私は難病を患っていて時々体調不良を起こすので優先席に座ることがあるのだけど、いちゃもんを付けられる

2015年07月06日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (452)
448 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)21:02:53 ID:evw
私は見た目には分からないけど、とある難病を患っていて時々体調不良を起こす。
なのでそんな時は優先席が空いていたら座るようにしている
(普通席が空いていたらもちろんそっちに座る)
だけど身長160cm超えのぱっと見健康そうな人間が優先席に座っていると
いちゃもんを付けられることがある。
大体が騒ぐ子供を注意しない親だとかマナーのなってない老害だけど。
なので最近は虫除けとして、優先席に座る時だけは
ヘルプマーク(マタニティマークの病人版みたいなもの)というのを見えるようにしておく。


その日も体調が悪かったので会社に遅刻してしまい、電車に乗ったら優先席が空いていたので
座ったら隣に座っていた婆さんが「ペースメーカーを入れるから携帯の電源切れ」と言ってきた。
とっくの昔に総務省から害はないって発表はされてるし、
最近は病院ですら通話以外はOKなんだけどなーと思いつつ、
面倒なので電源を切ろうとスマホを操作していたら何を勘違いしたのか
「係員呼びましょうか?」とか言い出す始末。
なので「害はないですし、今電源切りましたけど?」と言ってその後はスルー。
まだ何か言いたそうだったけど回りの乗客が注目しだしたのと、
ヘルプマーク(これが結構目立つ)をチラチラ見て黙った。
暫くしたらその婆さん

電 車 内 で 通 話 し だ し た 。

この時点でスレタイ。
思わず「人には駄目とか言いながら自分は使ってんじゃん」と言ってしまった。
なにやら言い訳がましいことをゴチャゴチャ言っていたけど、
相手にするのもバカらしいのでその後はいないものとしてスルーした。

病気になって気付いたのは、入院して生命維持に関わるレベルまで酷くなってる人達は
わりとまともな人が多くて、中途半端に良くなってる奴ほど図々しい奴が多いということ。

自分も難病とはいえあんな年寄りにはなりたくないので、戒めとしてカキコ。

449 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)21:46:02 ID:NE7
「係員呼びましょうか?」ってそのBBAが言ったの?
どういう意図なのかわからない。

450 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)22:13:31 ID:evw
>>449
BBAの台詞です。
分かりづらくてすいません。
スマホのロック解除→電源OFFまでの操作をこの小娘が言うこと聞かない!
と思ったらしく脅してきたのです。
まぁ、警備員さんを呼ばれてもこちらに落ち度はないので痛くもかゆくもなかったのですが。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/06 08:21:35 ID: gjw0PIqs

    自分自身は優先席と言うローカルルールにおける旨みを享受してるのに、他人のそれは認めない
    十分クズです

  2. 名無しさん : 2015/07/06 08:25:07 ID: W9ZcQxQ.

    いくら害が無くても使用を控えましょうと謳われている優先席でスマホ操作はマナー違反だと思うよ
    ペースメーカー使用してる高齢な人って過敏な人が多いから近くでスマホ使われた!って事象だけで具合悪くなりかねない
    年を取ると情報の上書きが苦手になるから最初に危険と言われた知識だけが根強く残ってて、更に年を取るとずうずうしくなるから自身のダブスタには無頓着なんだよね

  3. 名無しさん : 2015/07/06 08:25:12 ID: b0SA3Npo

    老人の電車内通話率って、ものすごく高いよ。
    マナーモードに出来ないのか、自分の用事は特別な緊急だから良いとでも思ってるのか。
    年老いて、恥も理性も無くしたのか。

  4. 名無しさん : 2015/07/06 08:27:08 ID: TAGSqWj6

    そもそも優先席は誰が座ってもいいものなのに勘違いしている人が多い。
    体の不自由な人や妊婦さんが来たら譲りましょうってことなんだけどね

    >>病気になって気付いたのは、入院して生命維持に関わるレベルまで酷くなってる人達はわりとまともな人が多くて、中途半端に良くなってる奴ほど図々しい奴が多いということ。


    これは激しく同意

  5. 名無しさん : 2015/07/06 08:47:28 ID: Rg9vV4xA

    ※1は何を言ってるのかなー

  6. 名無しさん : 2015/07/06 08:58:35 ID: 7tk7pstA

    1、どゆこと?旨みってなに?
    どしたの?

