歩きスマホしてたら自転車に乗った婆さんが「危ないわね」と騒いだので「うるせぇババァ」と言ってしまった

2015年06月11日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433118571/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part5 (510)
478 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)20:18:03 ID:AEx
今日の自分は最低だったなと思う。でも一方でモヤモヤしている。
友人に連絡するの幅が広めの道で歩きスマホしてたら
既に視認していた向こうからこっちに走ってきていた自転車に乗った婆さんが、
道幅に余裕があるのにも拘わらず急に騒ぎ始めた。
「危ないわね。前見て前」ってね。
スレスレでぶつかりそうだったら素直に謝れたと思うんだけど、
こいつ言いやすそうな奴だと思って偽善行為しやがってって
急に怒りが沸いてきて、「うるせぇババァ」って言ってしまった。
婆さんは普通に走り去っていったけど絶対ショックだったよな。
よかれと思って声かけただろうに。
でもこっちは急に大声出されて心臓に悪かったし、
どうせ自分が危ないと思って注意しただけで、
こっちのことなんて一ミリもおもんばかってくれてた訳じゃないとも思うし
って感じでモヤモヤしてる。
心に余裕がないときばっかりこうなるなー。


479 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)20:27:05 ID:v97
>>478
クズだね

歩きスマホするやつは飲酒運転するやつと同じで頭が弱いんだろうな

480 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)20:33:00 ID:GyL
>>478
カス

481 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)20:54:05 ID:dY0
>>478
爺婆の視界に期待しない方が良いぞ。
俺も若いから歩きスマホしてても視界が確保できるのは分かるが、
自転車ジジババは高速で移動する癖に認知が遅いっつー凶器だ。
歩いてる限りこっちが圧倒的被害者or圧倒的加害者(相手ジジババorガキ)になるんだから、
ジジババとガキ見つけたときくらいスマホ止めとけ

482 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)21:29:38 ID:aCG
>>478
まぁ、言われても仕方ない。
気持ちは解るが向こうに大義名分がある。
見方かえると不測の事態で衝突避けるため、注意を促したって解釈も出来る。

たださ、歩道を自転車で移動するのも法律違反ではある。相手が徐行してるなら向こうが正しいけど。

483 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)21:48:38 ID:bNU
こっちも歩いていて、
歩きスマホの人にぶつかられそうになった事がある
危ないのになんで、ああいう事をするんだろうって思ってたけど
視認してるから、幅が広めだから
って言う感じで、歩きスマホしてたのか
成程なあ

484 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)21:51:21 ID:dot
そもそも歩道だったの?
道、とは書いてるけど歩道とは書いてないよね

486 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)21:57:29 ID:AEx
色々な意見有難うございます。
どう考えても自分が悪いんですよ。
でも、相手の攻撃的な態度に腹が立ってしまったんですよね。

>>486さんのご推察の通り、歩道での出来事でしたが、
こちらでは自転車が歩道を走っているのは普通なのであまり気になりませんでした。

487 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)21:58:09 ID:AEx
>>483さんの間違いです。申し訳ございません

488 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)22:02:26 ID:AEx
ああ>>482さんです。
今日は本当にだめですわ。
自分が悪いってわかってるのに、
某認められなくなるときってありませんか?っていう話がしたかったんです。

489 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)22:08:11 ID:U9b
>>486-488
まずは落ち着け。
悪いのがわかってんなら、次からやらなけりゃいいだけだ。
事故起こす前で良かったんだ。
そりゃ言い方にカチンときただろうが、
なおのこと印象深く覚えてられるだろ?

492 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)22:36:11 ID:Fq9
>>488
そりゃ誰だってそういう時はあるだろうが
自分が悪いなら感情とか言い方が!とか置いておいてあなたが悪いよ
そうは言ってもとかガタガタ言う前にちゃんとルール守ってきちんとすればいい話

494 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)22:42:27 ID:aCG
>>488
ある。あるけど、実際に言うと
反省出来てないからだろ!と叩かれる。
正義を振りかざしたいだけの奴らはいるから。
個人的には>>489に同意。

495 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/10(水)22:47:27 ID:aCG
個人的な感覚だけど、歩道ではさほど気にならないけど、
電車のホームでの歩きスマホ、あれはマジで止めて欲しい。
ただでも狭いし、人がごちゃごちゃと歩いてくるから、本当に危険。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/06/11 12:10:37 ID: Saqq/xt2

    実際"てめーがルール守れや"って言い返したくなるようなやつが多い

  2. 名無しさん : 2015/06/11 12:17:04 ID: RixPdOSo

    歩きスマホはやめなよ
    関係ないけど、お互い視認してるのに5メートルくらい手前からチリンチリンチリンチリン鳴らして接近してくるジジババ自転車はそんなに直進したいの?意地でもこちらに避けさせたいのか?って思う

