2015年06月27日 20:05
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1428624625/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★3 (1000)
- 987 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)20:13:40 ID:E4h
- パートナーとの格差みたいなものを感じてる人っている?
こういうこと言うと叩かれそうだけど
嫁との育ちの差みたいなのを感じてどうしようか悩んでる。
嫁とは大学時代オタク趣味があって仲良くなり、
親しくなるにつれ、色々と家庭の事情も話してくれるようになった。
母子家庭なんだけど母親と折り合いが悪くて父の家と母の家を行ったり来たりしていたらしい。
そのなかで逃れるように都会にでて、奨学金を貰ってバイトを掛け持ちして頑張っていると聞いていた。
2ちゃんだと母子家庭は地雷とかよく言われてたけど、
俺は当時はすごく頑張り屋の子なんだなと素直に感心したし、
そんな健気なところがますます好きになった。
卒業してから告白し、付き合って1年は本当に幸せだった。
1年の記念日にプロポーズして挨拶して数ヶ月して妊娠がわかって、
2人とも大喜びで結婚した。
|
|
- でも、一緒に生活するようになって徐々に違和感が大きくなった。
例えば、一緒に住み始めた時俺は調理器具とか
少ないながら持ってたんだけど、嫁はフライパンすら持ってなかった。
料理ができないとか怠けてるとかじゃなくて嫁にとってはスーパーの惣菜やカップ麺が
「普段の家庭の食事」だから今まで必要だと思わなかったと。
また、季節の行事にも無頓着。「土用の丑の日だから鰻でも食べようか」というと「なにそれ」。
「冬至だから柚子湯にする?」→「何でお風呂に柚子?」という具合。
それから次々に、母親がパチンカスでネグレクト気味だったという事や、
サイマーの親戚がいる事、掛け持ちのバイトとは実はデートキャバで客に貢がせてたという事、
奨学金もらいつつ、下宿費も生活費も全て父親から出してもらってたことが
互いに親戚付き合いするようになってからわかった。
でも嫁にとってはそれらは別に「普通の家庭」では「よくある事」だから、
わざわざ言わなくてもいいと思ったと言う。
俺にとっては「考えられない」話だというと「裕福な人にはわからないかもね」と。
ちなみに俺の実家は平凡なローン抱えたサラリーマン家庭。
嫁の実家の父親は自営の社長で、別に貧しいわけじゃない。
愛情があるのかないのか、今はもうよくわからなくなった。
子どもの事を考えると、嫁側の親族と付き合って行きたくない。
- 988 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)21:00:36 ID:O7f
- >>987
>母親がパチンカス
>サイマーの親戚がいる事、掛け持ちのバイトとは実はデートキャバで客に貢がせてたという事
うちは、お金関係に煩い親だったから、
そういうのを聞くとものすごく心理的抵抗があるかも。
自分の配偶者も、結婚する前にあまり話をしてくれてなくて
結婚後に金銭トラブルを抱えた姻族がいたと言う事を知ったけど
その人が結婚してすぐに亡くなったので
もし、その人が存命だったら、いろいろ揉めてた可能性が高いと思う
実際、結婚前にもちょっとその人とイザコザがあったし
幸い、他の人はぶっとんでる人がいなかったからよかったけど
姻族とはちょっと距離を置いてる
やっぱ、そういう感覚の違いって大きいよね - 989 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)21:11:08 ID:U4P
- >>987
うわぁ…失礼だけど、底辺な育ちなのね奥さん…
それもっとザクザク酷い価値観というか育ちの習慣でてくるよ
なんでデキ婚しちゃったんだよ… - 990 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)23:16:22 ID:m0U
- 嫁さん飯作るようになった?
育児ちゃんとしてる?