  7. 名無しさん : 2015/07/06 09:00:24 ID: HAZvN5Dg

    ※5
    老害に言ってるんだろ

  8. 名無しさん : 2015/07/06 09:00:53 ID: ijrmyx8Y

    ※1は言葉足らずだけど
    BBAのこと言ってるんじゃない?

  9. 5 : 2015/07/06 09:10:29 ID: Rg9vV4xA

    ※7と8
    なるほど。

  10. 名無しさん : 2015/07/06 09:13:39 ID: f.uRJd3o

    BBA心臓じゃなくて頭に何かしら問題があるんじゃないか?

  11. 名無しさん : 2015/07/06 09:20:33 ID: iI5v4xu.

    ヘルプマークなんてのがあるのか
    勉強になった

  12. 名無しさん : 2015/07/06 09:21:23 ID: QoJjv0Nw

    労わってもらって当然という老人はタチか悪い

  13. 名無しさん : 2015/07/06 09:43:11 ID: z3m9gumw

    激安チェーンレストラン(マックやサイゼリア)で若い子集団が賑やかに談笑しててもいいと思うんだが(限度はある)
    「煩い!静かにしろ!」とキレたあげく、ケータイで病院にTELして
    「便の状態が~・・・」と超大声で相談しだした正にクソジジイに遭遇したことがあるわ

  14. 名無しさん : 2015/07/06 09:56:27 ID: Jp14MbbY

    病院でも携帯OKなのに優先席はダメという無知には
    真正面から反論するわ。
    「決まりだから」でその決まりがなぜ必要なのかも考えないのは
    バカとしか言いようがない。

  15. 名無しさん : 2015/07/06 10:09:41 ID: uP/IHqq.

    優先席で「電源切れ」って未だに声高に言う人は、かなりの確率で
    「正論を言ったところで全く聞いてくれない、何らかの難を抱えた人(主に心に)」
    なのがやっかい。

    ペースメーカー着けてるから!て人には正直「どこの型番ですか?」とか聞きたいけど
    言ったところでトラブルになるだけだから、犬に噛まれたと思って飲み込む。

  16. 名無しさん : 2015/07/06 10:20:24 ID: TOTPVZsA

    優先席でスマホ操作はマナー違反に一票

  17. 名無しさん : 2015/07/06 10:20:41 ID: S4v/MUsY

     
     
     周りに四の五の言われる見返りとして、難病の手当てや各種免除っていう「特権」を国からもらってるんだろうが
     
     
     しかも、たまにしかない発作で普段は電車に乗れるくらい健常者と同じなんだろうが 
     

     おいしいとこだけ吸って、錦の御旗かかげりゃ皆がいうこと聞くとでも思ってるのか


     だまってろエセ障碍者
     
     

  18. 名無しさん : 2015/07/06 10:22:16 ID: XlHGhJf2

    そんな年寄にならないよう、がんばろ。

  19. 名無しさん : 2015/07/06 10:23:28 ID: SHhscyfw


    そんな特権やら手当てやらよりも、彼らは健康な身体の方が欲しいと思うよ

  20. 名無しさん : 2015/07/06 10:35:13 ID: REjb1akk

    ※14
    電車内が全面禁止ってんならその言い分もわかるが
    別に優先席から離れりゃ使っていいんだから離れりゃいいだけだろ。
    体調悪い人がいる場所でうるさくしない、
    ペースメーカーはいってるひとに恐怖心を与えない
    意味が全くないわけじゃない。