  3. 名無しさん : 2015/06/11 12:18:04 ID: S.gPZUNM

    歩きスマホはマナー違反だけど、歩道の自転車は法律違反なんだけどね

  4. 名無しさん : 2015/06/11 12:21:01 ID: 2uTI88y6

    ※3
    自転車がいけるところもあるよ

  5. 名無しさん : 2015/06/11 12:24:48 ID: pK9YcGIQ

    歩きスマホにも危険運転にも老人にも全てに言える事だが
    死にたいなら自分一人だけで死んで欲しい

  6. 名無しさん : 2015/06/11 12:28:01 ID: .srIA5dU

    交通量が多くて車道走るのが危険な場所に関しては歩道走行が認められてるからねぇ
    この件に関しては場所がわからんから判断しようがないが

  7. 名無しさん : 2015/06/11 12:28:02 ID: PkRXOBFY

    仮に事故にあっても歩いてる人が被害者って納得できないわ

    自転車の歩道走行ってジジババと子供ならOKでしょ?
    おばさんレベルだとNGだけど

  8. 名無しさん : 2015/06/11 12:28:22 ID: OrGILRfc

    歩きスマホも無駄に威張りながら走る自転車も同じくらい迷惑だけどな

  9. 名無しさん : 2015/06/11 12:28:26 ID: ZYZPYws2

    道をふさぐように横に並んだババアが歩きスマホを見て危ないと叫ぶ

  10. ななななな : 2015/06/11 12:28:39 ID: p4ceLjHE

    歩道を自転車が走ってる時点で道路交通法違反です。
    おばさんが間違ってる。
    即講習行き。

  11. 名無しさん : 2015/06/11 12:28:50 ID: LQVryE7U

    あいつら相手が避けるの前提だからな
    憎まれ役を買って出たBBA乙

  12. 名無しさん : 2015/06/11 12:29:38 ID: ZYZPYws2

    ※7
    アウトだよ

  13. 名無しさん : 2015/06/11 12:31:58 ID: ZYZPYws2

    ※11
    相手が避けるの前提なのは自転車ババアのほうだよ
    歩行者いるんだから車道に避けろやクズが!!

  14. 名無しさん : 2015/06/11 12:33:56 ID: twY2aj6Q

    ガラケーはセーフ(白目

  15. 名無しさん : 2015/06/11 12:35:43 ID: h.WRSqpE

    ※13
    自転車は乗ってる人によるが
    歩きスマホやってる奴は前見えてる気でいるだろうけど
    それは避けてもらってるんだよ

  16. 名無しさん : 2015/06/11 12:37:39 ID: uJTfjKhw

    都市部だと自転車可の歩道も多いし、そもそも70以上の婆さんなら自転車で歩道を走ってもいいんだよ

  17. 名無しさん : 2015/06/11 12:39:55 ID: T6vdvzFw

    若いとスマホ見てても視野が広いとか何言ってんのか
    歩きスマホの実験してるのを見ると何かが脇で動いても
    完全に画面一点見してるから広くても意味ないと思う

  18. 名無しさん : 2015/06/11 12:44:20 ID: 4HZ0upBk

    いや、「お前も歩道走ってんだろうが」とモヤるのは分かるよ

    >どうせ自分が危ないと思って注意しただけ
    何故ここにモヤるのかは全く分からん

  19. 名無しさん : 2015/06/11 12:45:50 ID: MUQq8yTM

    渋谷スクランブル交差点のシミュレーションCGを思い出した

  20. 名無しさん : 2015/06/11 12:48:24 ID: DjQuGBCY

    >某認められなくなるときってありませんか
    一瞬?となった「それがし」かww

  21. 名無しさん : 2015/06/11 12:54:08 ID: IChPeepA

    自転車スマホのやつもたまにいる(しかも逆走&歩道)

  22. 名無しさん : 2015/06/11 12:55:59 ID: JRy6pq86

    ※7,12
    13歳未満と70歳以上は自転車通行可の標識が出ていない
    歩道も走行OKだよ。

    ※10
    その歩道が自転車通行可なら問題ないんだが。まあ、報告
    者が歩いていた歩道が自転車通行可かどうかは知りようも
    ないが、道交法違反とも断言できんだろ。

  23. 名無しさん : 2015/06/11 13:01:03 ID: gPp3Sphc

    スマホいじってる奴って
    すみっこじゃなく
    通路のど真ん中フラフラ歩いてるし
    いきなり立ち止まるから怖いんだよ

  24. 名無しさん : 2015/06/11 13:09:35 ID: YDRXR/To

    自転車は徐行すれば歩道走ってもいいんだよ。原則車両だけどね。じじばばや小さい子ども乗せた自転車が車道走れって方が危ないよ。

  25. 名無しさん : 2015/06/11 13:10:18 ID: wUCNev3c

    歩きスマホの人は道の端っこを歩かないよな
    実際は周囲が見えてないからだろ
    普通に歩いていたら自転車のババアも余裕で避けられる

  26. 名無しさん : 2015/06/11 13:10:43 ID: bKYs1O7o

    思っただけなら、フォローのしようもあるけどさあ
    口に出して行ってしまった時点で、報告者に対して
    何のフォローもできるわけないだろ、、、。

    自分が悪いのに、逆ギレして、言いたい事言った後で
    心に余裕がなかったとか、分かってるけど認めたくない時もあるって
    言い訳されてもなあ、、、って感じ。
    子供ならそれですむかもだけど、幾つだよお前って感じ
    大人ならソレで済まない場合も有る、、、。

