2011年05月10日 17:02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1233718652/
- 79 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:26:48
- 嫁がへそくりをしていたのを偶然見つけて、
それで子供とゲーセンに行ったのですが
すぐにバレて泥棒呼ばわりされました。
家の金をへそくりと言う名で横領しておいて俺のことは泥棒扱いです。
親子団欒に使っただけなのに。
金額も1万ちょっとです。
ちなみにおれの小遣いは2万だけ。
あと一万は欲しいのに。
給料の10パーセントはもらっていいはずですよね?
なんで主婦が偉そうに金を掴んでるのかわかりません。
家のことをしてくれているのはわかるけど、ボーナスくらいは弾んで欲しい。
てか、こんな不景気の中給料をもらってるだけでもありがたく思え。
会社の派遣なんか切られてくらーい顔してて
なんて声かけたら良いかわからないのに。次は俺かもしれんのに。
独身時代の通帳出せって言われたけど、渡さなくて良いですよね?
家計が苦しいわけでもないのに、出せって何様だよ。
自分のは金額すら教えないくせによ。
公務員だったから俺より持ってんじゃないの?
安もんのチョコ渡しといて、宝石ねだるんじゃね。
買えるだけの金よこせ!
|
|
- 80 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:29:10
- 夜釣りと思うが一言。
リストラが怖い時にゲームに1万円もつぎ込むのは馬鹿。 - 81 :79 : 2009/02/26(木) 01:33:51
- お言葉ですが、ゲームだけに一万もつぎ込んだわけじゃない。
飯や子供のおもちゃとか結構かかるんです。
子供のいない人かも知れないけど、いちおう。 - 82 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:34:32
- 家計簿見せろっていって逐一点検すりゃいいじゃん
- 83 :79 : 2009/02/26(木) 01:36:38
- 家計簿なんかない。見たことない。書いてるところも。
レシートなんかその場でポイポイだ。
相談者が男だとキツイネ~。 - 84 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:37:02
- 子供がいる人がみんな、そんな遊び方で機嫌とってると思っている?
- 86 :79 : 2009/02/26(木) 01:38:11
- 子供がいる人がみんな、一度でもそんな遊び方で機嫌とったことがないんですか?
- 85 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:37:46
- 男だからじゃないって
管理するってのは面倒なことなのよ
でもね、管理しないと真実が分からない
事実を前提に理詰めで追い詰めるしかないでしょ? - 87 :79 : 2009/02/26(木) 01:40:15
- まぁね。そうだけどさ。
論理的責めるとさ、相手は逆切れして過去の話を持ち出して攻撃してくるわけよ。
今ある目の前の問題は無視してさ。
そういう繰り返しでさ、正面切って話しし辛いのよ。 - 88 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:42:14
- 過去の事か。また壮大な後出しがあるんじゃない?
- 89 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:42:35
- >>86
たいていの旦那はへそくりから盗んではやらないんじゃないの?
泥棒しておいて論理的に責めるも何もないと思うがw - 90 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:43:53
- キツい事を言うけど、一日の遊興費で一万使うって結構な贅沢だと思う。
貴方の月給が幾らか分からないので断言はできないけど、そこそこの家庭で
それだけのお金をアッサリ使うタイプだから、奥さんは将来のためヘソクリした
のかもよ。
ウチは逆に私が有れば使いすぎるタイプなので、毎月食費雑費分だけ預かり
ヤリクリ。残りは夫が管理していて、将来の為に私に秘密の貯金もしているよ。 - 91 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:44:00
- そうだよね。 盗人猛々しいとはこの事だね。
- 92 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:45:23
- 盗んだのはいくないね
見つけた時点で一万くれよって言うべきだった - 93 :79 : 2009/02/26(木) 01:49:25
- やっぱりキツイネ。
なんで俺だけ責められるの?
へそくり黙って使ったのはそりゃ悪かったよ。
過去のこともそんな大したことじゃないよ。後出しでもなんでもなく。
ごみ捨てが3日坊主だとか、細かい生活態度とかを言い出すわけ。
そんな話、今の俺の質問と関係ないし。
嫁だってルーズでこずるいことしてるのによ。 - 94 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:50:07
- 通帳の件はお互いが同額出すって事にしたらいいじゃない
それで公平でしょ - 95 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:51:57
- 俺も嫁もルーズでさって話になってるよ?
ここらで綱紀粛正したら?
フェアにやろうぜって話なら嫁も文句ないはず
その代わりお互いきつい思いはするだろうけど - 96 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:52:00
- >>93
「盗んだ」というのが大きな罪だからだよ。 - 97 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:52:46
- >ごみ捨てが3日坊主だとか、細かい生活態度とかを言い出すわけ。
それを大した事じゃないと思っているのは79だけ。
嫁が我慢できなくなったら「離婚する程でないスレ」じゃなくて「離婚に直面」スレ行きだよ。 - 98 :79 : 2009/02/26(木) 01:54:12
- もっと大きな心で受け止めてくれんかね。
傷だらけの戦士なのにさ。
もうねなきゃ明日また嫁に怒られる。 - 99 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:54:41
- DV・モラハラ男の定番セリフ
・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに
「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする
・「嫁を愛している」
「嫁を幸福にできるのは俺だけ」
・「これって普通だろ」
「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」
「母親はやっていた」
「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」
・「嫁は本気で離婚する気なんかない」
・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
・「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ」
・「あいつは俺がいないと何もできない」
・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」
・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」
・「新婚の頃に戻りたい」
・「俺は何をすればいい?」
・「俺の飯はどうなる?」 - 100 :79 : 2009/02/26(木) 01:56:28
- ひどいよ。まるでダメ男
- 104 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:57:25
- >>100
ちなみに、>>99は既婚男性板の某スレからの引用です。
つまり、気団基準でもかなりダメかもしれないってことですがな。 - 101 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:56:29
- >>98
出直しておいでよ
おつかれさま - 103 :79 : 2009/02/26(木) 01:57:01
- うん
- 105 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:57:37
- 泥棒を大きな心で受け止める人は稀
増長して又やるじゃんw - 102 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:56:59
- >89
そもそも妻のへそくりが泥棒行為でしょ?
これ男女逆なら
たまには生き抜きも必要だよね。
へそくりしてるほうが悪いじゃん。
とか言われてるだろうね。本当、ダブスタw - 107 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 01:59:51
- >>102
へそくりの定義によるんじゃないの?
