夫の父親が借金作って消えた。夫実家は誰も何もせず、探そうともしなければ捜索願や離婚手続きもしない

2015年07月10日 08:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1431865983/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 2 (735)
715 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/08(水)21:52:40 ID:YJ5
夫との、考え方?の温度差に悩んでいる

短く言うと、夫の父親(以下義父)が借金作って消えた
義父は元々、基本的に長期出張を半年ごとに繰り返し
たまに家に帰って来る、みたいな、基本居ない人であったので
私は義父に顔合わの時の1度きりしか会ってない。
借金の事実は誰も知らず一千万と高額
しかも家を担保に銀行から借りていたらしく、
義母に立ち退き命令が出て借金発覚
で、あれ?義父に連絡つかなくね?コレ逃げた?ってなった。

まぁそれは良くないけど別にいいんだ。
私割と修羅場の多い家庭で育ったんで慣れてて
ダメなクソ親父だな!さっさと手続きして他人にしちまえ!
くらいにしか思って無かった。



対して夫実家は、話を聞くと平和にも程があるだろくらいの
小さな家族喧嘩すら記憶にございません、くらいのご家庭で
みんなしてオロオロおろおろ→えーい臭いモノにはフタしちゃえ!
で、誰も何もせず、探そうともしなければ捜索願や離婚手続きもしない
親族そろって、臭いモノにフタ体質、逃げりゃ誰かがどうにかしてくれる気質がすごい。
義父の借金トンズラだって、結局はそういう気質により言い出せなかった結果だし。
で、義父のズルいとこは、半年に一回くらいメール寄越してくる
「悪かった、○月には一回顔を出す」
「先月は体調を崩し、入院してました、来月こそは…」みたいなね。

私は、自分の身は自分で守れ!攻撃は最大の防御!
最悪を想定し最善を尽くせ!止まるな動け!行動せよ!
…というのが自然と身に付くような修羅場家庭に育ったんで
いつまた借金作るかわからん身内と戸籍がつながったまま
なんの行動もしないなんてあり得ない。おそろしい。
今回銀行からだったけどもうブラックリストだから次はヤミ金だぞ?
実家にヤクザが借金取りに来るぞ?
ちなみに家は、義母の住み慣れた家を今更離れたく無いとのお言葉で
うちの旦那名義で買い戻しました。しかも20年ローンだって
築30年以上のボロ家にね~。一応支払いは義母がしてるけど
今後義母が病気になったり要介護になったらどーすんの?と思うけど
ここでも皆さん臭いものにフタ気質をいかんなく発揮
基本的に「暗い将来」の事は考えない、
考えたく無い聞こえませんワーワーって感じ

ごめん全然短くならなかったので一旦切る

716 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/08(水)22:07:15 ID:YJ5
続き

で、結局借金発覚からもう5年かな?なんの進展もなくて
よーやっと、私がせっついたのもあるんだけど
旦那が親戚と話合うって言って昨日実家行った(飛行機の距離)
そしたら、伯父さん(義父の兄)は入院してていない
他の親戚も仕事やなんやらで会えない
無料法律相談に行ったらいいんだよ~☆って教えてあげてたんだけど
近いとこは予約いっぱいで行けなかった…って連絡来て
(予約制だってのは一緒にホームページ見たので知ってたはず)
結局ただの里帰りとなりましたとさ…

私は、自分で言うけどあんまりぎゃーぎゃー怒ったりはしないほうだと思うし
この件でもしてない。夫とは違う環境で育ったんだから
気質や考え方が違うのは当たり前だし、考えを押し付けるのは良くない。
私自身は、ちょっとネガティブな未来を想定しすぎるほうだし
夫にもプライドやメンツというものがあるだろうから
私が夫の親戚間にしゃしゃり出てはいけない…と思って
5年待った。その結果がコレなのだけど…

この、5年という期間はどう思います?長い?まだ短い?
もう少し、夫の自主性を待った方がいいんだろうか。
ていうかあんまりにも旦那親戚がのんきだから
もしかしてこれって世の中的には取るに足らない事で
私がギャーギャー騒ぎ過ぎなのか?って、なんか混乱してきたんだよね。
私が、とにかくモメ事の種は早めにつぶしたい、
白黒付けたいグレーゾーンを許さなすぎる人間だって自覚あるから
自重しよう自重しよう…って思ってるうちに
なんか自分に自信がなくなってきてしまった。
夫に、せめて義母とよく話し合って、今後の方針を決めて来てね。
帰って来たら教えてね、ってメールしたけど返信なし。
実家から飛行機の距離の場所までついてって結婚したのに
私の存在意義って家政婦さんですか?ってなって辛い。
考え過ぎかな?もうわけわからんごめん支離滅裂で。
どうでもいいけど明日誕生日なんだ私。
なんか余計にむなしい。

717 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/08(水)22:40:52 ID:hsL
それは長く待ちすぎ。
もうすでに夫も義実家も親戚から見捨てられてる状態じゃん。


夫ごと捨てるとスッキリすんじゃね?

