触ってはいけないと言われた家宝、子供の目には面白そうな物に見えた。 少しならいいだろうと手を伸ばした

2015年06月28日 16:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】 (381)
381 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)20:51:31 ID:quR
周りが笑える修羅場で良ければ。長文ですが。
自分は有名な武将の家臣だか異母兄弟(妾の子)だかの子孫、といっても分家の娘なんだけど
曾祖母が本家から降嫁してきたときに家宝を幾つか持ってきた。
武将に頂いたとかいう刀、武将や異母兄弟達と交わした手紙の内の数枚、あとなんか変な巻物。
実家の宝物庫というか蔵に置かれていて普段は鍵が掛かっていたんだけど
掃除や換気のために扉が開いているとき兄と一緒に蔵から読みたい本を持ってくるという理由で
よく蔵に出入りしていた。


兄と蔵でかくれんぼをすることもあった。
そのとき幼かった自分は家宝を飾っている棚の近くに隠れていた。
触ってはいけないと言われた家宝、子供の目には面白そうな物に見えた。
少しならいいだろうと手紙に手を伸ばした。
達筆すぎて読めなかったので元の場所に戻し、巻物を手に取ったがまた達筆だったので
元に戻し刀に手を伸ばした。
当時の私より少し小さいくらいの大きさだった。
意外に重かったが鞘から刀身を抜く。
薄暗くてよく見えなかったので兄にバレないように外に出た。
刀身に太陽の光が反射してキラキラ綺麗だった。
調子にのりアニメでよくあるポーズをとり刀を振り回した。
木の枝が折れ、花弁は散り砂埃は酷く庭は大惨事。
兄が私の方へ駆け寄り怒った。
刀の装飾はボロボロで庭は荒れ母が庭に来たときには
荒らされた庭で兄が半泣きで十離れた私を叱り、私はボロボロの家宝を持ちながら
大泣きしているカオスだったらしい。
その日の夜に家族会議となり家に住んでいた母、兄、私、叔母、伯母、従兄妹が集まった。
「なんで○ちゃんは刀で悪いことしちゃったのかな?アレは触ったら駄目な物だと教えたでしょう?」
と分家の当主、伯母が言ったのを始まりに4時間ほど会議をした。
4歳の私は号泣しながらごめんなさいと繰り返し言っていた。
大人になってから分かったことだが刀は模造刀で本物は本家の近くの神社に、手紙は複製で本家に、
巻物だけが本物だと(内容は要約すると先祖があー俺って生きてる意味ないよねー
マジ兄貴に感謝だわーと嘆いてる日記のようなものだと)教えてもらった。
大人はまったく怒っていなかったらしい。
兄や私、従兄妹には本物だと伝えて置けば大切にするだろうと。
刀がボロボロになってもすぐに修復できる(母や伯母達兄や従兄妹も同じことをしたらしい)ので
正直笑いを堪えているのに必死だったと毎年帰省する度に言われる。自分的には修羅場でした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/06/28 16:15:44 ID: cFYjGjUs

    よかった
    階段から落ちてしんだらどうしようかと思った

  2. 名無しさん : 2015/06/28 16:27:12 ID: .MSONVms

    (オカルト展開を期待したのに…)

  3. 名無しさん : 2015/06/28 16:37:42 ID: UhyT7kuU

    とはいえ庭木をズタボロに出来る本物の刀なんでしょ?こわ

  4. 名無しさん : 2015/06/28 16:49:06 ID: r.8sALSE

    親戚は笑えても親としては怪我しそうで笑えないわ…

  5. 名無しさん : 2015/06/28 16:55:20 ID: ozHxxTqI

    笑い話になってよかったやん

  6. 名無しさん : 2015/06/28 17:04:58 ID: ca6PZfb6

    ※3
    木刀でも枝きれるよ
    切れるっていうより折れるんだけど

  7. 名無しさん : 2015/06/28 17:05:09 ID: 6ziZAbC2

    言っても聞きそうにない馬鹿だから本物は隠しといたれって言う事ですか

  8. 名無しさん : 2015/06/28 17:16:21 ID: atSgBud.