もしものときの備えだと思ってたけど、とらえかたによって違うのか - 108 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:01:51
- へそくりで妻が豪遊してたら泥棒行為とも思うけど、夫の性格次第では
へそくりで将来の為に貯金する必要も有るような気がするけど。
逆に妻がお金にルーズなら夫が管理・へそくりするというのも有りだと思う。 - 109 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:02:21
- 法的には妻のへそくりは夫にも権利ありなんだけどね
- 110 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:02:44
- まあ、ゴミ捨て程度が3日坊主な男に
家計管理ができるとは思えないけど。 - 111 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:04:37
- >>109
その出所が未婚時の金なら旦那に権利はない。
それに嫁の小遣いでも。でなきゃ79の小遣いも嫁の物。 - 112 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:06:09
- 勝手に使ったから怒られるんだよ。
- 113 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:07:15
- 金盗みだして遊ぶ旦那なんて子供の教育に悪い。
- 118 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:18:51
- 嫁が定期的に小遣いからへそくっても、確か稼ぎが旦那だけの場合は独り占めできなかったはずだよ
「家事労働は、すべて無報酬労働である為、妻にヘソクリの所有権はないと認定されている。その為、法律的には夫の財産とみなされる」
という裁判での判例があったはず
配偶者に関係ないよって言えるのは親からの相続分と結婚前に築いた財産くらいでしょ - 119 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:21:05
- さっきから随分とムキになってへそくりは夫の物!と言い続ける人がいるな。
- 120 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:24:11
- 判例は判例
- 123 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:28:46
- >>118
独り占めできない、のであって
旦那が勝手に持ち出して使っていい性格の金でもない。
夫婦の共有財産だから。
離婚時には分与対象になる。 - 125 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:29:57
- んじゃ、>>79も裁判起こせばいいんじゃね?
判例が守ってくれるよ、きっと。 - 126 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:31:57
- >>123
盗んじゃったのは大失態だったね
もっと仲良く暮らせばいいのにと思った - 131 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 02:44:39
- まあこのおこちゃま亭主なら本人の気付いていない地雷踏みまくってそうだ。
へそくり泥擁護の人が来たら消えちゃったみたいだから、詳しくは分らないけど。 - 132 :名無しさん@HOME : 2009/02/26(木) 03:22:32
- へそくりって一言でいっても使い道は千差万別じゃない?
自分だけのために使う(ショッピングとか友達と旅行とか)業突く張りの嫁もいれば、
もしもの場合に備えて箪笥貯金みたいな感覚で置いてる嫁もいるのでは。
何事も無く年月が過ぎてたくさん貯まれば、それで家族旅行しよう!と
驚かそうと思ってたとか。人によってはあるんじゃないかな?
隠し金見つけた→嫁のへそくり→家の金盗んだも同然→俺が使っていいはず!
この一連の相談者の決め付けがわからない。
そんなに普段からお金に汚くて、夫や子供より自分だけのためにお金使う最低嫁なのかな?
|
コメント
どーしようもない男だなぁって感想。
嫁が小遣い貰ってるかも言ってない。
それには一切触れてないから
全く貰ってない中でのヘソクリかもしれない。
ちょっと貯めてお洋服や美容室にでもなんて
ワクワクしてたのかもなぁって思ったら可哀想になる。
そもそも旦那がヨメのへそくり云々でこの板に相談したこと自体が間違いだろう
こんだけボロクソに言うなら何で結婚したんだろうね。この旦那さんは。
結婚しなきゃ自由にお金使えるじゃんかw
釣りだと思ったら以外と正論でワロタ
初めの威勢の良さがあっという間に尻すぼみになってて妙に哀れである…
夜釣りだろ
1万円は贅沢だし、嫁抜きで遊びに行くのもおかしい
へそくりかどうかも怪しいし、子どもの月謝とかだったらどうすんのかね
夜間の診察とか金かかるから手元に現金置いてただけだったりしてな
相談の内容うんぬんより、旦那の頭悪そうな文章がもう…。
こんなのと結婚するために公務員やめるとか、嫁も大概頭なヌルそうだがな。
状況がよくわからないからなぁ。
ダメ夫の可能性も、ダメ嫁の可能性もどっちもある。
レスだけだと夫の突っ込みどころが多そうに見えるから
責められるんだろうなー。
勝手に盗んで使ったって時点で褒められたもんじゃないからなあ
※1
あれぇ?
家計で使うお金って夫婦の共有財産じゃないんですかぁ~?
その金を勝手に貯めこんでる妻には何も言わないで、
息子との交遊費としてそのお金を使った夫を責めるとか支離滅裂ですよぉ~w
まあ勝手に使った事自体は問題がないわけじゃないけど
今後もこういうことが起こらないように話し合いをすべきだとは思った
法律的には
旦那がもらった給料から、嫁に生活費として渡す前に抜いてへそくった分は旦那の財産
嫁が、もらった生活費から抜いてへそくった分は夫婦の共有財産
って事になっていますね
なので、この旦那の言い分は正しいと思います。
あと今の時期なら、天災に備えてある程度の現金を手元に置いておいたのかもしれない
何もわからない状態なのに、家の中で現金見つけてすぐ、
俺の給料からへそくりしてやがった→俺が使っても問題ない!ってなる思考がおかしいだろ
正直、どんな人間性で、どんな家庭なんだとおもうわ
そもそもなんでここのやつってへそくり肯定してんの?
平たく言えば横領じゃん
家族なんだからって言うならへそくりを盗んだ()てのもおかしいだろw
ダブスタとかキメェw
米12
じゃあ隠さなきゃいいだろ
隠してるってことは使い道が言えないってことだろw
必要なもん買うのに隠すか?普通
隠しといて必要なモノとか言われても…
>>11
夫(または妻)が家計管理に全く関与してない場合は法律的にどうなる?
また、夫(または妻)は給与明細持ってきて、口語でこれだけを生活費にしようと決めていて
実際に銀行からお金を下ろしてくるのは妻(または夫)が行っていた場合、妻(または夫)側がこれは夫婦の共有財産だと立証するのは難しいのでは?
その場合はどう判断されるんだ?
まずへそくりって業務上横領だろ?
