2015年06月10日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433118571/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part5 (440)
- 436 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/09(火)13:53:23 ID:Img
- 愚痴らせて下さい。
私は夫婦揃って下駄を履いてます。
旦那は日本製の焼杉で私は桐の下駄を愛用しており、鼻緒と合わせると夫々二万は軽く超えています。
昨日は梅雨入りした中、昼間から晴れたので、
今しかないと庭の室外機の上に下駄を並べて乾燥させていました。
隣には和傘も一緒に干していました。
三時半頃、そろそろ取り込もうと思い庭に出ると、下駄も蛇腹傘も消えていました
嘘でしょ、盗まれた!?と慌てていると、どこからともなく下駄のカランという音が聞こえてきました。
そちらに走っていくと、小学生の子どもたちが私達の下駄をはいて、和傘を洋傘のように扱っていました。
和傘は洋傘と違い、上下逆に扱わなければならないのですが、上を下に向けて引きずっていました。
下駄は「あーした天気になーれ!」と皆で一斉に蹴飛ばし、
中には水たまりに鼻緒からぼちゃんといく下駄も・・・。
結局下駄はどれもしっかり水を吸っていました。
|
|
- 小学生たちをひっ捕まえて、名札をつけていた子から学校名が判明しました。
その場から三分ほどの学校の子たちだったので、子どもを全員連れて学校に行きました。
教頭先生が出てきて、教頭から謝罪されましたが、
「下駄も傘も日本製、傘は革が破れて使えない、謝られてハイ許しますとは出来ません」と言うと、
親に連絡してくれました。
良識ある親たちはその日のうちに家に来ましたので、下駄の裏にある店の名前と傘の領収書を見せて
「こちらと同じ店の同じ板、同じ形の品を返していただきたい。謝られて許される被害ではありません」
と伝えました。
中には2000円ほど包んで「汚れた鼻緒だけではダメですか?」という人もいましたが、
鼻緒だけで一万円超えますし、同じ柄はもう無いんですよと伝えると、絶句してました。
そもそも木が水を大量に含んだら、簡単に元に戻るわけがないのに・・・。
それでもまだ皆さん、弁償を考えているだけマシでした。
今日来た親が最悪でした。
まず朝いきなり家に来るなり、謝罪ではなく、学校にチクったことをキレられました。
銭ゲバと罵られ、息子の内申に傷がつくだの、いきなり学校にチクられて息子が傷ついたから
逆に謝れだの言われました。
「帰国子女枠で中学受験する予定なのにどうしてくれるんだ」と八つ当たり。
呆気にとられて学校に連絡し、警察に話をするつもりだと伝えると、担任から
「子どもたちはいつも下駄で歩いてる私さんを見て羨ましく思ってただけ。
子供心にちょっと履いてみたいと思っただけで、悪気は無かった」
と、私が大人気なくキレているように言われてむかつき度マックス。
ご近所から「あの人モンペだから、担任がヘコヘコしてるのよ」と教えられました。
鼻緒はかなり気に入っていたから、絶対に許せないのに。
なんで弁償してもらうだけでこっちがこんな気苦労をしなければならないんだろう。 - 437 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/09(火)14:38:22 ID:uEP
- >>436
警察にGO
教育委員会に連絡
市会議員(統一地方選挙でうるさいくらいアピってたヤツでいいんじゃないかな?)
