2015年07月11日 06:05
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1394891783/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!] (612)
- 610 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/10(金)17:13:53 ID:Hqh
- なんかいかにも2chネタみたいな話で自分でもウンザリなんだけど、
義弟夫婦にうちより1歳年上の子がいるんだが、義弟嫁はキッチリ系な育児をしてる。
子供は布オムツ、子供服はオーガニックコットン、食事は安心素材の手作りのみ、おやつも勿論同じ。
うちもそういう育児をするべき、とせっせと、布オムツのノウハウや食事のレシピをうちのFAXに
ダラダラと送ってくる。
なかなか実践出来ないしこういうの要らない、と何回言っても送ってくる。
実践してないと知ると、子供が可哀相、子供があなたの楽の犠牲になっていいと思うなんて虐待と怒る。
「そういう考えを分かち合えるママ友を作ったら?」と言ったら、「あなたが間違ってるから言ってるんだ」
と大変怒らせた。
|
|
- ウトとトメは我関せず、どっちの孫も可愛いわーで、義弟は自分の嫁マンセー、うちの夫婦はウンザリで、
産後は義実家に行くことも少なくなった。
うちだってご飯手作りしてるし、年相応の食生活をさせるように心がけてるけど、
何もかも無農薬を歌う食材だけ選ぶというわけにはいかないし、西○屋は安くて嬉しい。
その義弟夫婦の子供が、最近アトピーを発症したらしい。
これが義弟嫁の逆鱗に触れ、「うちの子がなんで!!アトピーはだらしない義兄嫁(私)の子
とかに発症するのが当たり前なのに。こんなはずがない」と発狂。
ウトメが「うちは子供2人とも(旦那と義弟)、子供時代はアトピーだったんだよ」ととりなすと、
「じゃあ義兄嫁の子も発症したら遺伝のせいだという証明になる!!うちよりもっとひどかったら、私
の頑張りのおかげで発症を減らしたという証明になる!!」と気を取り直したらしく、
今はうちの子が発症するのを、今か今かと待ってる所だという。
本当によけいなお世話だ。 - 611 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/10(金)17:53:47 ID:6WJ
- >>610
>「うちの子がなんで!!アトピーはだらしない義兄嫁(私)の子
>とかに発症するのが当たり前なのに。こんなはずがない」
>「じゃあ義兄嫁の子も発症したら遺伝のせいだという証明になる!!うちよりもっとひどかったら、私
>の頑張りのおかげで発症を減らしたという証明になる!!」
うわぁ…
いくら子育てどうこう言ったってこんな性根の母親じゃあねぇ
仮に肉体は健康になったとしても、性格はどうなることやら…
まあ関係ないけどw
610さんは本当にお疲れ - 612 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/10(金)18:59:48 ID:G8T
- >>610
まさしくよくあげられてるキチだな
なんで勝とうとしてくるんだ
|
コメント
アレルギーやアトピーの最大の原因は腸内環境だと言われている
腸内環境は乳児期に決まる
抗体の強い母乳で育て、生後半年以内は離乳食を食べさてはいけない
妊娠中の母親が葉酸不足などになってないかも大事
部屋が清潔であることも大事
つまり遺伝では無く育児が大きな要素だ
義理姉は何か間違えているんだろうな
布おむつはまめに替えても蒸れるし肌にダメージが出る
布オムツだとお尻が被れて、そのままアトピーに以降しやすい
なんで布おむつが良いと思ってるのか不思議だ
何したってアトピーになる子はなるよ!
そりゃ神さまが天罰くだすと納得する親御さんだ
子供は親を、親は神を恨め
人を憎むのは筋違い
うちは母乳だった弟だけがアトピー出たよ
※1さんマジくわしいな
同じ母乳で育てられ三兄弟でありながらも
生まれた時からアトピーだった俺はいったい何なんだろうか
「べき」で育てると子どもは歪むよ
※6
アレルギーは偏りから発生する
君の兄ちゃんで育児に慣れる事による効率化で発生する偏りでアトピーが出たんだと思う
雑に育てられたほうが免疫つくからね
この義弟嫁、子のアトピーを医師にも見せず自己流で治療を進めそうだ
仮に投稿者の子もアトピーになったらなったで
「どれだけ自分の子より酷いか」を執拗に確認しようとするだろうな…
うちの姉も弟嫁さんに近いものがあるが、正直無添加のものばっかり食わせてたほうが体に害があるんじゃねーの?と思ってる。
うちらが子供の頃なんて平気で食品添加物食ってたけどうちの家族で俺だけアトピーになったぞ。
あれ?
