知的障害って明らかな異変がないと調べないものなのかな?同級生がもう病気じゃないかと思うんだけど

2015年07月01日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1435323428/
何を書いても構いませんので@生活板  7 (124)
103 :1/2 : 2015/06/30(火)15:53:28 ID:SiJ
知的障害ってどの時点で診断されるんだろう?
親が診断希望しなかったら知らずに育つの?

中学の同級生なんだけど。
ご両親とお姉さんはしっかりしてて、お姉さんは20代半ばで結婚し、2児の母。
子供を2人育てながら家事も仕事も完璧にこなす凄い人。
同級生はご両親どちらにも似てなくて、たまに斜視になってたりする。

同級生は中学の頃、頭をポリポリ掻く癖があって、掻いてる場所が剥げてた。
もちろん、セーラー服はいつもフケだらけで一部の男子から軽いイジメを受けてた。
(たまにノミとかダニとか言われるレベルで殴られたり激しく罵られるわけじゃない)
1度母親に泣きながら訴えたらしく、母親が担任に相談→担任が介入してきたことがあったけど、
問題は本人にあるし子供だけで解決すると言ってお引き取り願い、男子には私から
「先生は黙らせたからもう悪口言うな、次やったら庇わないよ」
と忠告し、その子には女子数人で「フケが原因だから」と頭を掻かない、シャンプーを変える等アドバイス。
結局その子は卒業まで頭ポリポリを続け、男子はその子をミノ・ニダと呼び続けた。
(ノミとダニを逆読みにしたらしい。本人は気付いてなかったし、面倒だから放置)



その後、その子は名前を書けば入学できる私立へ進み、製パンの専門学校を経てフリーターになった。
最初のバイト先は、モールに入ってる雑貨屋さん。
偶然別の同級生が一緒にバイトしてたんだけど、とにかく物覚えが悪くて教えても教えても覚えない。
終いには後輩(新人)に教えてもらいながら仕事してたらしい。
その後、暫くニート生活をしてパン屋さんで働くも、フランスパンが作れなくてクビ。
(本人は最初ノルマがキツかったって言ってたけど、パン屋さんでノルマ?と聞いたら白状した)
ある日WEBカメラの相場を聞かれ、何に使うか聞いたらチャットレディーをすると言う。
ニートって知ってたから、使ってないWEBカメラをあげたけど、実質ニートだったっぽい。

同級生2人とその子の家に遊びに行ってパソコン弄ってたら、検索履歴に「消費者金融 無職」とあり、
3人でお説教したけど上の空って感じだった。
(PCはその子の許可を得て使ってた。もちろん私がネットを使うことも理解して)

104 :2/2 : 2015/06/30(火)15:54:23 ID:SiJ
その後中学の同窓会があり、クラスメイトの殆どが参加。その子も来てた。
同窓会は恩師が多めに出してくれて、会費が1000円近く安くなった。
その為、二次会でカラオケ行きが提案され、半分くらいが参加した。その子も参加。
カラオケを楽しんでお会計ってなった時
「実は親から同窓会の会費しか貰ってきてなかったから、カラオケ代が足りない」
とその子が言い出した。
24歳にもなって…とヒソヒソしながらその子の幼馴染みがお金を立て替えて解散。

その後ピッキングの派遣をするも
職場が遠い・いじめられる・仕事が重労働すぎる・歓迎会に行きたくない
等の理由で3ヶ月もしないうちに辞めまくり。
でも親には働いてると嘘をつき、昼食代をせびって毎日ゲーセンでメダルゲームをしてたらしい。
なんで知ってるかというと、1度
「親からお使いを頼まれたけど、そのお金まで使っちゃってヤバイ」
とお金の無心をされたから。(1000円だけど)

その次の週には何故か3万持ってて、どうしたのか聞いたら
「スマホにしたらキャッシュバックされた」
と言い、スマホケースと保護シートを買いに行くのに付き合った。
(スマホケースを装着してから保護シートを貼るという奇行をしてた)
で、1000円返してもらえずお茶して解散。

