2015年06月13日 04:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1429714616/
■□■□チラシの裏 2枚目□■□■ (77)
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/12(金)12:50:52
- 旦那の拘りが強すぎて何言ってるのかほとんど分からない。
さっきも株式会社をかぶしきかいしゃかかぶしきがいしゃかで拘って揉めた。
私「かぶしきがいしゃ○○の××様からお電話あったわよ」
旦那「そんな人知らない」
私「え…かぶきしがいしゃ○○の××様よ?」
旦那「知らない」
私「確かにかぶしきがいしゃ○○の××だって名乗ったけどなぁ」
旦那「知らない」
私「セールスの電話だったのかしらね」
|
|
- 旦那「かぶしきかいしゃ○○の××から電話があったのか」
私「え?」
旦那「なんでちゃんとそう言わないんだ!」
私「今そう言ったでしょ?」
旦那「言ってないだろうが!お前はかぶしきがいしゃ○○の××だって言ったんだ!」
私「だからそう言ってるじゃない!」
旦那「言ってないだろうが!」
会話がいっつもこんな感じ。
昔っから拘りの強い人だったけど、
以前はちゃんと説明するし、怒らなかったからやってこれたんだけど、
最近は怒鳴るし物に当たるしでやってられなくて別居中。 - 76 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/12(金)12:59:36
- 今回はがいしゃかかいしゃかの違いだって分かったけど、
普段はそこが分からないから意味不明って事です。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/12(金)14:03:53
- >最近は怒鳴るし物に当たるしでやってられなくて別居中。
うん、正解だと思う
|
コメント
発達障害と分かってたなら結婚すんなよ年々酷くなるに決まってんだから
唯のモラハラ。
拘りではなくモラハラ。
悪意でやっているのを理解したほうがいい。
こんなのと子供作ったら悲惨だぞ
早く縁が切れるといいね
>例として、教師がアスペルガーをもつ子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)「犬があなたの宿題を食べたちゃったの?」と尋ねると、その子は押し黙ってしまう。この時、教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうかを考え、教師の表情や声のトーンから暗に意味していることを理解できないのである。
うん
発達でもADHDとかだと加齢とともに症状が落ちつくことは多いんだけどね
でも加齢により鬱や糖質に進む場合もあるらしいし
最初から結婚相手にしないほうが安全ではある
正式名称を使う感覚がないのが女・主婦
その会社の正式名称を相手が言ったのを正しく伝達しなかった女・主婦が悪い
なんて粗悪な釣り針だろう
クマー
うちの旦那も同じ
旦那はまだ原因を説明するけど、いちいち本スレ75のようなやりとり(キレぎみ)をしてから
他にも細かいこだわりや偏食が多くて付き合いきれないから家庭内別居してる
男は年齢を重ねるとこだわりが強くなるのかな? 昔はそんなことなかったのに
うちの母親もこんなかんじ
多分軽度のアスペ
普通は相手がちょっと言い間違いしても、話の文脈で何を言いたいのか察するけど、言葉のままに受け止めるから「そんなの知らないよ?」ってなるんだよね
※10
昔からそんな人だよ
目をそらすな
歳をとってから、ひどくなって来たって、痴呆症じゃね?
どう見てもビョーキ発症してんじゃねえかと思ったんだけど、
意外とそういう意見が少なくて驚いた
発症じゃなくてもともとの発達が強く出てんじゃない
※1
第三者は適当に上から目線でアドバイスできるから気楽だよなー
気のおけない嫁に素を出し始めた発達としか
遺伝するから離婚一択
発達こえー
絡みたかっただけとちゃうんか
これを書くと発狂する奴がいるが、まあ発達さんだ
これはひどい
※10
現実直視しな それは間違いなく発達だよ
こだわりが強い男性じゃない お花畑でよい方にとらえて結婚したんでしょ
>>75を笑ってられないよ 端から見れば同レベルの発達
※22
旦那が発達でも何でもいいんだけど、75を笑ったつもりはないよ
共感しただけ
自分も早く離婚したいと思ってるし
※23
笑ってられないってのは、他人事と捉えている場合じゃないよって意味だよ。
そのまま笑うって意味じゃないよ…
男は発達の池沼だからしょうがない
※23
あ、ごめん・・・
どう考えても発達
ふつうの人間はカブシキガイシャだろうがカイシャだろうが理解する
発達&妻見下しって気がする
夫は普段の仕事はちゃんと出来てるんだろうか…
いやまて、うちの父親が脳溢血で倒れる1年前くらいが
ちょうどこんな感じだったけどな。ささいなことでキレる
怒りっぽくなる反復するんだけど聞いていない、気を付けた
方がいいんじゃないかな。
始終怒鳴って、物に八つ当たりする人とは
精神的に落ちつかない事の方が多いと思うから、
別居のあと、離婚したほうが良くね?