718 :715 : 2015/07/08(水)23:07:26 ID:YJ5
>>717
やっぱ長いかな。
そろそろしゃしゃり出てもいいかなー
ただ義実家一同夫も含め、モヤモヤ~~とした物言いしかしないから
どうしたいのか…縁を切りたいのか、待ちたいのかとかの
意志の確認も出来ない、強く言うとだんまり。
話し合い慣れしてないというか、
話し合い=言い争い、自分は責められている!って感じるんだと思う
夫はマジで親に一回も怒られた覚えが無いらしい
見てても、親子間兄弟間での遠慮がすごい。意見交換全く出来てない印象。
確かにそんな家庭で育って、他人である私とスムーズに意見交換しろ!ってのは
無理な話かと思うので5年も待ったってところもある。

申し訳ないのだけど私個人の考えとして、よっぽどのDVとか無い限り
10年くらいは結婚生活してみた方がいいって主義なので
とりあえず離婚はナシで考えてる、今は5年目。
夫の事も好きだし。
ただ、好きな気持ちで許せてる部分はあるから
気持ちが少しでも傾いたら
コロッと嫌悪にひっくり返る可能性はあると思ってる…
だからこそ、好きなうちはできるだけ歩み寄る方向で考えたい。

私と夫との、育った環境や実家、親戚のスタイルが違いすぎて
ついつい、うちならみんなこうするのに!みたいな事言いそうになるけど
これはきっと言っちゃいけない、相手を無駄にかたくなにさせる言葉だと思うから
言わないようにしてる

でもなんて言えばいいかわからない
優しく諭しても行動しないし
強く言えばだんまりだし。
話し合えない旦那さんってよく聞くけど、みんなどうしてんだろ?
こういう、育ち方の違い?による考え方の違いって
皆さんどう乗り越えて来ましたか?

719 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/08(水)23:18:03 ID:WbG
のんきな人だなー

720 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/08(水)23:49:59 ID:3VJ
うちは、今後どうするのか話し合え、だけ言っても、のらりくらりのだんなには伝わらなかった
今後このままだと「私(と子供)」がこんなことになる可能性がある
それについてはどう思う?
→…それは困るけど…

じゃ「どうしたら避けられる」と思う?「どうしたら私が安心して暮らせると思う?」
と「私が」というのを強くアピールして
妻が困るんだ、自分が妻を守るんだという意識を植え付けた
困るのは自分だという意識がどこかにあるからなんとかなると思ってなあなあになっちゃってたみたい
うちは、ね

721 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/08(水)23:53:38 ID:DMP
うわー色々言いたいのに酔ってるっていう
こんなんじゃロクな意見言えないわ
こんな時間にスレ覗くんじゃなかった
明日まで待ってて

とりあえず、>>715は間違っていない、とだけ言っておく


>>720
飲んでる最中にありがとうw
私も飲んでる、明日夫が実家から帰ってくるので
開放感満喫中。
旦那の無駄になった里帰り費用は痛いけど、
たまに離れるのはいいね、冷静になれる。

そうか、誘導での諭し方はした事なかった。
こういうのもあるよ?こうしたらいいんじゃない?っていう
提案系だけだった。ダメだね未熟者で。
本人に考えさせないとだね。
明日も待ってるw間違ってないって言ってもらえて少し楽になった、ありがとう。


722 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/08(水)23:58:11 ID:Og4
>>718
現実を突きつけて、いい加減しっかりしないととんでもないことになると
切々と語ってもだめなのかな?
義母が支払い能力なくなったらローンはどうするの?
そんなローン抱えて、自分達のライフプランはどうなってるの?
まず我が身に直接降りかかる身近なこととかを話し合ってみるとか…

723 :715 : 2015/07/09(木)00:20:32 ID:s7X
>>722
それがねー
なんていうか…未来を想像する能力に欠けている…
切々と語る系は結構こころみたんだけどね。
この他の事でも、未来の話をするとなんかポカーンとなるんだよね。
子供作るかどうか、とかもね。こんな状況で作る気ないけど
自分と私の年齢から将来考えてみ?って言ってもポカーン
(不快な方居たら申し訳ないけど)歳食ったら障害児が産まれるかも?とかも
テレビの向こう側の世界の話だと思ってるタイプ。

旦那名義のローンって事は、うちは持ち家を他に持てないって事だっていうのも
最近気付いたっぽい。私が言ったら、え?って顔してた…
借金とかそういうのも、ファンタジーだと思ってたら
自分の身に降り掛かって来たから現実逃避してる部分もある。
義母が寝たきりとかボケる可能性とか、私に言われただけでは想像できないんだと思う。
ほんとに平和な人生送ってきたんだろうなー
結構色々真逆だから、お互い惹かれたんだと思うけど、想像を越えてたかも…