翌々週にはまたお金の無心をされた。
携帯代が支払えないらしい。
金額を聞いたら「いくらまで大丈夫?」と聞かれ、意味が分からないと言ったら3万必要だと言う。
翌日ファミレスに呼び出して説教したら、死んだ魚の目をしてて聞いてるんだか分からない状態。
保育の仕事をしたいと言うから、免許なしでも働ける無認可保育園の求人を渡したら
お会計してる間にファミレス入口にあるゴミ箱に求人誌が捨てられててワラタ。
更に分かれ際
「私のために怒ってくれたり、求人探してくれてありがとう!保育の頑張るから!」
と言われてポカーンってなった。後日
「やっぱ免許ないとダメらしい」
と報告をしてきた同級生の神経が分からん。
またファミレスに呼び出して説教して、今度は紙にやりたい仕事・やりたくない仕事を書き出させ、
そこから更に出来る仕事と出来ない仕事を抜き出し、やりたくて出来る仕事を認識させた。
そこからハロワに行って、知人の支援員に任せた。
「保育の仕事したいって言うだろうけど、それは言ってるだけだから相手にしないで。職業訓練勧めないで」
と予め伝えておいたけど、まんまと職業訓練のパンフレットをGETして戻ってきた。
それは2年間の訓練で授業料は無料だけど、謝恩費や教材費などが必要なことを伝えると
「そんなこと聞いてない!!!!!」
と言い出した。
(費用については必ず説明するから、聞いてないわけない)

もうこの子病気なんじゃないかと思うんだけど。

105 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:16:38 ID:dkx
>>104
これ読んだ人は、その知人もだいぶおかしいけど、
何度も金の無心されたりしてるのに付き合いをやめないあなたの神経もわからんと思うよ

106 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:29:43 ID:SiJ
>>105
観察対象として関わってたようなものだからね。
ファミレス代も経費だし。

神経分からんって話じゃないからこのスレに投下したんだけど。

107 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:37:54 ID:dkx
>>106
>同級生の神経が分からん。
って書いてあったから、「そうなのかーたしかにその知人頭おかしいね、
でもこの報告者もなんで付き合ってんだろ、どっちの神経もわかんないや」って感じたんだけど、
神経分からんって話じゃないんだ…
神経分からん。って書いといて神経分からんって話じゃない←!?!???、?www

ごめんもはや意味不明だわ

108 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:40:37 ID:SiJ
>>107
なんか気に触ったならごめんね。

109 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:45:57 ID:3d1
いわゆる紙一重って奴か。

113 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:59:30 ID:SiJ
>>109
他にも盛り沢山あって、正直片足突っ込んでる気がするんだけど、
知的障害って明らかな異変がないと調べないものなのかな?

話を追加すると
話の中に出てきた雑貨屋さんで一緒に働いてた同級生なんだけど、面接の時点で
「私達が友達っていうのは内緒にしよう」
と同級生からその子に他人のふりをする提案があったらしい。
友達同士の応募は落とされやすいって理由で。
無事に2人共採用されたと分かると今度は
「友達同士でバイトしてるって分かると同僚が気を使うから」
と意味不明な理由で友達という事実を隠すよう指示されたらしい。
でもその子は、みんなを騙してるみたいで嫌だから同僚に友達だと話したらしいんだけど、
それを知った同級生は激怒。

電話で口論になったけど、最終的にお互い泣きながら和解したって嬉々と話してくれた。

110 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:49:17 ID:ncg
なんというか、林先生案件とまでは言わないけど
事細かに書いている所にちょっとした狂気を感じたりもしてなんともいえない

111 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)16:49:50 ID:yBK
>>103
知的障害があるかないか、だとこの彼女はありそうだね。
ってお返事が出来るくらい。

115 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)17:04:36 ID:SiJ
>>111
やっぱりちょっとおかしいよね。
知的障害って明らかにおかしくないと調べないものなのかな?
養護学校とは言わないけど、小さい頃から適切な指導を受けていれば
その子ももっと人生を楽しめてたんだろうなーとふと思った。

118 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)17:28:43 ID:mpf
>>115
>知的障害って明らかにおかしくないと調べないものなのかな?