  27. 名無しさん : 2015/06/11 13:13:31 ID: D4cNbgYE

    自転車の歩道走行が無条件で道交法違反とかドヤってる屑共って何なの?
    きっと自分も歩きスマホしてるんだろうな。
    タヒねよ、屑共。

  28. 名無しさん : 2015/06/11 13:20:26 ID: PVXQZhdk

    最初、報告者は自分自身に愚痴を言いたかったのかと思ったんだが、よく読むと違うんだな

    ・急に大声出されて驚いた(だから私が咄嗟に言い返してしまったのは仕方ない)
    ・おばさんは自分が危ないと思っただけ(客観的には危なくない。私はちゃんと周囲が見えている)
    ・こっちのことを慮って言ってくれた訳じゃない(正義厨タヒね)

    ここを主張して同意を得たかったんだな
    うん無理

  29. 名無しさん : 2015/06/11 13:26:50 ID: izLiEY3g

    昔読んだ某女性漫画家のブログ思い出した
    散歩中、公園のベンチでむくむくした犬のブラッシングを日課に→ある日おばさんに非常識だと怒られる
    →私が悪いけどあまりに怒る勢いが強いのでどうのこうの、いきなりトップギアで怒らなくてもいいのにグチグチ、ああいう人は苦手……みたいな内容
    アレルギーとかある人もいるんだからそりゃ怒られるだろと思った
    ※欄では「先生、気持ちわかります~!災難でしたね」みたいに信者が擁護していて更にびっくり

  30. 名無しさん : 2015/06/11 13:27:26 ID: 8fH6mkEc

    歩きスマホの人は、周りが見えてないから、人の流れに乗ってなくてすごい迷惑
    特に新宿駅のホームみたいな混雑してるところだと最悪だよ

  31. 名無しさん : 2015/06/11 13:28:37 ID: D4cNbgYE

    投稿者やその賛同者が歩きスマホで信号無視してR246を渡って、大型トレーラーに轢かれて上下半身が引き裂かれて暫くは生きてますますように。
    あ、運転手はドラレコ装備で無罪で。

  32. 名無しさん : 2015/06/11 13:29:43 ID: eaz0rh46

    ※12
    子供や年寄りは、車道走ったら危険と判断される場合は歩道でもOKだよ。

  33. 名無しさん : 2015/06/11 13:30:06 ID: Saqq/xt2

    これがどうだったかわからないけど
    危ないとか流れがとかいうやつに限って自分がってのがよくあるパターン

  34. 名無しさん : 2015/06/11 13:40:44 ID: /dKw3rzY

    歩きスマホしながらちゃんと視認してるって言い張る奴は
    虫みたいに複眼か何かなの?

  35. 名無しさん : 2015/06/11 13:41:17 ID: OrGILRfc

    ※31
    スマホとか自転車とかふっ飛ぶくらいお前のコメントが気持ち悪い

  36. 名無しさん : 2015/06/11 13:50:17 ID: Saqq/xt2

    スマホ一つで周りが見えなくなるというのは無理がある
    尊徳翁は幼少の頃から怠りなく、行き帰りに書を読みながら勉強して
    前が見えぬどころか明日を見据えていたのだから

  37. 名無しさん : 2015/06/11 14:02:15 ID: ciIKHZyA

    ほんと歩きスマホのやつって変な自信持ってるよな
    「ぶつかったことない」「前は見えてる」
    いやいや、周りが避けてくれているんだよ

  38. 名無しさん : 2015/06/11 14:02:29 ID: fs6x4E1g

    ええーこれそんなに報告者叩かれることか?
    歩きスマホは確かに危ないけど、自転車で歩道走って(自転車可な歩道でも優先されるべきは歩行者のはず)、
    実際接触とか危険だったわけでもないのにこれ見よがしに文句言ってくるBBAがよっぽど何様だよって感じなんだが。
    あいつら勘違いも甚だしいしむしろ報告者GJだろ。
    向こうが先に言ってきたんだからそのくらいおあいこじゃない?

  39. 名無しさん : 2015/06/11 14:06:22 ID: vF9aV/JE

    相手が避けるのが前提って時点で歩きスマホも老害自転車も同類、どっちも滅べ

  40. 名無しさん : 2015/06/11 14:06:27 ID: MmEcrPUk

    歩きスマホ擁護してるヤツ想像力足らなすぎ
    スマホばっか見て下向いて歩いてて年寄りや子供にぶつかって怪我させたら
    もちろんお前ら有責だぞwww
    歩行者なら全員弱者じゃねーよ潜在的加害者が

  41. 名無しさん : 2015/06/11 14:07:57 ID: cXiRVx0E

    ※38
    たしかにばばちゃんちょっとうざいが、
    別におあいこでもないし、間違っても報告者GJではない。

  42. 名無しさん : 2015/06/11 14:10:30 ID: 6e5pkM3s

    歩きスマホで無く、一度立ち止まって道の端か店などでスマホすれば良いだけ。
    一方、歩道をチャリで走るとか法律無視のクズ。

    つまりどっちもクズなんだから気にせず痛い目に遭えば良いよw

  43. 名無しさん : 2015/06/11 14:13:11 ID: 9o3gYgsM

    とっさに暴言が出るのがお察し

  44. 名無しさん : 2015/06/11 14:20:13 ID: l5n8Myh2

    歩きスマホ→そもそもわからない
    正論吐かれてカチムカ→わかる
    逆ギレして暴言→ガキ
    2chで共感求める→むしろBBAに共感

    総論→逆ギレかましてさらにネットで擁護求む分BBAより悪質

  45. 名無しさん : 2015/06/11 14:21:17 ID: /7YGGfnY

    攻撃的に思えたのだって悪いとわかっていることを指摘されて 恥かかされた からだろ?