726 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/09(木)07:44:01 ID:oTR
>>715
あー、でも旦那さんの考えもわかる気がするw
いままで本気で痛い目や修羅場にあっていないから、基本、他人事なんだよね。
性善説にのっとって「悪気はないんだろうけど運が悪くてたまたまこうなっちゃっただけ、
ちょっと様子を見たら元に戻るかも」って思ってるんだよね。
今まで経験したことがないから、(悪い方へと転がった場合の)想像力も働かない。
想像できない人に「このままいったらどうなるか考えてみなさいよ!」なんて言っても無駄よ。

>>720さんみたいに、起こりうる問題を具体的に提起したほうがいよ。
>>715さんが前面に出てもいいけど、
義父や義母を切り捨てることになった時(義母の家を手放さざるを得なくなったとき)なんかに
あなたが恨まれることになるよ。
それで被害が最小限ですんだとしても「お前がいらないことをせずに
もう少し様子を見ていたらうまく収まったかもしれないのに」って。

727 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/09(木)08:33:57 ID:BV0
問題がオーバーフローを起こすと「見なかったことにしよう」タイプは
対処法を知らない、もしくは自分には対処不可能だと思い込んでそう
うちの旦那もそれっぽいとこあるけど、具体的な対処法を(本人に実行可能な)提示してやると
問題と向き合えるようになったりする

もうすぐ酸素がなくなると分かっているのに、散々科学者たちが警鐘を鳴らしているのに
アーアーキコエナイと熱帯雨林の伐採を辞めない私たちも人の事言えないんだけどさ

728 :715 : 2015/07/09(木)15:48:39 ID:s7X
レスありがとう、私がしゃしゃり出て恨まれるのは別にいいんだ
義母や親戚に恨まれたってほんとに痛くもかゆくもないし
夫に恨まれたとしたらそれはもう離婚にためらいゼロだしw
でもなんとか夫に、問題解決する力を身につけて欲しい気持ちはある

問題提起…割りとしてるつもりなんだけどなぁ~
「お母さんは今貯蓄からローンを払ってるよね?
でもいつか病気になったり、介護が必要になったらそれにはお金がいるよね
その時に、ローンも治療費もまかなえる程の貯蓄があるのかな?
無かった場合、誰が出すのかな?」
とか…でもまず「お母さんに介護が必要になる」想像がリアルに出来ないようす。

夫には兄が居るんだけど、うちよりかなり遠方の飛行機&新幹線の距離で
もう持ち家までいつの間にか持っちゃって、我関せずを決め込んでるの。
なので夫自身、なんで俺が色々やんなきゃいけないの!?って気持ちがあるんだと思う
でもそれなら家族に、お前らもっとちゃんとしろよ!って言えばいいだけだけと思うけど
前述したように家族間の遠慮が強過ぎて、家族に対して強く要求する事が無い。
仲良し家族だから言えないんじゃなくて
遠慮し合ってるっていうか、家族に強く物を言うって発想が無いんだと思う。

具体的な対処法を、今回提示したつもりだったんだけど
(母、伯父と話し合い、今後の方針を決めて、みんなで法テラスに行け。
そこで話を聞いて問題なければ捜索願を出す、悪意の遺棄の証拠になるから~など)
みたいな事を、やさし~く噛み砕いて、参照となるホームページを見せながら説明した
でもまさか法テラスはおろか伯父にすらアポ取っておらずとは思わなかった
法テラスの予約まで私がしなきゃいけなかったのか…
いや、目の前で手取り足取りやらせればよかったのか…
正直、ママじゃねぇんだよ…って呆れてしまうけど
しばらくは、ママで居た方がいいんだねきっと。

正直、夫実家ってなんか変な機能不全家族だと感じるから
そこで育ったせいで思考停止人間になってしまったんだと思う。
親に怒られた事無いって、「愛情表現が無い」のと一緒だと思うし。
ただ、ママを続けていて夫婦の愛情が保てるかが問題だ…
とりあえず夕方に夫が帰ってくるから
少し休ませて、やさしくお話を聞いてみるわ…

729 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/09(木)16:59:39 ID:Ncs
>自分の身は自分で守れ!攻撃は最大の防御!
>最悪を想定し最善を尽くせ!止まるな動け!行動せよ!