親次第だと思うけど、境目が微妙だからね
IQにしても70が知的障害で71はそうじゃないってはっきりわかれるわけじゃないし
軽度の知的障害なら特に認定されずに暮らしてる人多いんじゃないかなー
最近の子供はどうか知らないけど

122 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)19:00:16 ID:SiJ
>>118
そっか。
確かに線引き難しいよね。

答えてくれてありがとう。

125 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)19:22:07 ID:gYe
>>122
適応障害ってやつかもしれない
それもけっこう酷めの
軽いなら普通に働くことができる
ちょっと重いと時々ちらほら休むようになり、たまに長期間休んだり
急に仕事に来なくなったりする

https://ja.wikipedia.org/wiki/適応障害
適応障害(てきおうしょうがい、英: Adjustment disorder)は、精神疾患の一種である。ストレス障害に分類される。
ストレス因子により、日常生活や社会生活、職業・学業的機能において著しい障害がおき、一般的な社会生活ができなくなるストレス障害である。
急性ストレス障害・PTSDと同様に外的ストレスが原因となって起こるストレス障害の一つ。急性ストレス障害やPTSDに見られるような、生死に関わる様な強大なストレスに限らず、家族関係や仕事のトラブル、パワーハラスメントなどもストレス因子の一つになりうる。


128 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/30(火)20:15:10 ID:SiJ
>>125
知的障害だとばかり思ってたけど、適応障害っぽい気もする。
適応障害だったら、書いてない違和感も該当するし。

サラッと読んだだけだから、適応障害についてちょっと勉強してくる。
教えてくれてありがとう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/01 08:22:50 ID: KU0.8HGQ

    自分のことじゃねぇの?

  2. 名無しさん : 2015/07/01 08:24:56 ID: YvC1Kv9A

    だよなあ

  3. 名無しさん : 2015/07/01 08:32:39 ID: /U4UHJmg

    それっぽいな

  4. 名無しさん : 2015/07/01 08:35:26 ID: pcxYmWOA

    妹とか?

  5. 名無しさん : 2015/07/01 08:41:58 ID: cSDMjHIw

    >観察対象として関わってたようなものだからね。
    ファミレス代も経費だし。

    え?何様?この上から目線

  6. 名無しさん : 2015/07/01 08:42:53 ID: cmtl.8BE

    わざわざ付き合う必要のない友人を病気認定したがってるのも変な話
    自分のこと?
    心配なら病院行けばいい

  7. 名無しさん : 2015/07/01 08:48:22 ID: k6N6Z0pE

    ここまで介入しといて観察対象って

  8. 名無しさん : 2015/07/01 08:55:24 ID: HCpnStUY

    細かい情報多過ぎて途中で読むの挫折した

  9. 名無しさん : 2015/07/01 08:56:45 ID: HQPA0UOI

    なに、どっかから依頼されて給料でも出てんのwwww<観察対象

  10. 名無しさん : 2015/07/01 08:57:48 ID: X5f1VeDc

    これって、障害じゃない?障害じゃない?障害でしょら!と、病院に連れて行く事を家族に勧めないでニラニラウォッチングしてる報告者の性格の悪さにドン引き

  11. 名無しさん : 2015/07/01 08:59:33 ID: ir9QDAb2

    発達じゃねーの?
    相談者も含めて

  12. 名無しさん : 2015/07/01 09:04:28 ID: .cyW0WKU

    報告者はいとこかはとこか親戚なんじゃないの。
    だから完全に縁切れないから匿名のネットで書きこんでるんじゃないかな。
    田舎だと特にからそうだし。

  13. 名無しさん : 2015/07/01 09:09:22 ID: ZEo.QT5Y

    自己紹介かな?