俺が仕事で経費を全て使った事にして自分の懐に入れれば、即懲戒免職だよ
後々のために貯金が必要だと言うのなら、そう言って貯めれば良いのに……
変にエスパーして妻擁護してるのもなんかなー
金を「隠す」時点でもうお互いの信用がないし
夫が幼稚な文章書いてるから突っ込みやすいけど
これは同レベルの似たもの夫婦なんじゃないかと思う
発見してこのへそくりは何か先に聞けば良かったのにな
その上で小遣いの増額を交渉すればいいのに
喧嘩になりそうなのちょっと考えれば誰でもわかりそうなのに、地雷踏みに行くタイプって、そのあたりの考え欠如してるよねぇ…あえて面倒な生き方選択している人たまに見るけど疲れそう
※14
夫婦として共同生活をしててその間にいずれかが稼いだ金はみんな共有財産だよ
さっさと給料振込口座変更して、生活費だけ渡すスタイルにすりゃいいじゃん。
でもきっとそれやると嫁が怒り狂うから怖くてできないんだろうな。
言ってから貯金してたら、当てにされちゃうだろ
もしもの時用なのに、その貯金を当てにされたら困る
バレンタインのお返しに宝石ねだった(?)とか、たしかにスイーツ(笑)っぽいところもあるし
自分の収入がいくらか、嫁の小遣いにどれくらい渡してるのか、嫁は家計管理を上手くできてるのか、パートくらいやってるのか完全専業なのか、家事の分担はしてるのか、してるなら夫婦どれくらいの割合なのか
そういうことちゃんと書けば、ああ、その嫁は糞だね って空気になるかもしれないのに(嫁はよくやってるじゃん、お前がおかしいよってなりそうな気もするけど)。
こっちは断片的な情報しか与えられなくて判断できないのに、「とにかく嫁はへそくりしてたんだ、へそくりは横領だ、酷い嫁だろ」って言うばっかり。
「過去のこと」なんて思わせぶりなこと言って、「浮気?借金?それともほんとに引き合いに出さなくてもいいようなこと?」とか考えさせておいて、「そんな話、今の俺の質問と関係ないし。」なんて。そこにひっかかるお前らがおかしいみたいな態度。
まずお前のその書き方が、無駄に人をイライラさせてることに気づけって感じ。
※12
>論理的責めるとさ、相手は逆切れして(ry
の件から、そんな真っ当な理由で現金を置いてたわけではないと思うよ。
そういう理由ならそういう金だと説明するはずだからね。
どっちもどっちの思考でしかないよ。
※18
共有財産として供して初めて共有財産な。
稼いだ時点では稼いだ側の財産だよ。
>>22
嫁の事はわからんから批難はしてないだけでグレーだと認識してるが
この旦那の文章から察するに、「論理的に攻める」ことが可能だとは思えない
毎月ちょこちょこ頑張っているへそくりで
家庭に必要なもの買いたいけど
旦那が子供の金盗んで使っちゃうような人だから
見つからない所へ隠しておかなきゃ!ってこともあるかも
米21
じゃあなんでそれだけの情報で夫が悪いって言ってるやつがいるんだよ
その論理だと「どっちが悪いかわかりません><でも夫が悪そうだから夫を叩きます」てことだろw
わかんないなら黙ってろよ。わかんないけど叩くとか妄想で人に批判すんなよ
最後なんておもいっきり感情論だし…
奥さんはパートに出れば?
>>26
状況が分からないにも関わらず推測で相手を疑い黙って使ったから
夫は完全黒
妻側の意見も客観的な状況も書かれていないため、妻は灰色
推測で灰色の人間を叩くわけに行かないからそれは行われず、完全黒が決定している夫は叩かれてるというだけの話
そんな理屈がわからないということは、君はこの夫自身かそれに似た境遇の人間なのか?
※28
いやへそくりはアウトだろ
上にもあるけどへそくりそしてもいい合理的理由は何?
へそくりはアウトなんだから妻は黒だろ
むしろ夫の方がグレーだろ、自分だけじゃなく息子とも分けあってんだから
それにお前の論理だとおまえもへそくりしてることになるけど?
旦那かわいそうだな
こんなの盗んだとは言わんだろうに
しかもパチンコとか行ったとかじゃねーんだし
まぁそのへそくりが嫁の本当に必要なもん
だったら可哀想だがな
まぁ無くなってるの気づいてへそくりの理由言わなかった
時点でまずないと思うが
※23
結婚前に稼いだ金は固有の財産と見なされることと混同してないか
※18も言ってるが婚姻期間中の給与は原則共有財産だぞ
嘘だと思うなら離婚関係の相談サイトでも見てきなよ
※29
貯金していただけでアウトになるという理由こそ聞きたいが、それ以前にだ
妻が結婚前に貯金していたものだという可能性も考えたらどうだ
へそくりが横領って言ってる奴は当然女房に給与払ってるんだよな?
夫かわいそう
嫁は公務員だったってとこみるといまは専業なんでしょ?
ゴミ捨てさせてへそくりして旦那の小遣いはケチるって
バブル時代のかかぁ天下モデル?
へそくりしたいなら家計簿つけろよせめて
金を見つけた→一日で1万円分遊興費に使う
どう見てもバカです
この嫁さん、公務員だったとは書かれてあるけれど、辞めたとも書かれてないね。
「へそくり」と頭から決め込んでいるけれど、本当に「へそくり」だったのだろうか?
情報不足過ぎて、相談と言われても満足なアドバイス受けられないんじゃなかろうか。
※30
貯金とへそくりは大きく違うだろ
そもそも結婚前ってどこにかいてんの?
妄想で噛み付かないでね^^;
※32
あくまでへそくりを勝手に使ったのが
窃盗だというならって事なんだけど?
よく読め
妻がケチ=しっかりしてる、家庭的な妻
夫がケチ=器の小さい男
へそくりって夫に黙って金を抜いていたって事でしょ?
会社に黙って会社の金を抜いてれば、懲戒免職なのにね
将来のために溜めるなら、夫に言っても良いじゃん
金額とか用途以前に夫婦の信用の問題だよね
自分の事を信用してない見たいな行為をされて
不審に思うなって方が無理じゃない?
うちの夫はお金があるとすぐ車やPCに使いたがるから、生活費の一部をこっそり貯金してる。
夫婦公認の貯蓄ももちろんしている。ただそれだけだと私はこの先の子供の学費や老後が正直不安だが、夫は大丈夫だと言い張るので。
夫はこのまま働いていけばなんとでもなると思っているが、会社不況に陥ったり病気になる可能性の心配はしていないようだ。
こういう用途のへそくりも一律に悪として見られると困る配偶者は結構いるんじゃないだろうか。
>>38
自分でそれが良い事のように書いてるけど
「私は夫を信用していません」って事だからな?
ばれたときに夫が怒るのは当然だろ?
