2015年06月25日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434008877/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その8 (172)
- 156 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)23:26:22 ID:hjd
- ついてるレスから先に読んだ
本編148は読まずに済んだ - 148 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)22:27:11 ID:Hni
- 閲覧注意な。お前らにも俺の衝撃と恐怖分けてやる。
読むの辞めとけと一応言っておく。
実話だしお前らも知らぬ間に経験してることかもしれないが。
|
|
-
去年の今頃のこと、夢の中で俺は実家で母親が作ってくれたサクサクの唐揚げ食ってたんだ。
何年も家に帰ってなかったからな。うめぇうめぇってとまらなくてさ。泣きながら食ったさ。
中農ソースかけたりマヨネーズかけたり色々味変えてさ。
スゲー美味かったんだ。おふくろもニコニコしてさ。
で、良い夢見たなぁっと朝起きたら口のとこに違和感あって触ったら
明らかにゴキブリの足いっぱいついてた。
あれ以来俺は唐揚げも食えなくなったし夜寝る時はマスク常備になった。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)22:31:08 ID:EB3
- >>148
お前まじふざけんな - 150 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)22:32:48 ID:2tI
- >>148
お前ここ最近のこのスレで優勝だよ… - 151 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)22:34:53 ID:EVk
- これがホントのGショック^^
- 152 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)22:44:41 ID:z53
- >>148
ギャーーーーッ!!なんで大量発生させた!?!?
いっぱいってことは少なくとも2匹以上ってこと??! - 153 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)22:53:28 ID:NFy
- >>148
夢とはいえ美味かったのかw - 154 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)23:03:50 ID:QCY
- >>148
で、やっぱり美味かったのかい? - 159 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)23:44:51 ID:Iir
- >>153 >>154
夢の中で味が変わったみたいだし、中濃ソースは羽とか足で、マヨが中身なんかな…
- 160 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/24(水)23:47:58 ID:xeA
- サクサクコワイヨ
- 162 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)00:30:11 ID:qu8
- まあ世の中には食用ゴキブリなるものも存在するらしいしな
食えないことはないんだろうが、加熱せずに食うのは怖いわな - 161 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)00:08:00 ID:Urt
- Gって意外と美味いのでは?w
- 163 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)00:30:57 ID:vpU
- >>161
よし、お前が被験者だ - 167 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)01:29:56 ID:Urt
- >>163
なんでだよっ!! それは>>148の役目だ。
でも148以上に、Gは衝撃だったろうな。
覗き込んだだけなのに、まさか喰われるとは思わなかったろ…
気の毒になってきた。そして寝るのが怖い。 - 164 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)00:32:14 ID:Af1
- >>148
お前許さない(`;ω;´) - 171 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)06:33:06 ID:313
- ゴキブリって捕まえるの難しいのに寝てる人が簡単に捕まえられるものなのか
- 172 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)06:43:12 ID:W28
- >>171
ヒント ×捕まえた ○口に入られた
ゴキブリは水分あって粘膜で柔らかい所が好物
|
コメント
へ、部屋を綺麗にしておけばGは人前には現れないから大丈夫だし
うああああああああああ!(涙目
柑橘系のアロマオイルとかお香焚いておけば虫はよりつかないと聞いた。
私は消臭プラグとか各部屋にしてる。
G食った人の感想だとあいつは苦いらしい。
朝起きて苦味に気づかないなんてありえない。
嘘乙。
あとそのへんにいるGなんか細菌ばい菌オンパレードだから下手したら普通に死んでる
[閲覧注意]ぐらい入れとけや
起きて気づいたのならすぐに喉に指突っ込んで吐かないと
食べてから時間経ってるかもしれないからぼやぼやしてると消化してしまうよ
あのあれは雑菌の塊でもあるのだから、消化器に到達させるのは本当に危険だよ
ちなみにあれを見つけた時はアルコールスプレーかけるとけっこう効く、酔っぱらって素早さ落ちる
食器洗剤ぶっかけるのが一番早いが、後の掃除が大変
嘘乙(涙目
※4
お前を信じるぞ!ありえない、ありえないんだな!