  14. 名無しさん : 2015/07/01 09:11:39 ID: HNTUqh26

    障害は障害だろうし親も分かってるだろ

    それより、報告者がほぼそれと確信しながら面白がって障害者の観察の為に付き合い続けてることが如実に分かって胸糞なこと、この上ない
    こいつこそ隔離されるべき

  15. 名無しさん : 2015/07/01 09:15:12 ID: BRfkMjbA

    この報告者の立場が不思議すぎる。
    保護者以上に保護者の役割してるじゃん。
    先生をも黙らせ、的確なアドバイスをし、就職の世話までする中学の同級生・・・

    本人説あるけど、この文面書けるなら障害ってことは無いよなあ。

  16. 名無しさん : 2015/07/01 09:19:11 ID: 92Yew5PA

    従姉妹とかじゃないの?
    身内ぐるみでお世話係りにさせられてるんでしょ

  17. 禁 止ワード大杉な名無しさん : 2015/07/01 09:31:24 ID: hysVLKxg

    よくある「お世話係」かな? 

    大抵は教師に強/要されたり相手親に捻じ込まれたりして無/理/矢/理やらせられるものだけど、この投稿者の場合、名/大の犯人のように「観察ダイスキ」で「対象のモノに粘着質で強いこだわり」があり「お世話係」も道楽的な意味で認識して自主的に引き受けているんだろうか? 採算無視の小金持ち娘の特殊な道楽?

    世間からすると、外面のいい優等生的存在だが、中身は鬼/畜な支配者階級意識バリバリの、観察ダイスキ女なんだろう。見下した対象者を徹底的に経過観察。相手の子、生涯観察されそうだな

  18. 名無しさん : 2015/07/01 09:35:55 ID: ppCtUPy.

    報告者はなんて辛抱強い人なんだろうw

    その人はパッと見てわからないが問題を抱えてる人、だよね
    説教されて死んだ魚の目になってるのは既にキャパオーバーになってて
    全く理解できないから

  19. 名無しさん : 2015/07/01 09:41:42 ID: celOX7nI

    適応障害なわけあるまい。これは知的障害だよ。

  20. 名無しさん : 2015/07/01 09:54:22 ID: SITvxrR.

    他人なんだから放っておけばいいのに。

  21. 名無しさん : 2015/07/01 09:55:10 ID: j952Ezw6

    深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

  22. 名無しさん : 2015/07/01 09:57:01 ID: u6W89uBs

    お姉さんの立場なんじゃない?
    知り合いで、この男性版みたいなのいる。
    明らかにおかしいけど、一応生活はできてる。けど、
    本人は自覚無し。かかわり合いたくない

  23. 名無しさん : 2015/07/01 09:58:21 ID: po8wn6p.

    >問題は本人にあるし子供だけで解決すると言ってお引き取り願い
    >観察対象として関わってたようなものだからね。ファミレス代も経費だし。

    報告者が同級生にとって何者なのかよく分からないんだが(友人とは一切言ってない)
    すでにここまでの権限があるなら、今すぐにでも彼女の親御さんに事情話して
    病院連れてくくらい出来そうなものだが…ネットで調べて確信持ってからってことかな?

