2015年06月17日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433118571/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part5 (713)
- 687 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/15(月)23:26:11 ID:jzo
- 今の職場、踏ん張るべきか踏ん張らなくていいか意見を下さい。
1月下旬に事務補助(休憩なし4時間パート)として入社。
会社は零細寄りの中小企業で、営業事務兼庶務になるのかな?
営業さんの伝票整理・集計・伝票への印鑑押し・電話対応・社長のPC作業代行・書類作成
あとはごみ捨てしたり掃除したり。
正直、仕事内容はすごく楽です。
問題は社員の事務員(41歳女性)です。
女性はかなりアクが強い方で、何でも直球で物を言い、気に食わないことがあるとヒステリックに喚きます。
私が嫌だと思っているのは、思った順から
・職場での宗教、政党批判(私自身はどちらも無所属)
・話が長すぎる(1分で終わる話を若干内容を変えて同じことを繰り返し、5~10分話す)
・新人営業批判(重箱の隅をつつくようにネチネチと)
・仕事中にYahoo!ニュース等見て話し掛けられる(私はガッツリ仕事してる最中)
・そのくせ、上司が遊んでいることを批判
・常に上から目線で社長さえもバカにした言動
・社長と私が仕事のことで話していても、会話に参加して知識披露を始めるため、仕事の話が進まない
(で結局、社長が匙を投げるから私が全部するハメに)
・私が仕事でミスすると「(新人営業の苗字)病が感染した!」とか大人気ない発言多数
・自分が知ってること=世の中の常識で普通に知ってて当たり前(誤認識多々あり)
・口頭で伝えたら良いことも紙に書いて机に置いてある
(何をミスしていたとかテプラでこれを作れ(必要な文字だけ書いてある)とか)
・月1のミーティングであたかも私も新人営業の悪口を言ってるような言い方をされた
・取引先の悪口をヒステリックに言い、気に食わない取引先の仕事を放棄する
・ちょっと仕舞うだけの物もわざわざ私の机に置いて私に仕舞わせる
最近、私は女性の奴隷か何かなのかな?と感じます。
- 688 :687 : 2015/06/15(月)23:28:22 ID:jzo
- 特に出勤した時、机の上に紙が置いてあったらゲンナリします。
それくらい口頭注意しろよ、何かしてほしいなら例えば
「テプラでこれ作って」
と言ってリストを手渡せよ、と。
書いていて思い出しましたが、出勤すると机の上にファイルが何冊も積まれていて、何事かと思ったら
「それ、取引先の依頼で探すのに使ったの。もう必要ないから仕舞っておいて」
と言われたことがありました。
忙しいのかと思いきや、その日もガッツリ雑談をされたので暇だったと思います。
先日、机の備品を勝手にボロいのに変えられたことでプチッと切れて仕事後、社長に電話しました。
「もう無理です、辞めたいです。あの人の神経が分かりません」
と言い、不満をぶち撒けました。
その場は社長に宥められて収まりましたが、どうやら社長は女性に何か話したようで
今日は朝からツンとした態度を取られました。
いつも巻き込まれる雑談もなく、私と誰かが話していても会話に参加してきませんでした。
(いつもは私が!私が!と入ってきます)
誰が見ても社内の空気は悪い1日でした。
私は女性のご機嫌取りをして続けていくべきですか?
見限るのも仕方ない状況なのでしょうか?