987家族の事考えて今生活してくれてる嫁さんだったら
その他のことはいいじゃない。
今現状生活に支障があるなら別だが。 - 991 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)00:04:55 ID:5zU
- 987です。レスありがとう。
嫁は、子供にご飯を食べさせるとか、
オムツを替えるとかそう言う事は手際よくやってると思う。
だけど、上手く言えなくてもどかしいんだが、
子供の身体を大きくするだけが育児じゃないと自分は思ってる。
でも例えば、嫁はご飯やオムツを替えるのは上手にやるけど、
子供が泣いてたり喋りかけても携帯ゲームをしてたりする。
切りがいいところまで10分以上放置してたりとか。
俺が休みの日は俺がすぐ子供見れるけど、普段からこんなだろうというのは想像つく。
まだ目を離したら危ないといっても、なんで?って感じで伝わらない。
料理もするけど、ウィンナーを炒めるだけとか、味の濃いものとか、
子供の発達とか栄養とかはあまり考えてない。 - 992 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)00:07:38 ID:5zU
- 前に友人の家に行ったんだけど、こどもの日に合わせて
小さい鯉のぼりとか、子供と一緒に折った折り紙の兜とか、色々細やかな飾り付けがしてあってさ。
その時ふと、たぶん嫁と嫁側の親族の人らは子どもが幼稚園になっても、
「一緒に折り紙を折る」とか「部屋を飾り付ける」とか、
そもそも「子供の日を祝う」とかそういう発想自体がないんだろうなとか考えてしまって。
うちは女の子だけど。
そういうものは、まぁ俺がやればいい話なんだけど、
例えばこの調子で食育とか教育とか人生のイベントまで
嫁の「普通の家庭」基準で進むようになったら子供によくない気がしてるんだ。
俺が相手に望みすぎなのかもしれないけど。 - 993 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)00:15:12 ID:RtY
- 完全に負の連鎖だな
嫁が世間とずれてることを自覚しない限り間違いなく子供が不幸になる - 994 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)00:18:46 ID:bS1
- >子供が泣いてたり喋りかけても携帯ゲームをしてたりする。
>切りがいいところまで10分以上放置してたりとか
上手く言えないんだけど、なんかそういうのやだな
自分がスマフォや携帯を持っておらず、且ゲームにも興味がない人間のせいかもしれんけど - 995 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)00:19:31 ID:Xuo
- >>987
それで不安や不安を抱くのは当然だし、望み過ぎと言う訳でもない
ただ、相手がそれで育ってきてる以上矯正ってなかなか難しいと思うよ
正直まだ一切考えてないだろうけど、離婚したとしても
最低限の親らしき事はしてるようだから親権なんて取れないだろうし
ある程度割り切りつつ、行事やメンタル面は自分が請け負うしか・・・
後は飯もだけど、休みの日に一緒に作ってみるとか
あなたの負担は多過ぎるだろうけど、相手がそういう環境で育ってる以上
『普通』ってのがそもそも理解出来てないだろうから
最もあなたの気分を害するのを半ば分かった上で言うけど
>デートキャバで客に貢がせてたという事
これやった経験のある人、金銭感覚も貞操観念もどっちもグズグズになってる人って多いから
気を付けた方が良いと思うけどね - 999 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)02:04:46 ID:Bjc
- 幼稚園や学校に行き出したら季節の行事に嫌でも付き合わされる
母親がしないなら987が率先してしてあげたらいいよ
鯉のぼりの事言ってるけど娘ならひな人形とかはあるのか雛祭りはしたのかな
嫁は知らないだけだから知ってる奴が教えて行って987の家庭にあった行事を作って行ったらいいよ
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1435367135/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★4 (7)
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)11:02:48 ID:5zU
