山で野良犬に囲まれて襲われそうになった時、飼っていたトイプードルに助けてもらった

2015年06月16日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431363677/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ5 (419)
403 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)03:53:55 ID:eIA
野良犬に囲まれた時
昔奈良の山奥に住んでたんだけど、天然ホタルが生息してるような場所で、
たまに山の中を1人、出歩いてることがあった
でも山には野良犬が住んでいて、夕方になると遠吠えが聞こえだすから、
それまでに家に帰らないとヤバかった
ある日山菜採りに山に入っていたんだけど、そろそろ時間かなと引き返す最中に野良犬と出くわした
いつもの遠吠えの時間より早く現れてパニック
犬はジリジリにじり寄ってきて、走っちゃダメだとゆっくり引き返すも、どんどん間合いをつめられた


気づいたら後は切り立った岩肌の崖で、周りに他の野良犬も集まって囲まれていた
姿を潜めてたみたいで、気づかぬうちに野良犬のテリトリーに入ってたみたいだった
パニックになって涙があふれてきて、思いっきり泣きそうになったところ、
遠くからけたたましい犬の鳴き声が聞こえてきた
犬の声はどんどん近づいてきて、円陣を作る野良犬を飛び越え、私の目の前に着地
その犬は私の母が拾ってきた、病気の捨てトイプードルで、
家族の誰にも懐かず、薬も飲まず、いつも家を脱走しては飯の時間だけ帰ってくる犬だった
そのトイプードルが私を庇うように立ちはだかって、大声で3度遠吠えした
そして間髪おかず、目の前の犬に飛びかかった
野良犬たちは私そっちのけでトイプードルと取っ組み合いを始めた
私が慌てて犬のテリトリーから抜け出すと、ガヤガヤと大人たちが手に木刀を持って駆けつけてきた
そのまま大人が野良犬を叩き、追い払い、私とトイプードルは無事助かった
トイプードルは大きな噛み傷が至るところにできていた

その日トイプードルは家の軒下で昼寝をしていたらしく、それが野良犬の遠吠えを聞いたとたん、
外で働く大人たちに向かって怒ったように吠えまくり、山の中に駆け込んでいったらしい
今までそんなことは一度もなかったから、大人たちも異変に気づいて駆け付けられたそうだ
トイプードルはその後数ヶ月ともたずに病気でこの世を去ったけど、
助けてくれた日から誰が撫でても怒らなくなったし、家から出歩くこともなくなった
最後はやはり、人目の付かない木の根の下に身を潜めて亡くなっていたけど、
母の手袋を大事そうに抱えて眠るように亡くなっていた

411 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/16(火)09:47:41 ID:Lw2
>>403
トイプー、恩返ししたんだね


431 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/18(木)22:27:43 ID:1IK
>>403
これ作り話? 涙が止まんないんですけど
403一家に出会うまでは辛い生活してたんだろうね。
なつくことはできなくても、心の底では信頼してたんだね。


>>431
残念ながら捨てトイプードルも野良犬も実際におりました
病気があるというだけで山に捨てるのはあまりに無責任な行為なのでやめてもらいたいです
狩猟犬の血を引くトイプードルでなければ恐らく死んでいたと思います
手放すにしてもきちんと里親を探していれば、倍は生きられたとも病院で言われました
私達も拾ってから病気に気づくまでかなり時間がたってしまいましたから…


433 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/18(木)22:43:53 ID:sP2
> なつくことはできなくても、心の底では信頼してたんだね

仔犬の頃から人と慣れ親しんで来ないとなつく感じがつかめないんだろうな
うちの猫の話だが半野良的な生活で4歳までいて、それからうちの子(完全室内飼い)になった
それまでの「生活と娯楽」がほぼ田舎の住宅街にある空き地だったんだろうと思うが、
家の中での一人遊びができないんだよね

病気で捨てられたような以前の生活では楽しい暮らしができてなかったろうから、
>>403の家では自由と安定した暮らしとで幸せだったんだろうなあ

439 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/19(金)02:32:10 ID:QHW
>>433
捨てられてから保護されるまでは野良と同じ生活をしていたみたいなので、
余計人間とは過ごそうとしませんでしたね
かといって野良犬と群れをつくるでもなく、本当に一日に狼みたいでした

