高校の時、友人面して擦り寄ってくる女がいた。一方的に喋ってくる内容がジャニーズの話ばっかり

2015年06月25日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430845956/
チラシの裏 仕切り直して二枚目 (165)
162 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/22(月)22:12:18 ID:3C5
こっちはレス禁止らしいからいらん詮索受けないためにこっちに書く。
ちょっとオタクっぽい話あるから注意。

高校の時、友人面して擦り寄ってくる女(以下A)がいた。
Aは中学の時通ってた塾が私と同じ(らしい。私は覚えていない)で、
たまたま同じ高校に入学して、二年の時にはじめて会話した。
ただの世間話のつもりだったんだがどうもそれで懐かれて、
毎時間の休み時間に押し掛けて一方的に喋って出てく、というのを繰り返すようになった。
その話ってのがジャニーズの話ばっかり。
しかも他のJPOPをdisってジャニーズを上げるような話ばっかりするから、
ジャニーズの印象まで悪くなった。



そしてこいつのせいで放課後が一番嫌いな時間になった。
どこから聞きつけたのか知らんが、私が趣味で小説書いてる事を知ったAが、
自分と私の小説を読みあって、いいところと悪いところを指摘しあって
文章力を高めよう!とか言いだした。
Aの持ってきたのは、ルーズリーフに書いた2chのSSに近い感じの台本書き小説。
それはまだよかったが、内容が「ジャニーズの某グループのメンバーに愛されるアタシ」
みたいな内容だった。
がっつりR18描写が入ってくる事もあった。うわあ……と思っていたが、
私も決して人に言えるような小説を書いている訳ではないので黙っていた。

ある日、「実習で幼稚園の子に絵本を作る事になって~」と、
褒め言葉しか認めてなかったAが真面目に添削を頼みに来た。
ぱっと見ると今までなかった地の文が書いてあるのが分かった。
やっぱ実習だから真面目にやるよな……と読んでいくと、とんでもない事に気づいた。
Aは私の当時書いていた創作小説をほぼ丸パクしていた。
違うところは、登場人物が全て人間になってるという事。
お察しだろうが、人間はジャニーズのメンバーとAだ。

その後の事はよく覚えてないけど、
ブラウスのポケットが引き千切れてたから殴る蹴るの喧嘩したんだと思う。
私だって自分の作品は上手いと思ってないけど、
「人間だしなよ~、○○君(ジャニーズのメンバー)とかさw」とか
「いい年してファンタジーとか頭に花でも咲いてんの?クッソうけるwww」とかいう感じに
馬鹿にした人間が、それをまるっとパクって「あんまりうまくないけど……」とか
殊勝な態度取ってるのは流石に殺意覚えた。

そのまま宿題やろうとしてプリント漁ってたら、Aのパク小説が出てきた。
どうやら持って帰ってきてしまったらしい。
そこで、ジャニーズのファンが自分の作った同人誌を事務所に送った、みたいな話思い出したので、
それを実行する事にした。
パク小説をワードに打ち込んで印刷。ついでに頭の悪そうな手紙も打って印刷。
年賀状が来てたから、Aの住所は分かってた。
翌朝学校の近くのポストに投函した。

その後もしばらくAの小説見て見て!攻撃は続いたが、ある時急にぱたっと止んだ。
でも代わりにメールで自分の通ってるらしいサイトのURL送ってくるようになった。
内容はメンバー×読み手。たまにメンバー×メンバーとかも送られてきた。
馬鹿だなあ……と思いつつそれも全部事務局にメール入れた。
何日か経ったらサイト全部潰れてた。
正直申し訳ない事したと思うけど、作品に鍵もかけず堂々とホ○だの夢だの書いてる方が悪い。
Aは「私の好きなサイトさんが><パスなしでエ○読めるところだったのに~><」
って泣いてたけど知らん。

当たり前だがこの事はAにも当時の友人にも話してない。
つい最近、身内でナマモノでちょっとした問題起こした人がいて、この事を思い出したんだけど、
誰にも話せないのでここに書いた。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/06/25 04:23:08 ID: emv7rux2

    なんで付き合うかね
    拒絶するタイミングは幾つもあったと思うんだが
    嫌な話に付き合って、興味のない小説添削しあって、喧嘩した後も半ば追っかけて密かに手を出してって執着心まで感じるわw

  2. 名無しさん : 2015/06/25 04:37:00 ID: Wv30Jg06

    これはイタいww

  3. 名無しさん : 2015/06/25 05:39:05 ID: vOapOoZI

    「あんまり上手くないけど…」
    パクラーはみんなこれ言うよね
    私もサイトで書いてた小説を単語入れ替えでパクられたことあるけど
    パクりの事実よりもその謙遜が凹んだわ
    上手くないと思ってるならパクるんじゃないよ…

  4. 名無しさん : 2015/06/25 05:45:05 ID: 8JQ5cCGM

    同人婦女子類はろくなのいないわ
    ネットが普及する前に足あらってよかった

  5. 名無しさん : 2015/06/25 06:33:39 ID: hkudZUzY

    ※4
    十五年以上前?
    今のはライトなファッションオタが多いけど当時ってガチだろ

  6. 名無しさん : 2015/06/25 06:49:20 ID: ItOTHxu2

    オタがファッションになる感覚っておばちゃん分かんないわ

  7. 名無しさん : 2015/06/25 07:14:41 ID: ROkH6Sk.