発達じゃないだろ。
発達は年とともになぜか落ち着く。
何か違う精神病か欝発症してそうだわ。
まあ逃げられるうちに逃げたほうがいい。
脳みその病気なんじゃないの?
脳梗塞とかそんなの
ダンナ気持ち悪い
細かい違いに異常にこだわる人っているよね
その性質が学問芸術に向かえば素晴らしい成果を上げたりする
単なるコレクションに向かっちゃったのが「オタク」
いずれにしても一緒に暮らすのは勘弁だよね
脳梗塞とか痴呆の発症かとおもたけど、
みなさんは発達派ですか
脳梗塞とか痴呆なら、もうちょっと理にかなった切れ方にならない?
とりつぎ方が悪い!とか、XX様といえ!とか、
会社の部下から伝言あったかのような受け答えをするとか。
カイシャとガイシャでここまでまわりくどい会話をする印象ないな
痴呆、脳梗塞でこれやってるなら、一度めで即カイシャだろ!って切れると思う
みんなが言う通り発達か、モラハラでやってると思うなあ
男ってなぁやだねえ、くっだらない意地悪ばっかして、ホント幼稚だわ
発達も環境次第で2次障害が出たり拗らせたりする事があるっていうし、
大人になってから悪化するケースもあるのかもしれない。
でも会社ではきちんと出来ているなら人格障害かもね。
きっしょい男だな
かぶしきがいしゃであってるよね?
会社によってちがうもの???
↑でもそれならなおのこと、そんなの知るかって話になるよねぇ…。
奥さんは取引先とは普段関係ないんだから。
意外と釣れてる件
「かぶしきがいしゃ」か「かぶしきかいしゃ」かは会社の登記によって違うので社員でも間違って覚えてたりするw
ただ関東では濁ることが多く関西では濁らないことが多いらしい。
例えば「研究所」でも関東では「けんきゅうじょ」と読む人が多くて関西では「けんきゅうしょ」と読む人が多いんだとか。
釣り釣りうるせえよ発達
これは釣りっぽくないっていうか、すごくありそうな話
ところで父親が高齢だと子供が発達になるってホント?
こんな頭じゃ応用利かなそうだからきっとこの旦那は無能じゃろう。
発達じゃないだろこれ
本当に発達ならずっとわからんはずじゃないのか?
>旦那「かぶしきかいしゃ○○の××から電話があったのか」
例えば報告者の書いたメモ(株式会社を○○の××様)を見て分かったのならそうかも知れん
しかし自分から言い出したんならただの難癖つけ野郎だろ
ちょっと前から会社の後輩がネットに毒されたのか「それって誤用ですよね」系を乱発
会社の部署でのスムーズな用語としてのモノにもいちいち突っかかって話進まん
誤用ですよね、ならまだ青いこだわりか、で済むが
最近この旦那みたいに分かってるくせにとぼけるというか
ハ?ナンデスカソレシリマセンケド⁇ちゃんとして言葉使ってください?
みたいな態度取り出したんでめっちゃタイムリーに怒りが再燃してきたわ
発達は成人したら収まる
これ、古いよ
え、普通にアスぺじゃん?
え、何で発達と結婚するの?
名称が似ている会社の取次は苦労するんだけど女の事務が電話を取った時は
いつもいい加減に伝えてくるから大変
名前を書く時も一般的な発音は小文字扱いだけど文面に残す書類では大文字の会社とかもあるから
正式名称を確認してから廻してといっても毎回適当に伝えてくる
うちの父も同じ感じだ~。
役所への提出書類ならともかく、単なる家族の会話なのに
伝われば良い名称(例:JRを国鉄)が正しくない!!
ってツッコミ入れるせいで、いつも会話が止まる。
そのくせ、自分は平気で国鉄と言うから苛立つ。
何でもかんでも障害認定するのは好きじゃないが、
これは流石に障害持ちなのでは。
ところで※7が何言っているかわからんが夫の同類なのかね
これは分かってて知らないフリしてんじゃないの?
嫌がらせのような遣り取りを続けて最後にわざわざ正式名称を言ってるし、昔は理由を説明してたって書いてあるし
普通の人なら会話の中で流すような些細な誤用が、よっぽど気に障るんだろ
発達というよりも人格障害のモラハラ野郎だと思う
池沼アスペダニオスきめえ
訳知り顔で登記がどうの言ってる人がいるけど、登記簿にはふりがなが振られていない件
いくらアスペルガーだろうがこだわりが強かろうが、
さすがに成人すればこの程度の違いの存在は認識できる。
わかってて知らないふりをしてるのか、どんな些細なことでも
相手の「失敗」を見つけたらあげつらわずにはいられない
モラハラ体質なのか、とにかくこれは性格の問題でしょ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。