2015年06月16日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431841733/
その神経が分からん!その8 (944)
- 940 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/15(月)15:30:14 ID:J2e
- 昨日、彼女と食事に行った
リーズナブルな割烹といった店で、コース1万円くらい
俺たちにとっては十分豪華な食事だった
店は個室じゃなくて、8畳くらいの部屋が仕切りなく続いてて
8畳くらいの部屋にテーブルが2~3あって
俺達が入店した時は、他に1組のカップルと4人のファミリーが先に食べてた
このファミリー、父・母・姉・妹(中高生くらい)だったんだけど
声がでかくて会話がうるさかった
奇声じゃないので微妙に注意しづらくて
俺も他のカップルも、目線で軽く睨んだりしたけど、だめだった
うるさい席があると、なんとなく会話が少なくなってしまって
そのファミリー(特に姉妹)の声だけが室内に響く中
俺達ともう1組のカップルは、ほとんど会話もなく黙々と食べてた
「これ美味しいね」「だね」くらいしか話せなかった
- 941 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/15(月)15:30:25 ID:J2e
- 2時間くらい滞在してたんだけど、
あるお笑い芸人の話ばかりだった
最近出てきた話題の新人でもなく、その芸人はチュートリアル
母「徳井ってドラマ出てたよね?」
妹「マジ?」
母「NHKだったかしら」
姉「真木よう子とか出てたドラマ?」
母「そうそう」
妹「そういえば福田って逮捕されたよね!自転車で!」
父「え!逮捕されたか?」
姉「逮捕じゃなくて、改造自転車かなんかで注意されたぐらいじゃない?」
妹「なーんだ、逮捕じゃないんだ」
姉「福田って病気だったよね?」
妹「なんかガリガリになったよね?」
母「どこが悪いの?」
姉「膵臓だったか肝臓だったか、忘れたw」
妹「ふーん、そのうちタヒぬかもね」
父「徳井って女優さんとまだ付き合ってんのか?」
母「あのきれいな人ね!」
妹「はあ?ババアじゃんw」
姉「ババアだよね!別れたんじゃない?だってババアだしw」
母「結婚しないのかしら?」
妹「知らないし」
姉「徳井の妹がなんとかって言う芸人と付き合ってるんだよ!」
父「ホントか?」
妹「あーなんかそれ聞いたことあるわ」
母「誰?漫才師?」
姉「知らな~い」 - 942 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/15(月)15:30:40 ID:J2e
- これは一部抜粋だけど、本当に本当にずーっとチュートリアルの話をしてた
ちなみに、東京から遠く離れた田舎なので、
店の前で徳井さんに偶然会った等は考えられない
姉妹がチュートリアルのファンで、
大好きで大好きでチュートリアルの話題が溢れるというわけでもなく
チュートリアルに関する世間話を延々と続けてた
そしてファミリーが帰る間際
妹「チュートリアルって面白くないから、3年後には消えてるよ」
母「そうかしら?」
父「でもアメトークにもよく出てるぞ」
妹「違うんだって!徳井がちょっと顔がいいから、若い女にモテてただけで、
もうこれからはジジイだから終わってるよ!」
姉「そうだね」
母「ふーん」
父「そうか、そろそろ帰るか」
ファンでもないというか、むしろ若干アンチっぽい
残された俺らともう1組のカップルは
思わず顔を見合わせて苦笑いした
せっかくそこそこ高級な料亭に来て、
せっかく手の込んだ料理を提供されてるのに
料理の感想で話が盛り上がることもなく
せっかく家族揃って食事に来てるのに
家族の過去・未来の話をするわけでもなく
ただひたすら大きな声で、好きでもない芸人の話を延々2時間続けるなんてまさにスレタイ
俺はチュートリアルは好きでも嫌いでもなく興味はなかったけど
延々2時間話を聞かされたから
チュートリアル検定があったら、今なら受かるかもしれない
コメント
アメトークや出演ドラマ見てるぐらいだから、本当は隠れファンなんだよ。ただ、料亭でする話じゃないね。家でテレビ見ながらゆっくり話せば良いのにね。
ごめん、私も全然ファンじゃないけど、書かれてる内容くらいなら知ってるわ
あたしもー
個室でもない料亭なんてこんなもんでしょ。特に田舎じゃ。
料亭云々というより、「子供ってこんなもの」って感じだなー
偏見かもだが、中高生ぐらいの女の子って、テレビの芸能人の話題が一番盛り上がるんじゃないの
TPOとか考えず、口から出てくるままにしゃべったら、こんな話になっちゃったんだろう
個室のある店にするべきだったな
>せっかくそこそこ高級な料亭に来て、
その家族は「せっかく」ではなく気楽に来れる程度の収入があるのでは?