- 前スレ987です。
1、乙です。
ひな祭りは嫁両親からは特に何も無かったので、
俺とうちの親でひな人形を買ってお祝いた。
デートキャバの件は付き合う前の話とはいえ俺も1番引っかかってて、
でも嫁に言わせると「普通のバイトじゃ掛け持ちしても学費を払ったら
欲しいものも買えない。学費を稼ぐためにキャバをするのは割と普通だし、
お客さんからもらえるものはありがたく貰う。身体を売ってるわけでもないし。」と
いった感じみたいで。親も特に何も言わなかったと。
特にうちは女の子だから、そういう倫理観が娘に受け継がれないか怖くて。
男親ってその手の話にあまり踏み込めないイメージがあるし。
でも、ここに相談して自分がしっかり情緒面とか
節目節目を娘に教えていこうと決めた。
嫁は俺が教育に口出すのは嫌がるけど、やらないと。
皆ありがとうございました。
前スレからすみませんでした。 - 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)12:51:50 ID:Z2N
- >>3
嫁さんが口出すの嫌がっても嫁さん自体にかなり低い貞操観念と
残念な常識しかないんだから3が頑張って「温かい普通の家庭」を嫁さんと作るようにガンガレ! - 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)14:00:03 ID:bS1
- >>3
どうしても男親に踏み込みにくい事なら
お母様にサポートしてもらうのもいいんじゃないだろうか
いろいろ大変そうだけど、頑張って下さい
コメント
子供がいなけりゃ即離婚した方がいいと思うけどなぁ嫁はやっぱり地雷だしね
母子家庭だとどうしても地雷になるのかねぇ
デートキャバ以外は今頑張ってるならと思ったけど今も頑張ってないみたいなのは…
この報告者はいちおう向き合う気はあるみたいだし上手く修正きけばいいけど
生まれてそこそこ経ってるみたいだし厳しそうだな…
>嫁が俺が教育に口を出すの嫌がる
学ぶ気もねーのかよw だとすると
子供が成長するにつれ、腐れ根性の嫁との対立激化の予感しかしないが
熱心なお父さんで頑張ってほしい、、、。
これから色々と価値観の違いが出てくるよ
特に子供の事に関しては揉めるだろうな
普通のバイトじゃ学費払ったら残らないって言い訳してるけど
学費下宿費は全部父親が出してるんじゃん。
その上でさらに奨学金貰ってんじゃん。
さらに水商売してまでなにに豪遊してたんだ。
報告者一人で育てた方が、娘さんもちゃんと育ちそう。
嫁さんばっか叩かれてるけど、これって報告者もかなりアレじゃね?
後から色々知って嫌になったっていうのは、リサーチ不足というか、考えが足らなかっただけだろ。
そもそも結婚してから一緒に住むとか順番がおかしくねえかなあ。
まず一緒に住んで互いの価値観や生活の仕方等を理解してからの結婚だろ?
同棲は結婚生活の予行演習だろ、そこ省いちゃったらダメじゃん。
>>季節の行事にも無頓着。「土用の丑の日だから鰻でも食べようか」というと「なにそれ」。
>>「冬至だから柚子湯にする?」→「何でお風呂に柚子?」という具合。
こういうのって付き合ってる段階で分からないものなのか?
付き合って一年で結婚とかありえんわ。
良く考えないで結婚するのはどちらも不幸になるだけだよ。
どうしても自分の周囲の考え=常識ってなるよな。
経済的に貧しくても、ぼろは着てても心は錦な感覚があればまったく問題ないし、
嫁本人がおかしいことを自覚して実家の考え方を嫌っているとかならいいのにな。
経済的には豊かなでも精神性が底辺な家もあるし、難しいな。
調査もせず一年で出来婚w
似たような底辺だからお似合いですわ。
うちの母親も底辺父子家庭育ちで結婚した当初は物知らずだったらしいけど
正義厨で鬱陶しいくらい曲がったことが嫌いで貞操観念も強かった
苦労して働きながら夜間大学の二部を卒業したけど
水商売なんてとんでもないという考えだったし
自分の育ちが悪いことを引け目に感じてたから
夫である父親の説く「常識」に反発もせず従ってたよ
お陰で私たち姉妹は、立ち居振舞いや言葉遣いを褒められるくらいには育った
育ちが悪い人と結婚してまともな家庭を築くのって
まさに映画のマイフェアレディみたいな手間と覚悟かお互いに要ると思う
私から見ても父は悪趣味だと思うし、対等じゃない夫婦は気持ち悪いと感じるけど
報告者さん夫婦みたいに、ごく普通の夫婦として
お互い対等な関係のまま「価値観の擦り合わせ」なんてやった日には
水が流れるみたいに低い方に行ってしまうんじゃないかな
>>7みたいな事言ったけど、調査はさすがに相手に失礼だし行き過ぎだぜ?