半年も経たずに辞めるって早いですよね。 - 689 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/15(月)23:37:37 ID:iS1
- >>687
つらいね。半年経たずというが半年近くもそんな大変な人の下でよく頑張ったね。
申し訳ないけど、辞めるかどうかはあなたが決めなければいけない。
他人は助言はできるけど、あなた自身が納得しておかないと、後で後悔すると思う。
問題の人はそのあからさまな問題児一人だと思う。
他の人の意見を聞いてその人を笑いものにできると気づけば精神的には楽になると思うよ。
このままあなたが仕事を続けると精神を病むかもしれない。そうなる前には辞めなさいね - 692 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:19:05 ID:Iio
- >>689
アドバイスありがとうございます。
正直、辞めたいと思っています。
でも頑張って何か得るものがあればもう少し頑張ってみようと思っている面もあります。
問題児はその女性だけですが、社長を含め周囲の人は
「こちらが我慢していれば円満になるから」
という考えで、悪く言えば女性のことを見捨てています。
(だから皆さんほとんど事務所に寄り付きません)
入社してすぐ
「メインで働いてもらっている女性さんは悪い人じゃないんだけど、ちょっとアクが強くてね。
前任者は衝突して辞めてしまった。
年齢が近かったのがよくなかったと思い、今回は私さんを採用した。
狭い事務所だから空気が悪いと気分も悪くなるから、できるだけ女性さんと仲良くしてほしい。
我々男性陣もカチンとくることがあるけど流してるから」
と説明を受けました。
こんな状況で何か得られるものはあるのでしょうか? - 690 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/15(月)23:57:30 ID:ipf
- >>688
仕事に支障がないならツンとした態度とらせとけって思うけれどつらいならやめればいいサー - 693 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:22:47 ID:Iio
- >>690
アドバイスありがとうございます。
新人営業さんを見ていると、そのうち支障が出てくることが予想できます。
新人営業さんは女性から嫌われていて重箱の隅をつつかれているように見えるので。
辛いし、これから面倒になる気がするので辞めたいです。 - 691 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:08:03 ID:cNB
- >>687
似たような奴いるわ。
「ネットで遊んでるくらいなら、自分で片付けてください」
「貴女もミスするのに、他人の悪口言ってる場合ですか?」
「暇だからって、私の邪魔をしないでください」
って立て続けに冷静に言い返した。
普段はハイハイって聞いてだけどね。
彼女、あちこちで私の悪口言って歩いてた。
でも普段から周りはみんな見てるのよ。
誰も彼女の相手をしなくなって、最近は私のご機嫌とりしてるわ。
私の場合はこんな感じで今は改善されてきてる。参考までにね。
そのババア一人のために辞めるのは悔しくない?
他にも嫌な要素があるなら、さっさと見切りつけた方がいいかもしれないけど。
ただ、我慢しすぎてストレスで体も心も壊さないように。
私の前任者は、私が反撃に出た女のせいで精神的に壊れて辞めたの。
反撃ができないなら、逃げなきゃダメよ。 - 694 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:27:53 ID:Iio
- >>691
アドバイスありがとうございます。
正直、>>691さんみたいに反撃したいところですが、まだまだ教えていただいている立場で
しかも周りが穏便に済ませようとしている空気の中、反撃する度胸はありません。
というか反撃したら逆ギレして更にヒステリーを起こし、嫌がらせをするタイプなんじゃないかと。
精神を病む前に辞めます!
というか明日から鬱々とした顔で仕事をしようかなwと変な方向に前向きになりました! - 695 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:35:15 ID:ndw
- >>687
鬱々とした顔、いいねw そうだよ楽しんじゃえ。
相手が心配するくらい演じるのも楽しそうだ。
わたしは、営業さんとの悪口トークできればな~と、思った。
いじめられていると視野が狭くなる。
私だけいじめられている!だと精神を病むから、仲間を作るといいかなと思ったんだ。
得るもの?あるよ。
貴重な2チャンへのネタ素材。
今後の職場でどこに行っても比較にならないくらいの強烈なダメ素材サンプル。
きっと、慣れてしまえばどこに行っても続けていける強い人になるだろう。
よく悪いトメで遊んでいる嬉々とした嫁様がいるだろう。
彼女たちの態度を真似るときっと楽しいよ - 696 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:45:17 ID:Iio
- >>695
再度ありがとうございます。
勤務時間が短いため、営業さんと会うことが殆どありません。
月1回のミーティングで会っても、ミーティングが終わればすぐに出ちゃいますし。
逆に女性は毎日営業さんに会えるから、盛大に私の悪口を言ってると思いますwww
結構ミスをするのでwwwwwwwww(笑っちゃダメですが)
ネタはお腹いっぱいありますよー!