絵心ありませんが、こんな感じの捨てトイプードルでした



尻尾は母の趣向でなんか綿菓子みたいにされてましたが、
あとは首輪も含め捨てられていた当時のままです
毛づくろいもシャンプーも大嫌いだったので、
年に数回無理矢理伸びた毛を刈る以外はずっと自然体でした
首輪にはマジックで名前が書かれていましたが、それを上から塗りつぶしていたので元の名前も解らず
すごく短足だったので、写真と一緒に短足アピールして飼い主を探したんですが見つかりませんでした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/06/16 14:09:18 ID: 4SxuQhG6

    トイプーの恩返しか…

  2. 名無しさん : 2015/06/16 14:12:19 ID: nPKWvyPM

    トイプー・・・・
    安らかに(;_;)

  3. 名無しさん : 2015/06/16 14:16:49 ID: 5kUi6X8A

    ハリウッドで映画化決定
    リチャード・ギア「トーイー!」

  4. 名無しさん : 2015/06/16 14:17:16 ID: yCS5fceM

    うわー泣ける~
    いい子だいい子だ・・・

  5. 名無しさん : 2015/06/16 14:17:43 ID: zKD8Xjmw

    トイプーでさえ恩を忘れないというのにあいつらと来たら

  6. 名無しさん : 2015/06/16 14:18:56 ID: ePAwfSdY

    こういう話やめて

  7. 名無しさん : 2015/06/16 14:20:46 ID: V7uju/T6

    トイプー、病気なのに頑張ったなあ。

  8. 名無しさん : 2015/06/16 14:22:36 ID: iELITPiY

    トイプーならひろわれるのか

  9. 名無しさん : 2015/06/16 14:23:48 ID: vICe91fQ

    トイプーなのにワイルドな子だなぁ。

  10. 名無しさん : 2015/06/16 14:25:22 ID: yk73lAZg

    トイとはいえプードルはもともと狩猟犬、戦うわんこなんだよねえ
    にしても、こんないいこが頑張って怪我して・・・なびだでる

  11. 名無しさん : 2015/06/16 14:28:37 ID: vJ4nO0aQ

    ぱない

  12. 名無しさん : 2015/06/16 14:29:42 ID: X4eaGgFk

    ※3
    忠犬ハチ公のことは忘れて差し上げろ

  13. 名無しさん : 2015/06/16 14:35:01 ID: vFOXnaXE

    トイプーは賢いしねー

  14. 名無しさん : 2015/06/16 14:37:11 ID: WQRpiB96

    犬がこんなに恩返しをしてくれた事に泣きそう。日本人と犬は、昔から友達。

    一方犬を●●して●べるあの民族は、日本の税金でインフラ整備して貰って、教育を受けさせて貰って、食べ物と●●●の区別をつけて貰って、病身舞を禁止された事を全て忘れた。

    そして戦後は、日本に密入国して日本人の土地や財産を奪い、政財界・法曹界・教育界・マスコミに日本人のふりをして入り込んだ。犯罪をしても通名(日本名)で報道されるので、未だに気付いていない日本人は多い。神社仏閣に油を撒いていた犯人も、帰化はしたけどあの民族。

    だがしかし、今年の7月9日以降通報されまくって、やっと故郷に送還されるのであった。

  15. 名無しさん : 2015/06/16 14:37:33 ID: FsDngNPo

    泣いてまう;;

  16. 名無しさん : 2015/06/16 14:40:16 ID: N4tfh.gM

    人間に例えるなら、ご主人様がチンピラに囲まれてる状態でしょ。

    飼い主助ける為に果たして自分は飛び込んで行けるだろうか・・・

  17. 名無しさん : 2015/06/16 14:50:18 ID: 5kUi6X8A

    ※16
    そのシチュエーションはお嬢様とセバスチャンしか浮かばないw

  18. 名無しさん : 2015/06/16 14:50:29 ID: fCb6m8x.

