2015年07月08日 00:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1425262989/
☆★☆ カレンダーの裏@家庭板 ☆★☆ (120)
- 115 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/03(金)23:52:35
- おばちゃんの妄言だと思って流してください
死別母子家庭、子ども小学生一人
一回り年下にプロポーズされた
たまに会って、子どもと遊んでくれて、時間があればすることする
特に告白されたことも、したこともない
自分は年齢も年齢だし、都合のいい女だろうなと思っていた
というより、私にとって都合のいい男かな、BBAなのに相手してもらって
お互い、生活できる仕事はきちんとある
子どもはもう産めないしと言ったら、子どもできない身体だからパパにして
年齢差がって言ったら、平均寿命考えたら同じ頃に寿命が尽きる
子どもがどう思うかと言ったら、既に了解をもらっていた
|
|
- 割り切った大人の付き合いと自分を納得させていたけど、本当はすごく好き
酔った勢いでそういう関係になったが、実は酔ってなかった
だからプロポーズは嬉しい、飛び上がるほど嬉しい
でも、今は月に一度会うか会わないか
向こうは仕事で全国を回るから、ずっと一緒に何日か過ごしたことはない
Skypeなんかは割と頻繁だけど、色気なしの日常会話か仕事の話
一緒に暮らすことがいまいちイメージできない
ソコソコもてる筈なのに、何で私なんだろうって疑問
いつか可愛いお嫁さんを紹介されて、おめでとうって離れる覚悟をしていたのにな
暫く考える時間はもらった
子どもは、パパが出来れば嬉しい
パパにならなくても、今まで通り遊べたらいいと言う
頭の中が整理できない - 116 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/04(土)00:05:14
- 流されても良いんじゃない?
子供と仕事だけを手離さなければ大丈夫
遺族年金貰えなくなるのが痛いけどね
と、同じく死別で最近彼氏が出来た女が言ってみる - 117 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/04(土)12:26:31
- >>115
> でも、今は月に一度会うか会わないか
> 向こうは仕事で全国を回るから、ずっと一緒に何日か過ごしたことはない
結婚してもこれは変わらないんだよね?お互いに入籍するメリットが感じられないんだけど。
月1あるかないかの付き合いだと彼氏さんの事を理解しきれてるとは
言えないだろうし、もうしばらくこのままの関係でいた方がいいと思うよ。 - 118 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/04(土)12:36:26
- >>117
それは大きなお世話というものだよ。
これからの関係を考えるのは>>115であって、お前じゃない。
ゲスくて野暮なお節介はそこまでだ。
>>115
自分のこと、相手のこと、子どものこと、それぞれのことを考えて
自分が納得できる答えを出せばいいよ。
頑張ってね。 - 121 :115 : 2015/07/06(月)23:41:43
- >>117
自宅が離れているから、こちらに来るのは帰宅ルートにある時で
月の半分は、向こうの自宅に帰宅できる感じです
私は資格仕事だから、どこに行ってもとりあえず仕事はできるのと
子どもの教育を考えると、あちらに住んだ方が環境は良いです
死別時に、義実家と少し揉めて、色々片付いたから引っ越ししようかなと考えていて
全国どこでもいいから、親子で新天地探ししようかなと考え、土地柄などの参考意見を求めました
その返事がプロポーズでした
お正月頃にこちらに仕事で滞在した時、子どもと二人で出かけてくれて
戻ってきた時、いつも息子に言うように「おかえり」と私が声をかけたことがあり
それから、おかえりを言われる人生もいいなって考え始めたそうです
彼の仕事は、派手な業界だから、私なんかより若くて綺麗な人、シングルマザーも沢山身近にいる
何で私だろうと聞いても
子どもといるのが楽しいとか、ごはんの好みが同じとか
後は、おはようとかおかえりの挨拶してくれるからと
そんなことで?と、よくわかりません
子どもと話し合い、夏休みに彼の地元で暫く滞在してみることにしました
ウィークリーマンションを利用して、親子であの街で暮らしていけるか試してみます
前向きに考えて、でも無理はしたくないから、今できることをしてみる
こんなことを相手にも伝えて、理解も頂けたので、まず一歩踏み出してみます
レスくれた方、ありがとうございます
とうの昔に三回忌を済ませても、周囲は未亡人のままでいることを求めます
自分自身も、このまま老後かなぁと考えていたから、中々踏ん切りがつかなかった
自分の人生に納得できるように、じっくり考えてみます
- 122 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/07(火)06:34:23
- 未亡人のままでいるのを求めるのは亡くなった旦那さんのお身内とかではないのかな?
