2015年06月26日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434810350/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part6 (227)
- 181 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)14:52:56 ID:IoQ
- 1日経っても苛立ちが消えないので愚痴らせて下さい。
昨日の夜、両親が喧嘩した。
原因は至ってくだらなくて、最近家の食洗機が壊れたので
しばらくは手洗いでいいか、となってそれを父がかってでて
昨日も夕飯後洗おうとしてたんだけど食器を漬け置きしてるタライに
包丁が入ってて泡で見えなくてうっかり怪我しそうになったんだと。
それで父は包丁をタライに入れた母に包丁は別によけておけ、
と怒って、それに対して素直に母が謝れば良かったのだろうが、
強い口調に苛立ったのか母も気が強いので言い訳や
別に食器を洗えと頼んだ覚えはない、と素直にならなかった。
父は承認欲求が強い?というか恩着せがましい性格なので
その一言にキレて、物に当たるタイプなので机で母が食べていた
殻付き落花生のゴミを床にぶちまけた。それから喧嘩はヒートアップ
して片付けろだの嫌だのうるさい掴み合いになったので
私が止めに入り落花生のごみを拾い集め始めたら、なんと父は
追加でわたしの頭の上から掛かるようにまだ袋に入っていた落花生たちを落として
お前は関係ない。部屋にいけ。と言ってきて、
わたしはブチギレ。近隣に住む父方の祖母に話しに行った。
|
|
- 祖母は飛んで家に来て両親に説教をした。それで一応は収まった
ものの祖母が帰ってから なんでお袋に言うんだ、と父親に責められる責められる。
親に知られて後ろめたいようなくだらない喧嘩なんてしなければいいのに。
呆れてしょうがないし、何より喧嘩に関係ない自分にまで
八つ当たりで頭を落花生のカスだらけにされたのを謝ってほしい‥‥。
謝るまで無視するつもりだけど絶対謝って来ないだろうし、
1日経ったからもう終わったことを蒸し返すな、とまたキレそう
だし、なにせ承認欲求が強いので無視すると一番嫌がる。
でも私はどうしても許せなくて仕事中もイライラが
止まらない‥‥。
俺に文句があるなら出てけと言うくせに、
いざとなると私が家を出るのは絶対に許さないんですよね。
ほとほと疲れました。
長文乱文失礼致しました。 - 182 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)15:12:02 ID:E0f
- >>181
お父さんガキだねーw
なんか自分の父親のそういう部分見たくないよね
こんなに小さい人間だったのかってガッカリするもんね
あなたの行動はその場では一番正解だったと思うよ
そういう人はどれだけ冷静に話し合っても無駄だよね
うちの父もそのタイプ。自分が一番好きで一番可愛いの
お互い大変だけど、適度に受け流して頑張ろうね - 187 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)15:42:49 ID:IoQ
- >>182
そうなんですよね、小さい頃は親が喧嘩していてもただ怒っていて
怖いな、仲良くして欲しいな、くらいの感情しか無かったけど
成長するにつれて父親の子供っぽさ、理不尽さ
人としてそれはどうなのよ?って嫌悪感が増していきます‥‥。
運悪くも切っても切れない家族なので割り切って自分に危害加えられないように
接するしかないのも重々思い知ってますが、
母が可哀想になってしまい横槍を入れてしまうんですよね。 - 183 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)15:12:44 ID:yG6
- >>181
>いざとなると私が家を出るのは絶対に許さないんですよね。
それじゃあなたも父親と母親と同じだよ。
デモデモダッテしてる限り、将来は見えてるよ。
父親のようになるか母親のようになるか。
自立できる年齢なら親に見切りをつけて脱出しれ。
許可なんてもらう必要はない。
出て行くと宣言して実行するだけの話だよ。
それが長い目で見れば一番の親孝行だよ。
今の状況は三人が三人ともなれ合って依存してる。
逃げて幸せになれ。 - 188 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)15:47:03 ID:IoQ
- >>183
仕事、と書いてしまいましたがまだ学生で未成年なんです。
バイトや祝い金などの貯金で一人暮らしのやりくりぐらいは可能なので出ていくけど?と言っても
学費は誰が出しているんだ、と言われれば流石に立つ瀬がなくて。
就職したら速攻出ていきたいとは思ってます。
確かに親の様にはなりたくないですね。ありがとうございました。 - 197 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)17:14:31 ID:2NF
- >>181
下手したら指がスパッと切れて大惨事。 そりゃ、父親怒るのは正しい。
包丁は別にすべきだった。
母親は落ち度を認めて謝罪しないと…。 家庭で父親が頭がおかしい扱いされてて可哀想 - 199 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)17:33:00 ID:IoQ
- >>197
勿論包丁が入っていた件も素直に謝らなかった母は悪い
ですしその点は母に味方していません。
しかし家を散らかし、片付けようとしたわたしに
八つ当たりしたのはやりすぎだしおかしいと思います。
実際母の腕には痛々しい青アザが何箇所かあります。
母の自業自得と言えばそれまでですが。
- 196 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)16:37:42 ID:E0f
- あのね、お母さんは好きでそういうお父さんと一緒にいるって認識した方がいいよ。
あなたは昔の私みたい
お母さん可哀想で、私がなんとかしてあげなきゃ!って思うよね
でもね、親子は絶縁が難しいけど夫婦はやろうと思えばいくらでもできるの。
けどそれをしない、あなたが巻き込まれててもそれをしないんだよ。
お母さんもあなたにとっては加害者だと、きちんと認識しないと上手くやってけないよ。
難しいと思うけど、冷静になってしっかり考えて。
掴み合いの喧嘩できるくらいだから、お母さん元気だよね?