    最後の一行まで我慢してたのに
    こういうのやめてくれ

  19. 名無しさん : 2015/06/16 14:53:28 ID: pOS8xHjk

    残念ながら猟犬を捨てるバカハンターがいるそうなので、
    野犬になったのはそういうかわいそうな犬達かもしれないね。

  20. 名無しさん : 2015/06/16 14:54:15 ID: kdZVL1Pc

    今日も蒸し暑すぎて目から汗出ちゃったじゃん…

  21. 名無しさん : 2015/06/16 14:54:27 ID: FzydAuoI

    トイ子でも魂はプードルなんだな
    スタンダードを初めて見た時凛々しくビシっと立っててビビったわ
    一方狂犬病予防接種でビビリまくってるウチの柴子は・・・

  22. 名無しさん : 2015/06/16 15:14:25 ID: EWLbUoX6

    >母の手袋を大事そうに抱えて眠るように亡くなっていた

    泣かすなよ

  23. 名無しさん : 2015/06/16 15:14:34 ID: BBaR4ey.

    米3の「トーイー!」で、
    涙と鼻水が引っ込んでしまったじゃねえかww

  24. 名無しさん : 2015/06/16 15:15:14 ID: E.XCvOdY

    この手の作り話にはもうウンザリ。小説家になろうサイトへとっとと帰れよ。

  25. 名無しさん : 2015/06/16 15:33:42 ID: xcdlCesU

    ナリは小さくても猟犬は猟犬なんだな

  26. 名無しさん : 2015/06/16 15:38:22 ID: y.9Vi7L.

    銀河

  27. 名無しさん : 2015/06/16 15:48:23 ID: IZOWNWNo

    とっ、トイプー!・゚・(゚´Д`)・゚・

  28. 名無しさん : 2015/06/16 15:50:12 ID: weIo0LJQ

    ワイルドなトイプーのイメージがつかないけど、泣けた。

  29. 名無しさん : 2015/06/16 15:53:40 ID: xpW/9YBg

    野良犬の群れに円陣で囲まれるとか妄想の世界の出来事だと思ってたから軽く衝撃だわ…
    ネタっぽいけど違うんだろうね…トイプーGJ!そして安らかに

  30. 名無しさん : 2015/06/16 16:14:50 ID: FeCllGe2

    絶・天狼抜刀牙

  31. 名無しさん : 2015/06/16 16:18:00 ID: dYrnaeuU

    やだぁー泣けるわー
    当たり前だけど犬にも心があるのよねぇ

  32. 名無しさん : 2015/06/16 16:23:53 ID: 9ymoIAnw

    (´つω;`)

  33. 名無しさん : 2015/06/16 16:46:14 ID: oxKkEi4Q

    最後の一行w 犬が手袋抱えながら逝くとかww






    大好きな母ちゃんの匂いがしたのかな(´つω;`)

  34. 名無しさん : 2015/06/16 16:50:43 ID: uZCY4zHg

    堪えたけど、最後の一行で号泣。日本犬ぽい忠義に溢れたやつだ。
    ってかスタンダードプードルですらないのね。小さいなりしてよく頑張ったなあ。
    猫もやるときゃやるが犬のこういう話は弱い…昔から。

  35. 名無しさん : 2015/06/16 16:54:43 ID: URe/iJW.

    プードルだけど、しっぺい太郎

  36. 名無しさん : 2015/06/16 16:56:54 ID: 7jU8kQFg

    動物話はあかんて





    (´;ω;`)

  37. 名無しさん : 2015/06/16 17:05:45 ID: Jt59rWdk

    ※24
    世の中、優しい話は沢山あるよ。
    現実は辛い話ばかりじゃないから、安心なさい。

  38. 名無しさん : 2015/06/16 17:07:31 ID: wcWFO2D.

    天然のホタルなんて地元のど田舎はどこでもいるけど、人工のホタルなんてもんがいるんだ?しらなんだ

  39. 名無しさん : 2015/06/16 17:13:15 ID: 3a/bIyDU

    ツンデレか

  40. 名無しさん : 2015/06/16 17:19:44 ID: MxRngb9k

    健気で良い子だね
    最後のくだりで涙腺崩壊した

  41. 名無しさん : 2015/06/16 17:44:57 ID: UnuA/x3c

    これはいいトイプードル(´;ω;`)