そういう人達は一生亡くなった旦那さんの喪に服してれば満足するんだろうけど、
それじゃあなたやお子さんの人生の選択肢を狭めてしまうよね
未亡人でいろって言う人達は自分たちの満足のために
あなたを犠牲にしようとしてるだけだから相手にしなくていいと思うよ
再婚するにしてもそのままの人生続けるにしても
純粋に自分とお子さんと今自分を想ってくれる人のことを考えて決めればいいよ
|
コメント
妻と死別したシングルファザーと夫と死別したシングルマザー、
前者は再婚に寛容なのに後者は文句いう外野が多い。
青春は何度送ってもええんやで
なんか西炯子漫画の嫌な自分によった感がするのは
この人が誠実に生きてないからなんだろうか
書き方次第ではシングル頑張れー
結婚したいって居心地いい家庭だからだよー
結婚祝福したいってなるのに
※2
漫画しかソースがないお前に祝福されても迷惑だよ
子供が女の子だったら……といらぬ心配をしてしまう自分が嫌です
一旦再婚して離婚したら遺族年金ってどうなるのかな。
まあ、資格職ならせせこましい金勘定は不要だろうけど。
あと、子供さんが女の子の場合は色々不安だわ。
そのあたりクリアできるなら、飛び込んでみたらいいじゃない。
一度しかない人生だし、後悔無いようにさ。
いかんな…便所の落書きに毒されすぎて、男の方に何か裏があるのではと勘ぐってしまう…
117が全否定されてるけど、自分もゲスい想像で
しばらく様子見したほうがいいんじゃ…と思ったことを告白しておきます
お試し滞在で、前向きになれる出来事があるといいね
というか※3が何をいいたいのかさっぱりわからない
その西さんって人が漫画家さんなのは知ってるけどいきなりなんで話にでてくるの?
マンガの中のキャラクターみたいに嫌な自分に酔った雰囲気を感じ取ったといいたいのかな
全体的に説明しなきゃ他人には分からない部分を省略しすぎてて何がなんだか
子どもと遊んでくれて、二人で出かけてくれて
という2つの情報だけなら、なんとなく男児だと思った
じっくり付き合ってみて納得できたら幸せになってもいいんじゃない
米121で息子って書いてあるやん あほなん
?
子どもは一人だっていう情報と、「息子」が出てきてるのに、女の子の心配してる人はちゃんと読んでるんだろうか…
子供子供で、息子が出てきたのが一回だから読み落としたんでは?
まぁ男の子だから心配ない!とは言い切れないけどね
子どもが幸せになれるなら好きにすれば良い
正直こういう母親の女としての幸せなんて米粒程の意味も無いと思う
事実婚でいいと思うけどなー
息子にも、よく言い含めておいて
※4
まさかとは思うけど
2と3を間違ってらっしゃる?
彼の住む街で暮らして、もう少し会う機会を増やしてみて、それでお互いにもっと一緒にいたい、一緒に暮らしたいと思ったら結婚ぐらいのゆったりしたペースで進めたらいいんじゃないかなぁ。
子どもがいると上手くいかなかったとき、子どもが傷つくこともあるから、そこは慎重に進めるべきだと思うけど、お母さんだって幸せになってもいいと思う。
また看護士がヒモ候補のダメ男に引っ掛かる話にしか見えない
子供小学生ならまだ30代とかアラフォーくらいかもしれないしそう不思議な事でもないと思う
多分ご本人もお子さんも素敵な人なんだろうな
でも死別だし多分看護師でお金そこそこありそうだし結婚詐欺には気を付けてほしいな
いい話なのかもしれないのに・・
何か健全性が感じられない。
いいじゃん、結婚しちゃえ
人生一度きりだし、失敗したらしたで別れりゃいい
年の差婚なんか珍しくないし
好きなら結婚したくなるのは自然なこと
※17
そう言われると、お母ちゃんを求めてる依存心の強い駄目男のような気がしてしまうじゃないか!
息子に言うように「おかえり」と言ったことにぐっと来たエピソードも別物に……
ん?別に大人として健全だし自分で好きなようにしろって話じゃん。
お母さんの幸せとかばかり言ってるから子供が傷つくんだよ
一応書いとくと
遺族年金は再婚した時点で打ち切り
離婚しても貰えない
また、子供もなく結婚10年以内だと貰えない……
だったはず
子供が小学生なら子供の分もあるから
もったいないんだけどね
なので、未亡人の再婚は慎重にね
どれくらい付き合ってるんだろうと思った。
何年間かは付き合った方が良くね?
