2015年06月30日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1421112725/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 2 (591)
- 586 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/29(月)17:10:11 ID:kvF
- うち会社は勤務歴長いパートさんがごろごろいてパートさんを大切にがモットーの所だ
忘年会の納涼会などの飲み会ではいつもお客さま待遇で当然ボーナスもでる
パート時間内にやれる仕事でもこの仕事はしたくないと言ってあまった時間は
おしゃべりタイムとか朝いきなり今日は昼から帰るからとか出勤欠勤も自由
新しく入ってきたパートさんもその姿を見ているからすぐに同じレベルに
パートさんいわくまったくストレスのない会社だそうだ
- 587 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/29(月)17:11:17 ID:kvF
- 当然仕事は終わらない
本人たちや上司側と何度話あっても正社員なんだから残って全部やればいいと
言われてそのうちどんどん正社員が辞めて1/3に減った
残った正社員は仕事量増えて別業務が多くなったのを理由にパートさんが
おしゃべりして帰ったあとの漏れてる仕事やミスのフォローも一切やめ
研究会にもほとんどでなくなった
基本5時退社なんだが一部の5時30退社のパートさんの仕事が5:00の時点で
終わってないときは上司に正社員がパートより早く帰る気かと責められ手伝って
いたのもやめ翌日の自分の仕事をやることにした。
何か問題が起きた時も今までは変わって仕事したり上司との間に入って調整
していた仕事も聞かれたらアドバイスはするが自分でやらせた
当然会社自体の仕事効率が下がり研究会参加率も低下したため上司の評価も
下がってきたがフォローしていた時間を自分たちの仕事に使った私達自身の
効率はむしろ上がっているしもともと研究会は表向き勤務時間外の自己参加
という形だっため上司も何も言えない。 - 588 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/29(月)17:13:06 ID:kvF
- まさか私らがやさぐれて自分の業務以外やらなくなると思ってなかった
んだろうな
最近異様に上司やパートさんたちが優しくなってきた。
仕事内容見直しの話出した時は無視したり嫌味いったりしてたのにな。
昨日パートさんたちからB業務(正社員のみ入るシフト)が忙しそうだから
何か手伝おうがとの話がでた
帰るまでの1時間何もやることがなくて暇なんだよねとのこと
うん暇なことは知ってたよ
何回言っても自分たちの仕事の最終チェックもせずにずっと座って
おしゃべりしてたもんね
他のみんなと相談してみますねとにっこり笑って放置した - 589 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/29(月)19:48:13 ID:6qM
- よくわからんが今まで奴隷だったってこと?
- 590 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/29(月)20:07:00 ID:kvF
- 奴隷だったのかな
自覚なかった - 591 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/29(月)20:11:11 ID:NxA
- パートさんたちが気づいて改善するが先か
パートさんたちに戦力外通告が下るが先か
コメント
上がった生活水準と下がった業務レベルは基本的に戻らない
なんか内容が全然頭に入らないんだけど…
仕返しになってるんか?
自分の仕事はやらないのに正社員の仕事手伝って覚えめでたくしようとするあたり
自分たちの何が悪いかまだ気付いてないのが、ある意味凄いな
会社が甘やかすとここまでつけあがるもんなのか…
いろんな会社があるんだなぁ…
うちは正社員に甘くてパートとアルバイトに厳しいよ
調子乗って仕事サボるパートは癌でしかないよね
唐突にみんなご存じ研究会と言われても何のことやら状態で頭に入らないけど
ゴミのような労働環境だな
転職したらいい気がする
まともな人ならさっさと辞めるか、上司の上司に相談して駄目なら辞めるでしょう。
報告者の場合、自分だけの業務環境をマイナスからゼロに戻しただけ。
報告者だけが効率よく仕事してもパートに搾取されているのは変わらないし、
そんな上司なら報告者の業績を低く査定して努力を無駄にされるだろうし、
書き込まれた内容で何かを成したような気になっている報告者の気が知れない。
よほどの零細独裁会社で、パートの中に社長の小指が居たんだろ
みんなそれを知ってるから社長が口止めも兼ねて好きにやらせてた
そうでもなきゃそんな好き放題させる理由が無い
報告者のオツムの程度もしれてそうだし、その程度の会社ってこった
報告者の頭が悪いということしかわからんかった。
ババアを調子に乗らせたらあかんよ
凄い、何言ってるか判らない(笑)
自分は正社員なのにパートを敵のように扱ってる感じが本末転倒だなぁ
報告者は努力を何もしてないよね
ただ会社がパートに甘いから、として会社のせい
社の一員として社の効率アップのために自分が何かするでもなく
最後、せっかくパートが少し申し出てくるようになっても
それをパートの前向き姿勢と思わずに冷笑してる
一番の問題はこの報告者が社の一員の自覚がない事じゃないかな
いや、どう見ても会社の経営方針が悪いでしょ。
パートにやさしいのは間違っていないけど「仕事を全うにこなすパート」が大前提だよね
仕事しないパートなんていらんわ
投稿者は転職する気ないの?