  42. 名無しさん : 2015/06/16 18:05:08 ID: HrQyRSqs

    ワンコってやっぱり忠義の生き物なんだなあ
    格好良過ぎ
    最期は泣けた

  43. 名無しさん : 2015/06/16 18:10:29 ID: EPqHPCaA

    スタンダードは猟犬だもんなあ
    ダックスが痴漢撃退の話を思い出したよ

  44. 名無しさん : 2015/06/16 18:32:04 ID: CHtgA5xA

    日本だと愛玩犬のイメージだけどプードルは猟犬

  45. 名無しさん : 2015/06/16 18:35:25 ID: hJ3KUGRU

    泣いた…叫びながら街中で脱.糞したカップルの話でクソワロてきたばっかなのに…

  46. 名無しさん : 2015/06/16 19:30:39 ID: cB/WAYhE

    同じく泣いた……脱プンスレ見た後なのに……

  47. 名無しさん : 2015/06/16 19:31:19 ID: 2Tbg6.vg

    「ふ〜ん」と思いながら読んでたら
    最後の一行で泣いた、、、。

  48. 名無しさん : 2015/06/16 19:57:38 ID: Byye7gm6

    やっぱりワンコは人間の友達なんだな…。
    ワンコを食べる民族が居るなんてそいつら人間じゃねーな

  49. 名無しさん : 2015/06/16 20:11:30 ID: DdR4s3ms

    トイプー、きっと虹の橋でお母さん待ってくれてるね。
    いい話だった。

  50. 名無しさん : 2015/06/16 20:32:11 ID: Pdi9qUzA

    だーめーだーーーーーーーーー
    泣かせるなや;;

  51. 名無しさん : 2015/06/16 20:33:17 ID: Pdi9qUzA

    やだあーーーーー
    最後まで読んだらうううっ;;

  52. 名無しさん : 2015/06/16 20:34:47 ID: WIa9U8KI

    犬種は違うが、イギーを思い出した。

  53. 名無しさん : 2015/06/16 20:39:28 ID: lUKAa81Q

    最後の一行で涙腺崩壊(´;ω;`)

  54. 名無しさん : 2015/06/16 20:49:47 ID: fTLdfub2

    あんな生きるヌイグルミみたいなトイプーでも犬だな…

  55. 名無しさん : 2015/06/16 21:01:01 ID: Cvwso.GY

    作り話って何だよ犬は死に際に飼い主に甘えるんだぞ

    うちの犬は歩けないぐらい弱ってたのに死ぬときはカーチャンの枕元で死んでたわい

  56. 名無しさん : 2015/06/16 21:09:01 ID: ./xvYVEA

    うちの柴さんは飼い主を盾にするのに、このトイプーさんときたら(´;ω;`)

  57. 名無しさん : 2015/06/16 22:18:20 ID: pxnAOq26

    うるうる(;-;)感動的だ(´∀`)

  58. 名無しさん : 2015/06/16 22:27:03 ID: 0gTZj2so

    えっ何この米欄おかしくない?
    糞映画のCMで泣きました連呼してる感じ

    野犬が普通にいるっていつの時代だよ
    しかも集団でいるのかよ
    崖かよ
    円陣かよ
    銀河かよ
    怪我じゃなくて病気で死ぬのかよ
    米24お前を一人にはしないぞ

  59. 名無しさん : 2015/06/16 22:43:13 ID: al568wIo

    その勇者ならぬ勇トイプーの名はもしやイギー

  60. 名無しさん : 2015/06/16 23:01:49 ID: piCchvQ2

    米38
    天然というか養殖になるのかな。ホタルを業者から購入してそこら辺の小川に放して「ホタル飛んでます!」とやってる処、結構あるみたいよ。もともとホタルがいなかった田舎でもやるから別の意味で環境破壊が起きてる。

  61. 名無しさん : 2015/06/16 23:04:56 ID: 0gTZj2so

    米60
    購入じゃなくて、育てるところからやってるのなら
    近所に何か所かあるけど、もともとホタルのいた場所だから良かったのかな

    購入とか環境破壊とか初耳だわ

  62. 名無しさん : 2015/06/16 23:47:03 ID: g0UszJL.

