2010年07月03日 08:01
- 399 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 18:06:21 ID:w1j6GXB8
- 2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
今日はとても暑くて、普段ただでさえ寝てくれない赤ちゃんが
今日は全く寝てくれませんでした。
寝てくれないどころか、ぎゃん泣き。
クーラー入れるほどの暑さでもないけど、いつもの気温ではなかったのは確かです。
やはり暑さでしょうか?
クーラーはもっと蒸し暑くなってからにしたいのですが・・・。
- 400 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 18:10:16 ID:x9l5dDOg
- >>399
蒸し暑いのはつらいし、ぐずるよ。
大人だって暑いと寝苦しくて寝つきが悪かったりするよね。
西日本ですが、今日はうちは1日中エアコンつけてました。
赤ちゃんが暑そうなら、ゆるくエアコンで調節してあげてほしい。 - 401 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 18:20:42 ID:a5pEpXxh
- 今日は暑かったもんねー。
でもコレくらいなら、まだクーラーつけたくない気持ちはよくわかるよー。
ずっと扇いであげるのは大変だろうから、扇風機とかは?
あと、脇と内股まわりを冷ため(冷たすぎたら泣かれる)の水分絞ったガーゼでふいてあげるとか。
もうちょい大きかったら水枕をお勧めするんだけどなぁ。 - 405 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 20:32:11 ID:Rmoex2PA
- >>399
眠くなれば寝るし、暑さにもそのうち慣れるよ。
ポリエステル綿入りのベッドパッドや防水シーツを敷いてると
蒸れて寝苦しいから、木綿がいいと思う。
- 406 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 20:58:40 ID:Rmoex2PA
- >>399 水分補給も忘れずに。
- 419 :399 : 2010/05/22(土) 09:15:49 ID:VMNO3EuL
- >>400 >>401
アドバイスありがとうございます。
今の月齢からばんばんにクーラーつけるのもなぁと思っていたのですが
あまり赤ちゃんがかわいそうなので、少しゆるくかけてみました。
ガーゼで拭いてあげるのもいいですね。
ためしてみます。
ありがとう - 420 :399 : 2010/05/22(土) 09:19:37 ID:VMNO3EuL
- >>405さんもありがとうございます
そういえば確かにベッドに防水シーツひいている・・・。
一応上にはキルトパットを乗せているのですが、
ちょっと気にしてみますね。
自然と体温調節できるようになってほしいので、クーラーを
迷っていたのですが、昨日はいきなり暑すぎた。
適度に調整しますね
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ79
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271474187/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。