  21. 名無しさん : 2015/07/06 10:45:19 ID: rNcOG8QI

    携帯を切る操作もあかんとかもう無理ゲー。

  22. 名無しさん : 2015/07/06 10:48:40 ID: BexWkDMY

    空いてたら空き席を狙う。わざわざ優先席に座らない。
    難病の人は足がまともなんだから10メートルぐらい離れていてもなんとかなるんじゃない?
    足がモロ不自由なのはどうしょうもないんだよ、
    近くに座らないと。

  23. 名無しさん : 2015/07/06 10:54:43 ID: EWaRiiTQ

    ヘルプマークって初めて知った。
    浸透するといいね。

  24. 名無しさん : 2015/07/06 10:54:48 ID: 6nS9azZM

    ※2
    ...他人の通話は駄目で、ペースメーカーを使ってる本人の通話はOKなのか?

  25. 名無しさん : 2015/07/06 10:58:47 ID: tpPQVpso

    難病って足が痛いだけ、とかなのかな。
    気分が悪い頭が痛い等の体調不良の時に
    携帯電話いじくる気にならんわ。

  26. 名無しさん : 2015/07/06 11:30:41 ID: sMojGnME

    今時は年寄りのほうが元気だよな。
    あいつらの時代は今みたいに非人間的な働かされ方はしてなかった。

  27. 名無しさん : 2015/07/06 11:34:35 ID: 4gitZKfY

    他人はエスパーじゃないんだから、外見が健康そのものなら見抜けないよ
    しかも車内で携帯いじりだしたらますます「仮病?」と疑惑の目で見てしまう

  28. 名無しさん : 2015/07/06 11:36:06 ID: sMojGnME

    ずっと前からまとめサイト潰そうと頑張ってる人達いるよね。
    不自然な報告者叩き、文章叩き、女叩き、創作認定とかさ。

  29. 名無しさん : 2015/07/06 12:01:30 ID: Ka8r.B.Q

    具合が悪いから優先席に座ったのにそこでスマホ…?
    具合悪いのにスマホはできるんだ
    相手のババアは悪いけどこれはさすがに理解出来ないわ

  30. 名無しさん : 2015/07/06 12:08:35 ID: Q.r/frLI

    ※29
    これはひどい文盲

  31. 名無しさん : 2015/07/06 12:09:26 ID: yEsi5ErI

    ※2,16
    は?電源を切れと言われたから切っただけだろ?
    それに、電車のアナウンスでは通話と使用を控えるように求めるところが大半じゃないの?
    少なくとも、私の周りでは携帯の電源を切るようアナウンスしてるところはないね

    ※28
    報告者叩きや赤ペン先生は昔から居たけど、創作認定や不自然な女叩き男叩きは同時期に急増したね

  32. 名無しさん : 2015/07/06 12:12:31 ID: yEsi5ErI

    ※27,29
    いい加減にしとけよ?

  33. 名無しさん : 2015/07/06 12:14:36 ID: 2uP2VCbg

    電車内でスマホ使ってるこいつも同罪だろ

  34. 名無しさん : 2015/07/06 12:18:54 ID: 0i6PxjKM

    ※33みたいな基地外が居ついてるよね

  35. 名無しさん : 2015/07/06 12:20:13 ID: IVOgcCCs

    ババアは論外だがこいつはこいつで性格悪そう

  36. 名無しさん : 2015/07/06 12:28:23 ID: 0Ytid2As

    車内での年寄りの大声電話は
    いつお迎えがくるかわからないから
    常に緊急な電話だと思うようにしている

  37. 名無しさん : 2015/07/06 12:38:06 ID: vr7i9oJA

    ※28
    それまとめサイト潰そうとしてる人じゃなくて
    まとめサイトのお得意様じゃないの?w

  38. 名無しさん : 2015/07/06 13:15:12 ID: FOWQCt2U

    難病になった自分、すべてにおいて優先されるのよ!だから予約も最優先で入れなさい!遅刻?ドタキャン?そんなの当り前じゃない!?難病なんだから当然許されるのよ!ほかの人が入ってて予約が取れない?何言ってるの?私が最優先に決まってるんだからそいつどかして私を入れなさいよ!
    え?治療費?私難病なのよ?医療費タダなんだけど?え?ちがう?聞いてないわよそんなこと!記~~!!!