「あなたの事が信用できないから、黙ってお金を抜いていました」って言われて不快に思わない奴はいないよ
例えそれが正しい用途の貯金であっても
「夫に黙って金を抜き取ってる」行為に変わりはないし、そういう意識を持たなきゃ
取りあえずゴミ出し程度なんて偉そうに主張できるような「家事」に入らないだろ…。
偉そうなのはおかしいけど
その程度のことでていうのもおかしいだろ
たとえ少しのことでもしてもらったら感謝すべきだろ
きっちりと嫁と話せないとか、逆ギレされるとか言ってるのは
結局は嫁を怖がってるんだろw
だったら黙って言うこと聞いとけよw
嫌なら殴ってやれ、それでも分からなきゃ別れちゃえよ。
その女を選んだのは 【お前なんだからさ】
殴ったら離婚の時に圧倒的に夫が不利になる
男ってなんですぐ手をあげるほうにいくのかな
父もそうだったが本当に馬鹿だ
殴ったら夫婦関係は終わりだよ
女は暴力振るう男を絶対に信用しなくなるからね
黙って貯めた嫁を横領と罵る割りに
黙って持って行った夫を泥棒って言うとブチ切れるんだな男性様はw
※44
逆だろw
はじめに泥棒扱いしたのどっちだよw
そもそも女様にとってへそくりは当然の貢物ですもんねw
>>29
ほんと馬鹿なんだな
客観的事実も妻側の意見も出てないんだから
そのお金がへそくりかどうかも、実際隠していたのかどうかも不明だろ
そうに違いないという夫側の意見しか書かれてないため、妻は灰色だつってんの
めんどくさい奴だな
情報が少なすぎて何とも言えない
傷だらけの戦士ってwwwww
家庭を会社に例えてへそくりを横領扱いするからには、
妻をそれ相応の社員扱いしなくてはならないわけだが、その辺はちゃんと考えてるんだろうか。
横領って言っとけば女叩きできるんじゃねwwwwwうはwwwwwくらいの浅知恵にしか思えんけどなあ。
そりゃ財産の管理任せていて、横領扱いするならば先ずはそれを糾弾してからじゃないと泥棒扱いだろ。
嫁の為だけのへそくりなのか、夫が金遣い荒いからもしものときの蓄えなのかも分からんし。
そもそも、財産管理任せてるんだから、文句があるなら帳簿とか付けさせてがっつり管理に異議をと意見を述べろ。
業務上横領www
なんの業務www
夫婦とか家族とか家庭って業務なんすかwww
知らなかったっす勉強になるっすwww
へそくりが本質的に夫の物だなんて判例はないはずだけど・・
逆に昔の判例なんかだと離婚の財産分のときに妻の物と認められたりした。
そのときは家事労働の金銭的価値が認められてなかったから、へそくりしか取り分にならなかったけどね。
いずれにせよ日本では伝統的にへそくりは認められてる。
へそくりが横領なら、そのお金は夫婦の共有財産の認識があるんだよね?
一言も相談無く使ったなら、共有財産を勝手に使用した夫が横領なんじゃね?
それとも横領した金は汚い金だから、勝手に私用していいのかな?
※46
バカなのはお前だろw
へそくりかどうかもわからないから妻はグレーって…
あきらかにへそくりだろw
ふつう正当な理由があって貯めてたもん隠すか?しかもその弁解で逆ギレするか?
へそくりじゃないかもってのは無理やり過ぎw
夫だけの意見しか書かれたないからわからないって言いながら
擁護するのもおかしいだろw
妄想で妻のへそくりはよいへそくりなんていわれてもww
言い返せないからってめんどくさいという言葉で逃げるのはやめてくださいねw
※49
いやだから家庭内で横領なんて基本的には言わないけど
家庭内で窃盗云々もいわないよね^^
それに横領の意味を調べてみ?会社云々関係ないからw
おまえはただ男叩きしたいだけだろw
>>54
wwwwwwwww
※54
ええ?
へそくりをしていた理由も分からないのに、妻断罪ですか。
つか、共有財産との認識がある金を、勝手に使った夫について何か一言お願い。
そもそも、へそくり呼ばわりしているが
法事だとか、結婚式だとかで使う予定だった金の恐れはないのかそれ…
書き込みが2月だし、子の年齢(就学しているか)が分からんけど、年度末だったら
現金の必要がある用事があれこれありそうだが。
え?
これ可哀想じゃない?
旦那の背景考えれば使われてもよくない?
月2万て…。
勝手に使うのは駄目だけど何か妻が上から目線過ぎるよーな。
何か結婚て大変だなぁ。
良かったよ女で
※58
お小遣い交渉は夫がすべき交渉であって、それが出来ない給料なのかへたれかのどっちかというだけ。
へそくりと断定していたが、若しかしたら何らかの蓄えだった可能性あり。
夫に、へそくりと思しき金が共有財産の認識あり。
それなのに、勝手に使用した、と。
妻が勝手に自分用の財産として取ってあるのでない限り、あまり同情の余地が無い。
そもそも愚痴るなら財産管理に関われ。
へそくりの出所次第だな。
嫁が必死に節約して、自らの小遣いからコツコツ貯めたお金なら旦那悪
ただし、旦那給料から生活費と貯金を除いた金で密かに貯めてたなら妻悪
ひとつ言えるのは、主婦だらけの場所にわざわざ「妻がへそくりしてたから使ったったら逆ギレされた」と書き込む男はドMに違いないということだ
56
夫が共有財産勝手に使い込んだことと
妻がへそくりしてたことは詳細云々関係なくどっちもアウト
また妻がやったから夫がやっていいor
夫がやったから妻がやっていいってことでもない
ただまだ息子のと交遊費として使った夫のほうがマシってだけ
それでも勝手に使い込んだ事自体をいいとすべきではないと思う
そもそも妻非難=夫擁護じゃないのに
勘違いしたバカが騒いでるだけw
どうでもいいけどゲーセンで1万はないだろ
教育に悪いよ
「妻はグレーだけど夫は黒だから夫が悪い」とか言ってる奴馬鹿なの?
妻に使い込みがバレたうえでなお「へそくり」だと言ってるんだから、へそくりはへそくりだろ?
もし妻が自分で結婚前に溜めたお金だからという理由で「泥棒」と非難されたとしたら、
そもそも夫は「へそくりを使った」とは書けないだろ?
そのへそくりがよいへそくりかもしれないという点だって、
そもそも「よいへそくり」は存在しうるのか、
またもし存在したとして、それが許されるならばそのお金を子どもとの団欒のために使うのが「黒」といえるのかどうかといった議論をすっとばして夫を悪者にしてるよね。
※64
1、夫婦間で取り決められた小遣いから貯めたという可能性等、へそくりだけではどのような貯められ方したのかが全く分からない。
2、横領という表現を使用するからには、夫婦共有の財産の意識がある。
3、夫婦共有の財産の意識があるが、自らもへそくりを「勝手に」使用している。
4、お小遣い等に愚痴っているが、それは夫婦の交渉しだいであり、へそくり使用となんら関係が無い。
夫は勝手に使ったのは悪かったね。
妻は金の出所が分からないから、悪いかどうかわかんないや。
ただ、貯金だった場合、相談しなかったのは悪いかもね。
現時点で、アウト判定出せる情報があるの夫だけだし。
仕方ないよ。
遊興費に1万円って…
とか言ってるやつ何なの?馬鹿なの?貧乏人なの?