いくらでも、離婚できると思わない? - 198 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)17:26:54 ID:IoQ
- >>196
確かに、今さっきも私は父が謝るまで許さないから、
と母に言いましたが、母は父を怒らせた私が悪いから
と宥めてきます。あんなに喧嘩していたのに殴られて
いたのに父を庇える母も良く分からなくなってきました。
レスを読んで母に肩入れしすぎる必要もないのか、と
考えを改めようかなと思い始めました。
ありがとうございます。 - 201 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/25(木)17:37:08 ID:E0f
- >>198
そうそう、その人達は好きで一緒にいるんだよ。
あまり深く考えずに自分のことを考えようね
|
コメント
どっちもどっちだよ
これが底辺家庭か・・・
なかなか的確な事いってくれる人が居る事もある掲示板は
こういうモヤモヤを書き込むのもいい所かもね
たまたま居てくれる人がはずれると目も当てられないけどね。
学生じゃしゃーないね
包丁とまな板は使ったらすぐ洗え
常識だろうが
※2
これで底辺って、あんたの人生経験どんだけ底が浅いんだろうか?
夫婦喧嘩が絶えない家って、夫婦ともどもバカじゃないかと思う。
双方わざわざ火に油を注いでいるんだよね。
何百回同じことを繰り返しても、全然学習しない。
角の立つ言い方をしたら喧嘩になるなー、とか
倍返しで言い返したら喧嘩になるなー、とか
ここで物に当たれば後に引けなくなるなー、とか
子供にみっとみない姿見せられないなー、とか
こういう家の子って、両親見切って出てっちゃうんだけど
バカ夫婦には分かんないらしいね。
包丁タライとか頭おかしいわ、使ったそばから洗ってしまっとけよ
全員バカじゃないのとしか
そういう「プレイ」なんだと思って放っておけば?
そして社会人になったら出ていけばいい。
あるあるすぎる普通の光景
タライに包丁入れられたら私もキレる。
両親の夫婦げんかなんて見て見ぬふりしてればいい
ヤラセみたいなもの
暴力的な父親も良くないけど包丁を漬け置きしておいて何も言わない謝らない母親もおかしいのだから母親だけをかばう感覚がよくわからない
父親にも洗い物を率先してやってくれるという良い面があるわけだから
承認欲求という言葉が好きなようだけど報告者も私に八つ当たりなんてひどい父親ですよねえと同意が欲しいだけにみえるよ
今回の件に関して言えば洗い物をかってでたのが報告者でも危ない思いをして母親に怒ると思うよ?
頼んだ覚えは無い勝手に洗っておいて文句言うなと言われたら腹立たない?