よし、もうこれでこの記事の存在は忘れよう・・・
そうか、こういう話題みてもテレビジョッキーの話しを持ってくる人間はもう殆ど居ないんだな
白いギター、欲しくなかったなぁw
タイトルだけでもうね…
※8
ちなみにカメムシは辛い。ミント系の辛さ。飛び起きる。
Gはウチのおとんが喰っちまった(勿論睡眠中)ことがあるらしいけど
やっぱり苦いっていってたよ。歯磨きしても味が取れんかったとか…
釣りだと思ってもうああああああああ
でもポットの中にGいっぱいということは実際にあったわ
G入りポットのお湯使った人いて、不幸だった
お湯の出が悪いね→でも使うかで、お湯使う→ポットの中にGいっぱい
タイトルで予想付いたので心を無にした
>156
『やぎさんゆうびん』の替え歌なのかと思った
※3
それよ
送信押しちゃったorz
※3
それよく聞くね
うちも柑橘系の置き型消臭芳香剤を使ってる
そういえば、セスキ炭酸ソーダで水拭きするといいとも聞いた
アリなら食べたことあるけど、ピリピリした酸味でびっくりしたな
兵隊アリ?とかいうのたった1匹なのに、乾電池の中身舐めたような感じだったわ
乾電池の中身は舐めたことないけど
Gじゃなくてバッタとかクモとかだったんだよ。
それなら食べる地方も国もあるよね、と頭の中で必死で変換中。
人間は知らぬ間に虫を食ってるらしいからGじゃなくても心配なら寝る時マスクした方がいい。
そして、部屋は清潔にしとけ。
タイトルに【閲覧注意】お願いします。
途中まで想像して美味しそうだなあ^^って思ってたところからのこの仕打ち
最悪だよほんともう
みんな、ネタにマジレスしてテラワロスwww
ネタだよね・・・・?ネタだと言っておくれよおおおおおおお
釣りでもなんでもこんなの想像しちまった時点で負けじゃないか!!!(泣)
ひぇぇー足に力が入らないーこわいよーー
※8
違うんだよ!信じたいのは虫の味の真実じゃねえんだよ!
これがネタってことなんだよ…
で、…カメ虫食ったの?そ、咀嚼したの?臭いより辛いの?(恐る恐る)
優勝
これ閲覧注意必須でしょ(涙目)!
今からでも遅くないから付けて下さいよ管理人さん!?
セミは苦いし、アリとクモは酸っぱい。バッタは青臭い。カエルは舌がひりっとする
あ、全部当然生な
ゴキは試したことねーわ
※26
蟻はギ酸という強力な酸を持ってるから、危険
昼飯食べ終えててよかったのかどうなのか…
とりあえず想像力を必死に押し留めてる
今からあげ定食食べながら、これがゴキブリの味なのかと想像しながら食ってるわ
虫注意ぐらい書いとけよこの役立たず
意外に皆さん秘蔵のGエピソードをお持ちなのですな…
お…おい!ゴキ、口に、ぅうあああああああぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁっぁkふぃあsぐあびあhvのあdjぢあbvふぃ
虫除けならクローブっていう香辛料おすすめ
お腹は大丈夫だったのか・・・
う~ん、どれだけ不潔でGがうじゃうじゃいる環境にいたのか知らないが、
人の口に入って噛み砕かれるようなノロノロした間抜けなGなんているのかいな
関係ないけど、唐揚げにソースかけたりマヨかけたりするのって嫌
屋台の唐揚げとかはなんか色々ソースあるけど、
家庭の母ちゃんが一生懸命作ってくれたやつに掛けなくても……と思ってしまう
※17
蟻酸っていうんだぜ!既に27が言ってるけどな!
余談だが昔自転車乗ってて口に小虫が飛び込んできたときは
ドンパッチの味がした。はじける刺激で強いて言えばすっぱい?
夜だったのでどんな虫だったのかは不明だ。羽虫か甲虫の小さいのだと思うんだが。
北海道民の俺 高みの見物
※38
北海道はコロボックルがいるじゃん
※39
それを口にしてはいけません
※9
白いギターな
俺はぎり、中学のときに都市伝説的にその話し聞いたぜよ。世代ばれるな。
G嫌いだったけど、ますます無理になった。
飲食店系でバイトしてるとGはいくらでも目にするからなあ。
一番に出勤して掃除がてら業務用冷蔵庫あけたら、パッキンのゴムのところに保護色状態の小さめのGがびっしり、とか
冷水でビールを冷やすでかい水槽からビールを取り出そうとしたら溺○したネズミだったとか
オーナーがいい加減だったからなあ・・・
でもいっぱいそこで賄い食ったなあ。店長の腕はよかったからなあ・・・
気にしてちゃ外食できんよ
いやでも直接食いたいわけではない決して
閲覧注意くらい入れとけやボケェェェ
オエエエェェ
投稿者がまず最初に閲覧注意って書いてるのに目が見えない人多いんだね
もう亡くなった母の味を忘れちゃいそうで食べられなくなったとか感動系かと思うたわ
イモトが某番組で。「ゴキブリって案外うまい…」って食ってたのを思い出した
多分種類が違うんだろうけど…
ありえねーwww
し、心配しなくとも人間の胃袋の殺菌力は強烈なんだな。
Gは人間との共通病原菌も持ってないし、媒介の疑いは全部晴れてるし。
だ~~か~~ら心配するなってwwwwwwwwwwworz
…………今日、部屋掃除してホウ酸団子仕掛けるわ。
東南アジアじゃ食用だ
でも生だから寄生虫症に注意な
うわああああぁ!
