2015年07月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434008877/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その8 (276)
- 269 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/02(木)20:43:37 ID:HhA
- ふたつ隣の市にある、新幹線も停まる駅から、俺の携帯に着信があった。
相手「新潟駅ですが、××さんでしょうか?」
俺「違います」
相手「あれ? お子さんが、駅に着いたらこの番号に電話して
親を呼んでくれというメモをお持ちなんですが」
俺「は? 自分の車で帰って来るように言ってくださいよ」
相手「……10歳くらいのお子さんなんですが」
俺「うちの娘はハタチまわってます」
相手「××さんじゃないんですね?」
俺「○○です」
相手「はい、失礼しました」
一度電話が切れたが、数分後、まったく同じ番号から着信があった。
相手「すみません、××さんではないんですね?」
俺「違います。ついでに言うと、この番号は十数年使い続けてます」
相手「……はい、たびたび失礼しました」
で、あとはかかって来なかった。
|
|
- 十一年前、勤めていた会社で、
俺はつきあっているつもりだった先輩が妊娠したが、俺にはタネがない。
笑顔で妊娠を告げられたが、俺がそう伝えると先輩は真っ青になって走り去り、
その日は連絡がつかず。
翌日、俺の直の上司も主任も課長も部長もいないタイミングで人事課長から呼び出され
「とにかく退職しろ。辞表を出さなければ解雇する」と一方的に通達された。
あぁ、コイツが父親なんだなと直感したので、逆らわずにさっさと退職して、
地元に戻って再就職して、子持ちの未亡人のところに婿入りして、
当時のことは忘れたつもりだったのだが、
コレだ。
結婚するときに、将来揉めないようにと
俺にタネがない診断書は複数の病院から出してもらってあるので、
その子供が俺のタネではないことは明らか。
いまさら何事やらとググったら、その会社がこの春に廃業していたのが判明した。
だからって俺に押しつけようとしたのかねェ。知らんけど。 - 270 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/02(木)21:06:41 ID:DC7
- >>269
××は旧姓だったんだよね?
自分だったら「××は旧姓です。」とか余計なこと言って
余計なことに巻き込まれそうだ(苦笑)
昔話の一連の流れといい、読んでてスマートな人なんだなと感じました - 271 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/02(木)22:08:35 ID:EBs
- 最初で駅名をぼかしてるのかなって思ったら
新潟駅って名前出ててワロタ
新潟駅に勤めている人ならこの話知ってるかもね - 273 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/02(木)22:44:40 ID:Bmk
- 新潟県民の私だが
そんな女がいるのね…。こわやこわや。 - 274 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/03(金)02:15:30 ID:Aew
- >>269
堕ろさないで産んでたんだ
|
コメント
人事課長にそんな権限あったっけ?
駅に独り取り残される10歳の子供のことを思うと殺意が湧くほどクズだな
こどもは何吹きこまれてたんだろう?
※1
あるわけないじゃん
人事課長に権限はないが、報告者が逆らわずに退職したから、自己都合扱いで退職だろうね
報告者が抵抗したら、人事課長の行いも露見しただろうけど
人事課長が本当に父親だったのかどうかなんて分かんないよねー
元カノに嘘吹き込まれて、信じ込んだだけかもしれないのに
スマートって言ってる人がいるけどなんか違わないかな
こういう無抵抗で弁明すらしない被害者を見るとモヤっとする
人事課長の権力がどれほどのものだと思ってるんだろうこのボクチャンは
婿入りしたからって嫁の姓に改姓するとは限らないんだが、、
20こえた娘がいるなら奥さんもう50近いんかな。
報告者は11年前の立場から見るにまだ若そうだから、今35前後?
婿入りといい逆玉なのかね。
てかそういうことまでする仲だったんなら、種無しって先に言わんのかね。
結婚までは意識してなかったから言わんかったのかな。
このまま何事もなくていざ結婚しようって時になってから「あ、オレ種無しだから」とか
言う気だったんかね。
ほんとにこんなことあるのか
いいように親に振り回される10歳のこどもかわいそす
新潟県民だが、新幹線駅、特に田舎の駅はただただ広い上に何もないから一人残されるとすごい不安になる。そんな所へ一人で行かせて最低な親だな。その後、その子はどうしたのか気になるな。
なんで父親だって思うんだろう
想像力が飛躍しすぎてる
ビッ/チのやることだから、常識のある一般人には理解しがたいこともある。
人事課長が妻帯者かどうかは分からないけど、この様子だと間違いなく不倫。
人事課長の権限云々より、これ以上こいつらに関わったらヤバイと思って逃げたんでしょう。
賢明な判断じゃないかな。
もしかしたら、人事課長のほかにも社内でヤってた男いるかもw
危ないとこだったな
≫ふたつ隣の市にある、新幹線も停まる駅から
≫「新潟駅ですが、××さんでしょうか?」
新潟県人なら報告者が居る市が直ぐに分かる。俺は新潟県民だから直ぐに分かったw
付き合ってる時、種ないってこと言っとけばこんなことにはならなかったんじゃないのかな?