    上記、まじでいた某難病の患者さん。もう、大学病院に紹介してから来てないけど、本当にこういうのいるんだよな。ほかの本当に苦しんでいる人に大迷惑だからやめてほしいんだけどな@某医療機関。

  39. 名無しさん : 2015/07/06 13:16:47 ID: FOWQCt2U

    書き忘れた。
    報告者は全然まともな患者さんだ。

  40. 名無しさん : 2015/07/06 13:33:26 ID: 9/t0eLYg

    難病者だけども自分ならスマホいじれるぐらい元気だったら優先席座らんよ…
    月一回大学病院行くので電車使わなきゃいけないけど
    その時は電車が空いている時間に予約とって病院と薬局だけ行って帰ってくる
    あとヘルプマークは都内の地下鉄しか窓にシール貼ってないし認知度ものすごく低い
    そんなもん知るかって人多いと思う

    正直、ヘルプマークは駅員さんに言えば誰でも貰えるのでどうなんだろうなーって思う事もあるけど

  41. 名無しさん : 2015/07/06 13:51:48 ID: X9lzJoBA

    昔、バスに乗ってから音楽聴こうと思って携帯開いたら、前の席のお婆さんがぐるん!とこっち見て「携帯の電源切りなさい!」って叫んできた。たまに乗り合わせる人で、携帯開いてる人に順々に叫んでいく基地外。音楽聴くだけですよって言ったのに切れ切れうるさいから「お体悪いんですか?どこが悪いんですか?携帯がそばにあるとヤバい感じのお体なんですか?機械入ってるんですか?機械の体なんですか?ビリビリくるんですか?機械止まるの?機械止まると死ぬの?どれくらいで死ぬの?死ぬの怖い?」ってまくし立てたら、席立って前の方行っちゃって、勝ったわと思ったら周囲から基地外を見る目で見られてたのは私だった。

  42. 名無しさん : 2015/07/06 13:59:59 ID: 0i6PxjKM

    ※40いいから携帯の電源切りなさい!

  43. 名無しさん : 2015/07/06 14:11:40 ID: kBHdtaLc

    優先席に座り携帯をいじってる姿というのは、好ましい姿では無いね。
    優先される事情があるから座るのに、携帯をいじる余裕がある=優先されるほど辛いの?となる。

    健常者がちょっとずつ我慢して成り立ってる優先席なんだから、そこに座る人もちょっと我慢して携帯いじるのはやめようよ。

  44. 名無しさん : 2015/07/06 14:15:37 ID: dxTtG3sQ

    優先席は指定席じゃないからどんな人でも座れるのに、スマホいじるなとかバカすぎるw

  45. 名無しさん : 2015/07/06 14:37:09 ID: Ocu9mPnQ

    こちら関西だからか、電車やバスの中での会話って当たり前でなんとも思わないんだけど
    電話が来たら無視したらいいのに、高齢の人って律儀に出てさ
    「もしもし?今電車(バス)!え!?だーかーらー、電車なんだって!だから今話せないんだって!降りたらかけるから!え?あと15分くらいだから!もう切るから!切るからね!」
    ってさ。もうかなり話してますケドーwwっていうの今まで5回くらい出会ったことあるわ

  46. 名無しさん : 2015/07/06 14:46:23 ID: tD4wh9Kg

    難病にはそもそも疲れる事がアウト、という種類の物もあってだな…
    免疫不全疾患とか
    別にその時具合が悪くなくてもそれを回避するために座席に座ってもらう
    という事はいつもしている、自分じゃなくて身内がなので