  24. 名無しさん : 2015/07/01 10:01:50 ID: iVZKgm22

    >男子はその子をミノ・ニダと呼び続けた。
    (ノミとダニを逆読みにしたらしい。


    「ニダ」だとダニとは比べ物にならない侮蔑用語な気がするが

  25. 名無しさん : 2015/07/01 10:05:14 ID: FuhA2fhE

    知的に境界域スレスレ(80台かな)の発達障害ではないかと。
    思春期の抜毛癖なんかみると、認知的な歪みも考えられるけど、
    成育歴をよく聞くと、虐待とか生育環境の悪さが一因だったりする。
    その人が批判や叱責を過度に恐れているところは、愛着障害っぽくもある。
    で、すでに二次障害として、対人関係が病的な領域になっている。
    そりゃ観察し続けるよこんなん。おもしろいもん。
    次のステップは、ジョブトレとか若い無業者の支援機関につなぐことだね。

  26. 名無しさん : 2015/07/01 10:13:54 ID: usX0DiRs

    下衆な楽しみで付き合い続けてるならまだ理解はできなくても納得はできる
    こいつは何を目的に付き合い続けてるんだ?

  27. 名無しさん : 2015/07/01 10:16:13 ID: wAbVLt2w

    知的の軽度は意外とわからないんだよね。親も周囲も
    ちょっとトロいかな?くらいでほっといちゃうから。
    で、大人になって精神的な病気になってはじめてわかる。

  28. 名無しさん : 2015/07/01 10:41:09 ID: 5r4iYIzI

    普通の人は、あーやばいと思ったらひっそりと遠ざかるもんだと思うんだけど
    何で友人関係を続けてるんだろうか

  29. 名無しさん : 2015/07/01 11:01:33 ID: 0L/QMm6I

    短大出て結婚して子供ができて育児で調子を崩して調べたらガチ知的障害だったって知り合いがいる。
    親か病院の先生が疑わないと調べないんだろうねえ。

  30. 名無しさん : 2015/07/01 11:27:33 ID: seuzBpns

    自分よりも下、見下せる相手がいる安心感みたいなもの?

  31. 名無しさん : 2015/07/01 11:40:24 ID: n1k1xI42

    ※22
    せやろ

    >ご両親とお姉さんはしっかりしてて、お姉さんは20代半ばで結婚し、2児の母。
    ここまではいいとして


    >子供を2人育てながら家事も仕事も完璧にこなす凄い人。
    他人がこんなことわかる???
    ものすごい違和感のある文章だわ

  32. 名無しさん : 2015/07/01 11:53:41 ID: P.S9.9aQ

    友人というのはフェイクで、身内にいるんだろうなあ
    しょっちゅう迷惑をかけられるが、親からは「お世話係り認定」され
    検査を勧めても世間体がーで意見はきいてもらえず、ストレスたまって
    友人のふりで愚痴ってるんだろう
    身内にこういうのがいるとどれだけ大変か知ってるから、見下しや観察が
    って責める気にはなれないな

  33. 名無しさん : 2015/07/01 12:22:28 ID: otdt/SmA

    悪し様に書くなら距離取ればいいのに
    自らの意志でそばにいるならそこまで馬鹿にしなきゃいいのに

  34. 名無しさん : 2015/07/01 12:24:47 ID: bDK4RGIU

    ババアだけど今の時代って学校で知能検査しないの?
    結果を先生は教えてくれなかったけど
    引っかかった子は親にお知らせかな?と思ったが
    明らかに足し算も出来ない子がずっと普通級にいたから(支援級あったで)

  35. 名無しさん : 2015/07/01 12:28:39 ID: nPIR88u6

    軽度の池沼で間違いないだろうけど、身内じゃなくて病院に連れてったりできないなら関わってるだけ時間の無駄じゃないの?

  36. 名無しさん : 2015/07/01 12:29:38 ID: omw4AYSU

    書いてあることだけ読めば知的障害の可能性が高い
    報告者はお姉さんか何かなのかな

  37. 名無しさん : 2015/07/01 12:32:01 ID: yumIgTKk

    フェイクあるにしてもさっさと逃げろとしか

  38. 名無しさん : 2015/07/01 12:37:29 ID: M4INLq5s

    ※31
    友人でも何度も相手の家に行っていれば姉に会うこともあるだろうし、
    妹がおかしいこととの対比として持ち上げているんだろうからそこは別におかしくない
    むしろ姉本人なら自分のことをそこまで大げさに書く奴は少数だろうし
    中学時代の男子とのエピソードとかは姉の話とは考えにくい