お互い差がある様に言ってるけどデキ婚してんだからお似合いだって
育ちの差って言える人はデキ婚しないと思いますよ?
あと、調査が相手に失礼で行き過ぎ?
普通ですよ、親が子供の結婚相手の調査するのはw
家は貧乏だったがゴールデンウィークには鯉のぼりを揚げてくれたし、丑の日には鰻を成田山に食いに行ったりしてた。
金は大人になってから稼げば良いが、心の貧しさは大人になってからじゃ色々大変だと思うわ。
また底辺女の旦那叩きがはじまりました!!!!
だらしのない報告者にぴったりの相手じゃん
何気取ってんだよサルがw
1年後別れてそうだ
※7
どうしても男を悪者にしたい、その論理展開に逆に感心するわ。
問題を抱えてるのは嫁さん個人なのに、何で旦那まで悪くなるんだよ。
「気づかない」ことが悪いって・・・。
何その話の展開の仕方。
どうしようもないクズだわ。
アホは置いといて。
これ旦那きついなあ。
「悪いと分かっててやってる」んなら直しようもあるけど、
嫁さん自身、何が悪いのか分かってないし、むしろ頑張ってる部分もあるし。
もし自分だったら、絶望的な気分になるな。
やっぱり片親はだめだなぁと再確認
ああまともな環境での死別とかは片親じゃないよ
前にどっかでガイドライン見たけどあれ良く出来てたな
ど底辺すぎだろ
合掌
プロポーズ→子供出来て喜びつつ結婚と書いてるけど
実際は、おめでた→プロポーズ→結婚だったんじゃないかと思う
別に報告者もこの嫁と大して変わらんのに、
上から目線で「母親として失格な部分がある、嫁家族は底辺」と具体例をどんどん上げる夫って何か嫌だな
問題点に気づいたなら、話し合って直していけばいい
うちの旦那の実家がクソで子供は勝手に育つとかバカな毒親で貧乏なくせに無駄に車4台も所有している。
舅は重機のオペレーター。姑は専業主婦で毎日遊んでばかりのくせに偉そうに上から用事を言いつける。
口はだすが金は出さない主義で非常識で馬鹿ばっかり。
家の中は埃まみれのゴミ屋敷のよう。
猫を飼っているがちゃんと世話していない。
うちの家は裕福な家庭で子供にかかるお金をほとんど出してくれている。
おまけに姑はうつ病で医大に入院歴有り。
見た目は田舎のデブでブスなババア。
息子は3人成人してるのに(うち 一人は池沼)37歳でブスなメスガキさらに41歳でがさつで不細工なオス悪ガキを産みしつけも何もしない。
オス悪ガキが暴れてギャーギャー泣くと私がつねったのを見たと嘘を親戚じゅうにまで言いふらし人を陥れるサイコババア。
そのオス悪ガキが産まれたばかりの我が子(女の子)を殴ったり手を握りつぶしてギャン泣きさせても謝るどころかそれは遊んでるだけと言って正当化しまくる。
オス悪ガキが妊婦の私のお腹を会うたびに殴る蹴る突進するしても何の注意もしない。
絶縁するように旦那にいいました。
どんな付き合い方したら調理器具1つ持ってない惣菜が普通の食事とかの女と気付かないまま結婚できるんだよw
自分が結婚しない理由がこれ
あまり良い家庭で育たなかったから自分で気づかないだけでどっかおかしいと思うし
きちんと親できる自信がない
育ちの差って本当に完全に無意識下の行動に出るからね
懐かしいハンバーグの味がマルシンか手作りか、ってだけでも夫婦生活にひびが入るほど
喧嘩できるよwww
ああいうので育った人たちってどういう舌してるんだろう、ってマジで思うけど
身体反応がもう全然違うから、どれだけ丁寧に出汁を引こうが「薄い」「まずい」しか言わないのよ
あの人たちwwwもう肝臓に死ぬほど食品添加物溜め込んで○ねよとか思ったり思わなかったり
そりゃ知り合った当時は良い所しか見せないし
好意を持ってりゃ不自然な事でもいい様に解釈するわなw
その勘違いを払拭しないままデキ婚したんだから仕方がない
何年も付き合ってから結婚しても
価値観の違いにビックリする夫婦がごまんといるんだし
諦めろとしか言いようがない