  46. 名無しさん : 2015/06/11 14:35:26 ID: onXJkdes

    気持ちはすごくよく解るw
    > こいつ言いやすそうな奴だと思って偽善行為しやがって
    > こっちのことなんて一ミリもおもんばかってくれてた訳じゃない
    これとかまさにその通りだろうし
    でも、これからは同じようなことがあっても「サーセン」とか言ってやり過ごせるといいね、としか言えんけど。

  47. 名無しさん : 2015/06/11 14:38:06 ID: EWdoGxXg

    キレやすいなー…
    ※44に激しく同意

    その時にしっかり「すみません」と言えたなら、
    そのおばさんも激昂した事を恥ずかしく思って
    次からは最初から攻撃的にならないようにしようと思っただろうな

  48. 名無しさん : 2015/06/11 14:41:14 ID: wWh/hD.Q

    ※29
    犬飼ってる自分としてはソイツが非常識だわ。ていうか公園でのブラッシングって禁止されてる所もあるぞ

  49. 名無しさん : 2015/06/11 14:42:12 ID: EWdoGxXg

    あー後「こいつ言いやすそうな奴だと思って偽善行為しやがってって」って、
    自分だって同じ事考えたから暴言吐いたんだよね
    お互い様だわ
    1レス目だけなら反省してるいい奴と思ったけど

  50. 名無しさん : 2015/06/11 14:50:54 ID: lzl5aAKE

    本当に歩きスマホする必要性がわからないわ…
    歩いてる時くらい依存するのやめたら?

  51. 名無しさん : 2015/06/11 15:24:34 ID: 6m2WCImg

    ばばぁの言い方(しかも大してショックを受けるほど脅迫じみたものでもない)
    がどんなものだろうと、発端を作ったのはそもそも報告者だろ
    そんなに他人の態度をこんなところで報告するまで引きずっちゃう
    豆腐メンタルならもっと相応な、控えめな生き方ってのを選択するべきだったんじゃないか

  52. 名無しさん : 2015/06/11 15:34:39 ID: bVbpjZfo

    あと、暗がりでの歩きスマホもやめれ
    スマホの光が顔だけに当たって、暗闇に浮かぶ生首に見えて
    心臓止まりそうになったwww

  53. 名無しさん : 2015/06/11 15:37:50 ID: j9Y66De.

    自分がクズなくせに被害者ヅラして書き込んでる時点で性格最悪だな

  54. 名無しさん : 2015/06/11 15:43:53 ID: lw8XGIHM

    歩きスマホって全力で走るわけでもないだろ
    自滅以外で事故になるなら相手も悪くない?

  55. 名無しさん : 2015/06/11 15:53:32 ID: CRrlYlRA

    「うるせぇババァ」←大人になれない子供。
    小学生・中学生程度の子供がコレ言ってるのをよく見かける。
    そろそろ思春期・反抗期は過ぎただろ?

  56. 名無しさん : 2015/06/11 16:06:39 ID: .0HK0rIw

    重要な用件ほど、端っこの安全な場所で立ち止まるか座れる場所でじっくり見て
    返信したほうがいいよ
    軽い用件ならそもそも移動中は控えたほうがいいしね
    相手が自動車でも自転車でも歩行者でも、自分はだいじょうぶと思ってても、相手方が
    だいじょうぶじゃなく突っ込んできたら、最悪事故死してしまうからね
    「命より大事」な連絡やゲームや動画は存在しないから

  57. 名無しさん : 2015/06/11 16:07:31 ID: 2n9mk2mE

    ※54
    9.5:0.5くらいの比率だけどな
    圧倒的に歩きスマホに問題があるだろ

  58. 名無しさん : 2015/06/11 16:09:42 ID: EWdoGxXg

    相手には歩きスマホしながらでも前見えてると判断できないしな
    必要以上に気を使うんだよ
    そもそも、見えてると思っているのは本人だけで実際は見えてないよ

  59. 名無しさん : 2015/06/11 16:23:47 ID: fGRtbyXo

    おもんぱかる

  60. 名無しさん : 2015/06/11 16:24:00 ID: Saqq/xt2

    ※57
    そんな数字は初めて見ますね。ソースは?
    歩きスマホの対人事故は軽傷止まりが多く判例はないですし
    普通に考えてどちらにも過失があることになると思いましたが

  61. 名無しさん : 2015/06/11 16:28:44

    ※54


    ある一人が歩きスマホをしているという状態で、
    立ち止まって信号待ちをしている歩行者ですら
    「背後から歩きスマホが現れるかもしれない!」って
    360度方向に向かって常に注意していろ、と?