    ファッションってかライトなノリになったっていうか

  8. 名無しさん : 2015/06/25 07:21:07 ID: twhOrj7c

    この報告者もちょっとどうかと思う…
    第三者のサイトアドレスを公式にさらしたのって完全に八つ当たりだろ。Aに少しでもいい思い(エ口小説タダ読み)はさせない!という。
    自分の創作物パクられたんなら正々堂々言い負かせばいいものを。

  9. 名無しさん : 2015/06/25 07:21:46 ID: Q38G6jcA

    ※4がっつりやないかい

    読んでて甘酸っぱい気持ちになった
    パクりパクられは経験ないけど
    空気感が懐かし過ぎ
    いかにも同人の狭い世界って感じ

  10. 名無しさん : 2015/06/25 07:36:47 ID: 0u8DZC1.

    ナマモノで問題ってなんだ?
    生魚放置した親戚?
    よくわからんが実在アイドル関連でやらかした親戚?

  11. 名無しさん : 2015/06/25 07:57:53 ID: Q38G6jcA

    ※8
    元同人やってた人間からすれば
    生物(芸能系)ならパス掛けも隠れてやらないのも
    事務所に密告されても文句言えない

    相手は生身の人間だぞ
    勝手に自分のエ ロ小説をweb上の
    誰でも見られる所に置かれるなんて耐え難いだろ
    事務所もイメージダウンや金銭的な問題考えれば
    即対応するだろうよ

  12. 名無しさん : 2015/06/25 08:24:47 ID: dCuH/6e.

    そんな女と付き合いなんかせず
    赤いバラ投げ捨てそれで終わりにしようぜ
    と、COすべきだったと思いますよ

  13. 名無しさん : 2015/06/25 09:22:43 ID: G12S19MM

    ディ○ニ―映画関連でひっかかったのかな>ナマモノ

  14. 名無しさん : 2015/06/25 10:32:34 ID: 98Z62aoE

    ※10
    後者で正解
    身内が文字通り血縁者を指しているとは限らないが

    本人(御本尊)と事務所に知られずこっそり楽しむのが
    ナマモノの掟

  15. 名無しさん : 2015/06/25 10:47:53 ID: OWZqdVDs

    中学生の時にこういうのに粘着されてた時期があったの思い出した。
    受験で忙しくなってからは絡んでこなくなったけどそいつとは
    違う高校に入ってやっと解放された。

  16. 名無しさん : 2015/06/25 10:55:44 ID: w08Ot3Ec

    こういう経緯であの掲示板は消えたのか。
    明らかに10代って感じの書き込み増えてたし、無くなってしかるべきサイトだった。

  17. 名無しさん : 2015/06/25 11:17:01 ID: E94X6TR2

    巻き込まれたサイトかわいそ
    ナマモノがとか権利がどうこうとかは少なくともこの件には関係ないし

  18. 名無しさん : 2015/06/25 11:23:55 ID: JbWSBtGo

    >つい最近、身内でナマモノでちょっとした問題起こした人がいて
    ここの意味がわかんなくてコメ欄見たら同人用語?みたいなもんか
    報告者もなんかキモい

  19. 名無しさん : 2015/06/25 12:28:18 ID: xC3ggrjE

    とりあえず「ええのか?ここがええのんか?」とか
    言ってるリーダーの姿を想像した

  20. 名無しさん : 2015/06/25 13:02:03 ID: /EWQQGx2

    うわあ…
    こういうのがいるとリンクたどって根こそぎやられるんだよな
    だから普通はこういうのは警戒して近寄らない
    数字板ですらJ関係は神経質になってるのに

  21. 名無しさん : 2015/06/25 13:27:38 ID: uUVHv1PI

    ガチヲタVSジャニヲタ
    どっちもイタい

  22. 名無しさん : 2015/06/25 13:31:55 ID: 4fe0vhkk

    初めて聞いたけど、ナマモノってもしかして、アニメキャラとかの2次元のものではなくて
    俳優、タレント、スポーツ選手など実在している人間ってことか?

    オタクって用語作っちゃ、どんな場所でも(人によっては敢えて)使うからキモいと思われるんだよ

  23. 名無しさん : 2015/06/25 13:39:04 ID: nMQMF4oo

    ※19
    野菜に向かって言ってるわけですねわかります

  24. 名無しさん : 2015/06/25 15:29:50 ID: gihXKHUg

    ※22
    801系界隈ではかなり昔からある表現なんだけどね
    ただし、隠語的であくまでも仲間内で使う言葉だったのが
    最近はいわゆるライトオタクが増えて、どんどん平気で
    表に出しちゃう人が多いからね……

  25. 名無しさん : 2015/06/25 15:53:56 ID: /EWQQGx2

    ついでに「身内」って言葉も本来の親戚、血縁って意味じゃなくて
    ジャンルが同じ、or仲間のこともその界隈じゃ「身内」って言葉使ったりする

  26. 名無しさん : 2015/06/25 16:17:21 ID: SY3QTNtM

    自分はいわゆるオタクだが、他人に自分の趣味や価値観を押し付けるオタクはただの外道だ

    ガチで消えてほしい

  27. 名無しさん : 2015/06/25 23:18:03 ID: 08/nAH5o

    米4
    それって、止めたつもりでいても、ただの長い休憩だよ
    10年、20年たってから戻ってきちゃった人いっぱいいるよ

  28. 名無しさん : 2015/06/26 11:09:50 ID: b9rMO4yM

    昔は「J禁」(ジャニーズ事務所には内緒という意味)と言っていたけど、今でも言うのかね?
    個人的には二次創作はすべてパクられても文句言えないと思っている。
    だから当事者に読まれても問題ないものを作るべきだと思っているんだが、
    そういう感覚を持っている人って少ないんだよね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。