    >>381「この刀、近くでよく見ると・・・ すげぇ美しいぜ・・・  抜いてみるか・・・」

  9. 名無しさん : 2015/06/28 17:23:59 ID: N2o2hk1I

    泥棒対策かも知れないけど
    ニセモノを置いておく意味が良くわかんない。
    神社にある時点で、いたずらしようも無いんだし。

  10. 名無しさん : 2015/06/28 17:24:46 ID: bAcARI4s

    実物は博物館などの財団法人に寄付で家には模造刀が正しいと思う。
    ボロボロにして家族会議で総括するのまでがしきたりだったりして。
    刀は査定がでるかだ名物は相続税が。
    文書はなんとかなるだろうけど。

  11. 名無しさん : 2015/06/28 17:37:53 ID: 1Hsol816

    模造刀っつっても、刃がないだけで金属製だろ?
    そら木の枝くらい折れるわ

  12. 名無しさん : 2015/06/28 17:38:19 ID: ODV9g52o

    偽物を作る意味がわからない。

    つくり話でしょ

  13. 名無しさん : 2015/06/28 17:42:00 ID: oAGHAdWY

    オカルト話かと思ったのに
    ケガしなくてよかったね

  14. 名無しさん : 2015/06/28 17:55:45 ID: FwY3TRCw

    模造刀ってそこそこ重いんだけどね、それを振り回せる女児か
    創るにしても少しは調べたら?

  15. 名無しさん : 2015/06/28 17:57:54 ID: NwAJ7xWI

    先祖の日記ワラタwww

  16. 名無しさん : 2015/06/28 18:04:35 ID: 60VhUqWo

    先祖も子孫も残念なんだな

  17. 名無しさん : 2015/06/28 18:08:08 ID: yuT.rdfM

    模造刀も真剣もほとんどが一キロないよ

  18. 名無しさん : 2015/06/28 18:12:10 ID: 62jEvCpU

    1歳未満女児が2リットルのペットボトル持ち上げたり5キロの米持ってきたり出来たから
    模造刀くらい余裕で持てるだろ。

  19. 名無しさん : 2015/06/28 18:19:36 ID: TW8wOOZ6

    模造刀は一般的な長さの奴で1.5キロ以下程度じゃないか?
    本身みたいに鍛錬して練り込んでる訳でもないし。
    4歳の女の子(平均1m位)より少し短いって話だから、もしかしたら脇差しサイズかもしれないし、大刀(二本差しの長い方、1mちょい位)かもしれない。

    まぁ四歳なら振り回されつつも、振り回せる重さだろう。

  20. 名無しさん : 2015/06/28 18:21:15 ID: TAvRViAI

    >あー俺って生きてる意味ないよねー
    >マジ兄貴に感謝だわーと嘆いてる日記のようなもの

    ご先祖はラッパーだったのか

  21. 名無しさん : 2015/06/28 18:45:33 ID: tq4zsMNY

    模造刀なんてせいぜい1~2kgだろ
    4才児だろうが振り回すくらい出来るわ

  22. 名無しさん : 2015/06/28 18:53:52 ID: r3fqzSx2

    本物はしかるべき機関に寄贈して、蔵には模造品を置くって珍しくない話だと思うが、そんな世界と無縁の人からしたら「意味わかんない!作り話でしょ!!!」ってなるんだな

  23. 名無しさん : 2015/06/28 18:59:05 ID: WqILA9bw

    バカは遺伝するわけだな…
    模造刀とはいえすっころんでケガとかしなくてよかった。

  24. 名無しさん : 2015/06/28 18:59:23 ID: TAhA6/Fg

    押すなよーーいいかー絶対だぞーーーぜっったい押すなよーーー

  25. 名無しさん : 2015/06/28 19:04:48 ID: .dQOLyj2

    無駄に未成熟な子供を変に信用しきった教育よりも
    子供なりの無茶や滅茶苦茶やるのを見越して教育するのって
    いいと思うわ

  26. 名無しさん : 2015/06/28 19:42:06 ID: n3m2S.wg

    ※2にまるっと同意。

  27. 名無しさん : 2015/06/28 20:05:30 ID: ivv/Yiz6

    触るなよ!絶対に触るなよ!?