    明日目が腫れてアイメイクに苦労したらお前のせいだかんな!!。・゜・(ノД`)・゜・。

  63. 名無しさん : 2015/06/16 23:51:00 ID: 3xE9cNSI

    毎日歩いているのを見かけては歩くぬいぐるみ(´∀`*)と思っていたが
    考え改めるわ

  64. 名無しさん : 2015/06/17 00:03:31

    野犬が普通にいるっていつの時代だよ  =街に居ないだけでいるとこにはいる。 犬を捨てるksは何時の時代にも居る。
    しかも集団でいるのかよ =犬は群れを作る生き物
    崖かよ =山だもん
    円陣かよ =追い詰めるのに最適な形
    銀河かよ =?
    怪我じゃなくて病気で死ぬのかよ =狩猟犬VS普通の犬だし、まずリーダーを叩いてる。 即座に大人がきたのもでかい。 犬は種族の壁があついし。
    特にプードル系は真冬の湖に忍び込んで待機する必要もあるため、毛皮がくっそ分厚い。 特に胸など生命に関する部分は頑丈。 半ノラという事はトリミングもされてなかっただろうし、トイとはいえそこらの犬よりは強い。

  65. 名無しさん : 2015/06/17 00:07:00 ID: 0gTZj2so

    64の住んでる地域では、
    犬を捨てるカスが大量にいて、しかも保健所が仕事をしてないっていう自己紹介ですか

  66. 名無しさん : 2015/06/17 00:20:15 ID: piCchvQ2

    意地張ってた感じだったのかなー。
    切ないけれど、最後に壁をとってくれて良かったね。

  67. 名無しさん : 2015/06/17 00:25:20 ID: E7m77ExY

    犬を放し飼いにできるくらいといえば奈良の相当山奥だろ
    昔布目ダムのあたり行ったが、あそこは野うさぎは勿論、野生のカモが人に懐いてたし、野良犬もいたし、野良犬の死骸が水辺に落ちてて白骨化してたりもしたわ
    そこら辺なら納得
    なんか住んでる人たちも動物込みで生活してんのよね

  68. 名無しさん : 2015/06/17 00:31:24 ID: eXmMVPQA

    ※65
    お前が阿呆なのは分かったから。
    ゙赤城山麓 野犬゙でggrks

  69. 名無しさん : 2015/06/17 00:45:15 ID: DhcH51y6

    >昔奈良の山奥に住んでたんだけど、天然ホタルが生息してるような場所で、

    時代も場所も書いてあるじゃんね。

  70. 名無しさん : 2015/06/17 01:40:24 ID: JM9OUnRM

    ※65
    今時の寂れてきた田舎の自治体では予算がないとかで野良犬は放置されがち。
    あと、犬を捨てる人が大量にいなくても、オスメスの2匹さえいれば勝手に増えく。

  71. 名無しさん : 2015/06/17 03:34:43 ID: MfxQR1FY

    ※38
     農村部・観光地では今も珍しくない。
    動物愛護意識が低い膿家:犬猫を野山に捨てる
    別荘族:夏の間だけ飼って山に捨てる
    にわかハンター:狩猟期が過ぎたら猟犬を山に捨てる
    元夫の実家では犬1匹、猫10匹以上捨てた。泣いて止めても捨て続けた。
    「元」となった今、清々としている。

  72. 名無しさん : 2015/06/17 06:44:29 ID: RYi7nvB2

    いい話だけど野生のトイプー想像すると吹いてしまう

  73. 名無しさん : 2015/06/17 07:47:18 ID: GyIa5h62

    なんてツンデレトイプー!
    母ちゃんの手袋じゃなくて母ちゃん実物の腕の中で逝ってくれよ…!
    朝から泣かせてくれるな

  74. 名無しさん : 2015/06/17 08:29:35 ID: dc05DUBI

    きっとちゃんとした訓練を受ければ、人間だって犬の親友になれる

    これ好き

  75. 名無しさん : 2015/06/17 08:47:55 ID: eu14Qeh.

    里親会でもらったウチのザッシュは散歩中にオトンが熱中症で倒れても近くの河で一人で大フィーバーしてたそうな…
    助け呼びにいけよwとか、そこまで期待はしないけどこういうエピソード見るとなんかこみ上げてくるものがあるw