    歩きスマホ一人いるだけでそれ以外の全員がなぜそんな負担を強いられるんだよ。
    スマホみないで前見て歩くだけで危険は除去されるのに。

  62. 名無しさん : 2015/06/11 16:34:36 ID: FrFlB/hQ

    歩きスマホ批判ってきっと腕時計業界の陰謀だよな(批判自体はその通りだが、やけに声が大きい気がする)
    チラッと時間確認するのさえやりにくくなったもんな
    だから最近は周囲に聞こえるぐらいの独り言で「今何時だっけ?」って言いながら見るようにしてる
    絶対に腕時計は買ってやらないぞw

  63. 名無しさん : 2015/06/11 16:35:35 ID: nAkWN4oA

    俺はチンピラだから、知らん顔して歩きスマホの奴の進路上を歩いて、わざと
    当たるようにしてるわ。
    でもな、意外に回避しやがるんだよな。当たるのは5人に1人ぐらいか?

    あとな、幅3m以上の歩道も自転車通行可だ。
    これマメな。

  64. 名無しさん : 2015/06/11 16:38:15 ID: Saqq/xt2

    ※61
    歩きスマホをしていると前方に立つ人に衝突まで気が付かないということが実際にあるか?
    実例はありますか?
    現実には双方が移動していて、双方の不注意で回避できなかった
    スマホ歩きでなければ回避できたはずだというケースになるのでは?

  65. 名無しさん : 2015/06/11 16:41:51 ID: EWdoGxXg

    歩きスマホが止められない、止めたくない人は完全に依存症だね
    病気だよ

  66. 名無しさん : 2015/06/11 16:42:52 ID: 1kdKIRLg

    道幅に余裕があると思ってるのは歩きスマホの奴だけだよ
    走ってる自転車と歩行者とのすれ違うためには案外多くの余裕が必要
    「十分」なんてことはない

  67. 名無しさん : 2015/06/11 16:45:21 ID: GYjTvj3A

    迷惑!ヤメロ!!

  68. 名無しさん : 2015/06/11 16:54:35

    ID: Saqq/xt2 がなぜこんなに必死なのかわからないが、それはおいておいて

    >歩きスマホをしていると前方に立つ人に衝突まで気が付かないということが実際にあるか?
    >実例はありますか?

    「人に対して衝突」ではないが、歩きスマホしながら交通標識の鉛直に立っている細い白色の金属棒にぶつかって
    「どこ見てんじゃ」っておらついているおっさんなら見たことあります。

    この場合、「双方の不注意で回避できなかった ので、歩きスマホは悪くない」なんですかね?

    ところで、街中の歩道には視覚障害者が歩いていることはご存知?

  69. 名無しさん : 2015/06/11 16:56:23 ID: PVXQZhdk

    ※64
    実例ならあるけど、俺が見たやつじゃソースにならんだろうから
    「歩きスマホ 事故」とかでググってごらん

    むしろ事故件数が増えてきてヤバいから、携帯会社が対策打ち出したり
    海外じゃ歩きスマホ禁止を正式に法制化するところまで出てきている始末だぞ

  70. 名無しさん : 2015/06/11 17:03:42 ID: EEprGWqE

    友人に連絡する必要があるなら、どこかで立ち止まって打てばいいだけなんじゃね。
    短文なら数十秒で終わるし、長文ならそれこそ歩きながら打つんじゃねえよ

  71. 名無しさん : 2015/06/11 17:08:24 ID: Saqq/xt2

    ※68
    そんなおかしな人を実例だと出されても…
    >歩きスマホは悪くない
    そんなことは言ってません。スマホで視界が遮られてもゼロにはならない以上
    歩きスマホと他のマナー違反や不注意が重なって事故になる例が多いのではないかと思っていただけです
    95:5くらいと数値も出てるので、すぐわかると思ったのですが検索しても判例もないですし…

    >ところで、街中の歩道には視覚障害者が歩いていることはご存知?
    疾走する視覚障害者など注意しなければいけませんが、何か関連する話ですか?

  72. 名無しさん : 2015/06/11 17:19:30

    >95:5くらいと数値も出てるので、すぐわかると思ったのですが検索しても判例もないですし…

    この数字はしらん。俺じゃない人が出したので。

    >>歩きスマホは悪くない
    >そんなことは言ってません。スマホで視界が遮られてもゼロにはならない以上
    >歩きスマホと他のマナー違反や不注意が重なって事故になる例が多いのではないかと思っていただけです

    それ、全人類が「テトリス2面画面同時進行でも問題ないでーす」っていっているのと同等だよ?それ保障出来る?

    >>ところで、街中の歩道には視覚障害者が歩いていることはご存知?
    >疾走する視覚障害者など注意しなければいけませんが、何か関連する話ですか?