  28. 名無しさん : 2015/06/28 20:49:53 ID: s/4w9UhE

    4歳じゃしょうがない…のかなあ?
    すごい度胸のある子だなあとしか。

    うちにも日本刀が何振かあったけど
    怖くてイタズラしようとは思わなかったよ。
    父親が抜かずに持たせてくれたこともあるんだけど、やたらめったら重いし
    親のそっちでギラギラした段平が睨み聞かしてて、怖くて早く置きたくてしょうがなかった。

  29. 名無しさん : 2015/06/28 22:43:23 ID: 3tOXciDs

    しかし武将から賜った日本刀が蔵にあるなんて近所に某刀ゲームファンがいて
    耳に入ったら新たな修羅場が起こりそうだな

  30. 名無しさん : 2015/06/28 22:55:58 ID: v8JDyTlc

    ※29
    某刀ゲーやってる人マナー悪いの多いもんなあ

  31. 名無しさん : 2015/06/28 23:28:23 ID: 97qigsxU

    刀や銃って持ってると使いたくなる魅力がある

  32. 名無しさん : 2015/06/28 23:55:33 ID: DAvbARcw

    大人が馬鹿すぎる。
    いくら模造とはいえ怪我をする可能性があるんだから、子供が触れないように保管するべきじゃないのかな

  33. 名無しさん : 2015/06/29 01:13:12 ID: KmLI9y7Q

    本家から降嫁ねぇ・・・ご大層なこってw宮様かよww

  34. 名無しさん : 2015/06/29 01:25:54 ID: nWsviDs6

    ※30
    つーか某刀ゲーそのものがアレだし…

  35. 名無しさん : 2015/06/29 01:27:17 ID: zRJucnAM

    4歳児にその手の規制を完璧にとか無理だろうし大人の判断はまあ悪くなかったんじゃね?
    そもそも手の届く場所に偽物であろうと置くべきではないんだろうが。

  36. 名無しさん : 2015/06/29 01:42:10 ID: e9wm2lt.

    こんなところまでデマが蔓延ってんのかよ
    ツイ発祥の刀関連の炎上騒ぎは9割方釣りだぞ
    騙される思考停止連中も同類の馬鹿だわ

  37. 名無しさん : 2015/06/29 01:42:15 ID: I0xp3zS.

    コトリバコかと思った

  38. 名無しさん : 2015/06/29 03:00:32 ID: .dQOLyj2

    一応なんのことかと見てきたらほもこれのことかよ
    なんでデマっておもってんの?
    報告者が垢を消したから?
    おれは本当のことだと思ってるけどね
    実際にあの手の連中が歴史建造物ではしゃいで迷惑行為してるの見たことがあるから

    がんばって否定してるあたりほもこれのユーザーなのかもしれないけど
    ほかにも迷惑かけてる例があふれかえってるあたりユーザーに問題がある
    実際にやりかねないと思われてることくらい自覚しましょうね