母親だって十分におかしいよ
幾ら父親が酷い人だろうと今回のケースはきちんと謝罪をしなかった母親が悪いでしょ
刃物を人に渡すときに刃先を人に向けるような人なんだろうね、この母親は。
母親の育ちが悪い。
以上。
いやだー、怖いー。
私は包丁は基本使ったらすぐ洗って見える位置に立て掛ける
流しに置く時は下に直置きする。桶になんて絶対入れないよ…
私は施設で食事作る職場にいたけど、中には乾燥かごの中に無造作に入れる人がいるんだよね。
片づけるのは別の人なのにさ。
怪我した人がいて、取扱いは厳重に注意するように指示が出たよ。
もちろん悪いのは100%入れた人で厳重注意。
俺も基本はすぐ洗うけどオクラとか切って種が張り付いて固まってたら無理やり拭いても危ないから浸けおきする
相手の全ての行為を予想できるわけでも無し、普段全く家事をしない同居人がいきなり洗い始めて文句を言われても自分は謝らんなぁ、心配はするが
青あざって母親暴力くらってるじゃん
ただいくら普段洗い物まかせてなくても他人が買って出た時点で自分はわかってて危なくないけど
他人にはわからないって状況をきちんと言って置けとも思うし
典型的なDV男とDV誘発する女っていう割れ蓋に閉じ鍋
報告者は就職したらすぐ逃げたほうがいいね
そうか。お互い好きで一緒にいるのか。
両親も昔はよく喧嘩してた。父親がガラスの灰皿割って家族が破片で怪我したことある。両親ともどっちも謝らないんだよな。
デモデモダッテを突っ込まれたから急遽学生って事にした究極のデモデモダッテちゃんw
一生落花生の殻をかぶってれば良いよ
母親自身が暴力振るわれて青あざ幾つも作ってんのに、庇ってくれた我が子に「お父さんを怒らせたオマエも悪いんだから~」と言い放つぐらい投稿者に感謝も申し訳なさも一切無いだから、そういうプレイの一環だったんだよ。
母親はマゾで父親の暴言と暴力が大好物なんだ…投稿者は早く実家脱出したほうがいい
早く自立出来るように頑張って
母ちゃん連れてそんな家出て行けばいい
それまでは口うるさいATMとでも思っておけばいい
※6
あなたの周りと違って怒ったら物にあたる家族友人はおりませんのでね
住む世界が違うなと思ったまでですよ
包丁をタライに入れるのは本当に危ないんだよ?
お父さんの怒り方(暴力含む)は勿論絶対に良くないんだけど、指摘されて自分のした事に気づいて、素直に反省できなかったお母さんもちょっと悪いところがあるね
※6
他人をどうこう言えるほど人生経験つんでるの?
あ、お年寄りでしたかw
父親への感謝や尊敬があれば、父親もこうまで極端な行動に走らないんじゃないかな?
誰にも解決できないよ
あー見慣れて麻痺してるんでない限り、基本親の喧嘩って見てられないよな
自分に関係なくても「もうやめてよ!」って止めたくなるし
喧嘩が父親の暴力あり&自分への八つ当たりありだとそりゃ母親に味方したくなるかもな
でも大人になると、自分も大人の世界みたいなものが分かってくるせいか
「あれ、こいつらどっちもどっちじゃね?」って気付くんだよな
しかし兄弟喧嘩は理由も聞かず問答無用でひっぺがされるのに夫婦喧嘩は
「お前は関係ない!」で継続される理不尽さといったら…子ども心にないわーと思ったもんだ
刃物は使ったらすぐ洗うのが基本。
何かこびりついて漬け置きするとしても単独で置くべきで、
他の食器類にまぜて盥に入れるのは危険すぎる。
それを別にしても、とーちゃんもかーちゃんもおかしい。
的確なアドバイスで「あ、ウチの親頭悪い、共依存だ」と気がついたのはよかった。
まあもちっと世間を知ればその程度の馬鹿親の子はいっぱいいるし、自分の他人を測る物差しはもうゆがんでいるって事にも気がつく。
とりあえず「両親」基準でものを考えないようにするといいかも。
喧嘩の発端は明らかに母親が悪いのに逆切れした事で、
一方的に殴られたって訳でも無さそうなのに父親だけが悪いって話になるのは意味が分からんな
喧嘩では結果的に怪我をさせた方だけ責めればいいと思ってんのか
うちの親ソックリだー。ワザと豆を落として、お前には関係ないというところ
ことあるごとに「お前には関係ない、黙ってろ」だったから喋らなかったな。奴らは何ヶ月でも1年でも平気でこちらを無視し始めるし。自分は家では存在を消されてた。奴ら実はものすごく仲良いんだよ。子にやり返す時は特に。
家庭としての底辺と、実際の収入の意味での底辺って意味が違うよね
しかし包丁はタライに入れないな。相手のことを気遣えない女なんだろうね。その母親
男様って嫁のやることは全然感謝も誉めもしないくせに、たまーーーーに小学生レベルのおてちゅだいしただけで、持ち上げて持ち上げて誉め殺さないと拗ねるお子さまだからな。
包丁って使い終わったら、すぐ洗って避けておくもんだと思ってた。
浸け置きのたらいに刃物は危ないよ~、私もやっちゃったことあるけどすごい怒られたよ。
ゴム手袋してるならまだしも、素手とかだと…。