>>5
そうそう女の子の会話って感じでほほえましく思ったけどなー
むしろこういう芸能人の悪口に共感できていない報告者はいかにも喪男ぽい
「次はお前がチュートリアルの話をするのだ」
家族そろって家族っぽい演技や家族の役割することで家族が成り立ってる家庭だとありがち
たまに話題にしてるとかじゃなくてずーっと話題がテレビの内容だったりする
毒家庭だとプライベートなことや個人の感覚や感情話せないから
料理の感想も話せないし家族についての個人的な感情も話すの厳禁なんじゃないの?
家族だから愛情があるんじゃなくて、愛情があるから家族
のはずなんだけど
家族なんだから休みの日はレジャー、家族なんだから会話をするで
内実は皆コミュをとる気が無いよくある家庭
料亭というか一品料理屋ぐらいのレベルだね
※10
正にこれだと思う
必要以上にどうでもいい話題を振り続けるのは家族を演じてる家族
場の沈黙が怖いんだよね
ずっと喋っとかないと不安になる
ウチもそうだったからよく分かるわ
そういう家庭があるんだ
なんというか、いやだな
案外ライバル芸人の身内とか
妹、言葉遣い悪いうえ声がでかいとか最悪。高級料亭で聞きたくない音声だわ。
旨いもん食ってて他人の陰口しかでねえってのはキツイ
俺だったら親にメシがまずくなるんでって言ってる
料亭とかそれなりに価格のする食事って雰囲気も込みだから、こういうのに遭遇したらさりげなく離席してお店の人に相談するといいよ。お店側から注意してもらう分にはそこまで角が立たないし、またはこちら側を別の席に移してくれるお店もある。なんにせよせっかくの食事で災難だったね。
※17
けどこういうのに限って常連で
店側が強く言えなかったりするからなあ
>>8
文盲wwwww
芸能人の楽しい話とかポジティブな話なら分かるけど
こんな悪口めいた内容ばっかり延々と言ってられるのが信じられん
芸人はどれも同じかおで格別つかん。やかましいだけでぜんっぜん面白くない。
不細工をハイビジョンで見せられる苦痛と来たら・・・。
チャンネル変えてもどこでも似たような不細工ばっかし。テレビの視聴率落ちるわけだよね。
子供がババアとかジジイとかの言葉を普通に使うのってすごく下品だなぁ…
子供の頃でも、親より若い30代くらいの人をジジイババア言えなかったけどな、なんか親に悪いし
隣のカップルとかがスマホで会話して吹き出した瞬間
『俺の事笑ってるんだ!内緒で!』と疑心暗鬼に駆られて
物凄く疲れる食事をとる事が、ままある
会話がない、息詰まる様なのを
近くで見るのも困るけど、こう言う
中身のない家族っぽいのも何かイヤ。
※5
※8
ないわー
子供と女の子バカにしすぎで引く
その家族にとってはその店はファミレスレベルだったってことじゃねーの?