米65
1→小遣いから貯めた場合、2(「横領」)とは言えないからそうではないと思われる。
2→そのとおり
3→そのとおり
4→そのとおり
>夫は勝手に使ったのは悪かったね。
>妻は金の出所が分からないから、悪いかどうかわかんないや。
1より、金の出所が共有財産であるとすれば、勝手に共有財産を使ったという点で妻は端的に「悪い」。
※66
「ゲーセン」で一万円な?
子供の教育に悪いレベル。
このへそくりの一万って急病で病院行くとか急に金がいるときの為のものなんじゃないの。
ゲーセンで一万溶かす男に教えたらすぐに使って肝心ときにないってことになるから教えなかったんだろ。
だからなにをもってへそくりでないっていってんだよw
・隠していた
・弁解で逆ギレ
上記のことを満たしてんだから十分へそくりだと断言できるだろw
夫婦間で取り決めた小遣いを、こつこつ貯めたものかもしれないじゃない?
その場合、弁明で逆切れというのは正当な怒りなんだけど。
「へそくり」ってそういう意味もあるでしょ。
そもそも、急な葬式等の緊急時用の費用だったらどーすんの。
確かにこれも「へそくり」だし。
米69
仮にそのように好意的に解釈したとして、断りなく共有財産を流用したという点は変わらない。
男はそれを見つけて、同じように家族のために断りなく共有財産を流用した。
これでなぜ、「女はグレーで男は真っ黒」になるのか?
なんで?
説明したら理解してもらうことを
わざわざ話こんがらがるようにするか?普通
必要なものや自分が貯めたものならなら前もって夫にも言えばいいだろ
隠す必要ねえだろ
だから正当な理由があって貯めてたもんなら
隠す必要ねえっていってるだろ
きちんと説明すりゃいいものを逆ギレすんのもおかしいし
いつもは姑憎しで凝り固まった嫁の悪意たっぷりのDQN返し話に拍手喝采してる連中が
急に聖人君子のように「疑わしきは罰せず、仕返しなどしてはいけない」とか説教垂れてて笑ったw
いやー楽しませてもらったわ
ちょっと突いただけで吠える吠えるw
女に比べて論理的で理性的とかワロスw
そもそも自分の稼いだ金は全部自分で管理すればいいのに
日本ぐらいらしいなこんなバカなことやってるの
専業主婦みたいな甲斐性なしに自分で働いた金を全部渡すとかバカみたいw
へそくりの是非はともかく投稿者が頭悪そうで同情できない
>相談者が男だとキツイネ~。
わかってるなら来るなよ
こちらもたのしませてもらってるよ
正論並べたら感情論でファビョるファビョるw
女はそれで正論言ってるつもりだからワロスw
わかろうとする姿勢が見えなさ過ぎてどいつもこいつも馬鹿か(笑)
質問してもっと聞けよ
わかろうとする姿勢が見えなさ過ぎてどいつもこいつも馬鹿か(笑)
質問してもっと聞けよ
へそくりは「貯めて」るんであって「使って」ないじゃん。
まだ何に使われるはずだったのかもわからないものを、妻が「流用」したって表現はおかしい。
そもそも「へそくり」って旦那が言ってるだけだろ
嫁が独身時代に稼いだ金かもしれないじゃん
米83
もしそうなら嫁がキレた時にそれを言ってないとおかしい
この旦那もちょっとオツムが子供だけど
嫁もやりくりして家のためか自分のためかわからんへそくり使われたからって
もう少し言葉選ばないとなー
一応、旦那が稼いだ金だから泥棒はちょっと酷いわな
一緒に使った子供も泥棒かって問いたくなる
まぁ判例としてはっきり出てる時点で旦那に罪はない。
妻擁護の残念な脳味噌の持ち主どもが何を言おうとそこは揺るがない。
問題はへそくりの出所だがまぁ旦那のレスから言って
給料渡す→生活費等諸々は妻管理の元旦那に小遣い2万が渡されるってとこかな。
妻の独身時代の通帳は見せてもらえないって言ってるから
へそくりは旦那の渡してる給料からためたものなんだろうと推測される。
まぁこのことからもこの旦那に非はないわな。金額の大小ではなく。
まぁそれも一日の食事、遊行費、おもちゃだったら1万いってもおかしくはない。
この旦那は論理的に説明しても~って言ってるけど
へそくり使った旦那を激昂して「泥棒」呼ばわりするような感情全開の人間に
論理的に話をしても何の意味もないんだけどな。全くの無駄。
むしろ人間的に怪しいのは妻の方なんだからこの先気を付けた方がいいわな。
そもそも普通の人間は配偶者に「独身時代の貯金を出せ」だなんて言わないし。
これだけの情報でフルボッコになる意味がわからん
共働きでお互いフルタイムで働いてるなら夫ももっともらっていいはず
あと独身の時の貯金はまんま旦那のものだろう
嫁のいいなりになって出す必要は全くない
文章からもわかるように、典型的な「俺だけ」男
自分の損には敏感なんだねー
共働きなのにゴミ捨てすらしてないダメ夫だからだろw
話し合いで決めたお小遣い2万ではないのか?
それが不満なのに逆らえないほどコワイ奥さんなのでしょうか?
旦那さんに「泥棒!」と言うくらいなのだからきっと気の強いかたなのかな
本人に言えないからここではらそうとするんでしょうね
奥さんはそうなの~と笑って流して次のお小遣いを1万にすればいいと思います
盗人猛々しい
態度からもわかるように、典型的な「自己中」女
自分の罪はごまかすのにねー
女は自己弁護のために動く。外集団は徹底的に貶す。
この話は妻が自分たちで夫が外集団だから、夫の仕返しを徹底的に貶す。
いつものvs姑話は姑が外集団だから、妻の仕返しを徹底的に擁護する。
同じ妻の話でも、泥ママなど自分と違うタイプの妻が相手なら徹底的に貶す。
あるいみで一貫しているし、理屈は関係なく敵/味方の二項対立に単純化してどちらかにつくことが容易にみてとれるから非常にわかりやすく、効率的な仕組みでもある。
※93
まあ必ずダブスタであるってだけだけどなw
「ちなみにおれの小遣いは2万だけ。 」
貰ってないオレが来ましたよ(笑)
特に不満もないけどな。
小遣い貰うより、週末家族で外出する費用とかに使ってる。
95
タバコとかちょっと自販で…みたいな時はどうしてるの?