って書いてるけど、正直あんまそうは見えない
やっぱ対象が旦那とかだとそうはいかないわな
上手くいくといいね

730 :715 : 2015/07/09(木)17:27:10 ID:s7X
>>729
夫の事は今の所敵認定してないからなぁ
一応、夫と添い遂げる事を目標としているので
「夫の問題」を「私の問題」として扱って私がガンガン行動するのは
夫のプライドもあるだろうし、今後の夫婦のあり方としてどうなんだろう?と
探り探りやってるんだけど、さすがに5年は探り過ぎたと自分でも思うw

そうだね、そろそろ私が行動してもいいのかも。
夫を傷つけたいわけでも無いし、考えて行動するね。

731 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/09(木)18:39:33 ID:BV0
>夫実家ってなんか変な機能不全家族だと感じる

すごくしっくりきた。
「喧嘩をしちゃいけない」が他のどの問題よりも最優先事項に来そうなおうち
これは手ごわそうだね・・・

733 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/09(木)19:21:11 ID:Zm7
「喧嘩をしちゃいけない」家でもいいけどさ
そういう家は喧嘩の代わりに現実的に倫理的に考えて
あれこれと行動しなくちゃいけないよね。
今の状態はもうただ単に「臭い物にはフタ!」をして
見なかったことにしてるだけ。
臭い物は腐り続けながらそこにずっとある。

とはいえ嫁が表立つとそれがどんなに現実的で倫理的な対策であっても
不愉快に思われるか、反対に「なにかあれば嫁がどうにかしてくれる」と
自立心がなくなる可能性がある。

ちょっとお金はかかるだろうけど頼れそうな専門家(弁護士かな?)を探してきて
自分からも相談しつつ旦那に紹介してやるくらいはやっても良い頃かもね。
まずは自分が知ってる「義実家の不味い現状」を事細かに専門家に話しておいて
「でも私の立場であまり口を出すのも不味いので
私からは余り聞いてないフリでどうかひとつ」とか頼んでおくといかもね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/10 08:24:39 ID: zHOaVGEk

    旦那さん沖縄の人?偏見甚だしいけど沖縄の人って物事深く考えてなさそう。「なんくるないさぁ」精神で、アメリカ軍居なくなったら速攻で中国来そうなのに「そんなことあるわけないさぁw」と思ってそう

  2. 名無しさん : 2015/07/10 08:30:20 ID: zHl0rMe6

    離婚報告楽しみにしてる
    はやく離婚しちゃえばいいのに

  3. 名無しさん : 2015/07/10 08:44:12 ID: 0IONGbBw

    投稿者は言ってることとやってることが真逆だよ

    自称サッパリシャッキリ系だけど、実際は5年もノンビリ待ったり生涯添い遂げる気だったり湿度高め

  4. 名無しさん : 2015/07/10 08:44:26 ID: 605b4R56

    しっかり者の報告者の割には機能不全なのは報告者夫と義母だけってわかってないね
    当の義父は失踪扱いにならないようにたまに連絡入れてきてるし義兄も自分の家庭をしっかり守ってる
    報告者は夫が家を買い戻した時にもっと強硬に反対すべきだったんだけどそれをしなかった段階で取るべき手段は無くなったんじゃないの?

    義母がローン返すだけの預貯金があったのなら払えるだけそれを払って足らない分を報告者夫と兄とで立替えて毎月返してもらうやり方の方が良かった気がする
    古家で報告者夫婦が天寿を全うする気ならいいけど無駄な買い物だもの

  5. 名無しさん : 2015/07/10 08:45:51 ID: xZDnxIbg

    報告者が間違ってるよ。ちゃんと旦那のこと考えてるのかな?

  6. 名無しさん : 2015/07/10 08:47:57 ID: jjYB27TE

    ・・・全然分かってないわ
    黙ってるのは黙って時が解決するのを待ってるだけであって、事態を理解してないわけじゃない
    黙ってたら時間切れで切り上げるだろと思われてんだよ(実際そうなってるしな
    事前に連絡してアポ取ったり予約入れたりしないのも、それが必要だと思わなかったからではない
    行かないで済む理由を恣意的に作り出してるだけなんだよ
    要は平和的な家庭で育った坊ちゃんではなく、よくいる真面目系ク ズだったって話だね

  7. 名無しさん : 2015/07/10 08:52:41 ID: d9Fl/wgE

    手取り足取りされなければ、もしくはお上に罰せられる状況にならなければ
    全く動く気がない人というのはいる

    本人は日々が楽しければそれで問題がないというスタンス

  8. 名無しさん : 2015/07/10 08:59:55 ID: XzXAV/JM

    ※1
    偏見甚だしい、と分かってるなら書き込むなよ
    馬鹿だな、沖縄人に謝れ
    お前みたいな奴が「大きなお世話かもしれないけど~~」って
    好き勝手なこというお節介ジジババなんだろうな

  9. 名無しさん : 2015/07/10 09:07:37 ID: hsYk5sq2

    こいつの対応見てると自称修羅場家庭ってのもあやしいし、同じ穴の狢なんだろ。

  10. 名無しさん : 2015/07/10 09:28:25 ID: NWXH4oOA

    うちも機能不全家族だわ
    父親も母親も自分達の役割を理解してなくて
    私たち子供も子供の役割を理解できるほど聡いわけではなかった
    放任という名の無教育で父親はATMで母親は家政婦でしかなかったな
    成人してから両親の過去を全く聞いたことないくらい家族関係が希薄な自分達は異常だと気付いたわ