何回か神経分からんスレに投下しようとしましたが
ネタが多すぎて纏まらない+盛ってないのに盛られたような内容になったので断念。
ネタ認定されるレベルの女性です。 - 697 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:46:50 ID:OuT
- 仕事して得られるものは報酬
あれもこれも給料の内と思えるなら続ける
この給料じゃ割に合わんと思ったら辞める - 698 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)00:58:05 ID:Iio
- >>697
分かりやすい回答ありがとうございます。
現状、割に合わないと思っています。
2~3日様子を見て気持ちが変わらなかったら辞めます。
なんで社員よりパートの方がせかせか働かなきゃいけないんだ! - 699 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)01:04:46 ID:0dB
- 人間関係の問題はどこでも出てくるけど
周りがほとんど諦めてるから調子乗ってるだけのような
前任は合わないから辞めたんじゃなくて
その人が嫌で辞めたんだろう
原因が分かっているにも関わらず
具体的な対策をとらない会社なんて辞めちまえよ - 707 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)06:53:55 ID:Iio
- >>699
辞める後押ししていただいてありがとうございます。
仰る通り、前任者は女性が嫌で辞めたと社長から明言されました。
(女性に伺ったら「体調不良で辞めた」と言っていたので、事実が伝わっているのか不明です)
今回の流れで、前任者と女性の拗れを社長が悪化させていたのかも?とも思いました。
(女性への不満を社長に話したとき「悪気があるわけじゃないから!」を繰り返していました。
悪気があってやってたら性悪ですが、悪気がなくやってるのなら余計に問題だろ……と。)
2~3日様子を見て、次何かカチンとくることがあったら私も発狂して辞めてきます。 - 700 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)01:07:41 ID:n30
- その会社がよっぽど好きか、仕事で身につけたい技能とかあるのなら続けるといい
そうでないなのなら、辞めた方がいいんじゃない?
社長自身が何もしないようなら、無理に働く義理も義務もないわけだし - 709 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)07:17:46 ID:Iio
- >>700
辞める後押しありがとうございます。
身に付けたい技術は何もありませんね。寧ろ私が色々と技術提供しています。
(特に社長は、今までしていたPC作業を私に丸投げ)
職場の設備や環境(空気がかなり悪い)も良くないので、4時間のパート以外魅力はありません。
改めて辞めようと思いました。
次カチンと来たら辞めてやります。 - 702 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)01:42:58 ID:XIG
- >>688
>書いていて思い出しましたが、出勤すると机の上にファイルが何冊も積まれていて、何事かと思ったら
>「それ、取引先の依頼で探すのに使ったの。もう必要ないから仕舞っておいて」
>と言われたことがありました。
私もこれされた事あるわ
最初の2,3回は何で触ってもいない私が?と思いながら片付けた
でも使った者が片付けるのが筋だろうと思って、
次に言ってきた時に相手の机にきれいに積み上げてやった
「片付けてって言ったでしょ!」とか喚いてたけど笑顔で「使ったのはご自身ですよね?」でスルー
その後も何度もやられて、積み上げ返しを続けて、
ある時からピラミッド作ってみたりタワー的なのを作ってみたりと楽しくやり返した
文句は全部無視
次は何組み立てようかな~とワクワクし出した頃に諦めたみたい
五重塔作りたかったのに…と思いつつ二度とやられなくなったw
辞める方向に決まったのなら、同じ事をしてやってもいいかもしれない - 710 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)07:32:20 ID:Iio
- >>702
アドバイスありがとうございます。
そうやって楽しめる強さが羨ましいです。私はそんな度胸がなくて……。
あと五重の搭ってどうやって作るのか物凄く気になりますwww
後出しになりますが、私はファイルが置いて片付けるだけのパターンと
「出してきたから、これを打って取引先にFAXしといて!終わったら片付けてね!」
と必要な書類を出してあげて的確な指示を出す素敵なアテクシをされるパターンがありました。
FAX用紙を作ってFAXするなんてものの5分で終わる作業なのに……。
入り口に飾ってあった置物を机の上に置かれていた時は流石に笑いました。
(埃を軽く払って袋に入れて仕舞うだけの簡単なお仕事さえしたくなかったらしい)
次何があるか分かりませんが、絶対に発狂してやります。
その場に社長がいたら
「もうこんな人とは働けません!こんな人と仕事してるからヒステリーが感染ってしまった!」
と発狂してきます。 - 711 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)08:27:28 ID:OZC
- >>710
逆にその女性が居辛い環境を作ってみたら?