10%って解釈してて、あと1万欲しいって事は
給料はだいたい30万って事でしょ。
夫がタバコ吸うかとか、嫁が昼ご飯を作ってくれてるのかとかが分からないから
多いとか少ないとか言えないけど、
彼は自分が怒られたから自分の情報はほとんど出さず、
嫁を叩いてもらいたかっただけの子供。
小遣いも2万で普段ゲーセンで遊べないから、金見つけたらすぐに使いに行く
単に金遣いが荒く嫁に管理されてるダメな夫。
97
はいはい男憎し男憎し
夫が悪かろうとそうでなかろうと
へそくりをした事実は消えないよねw
鼻息荒く夫の揚げ足を取るのは勝手だけど
同時に妻の明らかな間違いに対しては逃げる
お前は叩かれてる夫以下だと気づけw
家計簿は付けてない、
結婚前の貯金は明らかにしない
なのに旦那には全部よこせという
自分だけへそくりしてる
もう無茶苦茶ですがな
100げっと^^v
自分の不満な所にだけ言及する奴が居るから話がややこしくなるんだろ?
例え小遣いを余らせたものでもへそくりとやらは駄目らしい。
結婚前に稼いだ金なら言い争いの中でそう言われるだろうから、まあへそくりなんだろう。
これは駄目。
ではへそくりが共有財産に戻ったところでどうなのか?
子供の遊興費だって何だって、事前の合意も無く勝手に使うのは駄目。
夫の書きぶりがエキセントリックだから目立つだけで、単なるどっちもどっち案件だろ。
※98
はいはい女憎し女憎し
妻が悪かろうとそうでなかろうと
勝手に妻の蓄えを盗んだをした事実は消えないよねw
鼻息荒く妻の揚げ足を取るのは勝手だけど
同時に夫の明らかな間違いに対しては逃げる
お前は叩いてる妻以下だと気づけw
コレがダブスタってやつか。ほとんど改変する余地もねぇw
妻の蓄えじゃなくて夫の稼ぎを妻が隠してた、じゃないの?
夫の稼ぎ->自動的に妻の物だと考えてたら危ないよ。
クズ嫁とまでは言わないが
こんな不明朗会計なのによく家計任せられるな
嫁やりたい放題じゃんなめられすぎw
そら逆ギレされるわ
燃料投下はもういらないよ
時の流れは速いんだよ
その愚痴をそのままそっくり嫁に言ったらいいのに
※102
ちょっと頭悪すぎるです^^;
死んだとき口座って止められるから、いきなり死んだ時残された人すごくこまるよ
父親がいきなり倒れて死んだとき、お米も買えなくなってすごく腹が減った記憶しかない
嫁が専業主婦でへそくりを認めない場合は、最低10万くらい入った嫁名義の口座くらい用意しとかないと無理してでもへそくり作るぞ女は
貯めとくのは子連れの雌の本能だからしゃーないだろう
ゲーセンで1万溶かしたとかいってる奴ちゃんと読んでから書き込もうね^^;
子供におもちゃとか買ってあげたり飯食ったって言ってるじゃん(笑)
ごめん
>>36の意味が全くわからない
統合失調症かなこの人
>>36
とりあえず病院池ww
なんとなくこのコピペ思いだした
■--男は質実剛健の精神で
匿名希望(主婦 34歳 東京都) さんの投稿
我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、娘には毎月1万円の小遣いを渡している。
ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。
いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。
ジュースが買えないならワインを買えばいいと言って、その場は突っぱねたのだが、
今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。
結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、
昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを
細かく説明しなければならなくなった。実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。
男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、ギャンブルに狂ったりして、
挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌なことにならないものだ。
だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても、自分を磨くための散財なのだから、
ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は何のためになるのか理解できない。
そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業していたことがわかった。
それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。
夫はどうしても欲しいものがあって、お金を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。
当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。
昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無いだろうとは思ったが、
そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。
感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら体を震わせていた。
将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を旨とした教育をしていきたい。
パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落たレストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後だった。
妻が逆ギレするってことは、やましいへそくりに決まってる!って言ってる奴いるけど、こんだけアホ夫なら、正当なお説教を逆ギレ呼ばわりしてそうな気がしないでもない。
へそくりなんだったらそもそも見つかるなよって話でな
102
だれが夫の行為を肯定したの?
夫がやったことは悪いっていってるよね^^
文盲なのかな?ww
妻を擁護してるやつはほとんど夫が悪いとしか書いてないのに対し
夫を擁護してるやつは夫も悪いって言ってるよね
それが理解できないの?
110
統合失調症の意味を調べてから使おうね^^
36のどこが妄想なのかな?
むしろここの感情が高ぶりすぎて
妄想と現実の違いがわからない馬鹿どものほうが
統合失調症の恐れがあると思うけどw
あと111が自演くさいw
113
その可能性は低いだろ
逆切れの内容の説明の中に正論や擁護できる
点は一切ないからな
そもそも現状がすべてつかめないのから
どちらの方がおかしいという話はできないはず
どちらもおかしいというならともかく
夫に対しては「きっと屑なのだろう」とか
「金の管理もできないあほだろう」という妄想で非難し、
妻に対しては「家族のために使うつもりなのだろう」とか
「そもそもへそくりじゃなかったんじゃ」」という妄想で擁護する
これが女尊男卑でなくてなんなのか
これ妻が夫の給料を横領しているし、独身時代の貯金まで言及するとか妻が悪妻にしか見えない。
女尊男卑、いい言葉だ。
2chの女性どもは、頭が腐った女尊男卑の巣窟なんだな。
ゲーセン、飯、買い物に二人で1万ってデートで1日で1万ぐらい消えるんだし遊び方としては普通だと思うんだけど
専業と普通のリーマンなら子供と接する時間も違うし、それぐらいは父親らしくパーッとやらせてやる方が
子供の為にも父親の為にも精神的に健康的だと思うけど。
10%で3万って事は手取り30ぐらいの人なのに、子供に父親が金を持ってないと思われるのって可哀相。
>2chの女性どもは、頭が腐った女尊男卑の巣窟なんだな。
2chってそういう屑が集まる場所ですし
便所の落書きとはよく言ったもの
文章が昭和の臭いがする勘違いエッセイ風で気持ち悪い。
>>115
最初から読んだが貴方がなにを言いたいのか分からない(笑)
夫の擁護してんのか妻の養護してんのかww
ハッキリしろwww
あと単芝シネやwwwww
>>115
最初から読んだが貴方がなにを言いたいのか分からない(笑)
夫の擁護してんのか妻の養護してんのかww
ハッキリしろwww
あと単芝シネやwwwww
>>115
最初から読んだが貴方がなにを言いたいのか分からない(笑)
夫の擁護してんのか妻の養護してんのかww
ハッキリしろwww
あと単芝シネやwwwww
わからんなー。
家計を管理している人間が、家計の中から毎月いくらか積み立てておいたとして
どうして横領になるんだ?