  11. 名無しさん : 2015/07/10 09:32:20 ID: u.d6nw22

    普通だったけど誰かに毒されたなら目を醒まさせることも出来るだろうが
    元々そういう人間ってんなら教育の困難さは想像に難くない。

    にも関わらず報告者も呑気で笑ってしまう。
    行きつく所まで行く想像が出来るなら、5年も待つとか有り得ん。バカじゃん。

  12. 名無しさん : 2015/07/10 09:34:58 ID: M8dtQBh2

    法テラス(無料相談)とか言うから話が軽く遠のくんだよ。
    30分5千円+税のガチの弁護士相談を先ずは自分がして
    旦那とトメを徹底的に自分の利害上の敵扱いして考えて
    返済計画を明らかにさせるにはどうしたら良いか聞いてみな

  13. 名無しさん : 2015/07/10 09:40:05 ID: igvCFgxk

    いっそのこと連絡がなければ行方不明の届け出して何年かしたら死亡宣告でるのにね。
    母親はそんな見て見ぬふりしてるっていうけど専業なのかな?せめて何かあった時のために
    働くとか、死亡保険とか入っててくれたらいいんだけど。
    知らん顔してる兄も両親無くなったら金寄越せって言ってくるかもしれないし、今のうちに
    せっついて出来る限りの対応策は打っておいた方がいいよなー
    家の名義はダンナなんだっけ?それだと母親が先に亡くなったとしてもクソ親父の出る幕はないか。

  14. 名無しさん : 2015/07/10 09:41:07 ID: 4bfeXqzQ

    うわ、元嫁ぎ先そっくり。
    私は五年ももたんかったw
    元夫一家の呑気さに巻き込まれるのはゴメンだったから二年で逃げたよ。

  15. 名無しさん : 2015/07/10 09:54:06 ID: A302P7Vk

    ※3
    まったく同意
    義父をどうにかすることをせっついたってどうしようもないとはっきりわかったんだから
    この人に出来ることは夫を切ることだけなんだけど
    それはしないって言うんじゃあ結局やってることは夫や義実家と同じじゃんw

  16. 名無しさん : 2015/07/10 09:55:50 ID: EnHMRurE

    人ん家の事なんだからほっとけ
    自分だってその生まれ育った醜い家庭環境について旦那から口出されたら嫌だろうが
    アタシも家族!もう他人じゃない!という根拠から口出したくてたまらないだけのお節介女だろ

  17. 名無しさん : 2015/07/10 10:03:42 ID: xZDnxIbg

    なんかあったら借金は報告者夫婦に来るのもわからない※16がかわいそう

  18. 名無しさん : 2015/07/10 10:10:29 ID: PpStGCCU

    想像力が低く問題対処能力も低くストレス耐性も低く責任感希薄で他人任せの人達は存在する。
    報告者は平和な家庭を知らないから夫の態度も育ちのせいだと思ってるみたいだけど
    これは資質だよ。それに加えて同質の親に育てられて今の夫が出来上がってる。
    いざ問題が起きたらどんどんどツボにはまる人達だって早く気づけ。

  19. 名無しさん : 2015/07/10 10:24:09 ID: 4/wbUF36

    早めに見切りつけた方が……

  20. 名無しさん : 2015/07/10 10:30:24 ID: ODPN9M4U

    しゃしゃり出るよりその家を出たほうがいいと思いまーす

  21. 名無しさん : 2015/07/10 10:30:27 ID: EvSWaJGw

    したり顔で「報告者が間違ってる(キリッ」って書ける神経が凄いな
    平和な家庭で育ったんだなー

  22. 名無しさん : 2015/07/10 10:35:20 ID: xZDnxIbg

    ※21みたいなやつが粘着して荒らすのかな?
    何年も放置する報告者が正しいとかありえないのになあ

  23. 名無しさん : 2015/07/10 10:45:05 ID: SgLJsus6

    長いから要点を誰かまとめてくれまいか。

  24. 名無しさん : 2015/07/10 10:58:35 ID: EvSWaJGw

    ※22
    すでに3つも※して張り付いてる貴方が言うと説得力あるね

  25. 名無しさん : 2015/07/10 10:58:37 ID: pbbYxLHw

    結局、こいつも口だけで夫一族と大して変わらんという

  26. 名無しさん : 2015/07/10 10:59:36 ID: OU4mKhdg

    ※23
    報告者義家族「やめてよ! 父さん、やめてよ!こんなのやめてよ!」
    報告者「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ」
    ※「嫌い!嫌い!みんな嫌い!だいっキライ!!」

  27. 名無しさん : 2015/07/10 11:16:39 ID: CaidNazQ

    報告者さんは逃げるべきだよね。

  28. 名無しさん : 2015/07/10 11:19:38 ID: 3TfnBxRk

    愛情なのかしらんけど、5年も放置って時間無駄にし過ぎじゃないの。バリシャキ口調だけどやる事はデモデモダッテってたちが悪いな。
    自称サバサバな人に通ずるものがある。