    他人の視覚に対して意図がわからないということだけはわかりました。
    批判覚悟で提出したんですが、「視覚障害者が、移動の矛先もなく、杖もってあっちこっちとまどって立ち止まっている状態」を想定していたんですが、
    それに対して歩きスマホが無判別動作に対してどうするか、なのに、「疾走する視覚障害者など注意しなければいけませんか?」ですか。笑う。

  73. 名無しさん : 2015/06/11 17:27:06 ID: pdRzuHMQ

    この前歩きスマホで赤信号の横断歩道渡ってくアホガキに遭遇したけど
    びっくりしすぎて「あ…あ~あ」みたいな気の抜けた声しか出なかった
    ほんと申し訳ないと思った、あわや玉突き事故おこしかけて
    アホにブチギレしてた運転主のおっちゃんに
    でもうるせえババアと悪態つくような歩きスマホ野郎の事故防止なんてしなくていいよね

  74. 名無しさん : 2015/06/11 17:28:11 ID: Saqq/xt2

    ※72
    テトリスの話も、立ち止まっている状態でも健常者と視覚障碍者で異なるとされるのも意味不明です
    一度お話を整理されては?

    歩きスマホの事故は
    ・自滅する形での事故
    ・それ以外の他者との衝突
     このように考えられる

    後者であれば、歩きスマホと他のマナー違反や不注意が重なって事故になる例が多いのではないか?
    ところが、圧倒的に歩きスマホに問題があるという主張がある
    しかし、どうしてそうなるかの説明が無いわけで…

  75. 名無しさん : 2015/06/11 17:30:19 ID: pJCR.VhU

    ※3
    県庁所在地だけど、自転車レーンが取れないところでは歩道にライン引いて
    「自転車」て書いてあるよ そこも通っちゃダメなのん?

  76. 名無しさん : 2015/06/11 17:45:05 ID: WWZDBoZ.

    「疾走する視覚障害者」とか、シュール過ぎて草生えるw

  77. 名無しさん : 2015/06/11 17:48:09

    米74

    >後者であれば、歩きスマホと他のマナー違反や不注意が重なって事故になる例が多いのではないか?
    >ところが、圧倒的に歩きスマホに問題があるという主張がある
    >しかし、どうしてそうなるかの説明が無いわけで…

    ごめん、何が言いたいのか、さっぱりわからんわ。
    陰謀論だろうがなんだろうが、言いたいことはっきりいってくれんか?

    とりあえず、「歩きスマホしてるアホは、自身の前進の安全性を他人が保証していると思っているアホ」っって認識だけ共有してくれたらいいわ。
    それ以外で何かいいたいことあるん?

  78. 名無しさん : 2015/06/11 17:50:13 ID: 7tVEkg/k

    ※74
    >後者であれば、歩きスマホと他のマナー違反や不注意が重なって事故になる例が多いのではないか?
    >ところが、圧倒的に歩きスマホに問題があるという主張がある
    >しかし、どうしてそうなるかの説明が無いわけで…
    まず、その「他のマナー違反や不注意」って具体的になに?
    スマホに気を取られて前方を注意せずに歩いていて前方に立つ人に衝突まで気が付かない場合に、他のどういう不注意が重なるのよ

    例えば音楽を聴きながら?→ちゃんと前を見てれば問題ないので、スマホのながら歩きが圧倒的に悪い
    あとは何があるかねぇ

  79. 名無しさん : 2015/06/11 17:55:51 ID: PVXQZhdk

    ※74
    どうしてそうなるかの説明って、それがまさに「スマホやってると前見えない」じゃないの…
    正確に言えば「スマホやってると周囲への視覚的・聴覚的注意が疎かになる」ね

    ※74自身は衝突まで気が付かないとは言えないとか言ってるけど
    ドコモとかは歩きスマホしてると「危険です!」って表示出して閲覧不可にする機能を付けてる
    ※71で「おかしな人」と片付けたような困った人が増えているからこういう処置を取られるんだよ

    自分に都合の悪い例を個人の問題で片付けるなんて
    相手に証明を求めたものの聞く耳持ってないんじゃん……

  80. 名無しさん : 2015/06/11 18:17:06 ID: 3OE5vhCk

    歩きスマホしてる奴にはワザとぶつかるようにしてるw

  81. 名無しさん : 2015/06/11 18:19:14 ID: YDRXR/To

    悪いと思ってんなら謝れクズ

  82. 名無しさん : 2015/06/11 18:20:46 ID: iTc5kV3E

    どの距離までならぶつからずにすれ違えるかって認識がちがうんだろ
    婆さんが余裕をもってよけるタイプで報告者がギリギリでよけるタイプなら婆さんには危なくてしょうがないんだよ

  83. 名無しさん : 2015/06/11 18:27:21 ID: Saqq/xt2

    ※77
    わからないなら、無理に※されなくても…

    ※79
    壁とかにぶつかって文句を言うようなおかしな人が増えてるんですか?


    仕方ないので自分で考えてみました

    歩行者同士の事故はスマホとは関係なく、以前からありますし
    見えていないのではなく、双方の思い込みが事故につながるケースが多いのではないでしょうか?
    視線が合ったのでこちらを認識しているはずだという思い込みで移動したら、スマホの馬鹿は見てなかった
    歩きスマホの馬鹿がまっすぐ行くと思って曲がったら向こうも曲がった
    こういった場合はスマホだから相手だけが悪いとはならない可能性があり、先の事故割合は何かの間違いである

  84. 名無しさん : 2015/06/11 18:41:25 ID: hla4S5aI

    こう言う奴が轢かれれば良いんだよな~

  85. 名無しさん : 2015/06/11 18:47:34 ID: Y81MuUa.