一番の問題は嫁さんが自分の家はごく普通でどちらかというと旦那の家が特殊だと
思ってるっぽいところと「俺が教育に口出すのは嫌がる」ってところだな。
個別にでも「あれ?自分の実家のこういうところって変だったのかも?」という
認識があればもう少しマシなんだろうけど、嫁さん視点じゃ旦那は小うるさくて面倒くさいことを
言って嫁さんを見下してくる苦労知らずの坊ちゃん育ちだったりしそうだ。
俺からすると、デキ婚してる時点でこの報告者も報告者だろ、としか思えん
自分で学費稼いで偉い
いやー…なんでも親のせいにするのはどうかと思うよ。
100歩譲ってカップラーメン生活をしていたことまではいいとして、子供を放置なんて…。
私も底辺の家庭の育ちだけど、親がクズだからこそ自分でなんでも調べてそこそこ常識的だと思ってるし、育児だって何も分からないから育児本買って妊娠中めちゃくちゃ読んで知識だけはがっつりつけたよ。
その嫁、完全に地雷だよ。
でき婚物凄く嫌いだけど、でき婚だから報告者もどっちもどっちって意見は賛成できんわ…
そもそもでき婚は双方の責任だと思うし、子供をちゃんと育てて将来のこと考えてるし、情緒面も真っ当に教育しようとしている分、嫁よりはるかにまとも。
コンビニ弁当やカップ麺ならまだしも、本当のド底辺だと残った白飯に醤油とか、スナック菓子とかしか子供に食わさないうえ学校に行かなくても放置(給食を食べていない、食について学んでいない)だから、「ご飯とおかず」「野菜を食べる」とかの食生活が全然身につかずに育って、それを自分の子供に繰り返すそうだ。
この嫁さんも自分が育ってきたようにしか子供を育てられないと思うよ
なんかそのまんまだと、娘が「嫁とそっくりそのまま同じ人生」を歩みそうだな。
報告者が耐え切れなくなって離婚して、貞操観念が低くて自分本位な母親に引き取られて、ネグレクトされて、父親から援助を受ける傍ら夜のお仕事して大学まで出て、女慣れしてない男を捕まえるの。
>1年の記念日にプロポーズして挨拶して数ヶ月して妊娠がわかって
相手をちゃんと見極めずに結婚してさっさと子作りしちゃった時点でなんだかな
結婚して最低1,2年~は二人の生活を楽しむ=相手の性質や自分との相性を見極めてから子供は作らないと、
人ひとりの人生を世に生みだす責任とかこいつら考えてないだろ
いくら少子化だからって将来、社会に害をなすレベルならいない方が良い
何年も相手を見て確信をもって子供を為したら相手が豹変、だったらもうどうしようもないけど
こういうケースだったらいくらでも防げたのに、と他人事だと思うわw
嫁との格差とかいってるけど報告者も相当底辺じゃん。別に年齢的にあせる歳でもねえのにたった1年でプロポーズして妊娠って。だからこんな基本的なことも気づかないんだろ。結婚前に同棲が必須みたいなこといってるやつはどうかと思うけど。
大体母子家庭なのに母親と折り合い悪くて父親と母親のところふらふら行ったりきたりしてるって段階で高確率で地雷なんだから時間かけてよく見極めなきゃないとこじゃん。それ怠って地雷わざわざ踏みにいっていまさら泣きごというなって。
でも娘が地雷になっちゃうから離婚できないね!
そういう相手を選んだ旦那も
顔と体と若さで選んだわけだから同じ底辺同士なんじゃね?って思うわ
旦那のほうの家だって知的文化モラルのレベルはたいしたことないんだよ
人間は、鏡の法則と言って、他人や相手に感じる気になるマイナス面は実は自己紹介なんだよね
自分の欠点を相手に投影してるの
嫁が悪い、旦那が悪いって所は自分の中にソックリな部分があるから憎い
人への悪口は自己紹介
投稿者は自業自得だろ
相手の価値観や結婚後どんな生活を二人がしたいか
事前にリサーチすべきだろうよ
俺はお袋に
「結婚相手は子供の母親として相応しいかしっかり吟味しろ」
って耳にタコが出来るほど言われたわ
おかげで円満な家庭が築けてるよ
普通なら幸せな結婚生活だったんじゃないの?