  76. 名前 : 2015/06/17 08:54:00 ID: P3FtRSpU

    割と言ってる人いるけど、野犬を飛び越えてってとこ、銀河とかWEED思い出したwww

  77. 名無しさん : 2015/06/17 09:56:35 ID: Qa7hEIuc

    ヘヘン動物のお涙頂戴話なんかじゃ泣かないぜ!(涙目)と思ってたのに
    最後の一文で崩壊した…文章うますぎだろ…

    うちの近所野犬集団まだいるよ
    海岸近くでレトリバーやらハスキー、チワワにダックス、明らかに捨て犬が群れ組んで
    人間には絶対に近寄ってこない

  78. 名無しさん : 2015/06/17 12:05:06 ID: 4QjzmHqc

    最後一行反則。
    トイプードルは最後は人間好きになって虹の橋を渡ったのか。黙祷。

  79. 名無しさん : 2015/06/17 12:37:30 ID: 2s7Yqsd2

    涙腺注意と書いとけとあれほど!!!!・・・・

  80. 名無しさん : 2015/06/17 12:58:25 ID: jKbDxBAk

    家の近くの山にも犬居るわ。

  81. 名無しさん : 2015/06/17 14:01:15 ID: zzBgBbyU

    なんだろう、トイプー版高倉健って感じ

  82. 名無しさん : 2015/06/17 14:23:44 ID: XCxsOt6g

    号泣した
    犬の健気な話はやめろ…

  83. 名無しさん : 2015/06/17 14:30:17 ID: kAOJxtOs

    虎毛の秋田犬を飼いたかったんだけどプードルにしようかしら・・・

  84. 名無しさん : 2015/06/17 17:57:17 ID: GuB3xqtA

    自分の凝り固まった狭い常識を世の中すべてだと思って叩かずにはいられない
    認定厨ヒキニートがわいてますね

    例えネタだと思っても単純に黙って楽しんでりゃ馬鹿にされずに済むだろうに
    周りを見下さずにはいられなくて余計なこと言って自ら無知をさらけ出すとか
    ほんと恥ずかしい奴…

  85. 名無しさん : 2015/06/17 18:54:10 ID: 0gTZj2so

    まさか日本が、どっかのアジアの国みたくなってるなんて衝撃だよ
    狂犬病とか怖い。致死率90%だぞ

  86. 名無しさん : 2015/06/17 20:36:55 ID: qd9JSMPc

    かっこいいぜ!素敵なトイプードルさんやな。

  87. 名無しさん : 2015/06/17 22:12:00 ID: RDyko1sg

    くそっ、犬物は反則なんだよ!
    トイプー、静かに逝けて良かったね。

  88. 名無しさん : 2015/06/18 00:06:26 ID: oOCrbHyQ

    なんとまあベタな

  89. 名無しさん : 2015/06/18 03:20:06 ID: JwP2ot5E

    野良犬なんてちょっと田舎にいけば今でも普通にいるけど
    信じられないという人たちがいることが信じられない

  90. 名無しさん : 2015/06/18 08:06:29 ID: mtSGaGo6

    米72
    パッと想像するとかわいいかも知れんが、人為的に人間に手入れしてもらわないと
    生きて行けない犬を作っといてそれを捨ててるのかと思うとあんまり笑えない
    トイプードルは毛が自然に抜けないから毎日人間がブラッシングしないと毛玉になったり
    皮膚病になったりするんだと。
    前YouTubeでこういうタイプの犬が捨てられて使い古されたモップみたいになってるの見たが
    目の前が頭部の毛に覆われて視界ゼロで、視界が効かない事によって怯えがひどくて大変だったらしい

  91. 名無しさん : 2015/06/19 05:47:37 ID: oyO6vfSM

    お母さんの手袋を抱いて…って小さい子供みたい…泣

  92. 名無しさん : 2015/06/19 08:33:29 ID: cV6Ll5ZQ

    くっそ涙出るわ…

    最近は保健所が頑張ってるから野良犬を見ることが減ってるけど
    ハスキーブームの後に都会から田舎に捨てに来る人が多くて
    野良犬が集団で歩いてて子供には怖かったなぁ
    本当にペットショップで買うのは許可制にしてほしい

  93. 名無しさん : 2015/06/19 09:24:53 ID: 4SxuQhG6

    尻尾はママンのせっかくトイプーなんだから可愛くしなさいの気持ちで
    ギリトイプーが許したラインなんだろうなあ

  94. 名無しさん : 2015/06/19 10:33:47 ID: wY3DqBOI

    絵心ないといいつつ絵がクッソうまくてワロタ

    しかしまぁ、自分では毛を切れないようなタイプの犬を山に捨てるのは地獄行きでいいと思う

  95. 名無しさん : 2015/06/19 11:07:56 ID: R5jihOVo

    ※89
    ×野良犬
    ○野犬

  96. 名無しさん : 2015/06/19 11:30:37 ID: .fCxKtDI

    誰も書いてないから書くけど
    エスパー魔美の「サマー・ドッグ」を真っ先に思い出したよ
    犬好きには涙必須(良い意味でも悪い意味でも)