    いや、あんたはクズじゃねえよ
    ―って言ってほしくて書き込んだんだろうなぁ

  86. 名無しさん : 2015/06/11 18:49:23 ID: 9FEs.A3I

    四六時中スマホ弄ってるとか正気じゃない
    せめて場を弁えようよ・・・

  87. 名無しさん : 2015/06/11 18:53:33 ID: oDPT0gu2

    こいつも「言いやすそうなおばあさん」だからババアって言ったんだろ?
    若い人にも劣らないようなガチムチのじーさんが同じことやっても「うるせージジイ」とは言わずに「あ…はい、すみません」ってヘコヘコするタイプだわ。

  88. 名無しさん : 2015/06/11 18:56:01 ID: h9hp.DxQ

    マジで歩きスマホ止めろ。怪我すんのは自分だぞ

  89. 名無しさん : 2015/06/11 18:58:41 ID: LQVryE7U

    なんかノエル思い出したw

  90. 名無しさん : 2015/06/11 19:01:09 ID: Wda0TVm6

    ※83 歩行者同士の事故はスマホとは関係なく、以前からありますし←それはわかる
    見えていないのではなく、双方の思い込みが事故につながるケースが多いのではないでしょうか?←まだわかる

    視線が合ったのでこちらを認識しているはずだという思い込みで移動したら、スマホの馬鹿は見てなかった
    歩きスマホの馬鹿がまっすぐ行くと思って曲がったら向こうも曲がった
    こういった場合はスマホだから相手だけが悪いとはならない可能性があり←スマホのバカが前方をみてれば予測回避できた事態では?

    先の事故割合は何かの間違いである←その「何か」を出してくれないことには・・・

  91. 名無しさん : 2015/06/11 19:07:03 ID: ei4cycd2

    歩きながらスマホ弄ってる奴等は総じてクズ、殺処分でいい

  92. 名無しさん : 2015/06/11 19:09:17 ID: qp1Jo87.

    ※15
    自分は歩行者だが激しく同意
    前見てねーからこっちが避けてやるはめになる
    「見えてるもん」とかほざいてねーで前見ろ前

  93. 名無しさん : 2015/06/11 19:09:30 ID: rvsecQ9.

    どんだけ広い道でも歩きスマホしてるバカは迷惑なんだよ
    その上暴言吐くなんて人間じゃなくてクソかなにかなの?

  94. 名無しさん : 2015/06/11 19:12:27 ID: bI5doGbA

    ※83
    >視線が合ったのでこちらを認識しているはずだという思い込みで移動したら、スマホの馬鹿は見てなかった
    >歩きスマホの馬鹿がまっすぐ行くと思って曲がったら向こうも曲がった
    >こういった場合はスマホだから相手だけが悪いとはならない可能性があり、先の事故割合は何かの間違いである

    ながらスマホに限らず「~しながら歩行・走行」は注意義務や結果回避義務を一方的に放棄してると見做され、
    著しい過失として割合が高くなる。これが現実

  95. 名無しさん : 2015/06/11 19:27:31 ID: Saqq/xt2

    ※90

    >←スマホのバカが前方をみてれば予測回避できた事態では?
    あなたが老人ならそれが通る可能性が高いですが、そうでない場合は相手も前方確認してたかどうかが問題になりますね
    回避行動や声を上げるなどしてれば大丈夫でしょう
    そうでないとよくある自動車事故のように双方の過失を考えてとかいう話になりかねません

    >先の事故割合は何かの間違いである←その「何か」を出してくれないことには・・・
    数値出した人の根拠がなにかわかりませんので、その「何か」を出してくれないことには…
    自動車事故ではなかなか100:0はないので、歩行者同士でも似たような感じになるのでは?

    もっとも、

    ※94
    >著しい過失として割合が高くなる。これが現実
    ということなので、私の理解が間違っているというソースも提示していただけるのでしょう

  96. 名無しさん : 2015/06/11 20:03:44 ID: 90UFDeWQ

    自転車は車なので、歩行者がどんなに危険な動きしてても避けるか止まるかしなきゃいけない
    車が気を付けなくていいのは明らかに歩行者がいないという時だけ
    今月から取り締まり厳しくなるだろうから、自転車の皆さんは気を付けてねー

  97. 名無しさん : 2015/06/11 20:45:40 ID: EroqawKc

    よそ見してほかの歩行者や自転車と衝突してなにがうれしいんだ?
    相手を非難すれば気は済むだろうが路上の小さな接触事故なんて相手はケガの保障をしてくれるとは限らないし痛い思いをして大抵泣き寝入りだし自分の不幸を嘆く羽目になるのがオチなのに
    やっぱ歩きスマホなんてやるような奴は脳足りんなんじゃなくて障害があるんだな

  98. 名無しさん : 2015/06/11 20:48:50 ID: SvOa.jIk

    >急に怒りが沸いてきて、「うるせぇババァ」って言ってしまった

    自分が悪いのに咄嗟に出て来る言葉がこれだなんてありえない。
    どんだけクズなの。

  99. 名無しさん : 2015/06/11 20:58:55 ID: USjD7Vgk

    自分のばあちゃんが歩きスマホにババアと罵られたら腹立たないのかねえこいつは

  100. 名無しさん : 2015/06/12 00:39:50 ID: E.iHZBZs

    私ガラケー使用だから分からないんだけど、スマホ見ながら…ってスマホで何してるの?
    メール?ゲーム?ネット?
    歩きながらやる意味あるの?
    暴言については気にしないなぁ
    後からモヤモヤするならそこまで酷い人間じゃないよ