プロポーズしてから妊娠ならでき婚じゃないし
母子家庭が地雷って、「普通」の定義が違うからだったのか
この話でそれがよく分かったわ
この家の場合は裕福な父親と底辺の母親、交互に世話して貰ってたのにコレなので
母子家庭だから…じゃなく両親揃って碌でもないと思うがねぇ。
付き合ってて彼女のアパートに一度も行かなかったんだろうか。
食生活とか分かりそうなもんだと思うけど。
続けるつもりなら、全てを一から説明して理解させるしかないよなー
結婚前の身辺調査の大事さが良く分かる教訓的記事だな
若くして結婚して失敗すると「顔と若さで選んだからだ!自業自得だ!」って論調になるのは何なんだ。高齢喪女か何かが発狂してるの?「すごく頑張り屋で健気なところ」に惚れたって書いてあるだろうに。
まぁほいほい騙されて馬鹿だなとは思うけど。
姑は確実に揉めるから挟まない方がいい
夫婦だけで頑張れ
何となくだけど、遅かれ早かれ離婚してしまいそうな気がする
嫁の再教育難しそうだし
大変だなぁ
娘さんだけじゃなく結婚相手まで教育しなきゃならない生活なんて疲れそう。
離婚して娘さん引き取って報告者の実家で育てたほうが全員幸せになりそう。
知人は嫁がずっと会社の女子寮住まいで、寮規か何かで結婚するまで家には行けなかったと言ってたよ。やっぱり生活の様子がわからないまま結婚は怖い。
>母親がパチンカスでネグレクト気味だったという事や
→1アウト
サイマーの親戚がいる事
→2アウト
掛け持ちのバイトとは実はデートキャバで客に貢がせてたという事
→3アウト
故にゲームセット
結婚しなけりゃ良かったのに
苦難の道しか見えない
何でも家のせいにするのは違うと思う
ぼろは着てても心は錦じゃないけど
お金はなくてもきちんと躾けられた子もいれば
下手に金だけあって放置子なケースや
モンペに染まったDQ子もいる
逆にうちの親はおかしいと思って自ら抜け出そうとした子もいるから
本人次第だと思うよ
そこをきちんと見抜けないといけないし
今できてなくても、改善できる人なのか
メシマズにもよくあるケースじゃん
※15に同意
貧乏と心の貧しさは確かに全然違う。比例する物でもない。
更に知識や知的好奇心と学歴もまた違う。
育ちの差というより、奥さん自身の問題が大きすぎる。
自己愛が強いのか、自分本位の人なのか、そういった印象だ。
こんな女の何が良くて結婚したわけ?
※43
結局見抜けてなかった当たり「すごく頑張り屋で健気なところ」も美人補正かかってるとしか思えないんですけどw
※50
結局は個人の素養が一番大きいのは同意なんだけど
>貧乏と心の貧しさは確かに全然違う。比例する物でもない。
残念ながら比例する
データはデータとして受け止めたほうがいい
キャバについては最近の若い子は結構気軽にやっているらしいね。
貧乏でもないけど、親には違うバイトと偽って。(たぶん彼氏とかにも言わないんだろう)
携帯ゲームとかはないなー。
自分も携帯ゲームはまってるけど、家族や友人と居る時までやりたいとは思わない。
※53
横だけど、貧乏に比例するのが出たデータは
心の貧しさじゃなくて(だって測りよう無いもんね)
学歴だか学力だかだったよ
まあ昔から貧すれば窮すると云うけどね
自虐で言ってる場合もあるしガチで思い込んでる場合もあるからなぁ。エネme
子供の教育ってのは、主に母親がするんだよなあ。
上流の家が、なんで同じレベルの家から嫁を欲しがるかと言うと、
優秀な跡取りを作るためなんだな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。