出生後、適度に不潔な(アレルゲンのある)環境に触れた子より、清潔な環境で育った子のほうがアレルギーを示す率が高いという研究結果があったよ
まぁ、不潔な環境=健康ではない幼児の生存率が低い
ということかもしれないけど、興味深くはある
放射脳ママとか今こんな感じになってるだろ
東日本に健康被害が出るのを今か今かと待っている
○年後にはこうなるんだから!の猶予期限をジリジリ伸ばしながら
自分の信念で犠牲にしたものが多ければ多いほど
それに見合う見返りを求めるものだから
そこまでしなくても全然平気だった事例なんて存在してはいけないんだろう
お前がやってきた事は無駄だと突きつけられた気分になるから
押し付けがましくて、競争欲の強い、ヤな性格の子供になる事の
心配をした方が良いよね、義弟夫婦。
報告者が格下なんだから言うこと聞けばいいのに、反発するからこういうことになる
とか思ってそう
遺伝だよ
俺アトピー持ちだったんだけど、なんだかごめんなさい。
※12
アレルギー性疾患を持つ子供は、後進国より先進国で圧倒的に多いという研究結果もあったはず
寄生虫が関係してるとかなんとかって
清潔な環境は大切だけれど、清潔すぎてもよくないんだよね
常在菌まで殺したら、雑菌への抵抗力がガクッと落ちるし
子供はバカママの承認欲求の道具
たまたまネタがアトピーなだけで
勉強でも服装でも何でもいいんだよ
アトピーみたいなハッキリした特効薬とか治療が無いものには自然派さんが漬け込んでくるんだよね。
義弟嫁がおかしな代替医療に走って子供虐待しないといいんだけど。
防腐剤…着色料…保存料…様々な化学物質。身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。
両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
by 範馬勇次郎
※21
ヤバい…泣きそうだよ…
完全室内飼いじゃない犬と触れあうとアレルギーになりにくいらしいので、清潔に神経質になるのもよくないな。
乳児に明確に害になるもの(蜂蜜とか)を避けるのは当たり前として。
子供の頃からアトピー持ちだけど、ストレスが強いときに一番アトピーがひどくなるから、義弟嫁に育てられる子供がとても心配です
他人が発症しても何の解決にもならないのにね
世界狭い系
>24
自分もおそらく学校楽しくない系のかきむしりだった。
医者じゃ区別つかないだろうな
無農薬や衣服に気を使うのはいいんだが、
幼少時から潔癖な生活させてると、
アトピーを発症しやすくなると思う。
原因はオーガニックコットンだと思う。
良い、良いって言われているけど実際は家の中だけですごすのならともかく、外は化学物質にあふれてるから吸収しちゃうんだよね。
一歳位で児童館行ったり色々連れまわせるから、そうだと思う。
後アトピー体質ならタモリ式が一番いいんだよね。
適度に不潔w
うちの親戚にもベジタリアン&オーガニックに傾倒して、保育園の給食も拒否して毎日弁当を作ってる家庭があるけど、そこの兄弟も揃って体弱いわ。
風邪こじらせて入院とかよく聞くけど、ちゃんと肉とか食べさせてるのかな?と心配。
※1おもいっきり間違ってるし
※12
寄生虫博士の藤田先生だね。
※1
ただ厚労省が葉酸って推奨するから、ひどいことになる子もいるみたい。
全体のうち5パーセントが葉酸とると毒になり葉酸塩でないと吸収できない遺伝子持った妊婦だから。葉酸塩は化学合成じゃない自然由来でないとダメらしくて栄養剤の値段が10倍位違う。
※1
最近の研究だと、アーミッシュはアトピーが、いなくて、それは家畜と一緒の生活(つねに空気中にウンコの粒子がまってる)のおかげでは?となってるらしいぞ。
今はウンザリだけで済んでいるけど、将来的には加齢と更年期で義弟嫁は更にマジキチ度パワーアップするだろうし、投稿者の子供も攻撃対象(直接子供に文句言ったり意地悪仕掛けたり)になりそうで心配だよ。
これだけ粘着しているなら、子供が登下校中に通学路で待ち伏せとか、親が留守で子供だけでいるところを襲撃とか余裕だよね。
アトピーやアレルギーや喘息の研究では
「清潔な環境より菌があちこちにあるような環境の方が患者が少ない」
という、従来の説とは逆の統計が出て現在かなり混乱中
いろんな仮説が唱えられている真っ最中だったりする
一説によると「母体が菌が多い環境にあった方が、免疫機能が環境適応して調整されるから」らしい
アトピーなんかは免疫機能の過剰反応だからね
どーなんだろね
