2011年05月10日 22:05
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297852393/
- 734 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 00:47:13.84 ID:8U7zfu+7
- ささやかなセコケチ
4月から中学生の娘がいる。
年末、中学の制服の店から、グループで申し込むといろんな特典があるというDMが来た。
DMはその辺り一帯に送られたらしく、習い事に迎えに行くと同じ年の子を持つAさん(母子家庭)が
申し込みグループの人数を一生懸命、集めいていた。
私の隣にいたBさんのところにAさんがお誘いにきたが、
「うちはいいわ。グループなんて面倒だし…」と
鼻で笑うような感じでお断りした。
Aさんが離れた後、Bさんが話しかけてきた。
「私さんのところも断ったんでしょ?」
「ええ、まあ…」
実はその前日にAさんにスーパーで出会って誘われ、断っていた。
なぜなら、すでに同じ学校のグループに入っているから…。
「Aさんっていつもそうだけど、ちょっとしたオマケくらいで必死すぎてみっともないわー」
「そうかな、いろいろありがたいと思うよ」
Aさんは正当派の倹約家で、習い事の移動で電車などを使うときも人数をチェックして
回数券などを買ってきてくれる。
「私はああいうの好きじゃないのよね。ケチケチしててせこくて、なんかみじめっぽくて」
まあ人の好きずきは仕方がないし、と思ってBさんから離れた。
Bさんも母子家庭なんだけど、何かAさんに張り合っているというか
小馬鹿にしている感じが言葉尻から伝わってきて話していて不愉快になるタイプの人だった。
話題もたいてい文句と悪口ばかりだし。
これが年末の話し。
|
|
- 736 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 00:48:40.26 ID:8U7zfu+7
- 先週、習い事の待ち時間の間、制服の話になった。
Aさん「制服とか、一式高いよねー」
他ママ「グループになっててよかったー」
他ママ「そうそう、総額で1万円くらいオマケついたもんね」
ここでこれまでpgrしていたBさんの目の色が変わった。
Bさん「1万円のオマケって何!」
Aさん「15人グループになると、靴にバックに靴下に、指定の巾着袋に、
体操服の名前の刺繍とかで1万円くらい無料になったよ」
Bさん「えー! そんなの知らない! DMには靴下しか書いてなかったじゃない!」
Aさん「それは5人グループ。15人グループは裏面にあったよ。だから必死で人数集めてたんだよ!」
Bさん「なんで教えてくれないの!!」
私「教えるも何も、Bさん、グループなんて面倒だって即行で断ってたでしょ?」
Bさん「私さんも損してるんだよ! 何で怒らないの!」
私「損? 私もグループ入っていたよ。Aさんのじゃなくて、うちの学校のクラスで」
Bさん「ひどーい! 私さんもAさんも、ひどーい!」
- 737 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 00:50:32.08 ID:8U7zfu+7
- 確かにひどいかもしれないな。
私は、Bさんが「ちょっとしたオマケ」と言った時点で15人グループの
特典知らないんだなって気がついてたから。
でも私も正当な倹約をケチとか惨めとか言われて超ムカついていたから
Bさんに教えてあげて説得する手間をケチることにしたわけです。
Bさんは得した分、金よこせとか言うキチな人じゃないけど、
人を小馬鹿にした上に、後から損したってぐずぐず人のせいにして文句言うなんて、
どっちがケチで惨めだよ!って言いたい。
あんたはケチな上に見栄っ張りなんだよ!
そっちの方がよっぽど恥ずかしいわ!