俺の母親も、何かあった時の為のお金を入れた封筒をタンスに入れてたけど
横領なんて思わなかったぞ。
母親自身の娯楽の為じゃなくて、家族のためを思ってやってるへそくりだとわかってたし。
それを父親が無断で景気よく使ったら、俺は嫌な気分になるけどなー
>>118
独身時代と同じような金銭感覚でいるのが間違いなんじゃねーの?
手取りを自分ひとりで使えたなら、1日で1万ぱーっと使うのはアリだろうけど
家族で手取りを使うとなったらそれは無理だろw
121
そんなに男対女にしたいの?w
どちらにも問題があるのに
夫だけ非難する馬鹿ウゼェwって
書いただけなんだけど?
124
管理してるのは夫婦の金でしょ
それなのに妻の独断で勝手に生活をつめて
しかも貯めてることを内緒にしてるのは
十分問題になるでしょ?
それを横領という言葉を使ってあらわしただけ
あとあなたの母がそうだからというのは擁護の理由にならんよ
なるほど~。全部財布に入れとけばよかったんだな。
給料の1割は欲しいってことは手取りか月収かわからんが30万はあるんだろう
で、妻はレシート放置で家計簿をつけてた節がないってところからするとあんまりお金に困ってないかもとは思う
その上、普段の小遣いが2万なのにチョコのお返しに宝石欲しいと言うのはな
そのために特別にお金くれるというわけじゃないみたいだし
であれば、同情する点はある
一方で>>93から考えると旦那側も大概ずぼらなところがあるみたいだから、使いすぎないように管理しようとする面があったともとれる
と考えると、どっちかが悪いとは一概に断言できないが、勝手に使ったのが問題だったなぁ
この1万で宝石買うつもりだったんだくらい言えば良かったのに
妻の小遣いだとか、独身時の貯金だとかの可能性を無視しても、
帳簿付けてるとか使い道公開して、
どこにも貯める余裕がないのにへそくりの金額だけ増えていく状態なら横領だが、
帳簿上にへそくりとして計上されてりゃ横領でもなんでもない。
むしろその場合は夫が窃盗だわ。弁護の余地はあるけど。
二人ともきちんとお金を「管理」してくださいとしか。
妻がへそくりとして家計からお金を盗んでることはここではすっっっっごい軽い罪なんだねw
将来のために積み立てる形のへそくり「かもしれない」から妻は無罪ってか?w
じゃあおまえらから金盗んで被災地に送る「かもしれない」なら俺は無罪か?そんなことはねーだろうがw
妻が勝手に金を抜く横領は「綺麗な横領」w
どの面下げて子供に使った配偶者を批判できるんだろう
多分相談者は書き方が悪い気がするなあ
感情のまま子供の駄々みたいにかかないできちんと書けばまだ理解してもらえたかも知れない。
米131同意
なんか自分から敵を作るタイプだねー
129
当たり前じゃないですかw
むしろへそくりは妻の甲斐性なんですよw
隠してようがなんだろうが家のために使う「つもり」だし、
緊急用に使う「かもしれない」からまったく問題ないんですよw
たまにそこから自分のために使うけど、いつも家事でしんどいので当然の報酬なんですww
そんなものを盗むやつは許せないww泥棒だw
しかも開き直るなんて盗人猛々しいよねwww
もうスレタイだけでクズ男認定、余裕でしたww
おまけにレスがどれも浮気した男の口癖そのままで吹いたw
どんだけクズなんだwww
ちなみに法的な判断をすると自分のお金であっても彼のしたことは立派な窃盗になりますww
また糞が発狂しとるwww
夫がしたことは鬼の首取ったようにたたくけど
妻がしたことには一切触れないとはwwwww
むしろこの妻のほうが屑だろwww
「へそくりする」「逆切れする」「謝らない」
これだけそろってりゃ完全にくそ女だろwwwww
浮気してる女の行動そのままじゃんwwwww
へそくりも横領ですよね?横領は犯罪ですよwwwwww
手前で選んだ嫁だろが、しかも面倒だから逆切れするからとか知るかw
夫婦の金をへそくりしていた女とおあいこだろ
136
うん、そうだよね^^
じゃあ今度は男と女が入れ替わっただけの似たような件にも
同じように言ってみようねwwwww
まあなんだ男にできる事は後5人は作れ!!
へそくりする余裕がなくなるぞ、さらなる地獄がまってるけどな。
「へそくり」というからいけないんじゃない?
もしもの時の為の貯金だと言われたらどうだろうか?