  29. 名無しさん : 2015/07/10 11:23:46 ID: 89/A7e7k

    こう言っちゃ悪いんだけど、報告者は修羅場慣れしていることの弊害が他にもあることに
    自覚がなさそうだな

    その旦那も十分にクソというか、普通の人にとってはそこまでのノータリン早く捨てろレベルなのに
    もっと酷いのを見慣れているせいか、反応が鈍くなっちゃってるね
    義母のために20年ローン組んで、それが自分たち夫婦にどういう重石になるかも分からないって
    夫婦としてやっていけるレベルじゃないと思うんだが、こんなのの面倒を見ていく気なのか

    この先もずっと旦那を好きで居られるんならそれも良いだろうけど、危ういなあ
    愛情が失せた時には無駄にした時間が長すぎて、捨てるに捨てられない共依存状態に陥ってそう

  30. 名無しさん : 2015/07/10 11:25:48 ID: cQoX8ym6

    EvSWaJGwみたいなのは確かに荒らしだね。自覚ないのかな?

  31. 名無しさん : 2015/07/10 11:37:42 ID: 5n.yBSDg

    報告者は修羅場慣れといっても語ってることと違ってて麻痺してるって感じ。
    旦那への愛がそうさせているのなら、
    愛情が枯渇したとき別の修羅場が発生しそうだ。

  32. 名無しさん : 2015/07/10 11:38:45 ID: 9YoVcRyk

    随分とまぁ、悠長な相談者だな。
    この相談者も馬鹿過ぎるわ

  33. 名無しさん : 2015/07/10 12:11:01 ID: z4Ld8ah2

    今まで旦那に養ってもらったんならトータル一千万くらい嫁が肩代わりしてもいいんじゃない?

  34. 名無しさん : 2015/07/10 12:19:32 ID: EvSWaJGw

    ※30
    あるよ
    ただすでに粘着してる人から指摘されるとは思わなかったから

  35. 名無しさん : 2015/07/10 12:30:13 ID: 7CB3KcpI

    デモデモだってじゃないけど
    先に地獄が見えてるのまだ何とかしようとしてるのはいいことだね
    ぜひ旦那と一緒に地獄におちてください

  36. 名無しさん : 2015/07/10 12:32:18 ID: HBF8HxK6

    ダラダラ長いから途中で読むのをやめた
    とりあえず10年とかノンキだな。ガキいないんだから逃げるのは簡単。
    投稿者自身が危機感ない馬鹿じゃん。数年で
    女、、再婚率、出産は激減するわ。女だからこそ
    そこはシビアに見切るべき

  37. 名無しさん : 2015/07/10 14:03:55 ID: rSjhCkwY

    私は違うと鼻息荒いが似た者同士じゃないかw

  38. 名無しさん : 2015/07/10 15:28:12 ID: IlMi1uVI

    報告者の「自分はデキる」つもり感ぱねえ

  39. 名無しさん : 2015/07/10 16:11:29 ID: DyA62eX.

    いやこれ、報告者も機能不全夫婦を作り出しちゃってるでしょう。
    旦那名義のローンを抱え込んだ時点で、夫婦共通の金銭問題になっており、
    そのローンを含めて考えないと2人の人生設計が出来なくなっている状態なのに、
    「旦那への」遠慮がすごくて、これからどうするかの意見を交換出来てないよ?

    もう自分達夫婦の問題なのに、なんでのん気に傍観しているのかさっぱりわからん。

  40. 名無しさん : 2015/07/10 16:31:22 ID: C11SfHgE

    >私は、自分の身は自分で守れ!攻撃は最大の防御!
    >最悪を想定し最善を尽くせ!止まるな動け!行動せよ!
    >…というのが自然と身に付くような修羅場家庭に育ったんで

    >私は、自分で言うけどあんまりぎゃーぎゃー怒ったりはしないほうだと思うし

    この報告者って自己評価がおかしい人で自覚なしのクズかな?
    こんな長文でぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー言う人が普段ぎゃーぎゃー言わないなんて想像つかないわw

  41. 名無しさん : 2015/07/10 16:48:20 ID: .eewwQds

    この人も十分のん気だよね
    例えるならずっと水を遣ってないってわかってる鉢植えを放置してる
    それサボテンじゃないんだよと突っ込みたいそんな気分

  42. 名無しさん : 2015/07/10 17:51:49 ID: 2WUTGwro

    バカな女

  43. 名無しさん : 2015/07/10 18:49:24 ID: N/7eqv0U

    5年!?うちの神速スキル持ちの義母上なんか、3ヶ月でカタをつけるぜ、こんなもん(義母自慢)

  44. 名無しさん : 2015/07/10 20:59:58 ID: NH6icwA.