投稿者も転職したほうがいいんじゃないかな。同じ業界でライバル会社のところに移ったほうが精神的にいいんじゃない。相手にレベル合せて投稿者まで堕ちる必要ないと思うの
それに、そこまで上司(そしてその方針を容認している経営者)が弱腰ということは、ホントにパートの古参の中に経営者の愛人がいるとか隠し子がいるとか、事件スレスレの弱味(脱税とか)を握られているんじゃないだろうか? そんなヤバい(色んな意味で)経営者のいる会社にしがみつかないほうがいいと思う
パートのフォローしなくなってからどれくらい経つのかわからないけど
そこまで(正社員以外の)業務に支障きたしてて、それでも仕事しないパートと
根本的な解決しようとしない会社って何…
パート内に強烈なコネ採用がいるのか、上司もしくは社長の女でもいるのかと疑ってしまう
やる必要の無かった仕事を自分でしてたのに切れるのがなぁ
しかし読みにくい文章、研究会ってなんだよ
え?これで終わり?
パートって正社員の手が回らないところを補助するためにいるはずなのに
パートの補助する正社員って本末転倒だよなー
読めば読むほど林先生案件に思えてきた不思議!
正社員が減りすぎワロスw
これ、本当なら業務破綻してねーかw
※12
何で会社の方針に逆らってるの?
これ、正社員とパートをひっくり返して読んでみると、しっくりくる
読みづらい文章である事は変わらないけど
※17
ある程度の集団で働いていれば分かることだが、他人のミスや不足に気付いたら
フォローに回るのは当然のことだろ
子供じゃあるまいし、知ったこっちゃねえなんて態度はまともな社会人なら取らない。普通はな
これはそういう社員の良識に甘えてきた非常識な会社に対し、社員も良識を投げ捨てたって話
ネタ認定とか日本語でおk。みたいな※欄だが、
実際、求人による人員確保とか上手くいって無い店舗とか
コレみたいに「お客さんでもあるから」と媚び諂ってたりすると
ババア共は自分たちが好き勝手言って若い社員のせいにしてと暴君になれると勘違いする。
でも、実質としては離婚系で時々有る『エネMeになってる嫁さんを奴隷兼サンドバッグにしてたら
奥さんが覚醒⇒反旗を翻して慰謝料請求&収入源消失+αで困窮化するクズトメ』と同じ。
小賢しくて浅はかだから、自分達が虐げてる相手が消えたらどうなるかが分かって無いのにやる。
本社が動かないのも、現場責任者の無能っぷりがポルポトの思考なみに想定不能なバカだから。
逆に言えば、現状を把握したらこういう場合は優先的に社員候補とかを研修とかで配備して
半強制的に現場責任者を修正させ、しない様ならその社員候補と首代えして左遷する
「パートさんを大切に」じゃなくて「パートを豚として飼う」が正解だな
わからん
ベテランパートと上司がデキてるのかしら
「パートさんを大切に」でなく「正社員を大切に」その次に「パートさんを大切に」だろ
パート優遇されすぎに乗っかって甘えすぎ
報告者がんばれ
最初に会とつくものが飲み会しかないのに唐突に研究会が出てきて?とりあえず明日の自分の仕事より今の自分の日本語見直したほうがいいんじゃね。
句読点すらないから読みにくくてしゃーない
小学生以下の文章
そんな奴が入れるような会社なんだから程度が知れてるわな
※32
ネットじゃ場所によっては句読点つけるのを嫌がるところもあるんだよ
だからネットでは句読点使わずに書く人もいるし
そもそも仕事で文章書く時にネット掲示板と同じ調子で書く馬鹿なんてまずいねえよ
つか、句読点すらないと文句を付けている※32自身が句読点一切使ってないとか何のギャグだw
研究会って何?
研修会ではなく??
私が無知なだけか…
内容が全然頭に入ってこない…句読点がないから?
アスペ診断の例文みたい
読みづらい…
俺はあたまに入ってきたが・・・
おそらく、一文が長くて主語が入れ替わることが多いから読みにくいんだと思う
もっと一文を短くしたら読みやすくなるかも
会社がパートを甘やかしてるからろくに仕事もせずに正社員をバカにして好き勝手やった挙句
正社員は当たり前だが三分の二ほど辞めてった
残った正社員がパートのフォロー辞めたら困った会社とパートが擦り寄ってきたってことでしょ
鼻先でせせら笑って無視しとけばいいよ
なんか言われたら今度こそやめりゃいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。