・社長のお気に入りになる
・他の社員さんのお気に入りになる
・他に女性居たら極力、そっちと交流する
・整理整頓、挨拶や笑顔で他の人達と和やかな環境にする
・仕事範囲を若干、広げる
・お局は常時スルー、会話ややり取りは記録つける、
録音して良いかを聞く→言った言わないトラブルを防ぐため
・感情的に暴れたら冷静に諭す。二人だけの状況を極力作らない
とにかく自分がいることで会社にメリットある状況や味方をがっつり付けて防衛ラインを作る
準備が整ったら癌を叩く。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/
その後いかがですか?2 (28)
- 26 :発狂◆QgXRA7Ysy6 : 2015/06/20(土)00:39:30 ID:wPy
- 今週月曜深夜に「スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part5」の687-688で
1月下旬から事務補助パートをしているけど、女性社員の奴隷になった気分で辛い
と相談させていただいた者です。
その節は様々なアドバイスをありがとうございました。
結論から申し上げると、辞めるのは健康診断(8月頃)後にすることにしました。
女性は権利主張が激しい方で、どうやら女性特有の様々なオプションをつけているらしいです。
全額会社負担で受けられるそうなので、一先ず契約更新(健康診断後すぐ)まで頑張ろうと思います。
あと地味な嫌がらせ(?)をすることになったので、最後に報告させて下さい。
実は、該当スレでは「頑張ります!」なんて言ってみましたが、体調が芳しくなくてお休みをいただきました。
水曜日に出勤してみたら、いつもはいらっしゃらない営業主任さんが事務仕事をされていて
「体調大丈夫ですか?」
と声を掛けて下さいました。
女性は、こちらの営業さんをとても気に入っていて、ミスがあっても
「営業くんは主任さんだから大変なのよ~!」
「営業くんは今すごく忙しいんだから、あんまり色々言わないであげて~!」
とフォローしたり、営業さんが何を好きなのかとか自慢気に話すほど。
(他の人がミスをすると鬼の形相なのに……) - 27 :発狂◆QgXRA7Ysy6 : 2015/06/20(土)00:40:26 ID:wPy
- その営業さんと少し雑談をしたのですが、そこで
「そういえば営業さんって(アイドルグループ名)が好きなんですか?」
と以前女性が話していた情報を聞いてみたところ、全力で否定されました。
「部長が俺をハメようとしてるんですよ~!それ誰から聞いたんですか?」
と聞かれたので、女性から聞いたと正直に答えると丁寧に状況説明をされていました。
そこからの流れで映画の話題になったのですが、営業さんは1人で映画を見るタイプと話されたので
「映画を見終わった後に感想を言い合うのが楽しいのに!」
と私が真っ向から否定したところ、女性が
「1人で見たい気持ち分かるわー!私も1人で見る派!」
と嬉々と会話に参加してきたので
「あ、じゃあ営業さん、今度一緒に映画行きましょうよ!絶対2人で見た方が楽しいですから!」
と女性を無視して映画に誘ってみたら快諾されました。
ただ、快諾の仕方が社交辞令っぽかったし、連絡先も知らないので本気にしていませんでした。
今日、何度か営業さんと電話でやり取りしていたのですが、その中で
「今日早めに仕事終わりそうなので、都合が良ければ映画行きませんか?」
と聞かれ、連絡先を教えて下さいました。
で、先ほど映画から帰ってきたので記念カキコ。
因みに女性が営業さんを気に入っているのは周知の事実らしく、営業さん自身も自覚されていました。
前任者は心労で倒れてそのまま退職になったそうで
「あんまり無理しないようにして下さいね」
と優しい言葉をいただきました。
元々人当たりの良い優しい人だなーっと思っていましたが、ちょっと色々キュンキュンしています。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/20(土)08:09:27 ID:lsK
- 仲好くしてたらまた何か嫌がらせしてきそうですね。
無理せず体調に気を付けて頑張ってくださいね。
もしかして独身だったのですか? - 30 :発狂◆QgXRA7Ysy6 : 2015/06/20(土)11:29:31 ID:wPy
- >>29
温かいお言葉でご心配いただきありがとうございます。
営業さんには昨日現状を細かく話したので、
女性の前であからさまに仲良くしないのではないかなと思います。
あと社長は私に女性の仕事を引き継がせ、女性を追い出したいと考えているみたいです。
そういう話を聞いて、踏ん張ろうかなって気持ちになりました。
一先ず契約更新まで。
無理しすぎないように頑張ります。
パートって聞くと既婚者っぽいですよね。
実は前職がハードな仕事で、始発から終電までとか終電を逃して会社にお泊まりとか
一心不乱に働いていて、昨年リタイアしました。
実家へ戻り、ハロワで退職理由を会社都合へ切り替えていただき、失業給付を利用して休養を得て
一先ずパートで事務スキルをまったり身に付けようと思って働いています。
コメント
好きにしろとしか
アスペっぽいよな
その程度スルーできないなら辞めればいいじゃん
所詮ただのお気楽パート(笑)なんだし
どこにも一人二人困ったちゃんはいるけれど、こういうのの最終判断は上司にかかってると思う。
結論→やめていい。
きっぱり「Aさんと仕事をするのは無理です」と上司なりみんなの前でなり最後っ屁かましていったほうがその会社のためだよ。
長いなと思ったら最後
癌を叩く(キリッwwwww
てか報告者が本当に聞きたいのは自分が会社やめるかやめないかってことじゃなくて「うぜえ女社員辞めさせる簡単でいい方法ないの?」ってことなんだよな
ねーよんなもん
もしそんな魔法みたいな方法があったとして、会社辞めるかやめないかすら自分で決められない報告者には出来っこないね
こういう問題児が発狂するのが、自分の声を録音した物を聞かせられること
他の人が居ない時にICレコーダに録音して、くだらない話につきあわされそうになったら再生
発狂するだろうけどどうせ辞めるならくだらなさを証明して上げるのも親切ってものだよw
自分は黙って仕事に専念してさっぱり消えると
こんだけ不満タラタラで「辞める後押し」が必要か?
