2015年06月29日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (308)
- 300 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)17:30:40 ID:mN5
- ほぼ同時期に子どもが産まれた同僚男性の話。
俺は週末に数時間ではあるが奥さんが自由に行動出来るように子どもの面倒を見ている。
特に職場でその事を話したことは無いが、先週末奥さんが美容院に行ったときに
同僚女性と一緒になり、その同僚女性がお喋り好きなので週明けに職場で知られる事となった。
で、同僚男性から「お前の嫁は子どもをほったらかしにするネグレクト女!!」と説教もどき。
周りの子持ち女性から非難ごうごう。その場では上司が仲裁に入り一旦は落ち着いた。
そして昨日、同僚男性から「お前のせいで嫁が出て行った!!」と激怒された。
同僚の奥さんに俺たちのことをダメ夫婦だと話したら
「私だってたまには美容院位行きたいわよ!」と言われ、
ビンタで目を覚ましてやったら出て行ったらしい。
同僚男性の頭の中では俺が自慢しなければ何も起こらなかったそうだが、
俺は自慢したつもりは無いし、仮に自慢だったと感じたにしろそれを話す必要は無いでしょうに。
- 305 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/27(土)22:43:13 ID:caB
- >>300
同僚男性の言ってる事が最初から最後まで全部おかしい。
子供を旦那に任せることがネグレクトってwww
同僚男性はネグレクトの意味を知らないのかwwww
気になったのが、職場に知られる事になったのは同僚女性の話からで、
300は自分から話してないんだよね?
それが同僚男性の頭の中で、300が自慢したせいでと勝手に改変されているのなら、
なんか危ない人だなと思ってしまった。
自分の思った事を場所をわきまえず口に出しちゃうような人でもあるみたいだし、
しばらく同僚男性の行動には注意して、さらに絡んでくるようであれば、
上司に「仕事に支障が出て困る」とか理由付けて相談だね。 - 307 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/28(日)01:09:55 ID:IRZ
- >>300
自慢と感じたのにダメ夫婦とと嫁に話す同僚男
なんなんだ、そいつ
奥さん逃げ切れ - 308 :300 : 2015/06/28(日)07:46:07 ID:Kcy
- 昨日の300です。
自分から話していないと言っても、
同僚男性が「子どもが○○出来るようになったんですよ~」みたいな事を話して、
それに対して周りが「300さんとこのお子さんは?」みたいな事を聞かれたりするので
それには当たり障りのない回答はしてましたね。
奥さんと会った女性から言われたのも
「300さんって実はイクメンだったんだね」といった具合で話しかけられたので。
個人的に、イクメンとか○○女子(男子)という言葉が余り好きでは無いので
聞かれなければ話さないようにはしていました。
コメント
育児って大変やね
報告者はまともな男性だよね
イクメンだの何だのマスコミで流行るような造語は好きじゃないわ
そもそも夫婦の子なんだからできる範囲でどっちも育児すりゃいいだけ
単なるオレサマエライの勘違いDV男が嫁に逃げられたって話だろうになw
※ビンタで目を覚ましてやったら出て行ったらしい。
正しいよな。
目が覚めて、ただのDVオレサマ男だと気づいた。
ほんとに目が覚めてる。
またこのネタか。
「お前のせいで嫁が出て行った!!」って言い出すとこまで一緒やね。
勘違い男の勘違いっぷりを強調したいんだろうが
リアリティなくなるぞ。
※5
同僚乙!
奥さん…奥さん…
何で外に向けて発信するときに、自分の身内にさん付けするのやら
そもそもヨソの家庭が、どんな風に週末過ごそうと
関係ないじゃん、、、。
面倒見られる人間に子供を預けるのはネグレクトじゃねぇよwww
必ず母親が見なきゃならないっていうなら「男は無能なバカです!」って
主張しているようなもんじゃねぇか
こういう男が一定数いる限り、男は親権取りにくいままだわな
凄いわ、家の中でだけ嫁に圧政を敷く暴君じゃなくて
職場で同僚相手に説教&逆ギレ出来るアホだったなんて!
よほど自分が亭主関白のいい旦那だと勘違いしてないと出来ないわ
※7
じゃあ、お前は奥様呼びに対して「手紙でのやり取りならともかく、雑談で様付けするのはおかしい」とでも言うのか?
「奥さん」「奥様」はそれで一つの単語として成立してるわけで、「さん付け」とか「様付け」とはいわないだろ
現代社会で「奥」って言い方をしてる奴なんて居ないでしょうが・・・一体どこに食いついてんだよ
※7
でも「うちのカミさん」だと許せる不思議
※7
確かに正式な場で自分の妻を奥さんとか呼んだらおかしいんだけど
それは奥とか殿とかいうのが身分のある人を指す言葉だからだよ
馬鹿がよく釣れます
自分の妻を「嫁」って言う方がおかしい
同僚男性がアレなだけで、おしゃべり同僚女性は別に悪くないじゃん。
むしろ、同僚女性はいい奴じゃん。
奥さんって書いてあると、他人の奥さんのことかと思うから
最初意味がわからなかった
職場の子持ち女性から非難轟々だったのは、300なのか同僚男性なのかが気になる
※12
落ち着けよ…「身内」に敬称付けて他人に話すのは確かにおかしいんだよ
家内とか妻とか嫁とか言い方はいろいろある
うわあ
自分の嫁には子供生まれてから一度も美容院にすら行かせてなかった
モラハラクソ男かよ
しかも嫁から美容院に行きたいって言われただけでビンタで黙らせるとか
DVクソ男じゃん
その同僚しねばいいのに
糞男の記事から目を逸らせる為にワザと無関係なとこ突っ込んで※7乙!
ちょっと面倒見ただけでイクメンなのか。それだけ男親は子供の面倒を見ないものなんだなぁ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。