  97. 名無しさん : 2015/06/19 11:44:47 ID: QOa4r/QE

    映画化決定

  98. 名無しさん : 2015/06/19 13:03:43 ID: V7uju/T6

    短足アピールw

  99. 名無しさん : 2015/06/19 13:22:57 ID: zzSedAoo

    いい話なんだけど短足アピールが多くてワロタwww

  100. 名無しさん : 2015/06/19 13:59:01 ID: HfBzAxxI

    子犬時代に人間や犬に触れ合ってないと社会性が低いんだよ
    甘えたいとおもってもどうやって甘えればいいかわからなかったりさ

  101. 名無しさん : 2015/06/19 18:52:43 ID: eNzJ6SV6

    銀河じゃなくて銀牙やぞ

  102. 名無しさん : 2015/06/19 19:25:57 ID: CQNhLwgM

    絵が上手い!

  103. 名無しさん : 2015/06/19 20:09:07 ID: Saac9ezg

    凛々し過ぎるw

  104. 名無しさん : 2015/06/19 23:24:11 ID: qOOncWFU

    96,ヨークシャテリアを6匹飼ってる私は「サマードッグ。」は2度は読めなかったわ。

  105. 名無しさん : 2015/06/20 00:48:32 ID: okeDN0U6

    絵心無いって・・・いやいやいや凛々しいトイプーだなあ。

  106. 名無しさん : 2015/06/20 01:50:39 ID: qPDD37jw

    ワイルドなトイプードルだなあwwww
    病気だったのに偉いね、きちんと恩返しして良い子だったんだね…

  107. 名無しさん : 2015/06/23 11:57:59 ID: BnUzxpug

    これだから犬は大好きだよ。

  108. 名無しさん : 2015/06/23 14:53:53 ID: sflkxWBY

    絵、うまいやん。

    トイプー、愛がちゃんと伝わってたんやね。

  109. 名無しさん : 2015/06/23 19:25:33 ID: heqfwRN6

    トイプーを捨てた奴を擁護する気はさらさらないけども、
    そのおかげで命拾いしたとも言えるね。

    それにしても、大したわんちゃんだ。
    どうぞ天国で安らかに。

  110. 名無しさん : 2015/06/25 15:04:12 ID: h0UrxUIc

    山の野良犬はいるよ。30年前だけど。
    すぐそばの山から集団で祖母実家の畑にきたのを見て、びびって押し入れまで全力で逃げたw
    (山は道路を挟んで住宅地に隣接してる)
    で、その頃はシベリアンハスキーが流行ってて、祖母実家近所の数人が愛犬と散歩&
    おしゃべり中に犬達に異変→祖母の畑に向かって吠える&ダッシュ→山犬退散、だったらしいw

    犬が群れを作って行動することすら知らなかったから、本当にガクブルな体験だった
    それから10年以上は遠吠えが聞こえてたから、たぶん報告主もその頃かな?と
    今は聞こえないけど

  111. 名無しさん : 2015/06/27 11:39:02 ID: idh.qNl6

    最後の一文で涙腺決壊した
    全然なついてるように見えなくても、ちゃんと慕ってたんだと思うと泣ける

  112. 名無しさん : 2015/07/22 16:06:16 ID: IJ8zgFY2

    トイプードルは子犬みたいな見た目と違って本性はりりしくて自立性もあるから
    あまりなめない方がいいね

  113. 名無しさん : 2016/03/31 20:40:00 ID: njv/nTRQ

    山に捨てられてた子犬を友人家が拾ってきて飼ってたなあ
    なんか鳴き方が下手な子だったけど親も兄弟もいなくて
    学べなかったんだろうな

  114. 名無しさん : 2017/08/11 13:23:02 ID: YjYTuEeM

    猟犬系の犬種はどんなに小型化されていてもいざという時は獰猛だしね
    野良暮らしが長いならその感覚も戻って来てるだろうし

  115. 名無しさん : 2018/03/10 15:39:30 ID: 3B65ez3o

    都会のハンターがシーズン終わると犬をその場へ捨てていく
    群れとなり定着している

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。