惜しむほど魅力的な条件でも無さそうだし…
もうちょっと自分で決められるようになりなはれ
BBA抜きで仕事ができるようになれば楽勝
BBAは年齢を揶揄したり出産ができないなら女として終わりとか間接的に言えばすぐに沈黙する
一日中プレッシャーかければすぐに辞めるよ
どこの会社行ってもこういう嫌な奴はいるし、
給料の大半はこういう嫌な奴とも我慢して
付き合う代償にもらっているような気がする
うちの職場の嫌味お局は今月末で移動となります
聞いた瞬間ガッツポーズが出てしまった
これさ。周りの人は報告者に彼女の仕事を奪ってほしいんだよ。
報告者が彼女の仕事を覚えたらその彼女を追い出せるよ。
自分も若い頃、似たような女にターゲットにされた事あったわ
その人より若い女だと余計にやられやすいんだよね
毅然とした態度でいればいいんだけど、そうすると相手が不機嫌になるしもうどうしようもない
男性なんか頼りにならん、奴らはそういう女から逃げる事しか頭にない
馬鹿女が相談者にかまってる分こっちに来ないからラッキーって感じだと思う
年取った今は馬鹿な女に無視されたって不機嫌な態度されたってそんなの気にしないけど
気になってしまう気持ちよくわかる
似たような人はどこにでもいるんだなあ
みんな我慢強い人に我慢させようとするんだよね
その方が楽だから
間違ってるよそんなの
どうせ辞めていいなら、裏でちょっとしめてやれば?
>なんで社員よりパートの方がせかせか働かなきゃいけないんだ!
この一言でちょっと同情する気が失せてしまった…
※14
でも社員が遊んでいて嫌がらせも野放しになってて自分が忙しくしてたらそう思っても仕方なくない?
※14
流れで読まずにそこだけ切り取るからだろ
※14
お前がバカだからだろ
でも投稿者も同情出来ないな
ガキじゃあるまいし自分で判断して行動しろよ
同情して貰って自分が悪くないのを確認したいだけじゃん
この41才女と社長はデキている、でFA
社長が悪いわ
1人のせいで全員が被害被ってるのにさ
いっそ辞めたらあ、と思ったら大胆な反撃も出来るだろ
それで向こうが逆ギレしても、会社での繋がりしか無いなら
辞めたら終わりで怖くないし
報告者おこちゃますぎ。
ファイルを片付けるのが報告者の仕事なんだよ。
会社ではそういう位置づけで雇われているの。
嫌なら辞めれば良いだけ。
件の女性が無能とか会社に取って有害かは社長なりが判断することで
間違ってもパートの報告者ではない。
立場をわきまえず社長に意見するとか、
会社の中では、今や件の女性より報告者の方がやっかいなトラブルメーカーだよ。
会社は正社員を辞めさせるより、パートを辞めさせる方が簡単だからね。近々そうなるよ。
人に使われるのが嫌なら、さっさと辞めて、正社員なり事業主になるなりすればいい。
事情があってパートしかできない・・・とかいうなら文句は言わずに働くことだ。
その会社が置かれている問題点を話ているのに、愚痴っているという風にしか
聞いてないとか、ファイルを仕舞っておいて、というのはどこにどんな情報が
有るのか?をそれとなく教えているんだ、とか。
そういう可能性も有るんだけど、テプラで文字打つのが仕事だと勘違いしていると、
(それは仕事じゃなくて作業)イライラするんだろうな。って思う。
と、言う観点から話を聞きなおしてみるの良いんじゃないかな?