に市民相談
録音も忘れずに - 438 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/09(火)15:39:48 ID:cF6
- >>436
>子供心にちょっと履いてみたいと思っただけで、悪気は無かった
悪気がなかったのなら、何をしてもOKという
理屈にはならないよねえ
ましてや、それが教育者の口から出てくる科白かと - 439 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/09(火)16:07:38 ID:SoS
- 子供心にちょっと履いてみたかったなら持ち主に許可を取るべきだしね。
担任の言葉通りなら、悪気無く窃盗と器物損壊をやらかすエリートキチって事だよね。 - 440 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/09(火)16:39:40 ID:34I
- これだから高いものを外に置いて置けない。
平気て敷地内であそんでいたらとっかまえて説教。
私なら発狂してとことん追い詰める。
長身で横にも広いから男もなにも言えなくなるわ! - 443 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/09(火)18:39:01 ID:Nia
- 公道に置いたならともかく、自宅敷地内だったら、泥棒じゃないっすか。あぜん呆然
- 454 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/09(火)23:51:11 ID:GgQ
- >>436
あなたを責めるわけでは決してないが、
>>436の様な事を小ネタでも耳に挟むと子供を産みたいと言う気が失せていく
27でこれから結婚しようかという歳だけど、キ○ガイみたいな親がのさばってて
昔みたいに周りからの「黙れキ○ガイ」という圧力で行動を抑制出来てない現状が怖い。
自分と分別付いた嫁だけなら守れても子供はある程度そういう中でも放り込まないと
行けない現状は少子化の原因の一つだと思う。 - 455 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)00:20:23 ID:pmc
- >>454
ごめんなさい。でも、私も気持ちはわかります。
私も26歳で、結婚三年目ですから、そろそろ子供をと考えていました。
ですが、地元の小学校がこんな荒れ様ではと思ってしまいます。
普段から道路で遊んでいて、車にボールをぶつけられたりしていたんですが、
まさか犯罪行為を堂々とするなんて。
私が小学生のころ、頭のイイ子、お金のある家の子はこぞって受験して私立の中学に行きました。
私立は公立と違って辞めさせることもできますから、
きっと親たちはこういった環境に子供を放り込む事を懸念していたんでしょうね。
>>437
教育委員会のことを忘れてました。
ありがとうございます。
- 500 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)23:30:23 ID:VRu
- >>436です。警察に行ってきました。
同時に汚い字で脅迫の手紙が届きました。
この手紙はお前(赤字)にうらみ(赤字)がある者のメッセージである。
(中略)
無実のつみでつみない者を悪者にしたお前(赤字)を許さない。
(中略)
死(赤字)にたくなければ現金15万円を封筒(手紙に入っていた)に入れて
○月○日の○時に○○屋の前の自動●(消したあと)はん売機の上に押いておけ(置いておけの誤字?)
逆ったら(逆らったら?)命(赤字)は無いと思え
誤字脱字だらけでしたので、子どもの誰かだと思います。
そのまま警察に持っていきました。
最初に行った時は近所トラブルとして当事者でなんとかしろと言われましたが、
手紙を見て「これは酷いですね・・・」と言葉を失い、被害届を受理してくれました。
今の子ってこんな事するんですね。
おかげで警察との話し合いがスムーズになったので助かりましたが、
あまりのアホさに哀れみすら感じます。 - 506 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/11(木)00:17:17 ID:tAc
- >>500
それは、あまりにも酷過ぎるね。
被害届を受理してもらえたのは良かったけど。
警察はパトロールの強化などの対策をとってくれるのだろうか?
今後も嫌がらせが続くかもしれないから
くれぐれも気をつけてね。 - 508 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/11(木)01:23:50 ID:IYE
- >>500
市会議員に相談はしてないの?
講演会やとりまきに弁護士いるはずだから必要なとき紹介してもらえるように話つけといたらいいよ
市民相談だから議員に相談するだけは無料だから
|
コメント
警察へ報告した方が良い。弁護士にも話した方がいい。
論点ずらしも甚だしいな
こんなもん犯罪だよ
私立中としてはモンペいらないだろから
大事にして貰って情報欲しいだろうなあw
担任も基地外だろこれ・・・
庭に勝手に入ってきて、物を盗んで、それを壊したなら、親子共々ガッツリ謝罪して、全額弁償させるべき。
学校は何をやってるんだ?
賠償責任保険は、こういう場合には使えないの? 普通、子どもを持つ親なら、子どもが他人のものを壊したりしたときのために保険に入ってるものだと思ってた。
これ小学生の頃実兄にやられたわ
小遣い溜めて買った黒塗りに赤い鼻緒の下駄
凄く気に入ってたのに祭りに履いていって鼻緒が
千切れて戻ってきた
からんころんするのが好きだったのに
あの時はほんと泣いたなー
県民共済だけど、うちは入ってるな
親の保険に付けれるタイプのもあるし
これだけ人数いれば一家庭位入ってると思う
……ただ、モンペが一人混じれば
進む話も進まないと思う
和装の話にならなきゃいいが
あれは荒れる
※7
見る(聞く)からに女物って感じだけど、兄は気付いてなかったの?
女物のサンダル履くDQNみたいなのが浮かんじゃうw
キチに甘い国。真面目な人間が損をする。キチには厳しく接する世の中にならないとダメだろ。
内申を気にするのに躾をしないのか…底辺ですわw
だよねー。いざ学校入れたって退学とかあるよな。
まぁそもそも面接で見抜かれて入れないけどさ。
他人の物と自分の物ぐらい
普通の子供だったら、3、4歳で区別出来る。
親が、躾がなってない自分のガキのした事の責任とるの当たり前だよね、
自身の至らなさの責任を取るだけなんだから、悪気が〜とか以前の話。
子供のイタズラなんて大げさにしないほうがいいのに、おかしいね
頭下げて金出せば終わりだろ?
悪気のない子供の行為は、悪気がないんだから親が責任とりましょうね(ニッコリ)
お・・・夫々
読み方を検索した奴手をあげろ
※17 (^^)/
「それぞれ」なのかな?