  47. 名無しさん : 2015/07/06 15:19:17 ID: thNC.sOY

    ※14
    優先席付近での携帯使用は確かに何も問題ないかもしれない
    でも、真正面から反論すべきはその施設のルールを決めている人達に対してじゃないのかなー
    ルールを変えたいから実力行使って、やっぱ違うと思うよ

    それはともかく、隣のばあさんは頭おかしいな

  48. 名無しさん : 2015/07/06 15:59:28 ID: Xp6xe9WI

    ※40
    難病の人は今にも死にそうなくらいじゃないと座っちゃダメなの?そんな事ないでしょ
    高齢者だって妊婦さんだって別に座れなかったら今すぐ死ぬわけじゃないんだし
    普通に元気に歩いて電車に乗ってくるよ

  49. 名無しさん : 2015/07/06 16:38:09 ID: 9/t0eLYg

    ※48
    あけすけな話し方すれば、見た目健常者に見えて優先席に座る場合
    それ位しおらしい状態じゃないと何かしら難癖つけられる事が結構あるんですよ
    「若いのに非常識な…」ってぶつぶつ言われたり足先けられたり舌打ちされたり
    高齢者や妊婦と違って見た目全くわからないから「なんでこいつが座ってるんだ」って
    苛立ちぶつけやすいのかなって思う、みんな疲れてるしね

  50. 名無しさん : 2015/07/06 17:24:53 ID: rv3NPa8Q

    この報告者のレスに限って言えば、スマホを操作したのは「婆に言われて電源をきろうとしたから」であって、最初からスマホ使っているのを咎められたわけではないよね。
    電源を切るためにスマホを触ったら、何故か勘違いした婆が発狂しただけであって(電源の切り方を知らなかった?)
    そこを読み違えている人が多い気がする。

  51. 名無しさん : 2015/07/06 18:54:08 ID: yEsi5ErI

    ※49
    あれ?お前自演工作員じゃないの?
    ガチで「スマホ弄れるほど元気だったら~」とかホザいてたわけ?
    どこにスマホを弄ってる描写があるの?もしかして、電源切る際の動作の事を言ってんの?
    それは、電源を切れと言われたから切ったんだろうに・・・

  52. 名無しさん : 2015/07/06 19:43:56 ID: w0GX7SzM

    ヘルプマークとかさ、ハチマキにしたら良いんじゃん。

  53. 名無しさん : 2015/07/06 20:19:32 ID: Uj6p2rLI

    Low-Guyですぬ

  54. 名無しさん : 2015/07/06 20:54:03 ID: BiYM5tJc

    ※49
    頭が難病だったでござる

  55. 名無しさん : 2015/07/06 22:24:31 ID: K5ZVfE/k

    こんなルールはおかしいから変えよう
    じゃなくてルールおかしいから守らなくてええやろって人が多いんだよね

  56. 名無しさん : 2015/07/07 03:26:48 ID: zuiG8KJc

    ※14 「決まりだから」でその決まりがなぜ必要なのかも考えないのはバカとしか言いようがない。

    使っている公共交通機関で禁止と通達しているなら考える必要なく”決まりだから”で良いんじゃないの?
    文句有るなら乗らなきゃ良いんだから

  57. 名無しさん : 2015/07/07 12:52:15 ID: F/R.Cz5Y

    ※14 決まりだから、でなぜ必要なのか考えることは大事なことだと思うけど

    決まりだけど、自分がこれこれこういう理由で必要ないと判断した。だから決まりでも守らない。
    ってなんかおかしいよ。

    こういう理由で必要ないからって決まりを変えるよう訴えかけているならわかるけど、その場で守らないだけってただのルール違反じゃん。

  58. 名無しさん : 2015/07/17 01:01:55 ID: 6JwxI3hE

    なんなのここの※欄の文盲率は?
    携帯の電源を落とせと要求されたから、電源を落とす作業をしたと書いてるじゃん
    なにが、優先席でスマホはマナーが〜、具合悪いのにスマホできるんだ〜、だよ
    マヌケと文盲と低.脳が多過ぎwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。