    フリーズしてれば嫁は黙ってるしなんなら嫁が動いてくれるって分かってるなら
    そりゃ好きなだけフリーズしてるでしょうよ
    読み飛ばしたけど

  45. 名無しさん : 2015/07/10 22:20:49 ID: rZTxskSg

    >しゃしゃり出て

    とくるとサーンバーに合わせてと
    脳内で聞こえてくるのは俺だけかな

  46. 名無しさん : 2015/07/10 22:40:25 ID: ZAGmXGoQ

    第三者の専門家を間に入れて、赤の他人から指摘された方が深刻さを理解するかもしれない。
    ファイナンシャルプランナーに相談してみたら?
    誰に聞いても絶望的な状況の一歩手前だと返してくれそうだと思う。
    義母さん年金暮らしなのかしらんけど、旦那が肩代わりした借金のローンを義母さんの貯金から支払ってるというのは、一括で払うなり、頭金に充てるかなりの金額があったなら利息の無駄に聞こえる。年金から払ってるなら、もう破たんしてるので、猶予はもうないので急ぐべきかと思った。

  47. 名無しさん : 2015/07/10 23:26:08 ID: Zfd/8EiY

    ひょっとして鹿◯島の人たちじゃね?うちの母方はそうなんだけど、まったく話できないよ。都合の悪いことはだんまり。パニック。なかったふりをする。都合いい時はうるさいくらいなんだけどね。
    それはもう放っておいてよし。
    どうなっても手を出した時点で、あとで悪口言われるだけだから。

  48. 名無しさん : 2015/07/11 00:13:08 ID: 1lDQKv36

    私も虐待家庭から逃げた経歴だからだと思うけど、最悪の事態を想定して仕事もプライベートも行動する
    でも、そうじゃないひとはたくさんいることは経験しているし、
    そんなに考えの相違がスルーできずに書き込むほどなら、もう少し旦那を見ればよかったのにと思う

    現状は、【放置するリスク】と【旦那の問題解決能力】を天秤にかけて、自分が動くべきか
    リスク覚悟で静観すべきかどちらかしかないのに、こんなところで長文で旦那や義実家への不満を書くなんて・・・
    この報告者の文章から、旦那や義実家を下に見ているのが透けているのが見えるようなのが一番嫌だ
    家族を持てたのにね

  49. 名無しさん : 2015/07/11 00:16:19 ID: 1lDQKv36

    【旦那の問題解決能力】→【旦那の問題解決能力育成】のまちがいね、ごめん

  50. 名無しさん : 2015/07/11 00:24:41 ID: 7kWFi9CE

    >優しく諭しても行動しない
    >強く言えばだんまり
    旦那キモ過ぎ
    よく5年も続いたっていうか添い遂げようと思えるなぁ

  51. 名無しさん : 2015/07/11 00:31:56 ID: MXenaFFk

    これヘタに動いた人間が損するようにできてるんだわな…
    まんま一緒の義実家だったからわかる
    でも切って離婚した今となっては、あとは生暖かく見守るのみ
    問題に直視せずズルズル後回しにしてるうちにツケは必ず回ってくるもの

  52. 名無しさん : 2015/07/11 00:37:01 ID: jhgV5MU.

    自分の生き方は自分で決められる私!
    …に酔っちゃってる人にアドバイスとかするだけ無駄だろ
    時が経てば経つほど選択肢が狭まるという事に何の危機感も抱けない人に、想像力を語られてもねぇ…

  53. 名無しさん : 2015/07/11 01:03:56 ID: /6ZUXgMc

    夫のプライドがなんたら言ってるけど、放置してる事実は変わらない

    5年も放置して大丈夫な案件なの、これ

  54. 名無しさん : 2015/07/11 01:04:37 ID: rPGtey9I

    10年は耐えるんだから、あと5年したら夫親族側の問題は夫ごと切り捨てるんでしょう
    もうちょっと小刻みにしていくのが普通だと思うし、夫も理解しやすいと思うんだけど
    子供に勉強教えるのと一緒で、最初は簡単なことから少しずつ増やしていって難易度も上げていくって基本じゃないのか

  55. 名無しさん : 2015/07/11 02:10:43 ID: Enr/tAbE

    報告者も旦那家族もそっくりうりふたつ
    危機感ゼロ
    様子見しながらゆっくりしぬ
    旦那家族も「十年待って様子見するつもり、家族だから」と思ってるだけだよ
    自分はバリシャキだと思い込んでいる報告者がイタイタしい

  56. 名無しさん : 2015/07/11 06:05:04 ID: LFDSXTcQ

    私は報告者さんはアホだとも自称バリシャキだとも思わないな。
    たぶん本当にそうなんだろうと思う。

    なのになぜこのていたらくなのかといえば、報告者自身、
    シャレにならない状況で今すぐなんとかしないといけないし最悪離婚も視野と思っているにも関わらず、
    自分の家庭が特殊だというコンプレックスからくる遠慮があるのと、
    10年は様子みたい、添い遂げたいとかの拘りや執着が言い訳になってしまってて結果的に旦那一家と同類になってるから。
    5年も静観できたってのが既にもうアホ・自称呼ばわりされても全くおかしくないくらい最悪とまず自覚しないとね