飯屋ででかい声でギャンギャン騒いでるクソ女見るとぶん殴りたくなるよな
料理そっちのけでくだらない会話を聞かされていらっとしたという話を
こうもクドクドと長々と書きこむ旦那、嫌過ぎる。
会話の内容書きすぎだろ
無駄にチュートリアル詳しくなってしまったな…
芸人には罪がないだけに怒りをどこに持っていけばいいのか困るよな、こういうの
※28
まさにその嫌過ぎるって感覚を分かって欲しくってクドクド長々を具体的に書いたんだろ……
まとめサイトまで読みに来ておいて何言ってんだ
↑お前こそまとめサイトで何言ってんだw
※28
まとめ来といて嫌過ぎるとか書き込むお前はその旦那より下だって自覚しろ
この報告投下したのが自分の旦那だったら嫌、って感覚はなんかわかるw
チュートリアルのステマかと疑うほどの内容w
※30
徳井、CMタイアップでライザップに通ってマッチョになって
タイアップ終わったら速攻リバウンドで腹出てたな wwwww
すくなくとも逮捕だのしにそうだの食事の席で言うことじゃない
どうでもいいじゃん
ほっとけよ
高級じゃなくても、小さめのお店だとあるよね
家族喧嘩の内容が丸聞こえな時あったよ
娘が嘘ついて部活をサボってお父さん怒ってるの
そんな時に外食しなくても…って思った
女子の会話ってもっとめまぐるしく話題が転換するよ
芸人1組だけで2時間、しかもほとんどsageトークなんてある意味すごいけどねw
こういうのは親が「静かにしなさい」とか逐一、厳しく注意しないと
女子中高生の素の会話なんてマジで延々こんなもんだと思う
子供たちは基本ずーっと家の中でもこういうテンションだろうし
親としては、反抗期の子供かかえて外食するのに
喧嘩したり険悪にならないだけずいぶんマシなほうだわと
対して興味のない話題を流し気味に、適当に子供の会話にあわせてる感じかもね
親も息抜きしたくて来るんだろうし、子供に合わせてるうちに感覚麻痺して
周囲のムードにまで配慮する余裕がなくなってるんだろう
料亭いきなれてないのかな?
別に芸人のはなししてたっていいとおもうんだけど…。
たかだか一万円のコースで個室でもないのに何言ってんだろ?
料亭に夢見過ぎじゃない?
地声がでかい&響く自分には耳が痛い話だ。
うちの親は逐一「うるさい。もう少し静かに話しなさい」って注意してくれるから、
そのたびに気が付くけど、テンションあがるとついつい忘れて声のボリュームがおかしくなる。
ちょくちょく料亭にいける家庭で居酒屋感覚なのかな
そのへんの店だけど声大きくて会話内容丸聞こえのことがあるよ
地声が大きくて最初は気にしていてもだんだん白熱する人はいるから定期的に
注意を促した方がよかったかもね。店の人はいなかったのかね?
最後の一行に、なんとも言えないおかしみがある。
チュートリアル (tutorial) は、教育の手法の一つ。少数の生徒に教師が集中的に教えること、あるいは家庭教師による一対一の教育を意味する。
つまりチュートリアルをチュートリアルされたというお話。
※10
プライベートな話も感想も漏らせない家庭だとひたすらどうでもいい話を続けるだけなんだよね
楽しくもないのに楽しいフリしてみたり、おもしろくもないのに大笑いしてみたりね
話題なんて個人の自由
問題は声の大きさ
1万円のコース料理を家族で食べてるから決してお金がない訳じゃないけど
頭が悪い家族だという事はわかったわ
それともこの程度の料理はいつも食べてるからファミレス感覚なんだろうか?
バカの考えはよくわからんw
楽しくおしゃべりしたいんだろうけど、普通の店でも周りに人がきたら声量を考えないとね。
高級店なんて特に。
ランチに行ったら仲よしおば様グループが隣の席に案内されて、
ずーーーーーーっと終始ぺちゃくちゃゲラゲラ笑っててまったく料理がおいしくなかったわ。
相手からしたら高級でもなく日常利用なんだろうな
貧乏人が無理するから些細なことが気になるんじゃないかな
悪口とかネガティヴでしか盛り上がれない人間関係って嫌だよね。それが職場とかじゃなくて、自分が一番くつろげるはずの家族だったらと思うと寒気がする。なんとも人間性のお粗末なご家族って感じ。
高級ではない。そこ「勘違いしてはいけない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。