  101. 名無しさん : 2015/06/12 02:00:37 ID: bI5doGbA

    ※95
    >ということなので、私の理解が間違っているというソースも提示していただけるのでしょう

    前方不注視 判例 で検索すればいくらでも出て来る

  102. 名無しさん : 2015/06/12 03:34:50 ID: JW8fX1vs

    年よりはよたよたしてるくせに直進しかできない
    それでいて突然曲がる
    そういうふうにしか行動できない生き物

    ながらスマホに限らず普通に携帯で電話も危険なんだけど、
    みんな事故らないと気づかないんだよね・・・

  103. 名無しさん : 2015/06/12 03:39:58 ID: diHJ8.QQ

    自転車で歩道走るが即違反だと思ってる奴こそ講習受けた方がいい
    明らかに道交法を分かってない

  104. 名無しさん : 2015/06/12 07:29:14 ID: zmGT6QKA

    即法律違反じゃないって言い張っても、自転車で歩道を徐行ってのは法律的には押して歩くレベルの事求められてるんだぜ

  105. 名無しさん : 2015/06/12 09:01:14 ID: Saqq/xt2

    ※101
    探しましたがなかったです
    スマホ歩きが歩いている人と衝突して、一方的に過失となる判例があるというのは初耳です
    最高裁でいつ審理されたものですか?

  106. 名無しさん : 2015/06/12 10:33:01 ID: LUsR3BY6

    こういう屁理屈ばかりの糞みたいな奴大っ嫌い

  107. 名無しさん : 2015/06/12 16:25:53 ID: 4FAW5Xss

    どうしても直ぐに返信しなきゃいけない用件なら道の端に立って返信すればいいのに。
    はたしてそんなに直ぐに返信しなきゃいけないメールなんて存在するのかだけど。(急がなければいけないなら電話すればいい)

  108. 名無しさん : 2015/06/12 17:31:26 ID: 0nUeXwio

    歩きスマホ中に周囲に注意を払う事は、人によりタイミングにより出来たり出来なかったり。
    それを見分ける事は出来ないのだから歩きスマホは危ないという認識でよいと思う。

    それとも眼球動作認識機能と万歩計機能を組み合わせて
    歩きスマホ中でも注意を払えてる認証機能でも作る?

  109. 名無しさん : 2015/06/13 09:44:19 ID: /ktV4owM

    通勤時間帯の混んだ駅階段でスマホ見ながら昇り降りしてる奴のは
    叩き落としてやりたい衝動にかられる

  110. 名無しさん : 2015/06/14 01:47:00 ID: UsiFQanc

    (世間一般の)常識に対する、受け入れ方の違いってやつだわな。
    何も考えずに「そういうもの」として受け入れる、運動能力・視野の広いやつはスマホ歩きでも気にならない。
    電車内通話と同じで、大衆の認知がマナー違反・不愉快になって居るから必要以上に叩かれてしまう事例と思うよ。

    これが車道を走る、軽を含む自動車以上の車両ならば、どんなに運動神経の良い人でも
    「運転中は集中した方が良いよ」と言えるが、通常の歩行時まで常に安全・危険を確認しつつ移動してる人って、そんなに居るのかあ?
    確かに混雑時はその限りであるべきだが、そうやって周囲の状況を把握して使い分ける能力を持つ奴は
    どんなに歩きスマホしてようが、ぶつかることはそうそうないと思うのだが。
    対論を分析するに、「対向者に気遣いをさせている」が主だと判断したが、それは勝手に行っていることで
    相手がスマホを持つor持たないにかかわらず、本来は注意すべき事ではないのだろうか。

    運動神経の良し悪しに関わらず、いつでもsatu人や重大な事故を犯しかねない自動車に対しては
    多少規制が厳しくなっても、ヘタだらけだしまあ看過するが、自転車と歩行者に関して言えばある程度は、自由で在るべきと思う。

  111. 名無しさん : 2015/06/16 08:39:29 ID: 7gT/r82k

    自転車も場所によっては歩道OKって法律なくなったん?条例だっけ?


    それはそうと、偽善の定義ってなんだろうね。情けは人の為ならず、ってことわざを考えると世の中には純粋な善なんてないわけで、それならどこか別の線引きで偽善と善を分けてもいいんじゃないかと思う。
    ちなみに私の場合は相手がやめてと言ったときにやめるか否かで判断します。

  112. 名無しさん : 2015/06/19 11:11:49 ID: 4zofVBo.

    歩きスマホしてるクズ、わざと引きコロしても無罪にしてほしいわ

  113. 名無しさん : 2015/06/22 02:25:52 ID: 5pZRiPW.

    ※10←しったかして恥かく阿呆

  114. 名無しさん : 2015/06/22 19:12:07 ID: sZnNlmtM

    報告者反省してないだろ
    ※欄で歩道での自転車は〜って歩きスマホから目を逸らした※して擁護自演すんなや

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。