    旦那と添い遂げる想定の中には旦那の愚かさにつきあって借金まみれになり、子供がもてないか、子供ができても子供にいろんなこと我慢させ、自分自身も化粧もおしゃれもろくに出来ず苦労する、ってことも入ってるのかな?
    もしそうならいいけど、そうでないならもうそんな事いってる場合じゃないって自覚すべき

    たぶん旦那自身、ぜんぜん自分の問題と思ってなくて親の問題の相談にのってやる……どころか、愚痴きいて大変だねーっていっとけば大丈夫くらいの認識だと思うので、もはや自分の人生詰むかもしれないくらい大事だって自覚させないと共倒れ。

    >義母名義の借金のせいでローン組めない→家買えない、車すら危うい
    >義母自身に返済能力はどの程度あるのか(一括返済できるほどの財産があるのか)
     月々の年金や些細なパート収入でローンの支払いで精一杯で即借金返済できない場合、同上なのだがどう思っているのか
     即完済できないならもう家を売って自分でアパートを借りてもらえ
     親の借金を子供が肩代わりしているようなものだという自覚はあるのか
    >旦那が勝手に肩代わりした借金=自分と将来産まれる子の借金でもあり利益が損害されてる自覚はあるのか
    >そもそも子供いつつくろうと思ってるの?
    >以上返答次第では私にも類が及ぶ案件でとても支えきれない
    >5年待ったが全くの進展なしで、話し合いのはずの帰省も無駄な出費に終わった=夫婦の共有財産の損益
    >上記により返答次第では離婚する

    これくらい言わないとダメだと思う。
    最後、離婚視野と書きかけたけど、離婚するくらい言わないと、この旦那動かないと思う。
    それでも動かない場合はあると思うけど、もう即座に進展なしなら離婚したほうがいいよね……
     

  57. 名無しさん : 2015/07/11 11:20:53 ID: ppJPdTY2

    ※51
    >これヘタに動いた人間が損するようにできてるんだわな…

    ほんとこれ
    さらに報告者みたいに中途半端にしか内情を知らない人間がしゃしゃるとマジで泥沼

  58. 名無しさん : 2015/07/11 22:12:58 ID: gZGjawRE

    >借金の事実は誰も知らず一千万と高額
    >しかも家を担保に銀行から借りていたらしく、
    >義母に立ち退き命令が出て借金発覚

    立ち退き命令が出たということは、家を差押えられた上に競売が実施され、落札者がいたということかな?落札者から義母が家を買い取ったということか?
    それから義母が家を買い取る際に20年のローンを組んだそうだが、貯蓄から返済するしかないような人間が20年のローンを組むことができるか疑問。
    いずれにしても、家の名義は義母に移ったんだから、失踪してる父の借金については最終的に相続放棄すれば家族に債務は残らないし、原則5年で時効消滅するのから放置でいいと思う。

  59. 名無しさん : 2015/07/13 09:50:12 ID: yNifXUtc

    せっかくポカーン!して下さってるのに、嫁が尽くさない、と!
    問題点が1人見えてて、旦那様がそれを指摘されてもポカーン!して下さってるのに、嫁が尽くさない。
    ポカーンして呉れてるのに、空気読まないのかぁ

  60. 名無しさん : 2015/07/13 14:45:03 ID: Cesxl8Ws

    ※58
    何 言ってんだい?本文、よく読め。

  61. 名無しさん : 2015/07/14 00:50:38 ID: DyA62eX.

    ※57
    逆だよ。しゃしゃるべき時にしゃしゃれないヘタレだから泥沼になってる。
    ヘタレ過ぎてもう巻き込まれてんのよ、だから内情知らないでは済まされないのよ。
    自分の旦那が、ワケワカメな義実家由来のローン背負っちゃったんだから。
    しゃしゃりたくないなら絶対に譲っちゃいけない部分に踏み込ませちゃったの。
    もう、しゃしゃらなきゃいけないの。なのにしゃしゃれない。ヘタレにも程がある。

    しゃしゃりたくないなら内情を精査し、それに対する鉄壁のガードを作れと言いたい。
    それをしたくない、出来ない、でも巻き込まれたくないならもう離婚しかない。

  62. 名無しさん : 2015/07/14 01:02:56 ID: DyA62eX.

    ※60
    そうだね。もう旦那実家はどうにも出来ない。動く気がないから。
    彼らは目を閉じ耳を塞ぎアーアーキコエナーイで行くと決めてしまってるからね。

    嫁は全力で尽くさないといけない。覚悟を決めるしかないんだよね。
    鬼となり旦那のケツを死ぬ気で叩きまくって離脱させるか、
    一緒に見てみぬフリをして落ちるか。そうやって尽くせないなら離婚だね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。