※15
私立受験だのなんだの考えてるなら、内心舌を出していようと、殊勝な態度をとって許してもらうべきだろうにね
大事になって困るのは自分達なのに
※17
というか、言われるまで勝手に脳内補完してて気付かなかったわw
「夫共々」みたいに
蛇腹傘?蛇の目傘じゃなくて?
人の家に入り込んで軒先から盗んでいくなんて、さすがに悪気が無かったでは済まないな
事なかれ主義の担任なんだろうけど、宥めるにしても台詞間違えすぎだろう……
余計に被害者を怒らせてどうするのやら
※21
ググってから書き込めや
お前こそggrks、和傘に蛇腹傘なんてねぇよ、ハゲ
外っていうけど庭に勝手に入ってる時点で普通はおかしいよ…
「人の物を盗んではいけない」
なんつーのは文明人の基本なんだが・・・
※24
え、蛇腹傘って正しい名称だよ?
もしかしてググったのに分からなかったの?www
荒れた地域の子供だと常に持ち主が目を離した一瞬のすきに悪さするよ。
目撃されたときの言いわけもものすごく上手だったな。
※26
それが出来ないからモンキー(基地外)なんだよ
親が出来なきゃ子もできないだろうしね大体の場合
※24
※24
帰国子女枠じゃなくて 帰化枠でしょ
それとも 中国や朝鮮からの帰国かもね
兄弟怪獣ジャバラとジャノメ
※27
横からごめん
寡聞にして知らないんだけど蛇腹傘ってどこに書いてあるか教えてほしい
蛇の目傘は辞書や通販サイトが一杯引っかかるけど
蛇腹傘はここが真っ先に出てくるし、他に使ってるのは一つだけしか見つけられなかったんだよ
Wikiや辞書にも蛇腹傘って記述は見つけられなくて
検索下手でお恥ずかしい限り
蛇の目傘ってのは和傘の一種でしかないよ
>まず朝いきなり家に来るなり、謝罪ではなく、学校にチクったことをキレられました。
>銭ゲバと罵られ、息子の内申に傷がつくだの、いきなり学校にチクられて息子が傷ついたから
>逆に謝れだの言われました。
ああ、この基地親テヨンだわ。
※33
蛇の目傘も蛇腹傘も形状だよ
開くと丸い図柄なのが蛇の目傘。女性用が多い
蛇腹は折り畳み柔軟性を持たせた構造のこと
昔の傘は折り畳めなかったんだけど、蛇腹傘で折り畳めるようになったんだ
突き出す場所の選択が間違ってるな
突き出す場所は警察、被害が出ている以上ガキ相手でも警察に突き出すのが妥当
器物破損+住建造物不法侵入の現行犯、被害届も出す
ここまでしないとおかしい人の相手は出来ん
後は民事で締め上げる、低額訴訟でいいので被害金額きっちり出して請求する事
ちゃっちゃと叩き潰そうね。よその地域に流れるとそっちに迷惑がかかるから、檻のついた病院にでも放り込んでもらいたいね
※17
おっとっと
こういうのは、相手以上の勢いで押さないと長引くんだよなあ…
手間も金も精神力もごっそりかかる…
※33
別のサイトのコメント見てると、どっかの方言の言い方っぽいよ
「ジャバラミュージアム」「じゃばら傘」とか検索したら見つけたよ
ひらがな表記が多いっぽい、「じゃばら傘」画像検索でもいっぱい出て来るね!
簡単に見つかったし、本当に検索下手な人なんだね
方言というか昔の言い方
かぶる笠に対して、さし傘やじゃばら傘という
案外脅迫状は大人が書いたのかもよ。金額が具体的というかなんで15万?
とっつかまえてぎっちぎちにしめてやりたいな。
羨ましいから盗りました、なんてのはガキの時分だってやったことないわアホンダラが
悪気以前に悪い事だと教えられて育ったわどういう教育されてんだ
その脅迫状はモンペが書いたんだと思うよ
ロミオスレ見てると大人でも誤字脱字が多いんだなあという印象
市会議員に相談?
何でもかんでも共産党に頼るんじゃないっつーの!
アカに頼るくらいならコロしたほうが
人間として正しいよ
試しに封筒置いてみて待ち伏せしたい
重いんだよな、蛇の目傘
「きょうはくじょう」来たー
次は「べんごし」かな?
帰国子女とかの発言から
最近の国内ムードからK国人にしか見えなくなってくる。
これ学校も教育委員会もまったく関係ないじゃん。
バカなの?
日本人と思えないな…
弁償は当然、後半のはひどいけど、最初に警察に行くって言った時は行ってどうするつもりだったんだろう
行っても何もできないのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。