    姉はあんなに立派なのに、妹はなんでこうなの?なんてのは伯父伯母くらいの距離の親戚の常套句
    報告者は近所住まいで同い年の従姉妹とかなんじゃないかね

  39. 名無しさん : 2015/07/01 12:52:37 ID: 7xVZMbuE

    わざとか無意識か知らないけど、その同級生のことを絶対に「友人」とは書かないのね・・・
    家に遊びに行ったり世話やいたりして傍目には友達っぽいことしてるのに

    お世話係として、同級生の身内に頼まれて面倒見てるのか(経費の出所)
    自分の好奇心を満たすために観察してるのか(必要経費)謎だけど
    今更「やっぱりこの子病気だった!」って思いを新たにしたところで
    何が変えられるんだろう…親にねじ込んで病院にかからせるのかな?

  40. 名無しさん : 2015/07/01 13:27:33 ID: UqkzLRWk

    友人なら病院にでも連れてってやれと思うしそうじゃないならほっとけばいいのに
    観察対象(笑)なんかにムダ金使ってるって親が知ったら泣くぞ

  41. 名無しさん : 2015/07/01 14:04:40 ID: HECxDzus

    この人はまあ、発達障害・学習障害でしょ。

    「明らかな異変が無いと調べないものか」って問いに関しては、
    まあ、大抵の人がそうだと思う。

  42. 名無しさん : 2015/07/01 14:13:37 ID: yVgZgg9k

    軽度池沼でも入れる短大があることにびっくりした※欄

  43. 名無しさん : 2015/07/01 14:30:26 ID: kcmUM5GA

    たまに見かけるよ
    たまたま引っかからないレベルでの知的障害
    検査を進めたほうが本人のため

  44. 名無しさん : 2015/07/01 14:43:48 ID: XcSeh98M

    私が中学でいわゆるお世話係だったんだけど、卒業して関わり持たなくてよくなった瞬間から全速力でその子から逃げ出したわ
    中学の間は、道義感というか、そんなものに縛られてたけど
    お世話する側のストレスって尋常じゃないんだよ
    自分も多感な年頃なんだからね
    この人は中学の時の対応が中学生じゃない
    案外教え子の話かなんかじゃないの?

  45. 名無しさん : 2015/07/01 16:38:50 ID: .mtMJ.mE

    頭掻くのは発達の人に多いけどこの報告者は何様のつもりなんだ?

  46. 名無しさん : 2015/07/01 17:00:05 ID: 1jFFNX8o

    観察してるこいつのほうが不気味すぎて怖いわ
    なんなのこいつ

  47. 名無しさん : 2015/07/01 17:35:41 ID: ODFkGmHk

    ここまでひどくないけど似たような友人がいた。
    子供の頃は気づかなくて仲が良かったけど、今思えば、あ…て感じ

    仲が良かったころの思い出や情もるし
    家が超近所(徒歩3分以下)なこともあってこの報告者と似た立場だった。

    あるとき本当にあきれ返ってCOしたけどここ見て思い出して
    またちょっと心配になってきてる。

    こういう感情ってなかなかわかってもらえないだろうけど、
    報告者は斜に構えた言い方してるけど、心配してるんだと思うよ

  48. 名無しさん : 2015/07/01 18:16:09 ID: fKa2VWkw

    間違いない
    コイツも池沼だわ

    「あんたもおかしいよ」→「気に障ったのならごめんね」

    ナンダ?コノヤリトリ??
    Q&A成立してないし

    ってかこいつその友人本人だろ

  49. 名無しさん : 2015/07/01 19:28:14

    なんかいっぱいエスパーされてるけど、昔から知っているから
    なんだかんだで放っておけないんじゃないの?
    単なるクラスメイトから見ても明らかに様子がおかしいのに
    親のフォローもほぼないみたいだし。放り出せないんだろう…。