ミントとレモンのアロマで魔除けしよ
凍らすスプレーと根絶するやつ買わなきゃ
中農とマヨのくだりを連想すると鬱になれるな・・・
からあげへの風評被害が広まりそうなレベル
あぁ、飯食いながら開くんじゃなかった('A`)
柑橘アロマが効かないとか本気で言ってるのか…
Gはアンモニア臭や刺激臭が漂う下水で繁殖してんだぞ…
これはまとめないで欲しかった・・・
おぎゃああああああああ
いっ!イヤァァァァァァ!(゜ロ゜)
こたつ入ってて足の指がチクーってしたから足出したらゴキも出てきたことがあったけど比べもんにならんな
チャバネならギリ許せるけどクロだったらやばいな
アロマって馬鹿かお前ら
ホウ酸ダンゴ(ゴキブリキャップ)一択だろ
プラス、シロアリ対策で床下ファンをつけて、床下のジメジメをなくしたら
今年はゴキ一匹も見てないは
ふふふ。
寝てる時に顔の上をGに歩かれちゃったことあるよ。
顔に糸鋸あてられてるような違和感を感じて目覚めて絶叫さ・・・
閲覧注意
夢で大好きないくらをぷちぷちと食べたら、ものすごく例えようがない現実では知らなかった苦味があって吐き気と共に夜中に目が覚めた。
ひどい夢だったってすぐに寝たけど、あれは何か食べてたと思う。
わらじ虫御殿だったのでそれだと思ってはいるけど、読んでくれた方ごめんなさい。気分が少し楽になりましたw
足みたいなかったい所はキチン質と言うが、ココは苦いってよ。
食べる民族がいても、腹とか柔らかい部分しか食べないと思う。
寝てる時に足先に痛みを感じて飛び起きたら
Gが俺の足の指をかじってた事がある。(すぐ振り払った)
柔らかい部分じゃなくてもかじりに来るんだよあいつらは…。
スレタイからの想定範囲内だったので、余裕でした。
(サクサクシャリシャリモキュモキュ… ゴックン)
つーか十分前置きで注意してくれてるじゃんね。
想定できる範囲だろ。
口開けて寝るなってことね
想定範囲内だったけど
※62でやられたw
やめーーーーーい!!
でも他人事だと面白いよごめんね
やだG-Shock
>※38
ワイ、北海道の政令指定都市住まい。
今週、街路樹の幹にとまっているGを目撃。
唐揚げにソースやらマヨネーズなぞかけるのは不粋
※70
チャバネは飲食店なんかでよくいるらしいけど30年住んでも見たこと無い。
有楽町に初めて行った時、○ッテリアでお姉さんの太ももにへばりついてたGは
カルチャーショックだったよまじで。
デカすぎてセミか何かだと思った。
唐揚げにさらにソースかけるなんて、その神経がわからん。
ちゃんと蜘蛛に警備させとけよ
夕べかじきまぐろの竜田揚げ作ったのにいぃぃぃっっ!
まだ残ってるのにいぃぃぃぃぃっっ!!
申し訳ないがGが寝てる人間を襲うのはガチだ
ソースは昔ゴミ部屋で暮らしてた自分
奴らは寝てる人間の口から水分を吸ったり足をかじったりする
Gが気持ち悪いだけの衛生害虫なんてのは大嘘
耳にGが入って病院に来る人は一定数いるって聞いたことある。
やつらは前進しかできないらしいから…
もともと家はエンカウント率低めだったけど
猫飼い始めたら見なくなったな
今まで虫獲ったりしたことない猫だけど
まあ出たとしても俺が皆殺しにしてるけどな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。