バツイチとかでなくても
すぐ結婚とかって、ありえないし
子供も良い所しか見てないんだろうし、
新天地って結構子供には苦痛だったりするし、、、。
ズルズルしない程度に、期間を決めて考えてほしい。
あ、みんなで幸せになってほしい。って気持ちも
読んで思った。
※24を読んだらしばらく事実婚でいい気がしてきた
そこで事実婚を選ぶって遺族年金の不正受給じゃん。
その上(まあ上手く求婚者が現われる今回みたいな女性ばかりじゃ無いだろうが)
死別女性に未亡人暮らしを縛り付ける鎖になっていると思う。
そろそろ「遺族年金」は見直しして制限かけても良い時期に来てるよね
全国をまわる派手な職業ってなんだろう
※27
それ、未亡人相手に言えるの?
※28
分かった
大道芸人だ
他人の幸せにぐちぐちとうるさい連中が多いなあ……。
些細なことの価値観が合うって大切なことだ。
幸せになりますように。
「酔った勢いでそういう関係になったが、実は酔ってなかった」の時点で期待満々だったんでしょ
身を引く気なんて無かったでしょ計画的でしょ
※32
幸せな恋愛に恵まれますように。
そもそも報告者は相談してるわけじゃないしなー
キャープロポーズされちゃったどうしよう!でも未亡人だし再婚否定派が多くて身近な人には言えないからチラ裏に書いちゃお!
くらいのノリでしょ
※34
幸せな人生に恵まれますように
※35
えっ何で!?でもありがとうw
今から宝くじ買ってくるわ
※33,35
あんたらいい人だなあ
二人とも働いていて個々に生活ができているのであれば籍は当分入れずに内縁って形で
様子見たらいかがだろう。籍入れないと周りがうるさいかな?
どういう人間性か上の文章だけじゃわからんけど、金目当てとか小学生のお子さんの性別
分からんがもしかしたらそっち狙いかもわからんからプロポーズされたフワフワしてるだろうが
慎重にやった方がいいかもねー
何もなくて幸せになれるなら一番いいけども。
子供がいいって言ってんなら、別に流されてみてもいいと思うけどね
それでたとえ酷い目に遭ってもそれはそれで人生だ
※3
この書き込みだけで薄っぺらいとか判断できるなんて人生経験豊富なんだねー
配偶者と何回くらい離別してんの?w
別居してようと戸籍として繋がっておくことのメリットはたくさんあるよ
ただの恋人だと手術の同意書にサインも出来ないんだからね
都合のいい女だと思っていたなんて書きながら子供にはがっつり合わせてるし
いつかかわいいお嫁さんが云々も、それはその男が二股平気な最低野郎でなければあり得ないことで
本気で思っていたとしたら彼に大変失礼な話
つまりは身を引く気なんて端からないわけで、それを偽善者ぶって日陰の女でいいの~なんて
書くから素直に祝福する気になれないんだよ
この人の書き込み「そんなことないよ、頑張って」って言われたいが為の誘い受けの極みじゃん
いっそはっきりと狙ってましたと言える肉食系の方が、よっぽど潔くて印象良いわ
※40
薄っぺらいとまでは言ってないんだが背後から撃つタイプかw
41の言う通りなんだよね都合のいい女なのに子供にがっつり合わせて
悪い影響があったらどーすんだとか
彼氏にいい人がいたら不倫二股してほしい…でもそんな事しないよねチラッの誘い受け満載がウヘァ
むしろ毒父からどっしりした母親に守ってもらったタイプだから
子供が小さいのに大人な関係()に酔ってる人間見てるとサブいぼたつわ
未亡人再婚って、自分で決意するのって勇気がいるよ。簡単じゃないんだよ。
なぜか周囲(特に夫の親族とか)はずっと未亡人でいること=美談だと思っていたりするんだよね
『まだ喪も明けないのに』『○回忌が済むくらいまでは…』って、一体何十年喪に服せばいいのやら
性格の不一致で離婚した友人が、一年後に再婚したりしているのに
管理人さんだって心を決めるのに何年もかかってたからな~
浪人してた五代くんが、大学生なって卒業して就職して…今思えば気の長い男だったんだな
今は子どもがいるからいいと言っても十年二十年で子どもは巣だってしまうからねー。
だから伴侶を求めるのはいいと思うなあ。子どもだって賛成してるなら長い目で見れば母親ひとりぼっちにしてるより、再婚しても連れ合いがいて仲良く暮らしていれば安泰でしょう。
※all
幸せな人生に恵まれますようにwww
※3の気持ち悪さで全てが台無し
「ごはんの好みが同じ」ってすごい重要なポイントだよ
あと、おばちゃんの未亡人。と、言いながらまだ三十代ぐらいだったりしないか?
子供が小学生だし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。