいw
妊婦の時に両親を亡くしたお姉様も大変でしたね。
お姑さんに恵まれて良かった。
世の中救われない話ばかりなのに、この話は....どうか沢山の幸せが訪れるようにと思います。
この一家に幸あれ!
この良き物語に
「夫となる人は帝国の上級軍人をしています」という前置きがあったなら、
ほぼそのままエヴァンゼリンの書き込みだな……
そして良い人は介護されないで、ホームに自ら行くんだよなあ。
姑さんも天使だけどお姉さんも生き仏様のようだな
しっかり感謝しろよ
実子でさえ兄弟間で介護の押し付けあいなんて
珍しくもないのにね
幸せなお姑さんだわ
この話し読んで生きる気力がわいた。
義兄 - 実姉
| |
義兄弟 - 投稿者
こうか。分かり易くていいな。これが、
兄 実姉
|× |
弟 投稿者
こうなるとスゲエ面倒臭いんだせ。
この話のポイントは姑さんの処遇にあると思うの。。。
皆から望まれる姑さんの話はほっこりするね。
恩ある姑さんの介護をしたくて取り合い状態なんて
いい話だなw
>「家族だからね。貴女が嫁に行くまで私達が傍に居るからね」と抱きしめてくれた
こんな神様みたいな人ってまだ日本に存在するんだな
何歳くらいから突きあってたんですかね。
※5
そう世界が単純ならもっといろいろ簡単なんだけどね
※26
ホント、善人が必ず報われるのならどんなにいいか・・・・
遺産がたくさんある人も「どうか介護させてください」と言われると思うよw
※16
お…おお…
お姉さんがちゃんとした人で良かったねえ。
みんなで仲良く暮らしてほしい、、、。
※28
わりとそうでもない
金持ちの子も金持ちらしいよ
姉の息子十歳かわええw。もし報告者夫婦に赤さん生まれたら可愛がるだろーなー
なんかほのぼのした~
介護の押し付け合いじゃなくて奪い合いかぁw姑さん幸せだ。うちも祖母が田舎から出てくる
時は親戚中から「うちに泊まれ」「いやうちだ」という逆たらいまわしになって、ばあちゃん
うざくなって田舎に帰っちゃう事思い出した
「どちらに介護を押し付けるか」ではなく「どちらが介護させてもらうか」か。良いね、とても良い。
ちょっと涙出てきた。
※26※27
ほんまやね
※34いいなぁwww
うちの婆は秘境農家の嫁だから出てこられない。もしも出てきたら兄弟で取り合いになるだろうなwww「泊まるのウチ!」「観光案内コッチ!」「ご飯来て!婆のお米あるよ!」
良トメさん素晴らしいなあ…
お幸せに!
本当の姑というか、「お母さんだと思って」から本当のお母さんになったのでは
銀英でこんなんあった
なんというミッターマイヤー夫人
まああの夫婦は7才差で
夫人が12才の時に19才のミッターマイヤーに惚れられてますけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。