まあ、1万2万でがたがた言われて騒ぐ男とは結婚したくないがな。
140
男叩きもいいけど現実みろよwwwww
だいたいためてた金の呼び方の問題じゃねえだろw
夫に黙って夫婦の共有財産を溜め込んだ挙句
子供の交遊費に使った夫に対して「泥棒!」だなんて開き直ってることが問題だろw
それに金額の問題じゃねぇww
1万ならよくて1億ならだめとかまさに盗人猛々しいよねww
いくらだろうと横領は横領ですよwww
アナタニホンゴワカリマスカ?wwwww
夫の説明が下手すぎてどっちの味方にもなれない件についてw
状況がわからなすぐるww
こういう時は面倒くさいからじゃあ離婚だでいいよな。
ぶっちゃけ慰謝料の相場って普通のリーマンなら200万~ぐらいだから嫁が泣き寝入りするしかない。30過ぎのバツ1女なんて産廃以下だし離婚したらヤバイのは嫁が一番よくわかってる。
>なんで主婦が偉そうに金を掴んでるのかわかりません。
なんで自分の妻にはっきりそう言わないのかわかりません。
つか家計の管理ってそれこそ主婦の役割だと思うんだが
それはイヤで自分で管理したいってことなら
見つけた金を「ゲーセン」「食事」「オモチャ」で即日散財する人間には到底無理な話だし
「偉そうでイヤだ」ということが問題なら
態度を改めるように話し合うべきだとは思うけど、
「偉そう」ということにかけちゃこの夫の言い草も相当だからなw
ホントに、何か肩を持って上げられる要素がなさすぎるんだよな。
※41
>夫に黙って夫婦の共有財産を溜め込んだ挙句
>いくらだろうと横領は横領ですよwww
家計簿をつけてて、それを夫にチェックもさせてて、
その収支を偽って金銭を捻出してたなら横領だけど
夫自身、その「共有財産」の収支を把握もしてないと自分で言ってるよね。
それも、「妻に言っても家計簿をつけない」とかじゃなくて「書いてるとこ見たことない」
って、現実に家計簿について話し合ったことすらないのが露呈。
結局、もっと小遣いほしいから文句言ってるだけで
「共有財産」とやらであるにも関わらず、自分自身で管理するのはもちろん
二人で協力して管理する気もなく、話し合ったこともなく、嫁に丸投げしてきた状況。
それでは、その1万円を魚を買うのに使おうが今回のようにへそくりしてようが
元々あずかり知らぬことなんだから、口の出しようがないわな。
そして、だからこそ、まずはそういったへそくりがその後どうなっていくのか
(家計が赤字の時の補填に使っているのなら正当な箪笥貯金だし、
逆に自分の装飾品や遊興費に本来の限度以上に充てているのなら不正といえる)
を確認するために家計簿を付けさせろ、という当然のアドバイスを真っ先にされている。
ところがそれに対するこの夫の返しはなんだよw>>87だぞ?
いざ現実的な話、それも自分にとって面倒な話になった途端にあれでは
「目の前の問題を無視して」なんかゴニョゴニョ言い出すのは自分自身だと証明してるようなものじゃん。
そんなだから呆れられてるのに、それ見て「男叩きだ!」って、気団も失笑するレベルだぞ?
文句あんなら離婚しろよ・・・
って言いたいけど子供可愛そうだよな
妻も専業にならずにそのまま働いておけばよかったのに
※144
見つからなきゃいいってことじゃないだろ
夫が文句言えないのは仕方ないとしても
行動だけ見りゃ夫に泥棒呼ばわりできる立場か?
それを鬼女どもが寄ってたかって夫だけを非難するのが
おかしいし気持ち悪いんだよw
家族団欒ならせめて嫁も一緒に使える方法でだな
ゲーセンで一万円散らす父親はないわー。
なぜ夫が非難されるのか、沢山の人が丁寧に解説してくれてるのに
ひたすら「おかしい」「気持ち悪い」を繰り返してる人って
一生自分のおかしさと気持ち悪さに気がつかないんだろうね
だ~~れも「見つからなきゃいい」なんて言ってないのに、勝手に曲解してループ
横領だ横領だと連呼してるから、みんなが優しく違うよと説明してあげてるのに、それも理解できない
可哀相なくらい池沼だな…
>>148
なぜ妻が非難されるのか、沢山の人が丁寧に解説してくれてるのに
ひたすら「おかしい」「泥棒だ」を繰り返してる人って
一生自分のおかしさと頭の悪さに気がつかないんだろうね
だ~~れも「妻だけが悪い」なんて言ってないのに、勝手に曲解してループ
夫が悪い夫が悪い連呼してるから、みんなが優しく違うよと説明してあげてるのに、それも理解できない
惨めなくらいなくらい池沼だな…
こうですよね^^
見つからなきゃいいのか?って書いたのは
家計簿を書いてなかったことと
へそくりしてたことをいっしょくたにしてたらですよw
だいたいこの場合が横領じゃないなら窃盗にもならないだろw
それも理解できんのか?
へそくりをすることを擁護することに躍起になりすぎて
何がおかしいか冷静に見れてないようだからもう一度冷静に
書き込みを見直してみれば?
こんなちっちゃい話が裁判とかってwワロタ
旦那がへそくり取ったとかっていうことより自分の物じゃないお金を、
黙って使う倫理感が問題じゃないか?
そして使ってしまったんなら素直に謝って今晩がんばるから♥
で解決じゃないか?
夫婦なんだから泥棒とか業務上うんたらとかって考えがおかしいだろ?w
どうせ今頃は仲直りしてこんな板もう見てねっつうのw
俺もつられちまったけどなw
夫の金を隠して貯金してた専業主婦が何言ってんだか(笑)
日本の女は専業主婦がいかに恵まれているかが分からないんだろうな。
夫の金を隠してた専業主婦が何言ってんだか(笑)
日本の女は専業主婦がいかに恵まれているかが分からないんだろうな。
これが結婚か
思考の根底には「自分の稼いだ金」だという思考があるんだろうなぁ。
父は派遣、もしくはそれに準じる月給21万以上の仕事。
母は公務員で月給21万以上の可能性あり、と。
文章から察するにヘソクリは父の給料が元となっていて、だからこその罪悪感皆無なんだろうね。
まあ共働きなら給料全部を家庭にいれる事がそもそも変だと感じたが。
っていつの記事に書いてるんだ俺は。
なんだただのバカじゃんw
釣りにしろマジにしろ
女っていやねぇ
へそくり(生活費の余りを隠していた)をやっていた嫁は悪い(後々の使い道にもよるが、ブラックボックス状態は駄目)
それをへそくりと知って、勝手に使った旦那は悪い(子供に使っていようが、嫁に黙って使ったのでセーフではない)
大体結論はそんなとこだろうに、なんでこんなにコメント伸びているんだ
でも引き際は弁えててちと可愛い旦那だと思ってしまったw
管理できてない男が悪い
小遣い制をやめて財布の実権を男が握ればいいだけ
頭悪いなあ。
言い訳してる子供みたい…
他人に金を預けるもんじゃないな
奥さんがどういう人物か全く分からんな。
そのへそくり何に使う予定だったか奥さんも言ってないし、旦那も聞かなかったのかな。
へそくりといっても、昼間に奥様方とのランチ用かもしれんし。
良妻賢母な奥さんで家族のために使うためだったら、旦那さん悪いし。
勝手に使う旦那が一番悪いけど、見つけた時点で申告せずに黙って使っちゃうって
もともと夫婦仲悪いんじゃね?
この旦那は自分に都合の悪い部分は隠して報告してる、断言してもいい
たとえ都合がわるい事があったとしても、嫁が旦那の知らんとこで家庭の金を貯金してた事も、旦那がそれを勝手に使った事も変わらんから大して必要な情報じゃない
へそくりいくらあったのか知らないけど
緊急用のために三万くらいはいつも置いてある
へそくりだ!って使われたらキレるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。