今回の話に関しては、母親が素直に謝ればよかっただけの気がする。皿洗い買って出てくれた人に怒られたら、言い訳する上にやってくれなんて言ってない!!だもの。
普段のケンカも父親だけが100%悪いんじゃ無さそうだなぁ。手を出すのはあれだけど、報告者も母親にやや肩入れする辺り、母親のダメさには気づいてなさそう。
ウチの親は早々に家庭内別居してたが
ケンカがセッ◯スみたいなもんだったな…(遠い目)
ほんと、夫婦喧嘩は犬も食わないってね
あんな基地外共の異次元交流に付き合わされて
真に受けて止めたり泣いたりしてた日々は何なんだろうね…
あほくさいよ
この母親と同じ事をやられたら自分もキレる
もうこのご夫婦はほっといても喧嘩するだろうし、報告者さんは卒業まで祖父母宅に下宿したほうが気楽かもね。
トラウマのせいで絶対に包丁だけは良く見える所に置くか、まっ先に洗う。
小学生の頃、田舎に泊まってて歯を磨こうと歯ブラシを取ったら
一緒に入ってたむき出しのカミソリが足に落ちてきて「トスっ」って突き立った。
カミソリがしばらく直立しててゆっくり倒れたのは今でも鮮明に覚えてる。
何針か縫った程度だったけどそれ以来足の上に尖ったものが落ちてきたらとび跳ねるように避けるようになった。
刃物の放置も無理。
私がウザいので私を巻き込んだら何度でも親よんでやる
でいいんじゃないの
母親のゴミな行動が見えない都合のいい目を持った人がいっぱいいる
母親がおかしい
刃物漬け置きする段階で安全意識絶無、この一点だけでも既に論外
これに怒った事は正しいが、その後の対処が刃物漬け置きと同レベルの論外
どっちもどっち過ぎて勝手にやってろと言うレベル。
他の食器と一緒に包丁漬け置きなんて危ないことをしておいて非を認めない母親は異常
衛生概念は緩いし、危機意識も足りない
はっきり言って社会の迷惑クラスのダメ人間
お荷物にしかならないので処分推奨
父親は怒るのは極めて正当だが、怒り方が子供じみてる上に四方八方に八つ当たりする凶暴性
怒り方や憤りの発散の仕方を知らない
これは不要のトラブルを呼び込むタイプのダメ人間なので、やはり処分推奨
まあ、お似合いの夫婦だよ
報告者がお似合いの子供だと言われないようにね
母親の青アザとやらは、包丁withたくさんの食器in泡で中が見えにくい盥なんて引っ叩かれても仕方ないくらい危ない行為なのでノーコメント
こういう極めて危ないことを繰り返してるんじゃないかな
父親も母親もなんだかなーだけど
報告者をデモデモ扱いするのは阿呆としか
父が食器洗うのが予定されてなかったんなら、やることもあるでしょ。
「ごめんねあなた」「いいんだよ今後気を付けてね」で終わりだよ。
※46
あっそ、よかったね
女様最強じゃないと気がすまないもんなお前みたいなクズは
※45
だよね
冷静だし素直だし
普通にしっかりしたいい子だと思うんだけど
まあ、こんな親と一緒に居たら嫌でもしっかりする他無いんだろうけど
もう祖母の家に下宿させてもらったら?
父親も母親もプレイだとおもってほっておけばいいよ
止めに入った娘のせいにするような母親なんだからかばうことない
話のできない毒親とは離れるのが一番
刃物も脂がつきゃ漬け置き洗いするわ
料理した後始末で刃物が入っているとは思わなかった!!ってどういうことだよ
肉も野菜も毟ってるとでも思ってんのか?
つか台所で使う刃物は包丁だけじゃないだろ泡だらけの中に手を突っ込むってどんだけ無防備なんだ?
付け置き荒いを非難してる上の米もよくわからん。普段料理しないんじゃなかろうか。
そういえば母親に、ガラスのコップやグラスは絶対に他の食器と一緒に洗い桶に入れるな
コップに水を貯めて桶の横、シンクの中に立てて置いておけって躾けられたなあ
理由は洗い桶の中のグラスが割れていたとしても、気が付きにくくて危ないからって
子が心配するほど親は本気じゃないんだよ
ただの痴話ゲンカ
あの人たちの愛情表現なんだからほっとけ
うちの親のケンカ止めようとした時に叔母に上記を言われたことある
報告者は卒業と同時に家を出て、親とは距離をとるのがいいね。
※47
どうしたんだ
※46は母親がまず謝れって言ってるんだろ
私がウザいので私を巻き込んだら何度でも親よんでやる
でいいんじゃないの
米18、米50と一緒で母親が謝るべきだったとは思わないな
私は洗い桶も使ってないし包丁は使ったらすぐ洗う派だけど
台所の洗い桶なんて危ない物が入っててもいいように泡がなくても用心して手を入れるでしょ
父親は普段台所仕事しないのかなというのが第一印象
親切心から皿洗いを買って出てくれたんだろうから有り難い事だけど
共働きだったら微妙だわ
母親が桶の中でコップ割って放置なのを父親に黙ってたなら母親は謝罪するべきだったと思うが
みっともなさすぎ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。