この41歳女性がアレなのは事実だが、報告者もな…。
ファイルをしまったり、FAXを送ったりっていう雑用込みで雇われているのが4時間パートだろうに。
女性は勿論嫌われているだろうけど、多分報告者も「コイツ仕事しねぇな」と思われているよ。
防波堤だなw
結構ミスしてるんなら
41歳女子もいらいらする罠。
仕事できないしファイル整理や片付けでもさせとくかと思ってるんじゃん。
パートと社員と同じ立場で仕事してると思ってる報告者だしな。
お局さん(という表現でいいのかわからんが)は、問題人物だと思うけど、
それとは別でファイルの片付けやその他雑用は別に文句言うほどの事でもないと思うけど…
まぁ自分が社員側だったら自分で片付けるけど、パート側だったらそれも仕事だし何とも思わずに片付けるかな。
あと、ふせんに書いてパートの机に貼ってある物=テプラで作ってほしいもの、という認識がその会社にあるのなら、その仕事の伝え方も別に普通では?と思ったけどどうなんだろ…
うちにもお局40半ばBBAで酷いの居るわ
仕事は出来るけど気分上下激しくてマジで疲れる
地雷が何か分からないからビクビクして一緒に仕事してる
ちょっとした事で機嫌悪くなるから女性社員から腫れ物扱いされてるわw
更年期障害なんだろうか?とたまに思う程…
会社の雰囲気も待遇も結構良いからそのBBA一人だけ問題だけど我慢して会社辞めないでいる
録音か録画して、ずっとエンドレスで流してやるとか、どう?
報告者もキチだけど、702も相当なキチだなー。
自分で気がついてないところがすごいわ。
社会に出てくるなよ。クズ
※29
お前は何も分かってない
落ち度が無いのに悪意向けられてる人間てだんだんおかしくなっていくから
DQN返しされても文句言えんよ
何か頼まれたらテプラで「嫌です」と机に貼っておくというのは如何か
先代の社長の愛人だったのかもね、だから何人もその女のせいで辞めていって明らかに性格も仕事能力にも問題アリなのに辞めさせない
昔勤めていた会社にも同じようなバアサンいたわー。何人も耐え切れず辞めていったけどお咎めなし。支店長のまんま。特に仕事ができるわけでもない。客に好かれているわけでもない。社長の親族でもないのに何故あんなに威張りくさって上から目線かな~? と思っていたら社長の愛人(正妻も子供達も公認の…)だった。常務(社長の息子)も彼女のことはスルー。
FAXとか物をしまうのとかも補助パートの仕事の内なんじゃないの?
残業になるようなことされてるわけじゃないみたいだし別に良いじゃん
仕事は楽だって言うわりにはよくミスしますwみたいに言ってて報告者もどうなの...
ずーっと辞めたいです辞めたいですって、そんな何度も言うほど嫌ならさっさと辞めればとしか言いようがない
辞めると決めたら気が楽になったんじゃないだろうかw
結婚診断あたりまでに何かしら事が好転してるといいね。
どこに行っても長続きしそうにない人だな。
自分のいない時間外に使ったファイルやら、FAX用紙の作成とかが
4時間パートの仕事のうち、っていうのなら
41歳女の補助だけが仕事と割り切るのもいいかもなー。
他のこと全くしないで。
最初の投稿見て仕事できなさそうな人だなぁと思い、
その後いかがですか?の追記見て、何だこいつ…になったわ。
その後読んで「あっ…」ってなった。
他の※でも触れられてるけど、事務補助っていうんだからファイル仕舞ったりFAX送ったりも
仕事のうちだと思うわ。いちいちメモ置かれるのも、後でやったやらないの問題が起きたときの
証拠になるし。
宗教、政党批判だの仕事の会話に無理矢理混ざってくることだのは問題だけど、報告者はそれに
便乗して自分の仕事の文句まで言ってないか
そのまま結婚して仕事辞めたら解決するよ
その後は…まとめるとつまり
「あなたの大好きな営業さんは私のもの!あなたの仕事も私のもの!