まあこの女はクズだがな。
検査・鑑定の類は複数の機関でチェックしてもらいましょうという善例。
今後DNA鑑定がもっと手軽になった時の託卵チェックとして。
クビの辺りが特に嘘臭いな
タネなし確定してるなら、真剣な交際であればちゃんと言わないとな
相手がビッ○設定だから責められないけど、これが普通のお嬢さんなら大変だ
※6
いやいや報告者の話も聞かずに一方的に首みたいなこと言われたんだよ
たとえ元カノの件が関係なかったとしてもこんな会社すぐ辞めたくなる
こんなやつらに絡んでも時間が無駄になるだけだしね
文章では簡単に見えるけどいろいろと大変だったと思うよ
報告者は凝った文章を書いたつもりでいるのだろうけど、読み手を満足させられない仕上がりだねえ…
子供には可哀想だが確実に自分のタネじゃないって分かってるんだものな。
押しつけようとかずうずうしい。駅で子供どうしたんだろう。てかなんで迎えに来てもらえると
思ったんだか。
10歳って同い年の子供がいるから余計可哀想
微妙に読みにくい文章。
駅名を回りくどくぼかしておきながら、直後に思いっきり実名で登場していいて紛らわしい。
10歳くらいの子供、携帯を十数年、十一年勤めた会社、と3つの10年が何らかの関連性がありそうで特にない。
単純に間違い電話の可能性もあったのに勝手に妄想を膨らませて興奮。
人事課長が父親という情報が突然入ってきてこちらは困惑、主は納得。
独りよがりで思い込みが激しい上、面倒事からは事実確認もしないですぐに逃げる
そんな人間な印象。
やじうま的にはきっちり会社やら人事部長やらとカタ付けてくれた方が面白いが
潰れてるくらいだしこの人的に会社がどうでもよかったんだろうな。
バカに付き合うのも面倒だしね。
孕ませた男は夢追い人だったのかねえ…
>単純に間違い電話の可能性もあったのに勝手に妄想を膨らませて興奮
>独りよがりで思い込みが激しい上、面倒事からは事実確認もしないですぐに逃げる
自己紹介の法則って優秀
※24
10歳の子供、11年前に勤めた会社、10数年(少なくとも11年以上)使ってる携帯
数字に意味はあるでしょ
子供は気の毒だし、親でも何でもない人に我が子を押し付けるなんて頭どうかしてるわ。
って思ったら※22が書いてくれてた。
※24
××って報告者の旧姓でしょ?
間違い電話でそんな偶然あるわけ限りなく0%だよ
ただ・・父親は人事課長ではないかもしれないけどね
表に出てそう言う人は基本、上の誰かに言わされていることが多いから
引き下がってそのまんま退職したのかよ
種なしでヘタレだからこぶ付き家が間に合わせる婿にちょうど良いんだろうな
結婚する前から自分がタネ無しって知ってるのか
おたふく風邪にでもかかったんかね
人事課長には直接の権限はないが
・先輩が人事課長にないことないこと吹き込んだ可能性
・上層部にないことないことふきこまれる可能性
・子供の父親が上層部の人間で手を回された可能性
・ほかの上司を同席させずに『辞めろ』
などなどきな臭いことには変わりないので
●ばかりの会社はさっさとやめて正解だったかもよ。
どのみちつぶれるような会社だったんだし
報告者も会社に対して冷めてたとこあったんだろ
>は? 自分の車で帰って来るように言ってくださいよ
やっぱ血の繋がりがないと冷たいな
※34
冷たい以前に20歳過ぎの車持ちの娘が
義父の旧姓使って駅員さん(?)にメモ渡して電話を掛けさせる
なんて怪しいことしてきたらそういう対応になるだろ
うまく逃げ出したんだなぁ
※9
>20こえた娘がいるなら奥さんもう50近いんかな。
若くして出産してたらそういう年齢とは限らんだろ。
抵抗すらしなかったヘタレの話かよ。
辞める位なら、ぜ~んぶぶち撒けてぶっ壊してやりゃあよかったのに。
アホかと。
※24さんの的外れな指摘と言ったら…クスッ
10歳の子、1人だったのかな…母親(元先輩)クズすぎるな
産んだなら責任持って育て上げろ
男性は(結婚前に)タネなしとか調べてるもんなのかな?過去に病気とかで知ってたんかね。
子持ちの女性と再婚したから娘の方が年上なのか、ふむふむ
ってか10年連絡取ってない人が
10年前の番号そのまま使ってると思い込むのもすごい
※40
あまりいない
更に複数の病院で診断書をってあたりでネタだと察した
※42
種無しになりかねない病気を患ったら、病院行って検査するのは普通じゃね?
そして、悪い結果が出たら複数病院回ってしまうこともあるだろう。セカンドオピニオンは大事だし。
その結果を自棄も込めつつ記念に診断書にするのは、想像できんこともない。
そんなもんじゃね?
※41
10年前といったら、まだ「機種変更=番号変更」が当たり前の時代だよねえ……
どうにも細部の詰めが甘いな、この話。
※34
その返事をした段階では、駅員は『お子さん』としか言っていない。
これだけの情報で「10年前に別れた先輩の子供だ」と考えるのは、相当アレだぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。