  39. 名無しさん : 2015/06/29 05:53:40 ID: pMPuxPKw

    模造刀っつったって危ないだろうに。
    教育のための釣りなら巻物だけでいいだろ。
    4歳児の手の届かない所に置いとけよ。

  40. 名無しさん : 2015/06/29 08:38:02 ID: dv55wKNA

    しかし…ご先祖様wwww 名家出身だろうけど、まさかそんな中2病のような嘆きの手紙を子孫に継承されるとは思っていなかったんだろうなぁ。

  41. 名無しさん : 2015/06/29 11:35:07 ID: AMiCvyDo

    四歳なら触ったらダメといわれた刀に触った事は仕方ないなと思うけど、
    刀遊びで庭の木を平気で折るのが信じられない

  42. 名無しさん : 2015/06/29 12:05:40 ID: txbROs26

    兄ちゃんを斬ったとかいう話でなくてよかった

    ※29
    SNS辺りで騒ぎ立ててるのは自分が作ったまとめサイトに人を呼び込んで
    広告料をせしめたいバカなので相手にしないでいただきたく…
    現地とか公共の施設とか職人さんにまで迷惑かけてるバカはこちらも一掃したいくらい憤ってます

  43. 名無しさん : 2015/06/29 14:19:55 ID: ld25Wkf6

    こういうコメ欄で●●ファンはマナーが悪いから~って無関係な殴り合いが始まるたびに
    「男はマナーが悪いやつも多いし暴力犯は大半が男だから犯罪者呼ばわりされても仕方がない」って言われても納得できるのかな?と思う
    実際女に締める犯罪者の割合よりも男の締める犯罪者の割合のほうが多いんだよね

    ちなみにこれは典型的な詭弁なので本気にして怒らないようにな
    これと同じくらい馬鹿馬鹿しいことを言ってるって話だから

  44. 名無しさん : 2015/06/29 17:12:19

    ※43
    言ってることはわかるけど
    興味ない人からしたら特定のジャンルのファンってのは狂信的なやつもライト層も
    マナー良いやつ悪いやつも全部同じものなんだよ

    事実として迷惑かけるファンが少数でもいて、そいつらが目立つ以上「~のファンはマナーが悪い」
    って言われてもしゃーない所はあるかなと思うよ

    言われたくないなら運営とかファン同士とかで自浄作用働かせるしかないんじゃね

    ラブライバーてめぇらのことだよ

  45. 名無しさん : 2015/06/29 17:18:25 ID: NVBqWx7A

    降嫁ってw

  46. 名無しさん : 2015/06/29 17:45:24 ID: ld25Wkf6

    ※44
    じゃあ男様は男同士で自浄作用を働かせてくださいよ
    でないと女性蔑視もセイ犯罪も暴力も全部男全体の責任になりますよ?ってことだよ

  47. 名無しさん : 2015/06/29 19:14:23 ID: 3HuL/tBw

    たしかに模造刀は重さは1kg程度だけども、長物だから隅っこ持てば先端を上げることができないだろうよ
    脇差か短刀なら振り回せると思う

  48. 名無しさん : 2015/06/30 08:41:54 ID: TU8GIKzU

    重い物持てないだろっていうけど、
    うちの子2才のときに癇癪起こして玄関に積んであった5キロの米袋投げ飛ばしてたぞ

  49. 名無しさん : 2015/06/30 11:00:54 ID: r1Oceumc

    ※45
    普通、降嫁って皇籍の姫さんにしか使わないよね…?

  50. 名無しさん : 2015/06/30 12:01:52 ID: TB6e3wqs

    模造刀で良かったよ・・・
    4さいのヒヨッ子が、なんかのマネしようと振り上げようとして
    もしそこに兄が駆け付けてたりしてたら―――――

  51. 名無しさん : 2015/06/30 17:44:46 ID: xBszowYM

    偽物でも報告者が庭木をめちゃくちゃにしたことは叱らないといけんだろ

  52. 名無しさん : 2015/06/30 17:59:58 ID: zgiDoux2

    誰も※8のJOJOネタに触れないでいる優しさ

  53. 名無しさん : 2015/07/01 16:40:15 ID: FQtH8b6U

    偽物なのに4時間もしかり続ける親族も怖い
    ある程度年の行った子供ならそれくらい叱ってもいいけど4歳に対してその時間は虐待だよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。