だからあなたはもういらないの!出ていってね☆」
をやろうとしてるということなのかな?
※41
お気の毒だけれども、それが一番後腐れなくお辞めいただける方法
なんじゃないかという気がしてきた
社長が黒そうな気がするのは気のせいか。
やっぱ、すんなり辞めた方がいいと思うよ。
※43
うん社長がその41歳女性に弱み握られてるか愛人なのかって理由でクビに出来ないんだなとしか。
どっちにしろ辞めた方がいい。
※31
すき
社員の立場でパートさんに資料片付けてもらう事もあるけどあくまで自分がすごく忙しい時に「お願い」してやってもらってるよ。パートは奴隷じゃないし、いい関係築けなかったら仕事にならないし。
一人で映画観る人を「感想言い合うのが楽しいのに!」と真っ向から否定!映画に誘っちゃいました
良いほうに転んで相手が楽しい時を送れることを望む…
組織の中で41女が、自分や営業部門の上長で無い事をハッキリさせたらいかが!?
口出しするなどお門違いだと認識させないとこれからもマウンティングしたままでいると思うよ。
うわあ
周りはウザBBAと超絶バカ女の戦いとしか思ってないよ
こんなのがいるから女の仕事は程度が・・・とか言われるのに迷惑な
いずれにせよ報告者は自分の立場をわきまえないともう先がないよ
正社員はクビにするのが難しいけど、パートは契約更新しなきゃいいだけだから
契約切れまで穏便に済ませられればヤレヤレって社長は思ってるよ。
死にものぐるいで営業クンをゲットして寿リタイアするしかないんじゃない。
数ヶ月でコロコロ職場変える履歴の持ち主なんて「人間性に問題あり?」ってみなされて真っ先に選考から除かれるからね。
実際「ミスしても皆に好かれてる私は許されるの」ってダブルスタンダードな考えの持ち主みたいだし、
人間性に多いに問題ありだよね。上手く会社に残れたら数年後は報告者がウザBBAになってるだろうね
事務でいるのが社員の女(41)と若手のパートなら、
パートは社員(41)の手伝いもするのが仕事だと思うんだけど。FAXとかテプラとかファイルの始末とか。
自分が営業の男性たちの言うことだけ聞いてればいいと勘違いしてるんじゃない?
自分でも書いてるけど楽な仕事しかしてないんだから、それこそ5分でできるような仕事なんて
文句言わずに仕事のうちなんだからやってやればいいじゃん
そういう立場をわきまえないで反発する姿勢が余計社員(41)をイライラさせるんじゃないの。
まあ、社員(41)も営業の新人叩きはいただけないけど。
※50
社員の女(41)さん、出勤時間はいいの?
新人いじめ以外はどれもそこまで大したこと無いと思うし
この程度のアクの強い人間ならどこにだって居ると思うんだが
あと口頭じゃなくてちゃんとメモ書きで指示するのって好感がもてるけどな
追記でなんかひいてしまった
あては追記で萌えたは
営業さんが実は某国の皇子で、社会勉強でリーマンやってて
パートは求婚されハッピーなエンド希望
大っ嫌いな知人にそっくり。報告者が。
まあ、バリバリ仕事して燃え尽きてパートになった人だから、
「事務補助パート」という立場がわかってないところもあるのかな?と
ファイル片付けのお手伝いは、例え丸投げでも「事務補助」の仕事だと思うし、
その人が嫌いじゃなければ、すんなり「仕事だ」と思ってやってそう
ただ、仕事中に私語が多く空気読めない女性社員は、周りから煙たがられてるのも事実だろうし
仕事ができる報告主に代わってほしい、という人達もいるでしょう
頑張れるなら、頑張って。それがあなたの仕事内容なんだから
※10が大当たりのもよう
さっさと乗っ取っちゃえ!
※54
きみ、好きだわwww
何でこんなに報告者が叩かれてんだ・・・
41のばばあみたいなのばかりなのか?この※欄
41ババアが社長のお気に入りなんだろうな。こういうおかしな人っていつもコネ入社のような。
「ハロワで退職理由を会社都合へ切り替えていただき」
↑
こんなこと出来るの?! 出来るんだったらしてもらいたい!!
いいこと聞いた、調べてみる!!
新人が雑用したりお局のご機嫌取ったりって普通じゃないの?
つらいの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。