  50. 名無しさん : 2015/07/01 22:00:52 ID: o3wBJrGk

    報告者叩きしてる人はとりあえず鏡をだな……

    それはそうと自分だったらこんな友達と付き合えないわ。報告者は本音がウォッチャーだったとしても器がでかいね。

  51. 名無しさん : 2015/07/01 23:08:57 ID: IRFozAe2

    IQ71の人ってのが一番しっくりくる

  52. 名無しさん : 2015/07/01 23:28:36 ID: Wr1UWQ3I

    ※5
    職安の支援員の知人が居たりするみたいだから、そういう人たちに関わる仕事なんだろう。
    就労支援施設勤務とか。
    この"同級生"に関わり続けてるのも、仕事の内のつもりじゃね?

    それはそうと、サラッとナチュラルに自己中な辺り、発達障害な可能性も濃厚だと思うんだが。

  53. 名無しさん : 2015/07/01 23:33:51 ID: f1/sMVJc

    たしかにこいつの神経がわからん
    他人のことを事細かにぐじぐじと長文書き込んでキモイ

  54. 名無しさん : 2015/07/02 05:10:26 ID: Bk0zYBgs

    適応障害は普通の人がかかる病気(うつ病と似た症状)であり
    知的障害とは全く違う

  55. 名無しさん : 2015/07/02 13:23:02 ID: LMbaK/1g

    適応障害をググって理解できないのなら報告者の方もだいぶ…だな
    あれはハイジが街に出てかかった病気や、軽いものだと五月病みたいなもんだ
    こういうと「なーんだ五月病かよただのナマケだな」とか言うアホも出てくるがな
    軽度知的程度なら10代のころからきちんと対処してればちゃんと就職できたのになあ…
    性格が良くて簡単にでも家事ができれば、縁があれば結婚もできるのに
    親の金を使い込むようではヒモに利用されるような結婚しか望めないしな

  56. 名無しさん : 2015/07/03 11:30:29 ID: z5At29iA

    *48

    あなた以外は、そのくだりをQ&Aだと捉えてないと思います。

  57. 名無しさん : 2015/07/03 13:57:01 ID: yVn8wHIk

    報告者は中学時代と変わらぬ範囲の人間関係を
    大人になっても当たり前のように続けてるんだな
    よほどド田舎なのかな

  58. 名無しさん : 2015/07/03 18:49:44 ID: 3jmwZXFw

    刑務所にものすごく増えて来て問題になっている累犯障害者の出来上がってくる過程を見せられた感じ。

  59. 名無しさん : 2015/07/04 21:09:30 ID: yVn8wHIk

    この障害者と報告者は姉妹か親戚だろうか

  60. 名無しさん : 2015/07/07 21:49:05 ID: fEWWibuw

    観察対象とか言って自分から関わってる割にはこういうスレに書き込むし、書き込んだ割には神経が分からんって話じゃない!とか言い出すし、この人自体もかなりヤバいんだろうなぁ…

  61. 名無しさん : 2015/07/09 04:13:54 ID: O9VfYk6M

    観察対象ってこの報告者は何か秘密の組織に属しているのかな?(すっとぼけ)

  62. 名無しさん : 2015/07/11 04:40:26 ID: H.7I7luQ

    IQ70前後のごく軽度な知的で男ってのが一番人生詰む気がするな
    サポートもなく健常者とガチ勝負しなきゃならん

  63. 名無しさん : 2015/11/20 10:26:51 ID: 4S6PQS2Q

    基地外は基地外を呼ぶしお互いを基地外と思っている

  64. 名無しさん : 2020/09/22 17:05:35 ID: RHbmKPSg

    ※12
    なるほど納得
    田舎で親戚で同学年だったりすると親ぐるみのつきあいになって縁が切れないもんね・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。