夜中に支援ありがとさんでした。 - 741 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 00:56:06.27 ID:04PvqJoS
- 乙。困った人だなヽ(´A`)ノ
- 743 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 01:06:16.86 ID:vWoglpsw
- >>737
乙だけどBタイプは今後Aに執着粘着していく可能性があるから気をつけてあげてな
そのタイプに1万の差は大きいよー - 740 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 00:52:45.88 ID:gQORqSJG
- >ささやかなセコケチ
さわやかなセコケチと読んでしまったorz - 742 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 00:59:40.08 ID:LQCgoaS2
- >>740
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
人の懐を当てにしないAさんは爽やかなセコケチだよね。 - 744 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 01:08:19.25 ID:QUvPe+XH
- うむ、誰にも迷惑を掛けないAは、セコケチではなく倹約家じゃ。
- 747 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 01:24:09.00 ID:D7O1q3/B
- >>744
迷惑どころか皆で得する為に手間かけてくれてる親切な倹約家だ - 745 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 01:20:37.77 ID:xEtXBcy1
- 言ってみりゃ
Aさんは制服屋の営業だからな
報酬が現物で15人でそれをワリカンで分けてるw - 746 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 01:21:45.12 ID:LQCgoaS2
- >>745
どっちにせよ、制服は買わなきゃならないんでしょ。
それを個人で申し込むか、グループで申し込むかの違いなんじゃないの。 - 748 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 01:43:55.29 ID:8U7zfu+7
- 734です。
うん、Aさんはとても賢い倹約家。
それも情報や労力については出し惜しみしないタイプで、
得する情報は快く教えてくれる。
対するBさんは、自分だけが得したいタイプ。
みんなが知らない情報で自分だけが得したなんて時は、
嬉々として自慢げに話す。
他にも人が損した話しが大好き。
誰かが○○に食べにいったんだーとか言うと、
「アラー残念、私、割引券持っていたのにー」って言う。
でも彼女が誰かのために割引券をゆずってあげたという話は一度も聞かない。
だからBさんがどんなに「ひどーいひどーい」言っても、
まわりは「今度はグループに入りろうねー」でスルー状態でした。 - 749 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 02:04:04.64 ID:QUvPe+XH
- Bさんは病んでるね。いろいろと不満抱えたりしてる不幸な人かも。
- 750 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 02:13:34.18 ID:f1OLaASl
- 単に優越感に浸りたいみみっちいママなだけだと思うが・・・
- 751 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 02:22:12.01 ID:WvPY2l2X
- でも優越感をアピールすればするほど
周りからはあらカワイソーな人ねとお察しされちゃうんだなw - 752 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 02:22:31.46 ID:WzZC0v8W
- Bママざまぁwww
私もAママのような他人を不快にさせない賢い倹約家になりたい。 - 754 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 06:58:36.12 ID:XTIjbS6z
- あわてるセコケチはもらいが少ない、か。
- 759 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 11:32:25.90 ID:YxOEk5f1
- みんなで得したらみんな一緒、つまり普通のことだからお得じゃないんだよ
自分だけ得になることでお得だと感じる - 761 :名無しの心子知らず : 2011/02/23(水) 12:13:32.66 ID:QUvPe+XH
- 昔話に出てくる欲張りじぃさんならぬ欲張りばぁさんだね、Bさん。
|
コメント
日ごろの行いは大事だな。
空想上の生き物としか思えん
一度で良いから遭遇してみたいな
物凄く後悔すると思うが
セコケチはたいていおっちょこちょい、いや短慮というべきか
怖いもの見たさの真理だね
イイハナシダナー
なんだろう、「私が損した分賠償しろ!」系の泥ママとかの話をみてたせいか
たかろうとしないだけまだマシに見える…
俺、おかしいんかな
※6
おかしいというほどでもないが、毒されつつあるかもね
一般的にはBレベルでも、充分困った人だ
クソみたいな人物が痛い目見る話でも
結局それも「○○ママ」で誰かの親なのかと思うと
その子供が不憫で全然スカッとしないのが育児板のきっついところだな…
>みんなで得したらみんな一緒、つまり普通のことだからお得じゃないんだよ
>自分だけ得になることでお得だと感じる
この場合は、店側がいっぱい仕事取れてお得になってる。
ちなみに、自分の通った小中高では、特定の数店と学校側が契約(指定って呼称してた)していて、入学前に体育館とかで一斉採寸やってた。
高校入学の際、首(とかそれに付随して肩・胸囲)が太く手も長かったので、上着だけ特注になってしまったのを思い出した。
武道場の一斉採寸で引っ掛かって、後日ワザワザ自宅まで個別に採寸に来てたなあ。
大人になった今でも、身長だけならMサイズなのに、手の長さや胸囲の問題でLサイズ買ってる。
しかし、一万円もお得になるのか。
それは15人集めたくなるな。必須な物だし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。