2010年07月03日 21:18
- 402 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 19:32:11 ID:5WW8IqKX
- もうすぐ1ヶ月なのですが、お宮参りって行くのは常識ですか?
うちの夫婦は世代がちがうのか世間知らずなのか、どうでもいいんですけど・・・
- 403 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 20:21:40 ID:x9l5dDOg
- >>402
常識というか、する人もいればしない人もいるというくらいかな。
お宮参り、お食い初め、初節句、誕生日といった祝い事は
子供の健やかな成長を祈ってするものだから、親がどうでもいいと言ってしまうと
ちょっとかわいそうな感じもします。
節目節目で行事をしていくのも、楽しいものですよ。
写真も残せますし。 - 404 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 20:22:26 ID:Rmoex2PA
- お宮参りは、地域によって生後30日~100日と色々。
行かない人もいるし、極寒や酷暑を避けて日をずらす人もいる。
おじいちゃんおばあちゃん世代にはこだわる人も多いので、一応気にした方がいいかも。
今はそれどころじゃない!って感じかもしれないけど、
後でやっておけばよかったってことになるかもしれない。 - 407 :名無しの心子知らず : 2010/05/21(金) 22:19:38 ID:LHubVYwx
- >>402
お宮参りはトメが赤を抱いてっていう習慣があるから、旦那さんのお母さんには
一応聞いたほうがいいと思う。
後から「楽しみにしてたのに…」とかグチグチ言われるのもストレスになりそうだし。
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ79
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271474187/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。