不衛生な環境、知識の乏しい人々に囲まれてアレルギーやアトピーの子供が生き残れるものだろうか
突然死扱いだけど実はアレルゲン食べさせられて亡くなってるとかありそう
豊かな先進国じゃないとそういう弱い体質の子供が生き残れないから
結果的に先進国に多いってことになってるんじゃないかな
無菌状態で育てたら人は弱くなるよ
人はある程度「その環境」で生きていけるようにちゃんとなるんだから
そりゃ家を一歩出てもまったく家と同じ環境ならいいけど実際問題そうじゃない
※13
最近まで西日本在住だったけど、本当にそういうママさんいた。
10年もしたら福島近辺の子供は化け物みたいな人間になると信じて、それをどこか
嬉しそうな顔で話してた。
自分は西日本で良かった~みたいな。
「あなたって本当に日本人?」と訊いたら、それ以降話しかけて来なくなった。
親の離婚のストレスからか、離婚したその日の夜から喘息が出て
何度も死に掛けた身としては…義弟嫁の子供 だ け が気になる。
将来的に自分の子どもにとって害になりそうなタイプ。というか報告者一家のこと呪ってそうで怖い
清潔過ぎる環境で育つと、暇を持て余した抗体が勝手な事を始めちゃうのがアトピーの正体だ。ってのをつい最近なんかで読んだ。
義弟嫁暇なんだね。
大きなお世話なんだけど。
いつ発症したか知らんけど、義弟嫁のきちきちのストレスで発症もあり得るね
大体の病気はストレスが原因
今時FAXってクラシックな義弟嫁だね
義弟嫁、気持ち悪いなぁ
アトピーなんて遺伝も大きいし、多少汚い環境で育てた方がいろいろ強くなるって説もあるんだし。
よそんちと比べてばっかりいたって子育てが苦痛だろうに。
アトピーの原因なんて昔から決まってる。
母親の性格。以上
※47
じゃあなんで兄弟で発症してる子とそうでない子がいるんだろうなw
原因がはっきりしていない病気で断定的にモノを語る※1みたいな人には要注意
経済成長で近代化が急速に進んでる中国で爆発的にアトピーが増えてる
遺伝説、悪衛生環境と色々唱えられたがどれも万人に有効な解決策はない
アトピーの厄介な所は個人によっては漢方、温泉、健康食品といったものでも治る人がいるところだ
治った人は「これこそ正解!」と無自覚に周りに進めて不幸の種をばらまく
※48
47じゃないけど、私は3人姉妹の一番下で上ふたりはアトピー持ちで私は一切なし。
食生活など生活環境は全く同じだったけど私だけは2歳から保育園育ちだった。
全員成人した今でも上二人と比べて母親と精神的に距離がある。
子供の病気の責任をとにかく母親に押し付けてしまうのは良くないけれど
アトピーに関しては潔癖症で完璧主義(子供に対しても期待や支配欲が強い)母親っていうのはかなり大きなファクターだと思う。
父親が育児に積極的でない場合は特に。
アトピー持ちだけど※50には同意できない
というか母親が原因なら成人アトピーはどう説明するのよ
※51
48です
不快にさせてしまったならごめんなさい。
あくまでも私の経験則なので我が家と身近なアトピー持ちを見ての感覚です。
うちの二人の姉も成人後も症状が出ていたんだけど
20歳で進学のために家を出たり、
30代でアトピーに苦しんでいたけど母親に決められた仕事を辞めたらおさまった。
他にも反対されていた部活動を許してもらったらおさまった…てパターンも多かったので。
成人していても精神的に母親の支配下にある子なのでは?
もちろん母親との関係は「要因の一つ」に過ぎないことは前提です。
※37
その通りだと思う
衛生状態の悪い国でアトピー皮膚炎なんてなったら、かきむしった傷から
ばい菌が入ってあっという間に破傷風で死ぬ、とかあるだろうしね
70代半ばの親戚もアレルギー持ちなんで、アレもアトピーも発達障害も昔からずっとある
ただ、診断がつかなかったことが多かっただけ
連続ごめん
※50
ストレスも確かに体調やアトピーの症状の悪化にはある程度影響はするけど、
あくまでも補助的な要素だからストレスをなくせば誰もがすっきり治るものじゃない
そりゃたまたま「親子関係というストレスを取り除けば症状が治まる」程度にアトピーが軽度だっただけだよ
母子関係でアトピーになるって、親の育て方で発達障害になる!くらいの根拠レス珍論だよ
※54
50です。本当にごめん。
私も「母子関係でアトピーになる」(母親の育て方が悪いからアトピーになる)なんて絶対に思っていないです
何度も済みませんが食生活や衛生状態と同じで「要因の一つ」と考えています
>>「親子関係というストレスを取り除けば症状が治まる」程度にアトピーが軽度だっただけ
元の顔がわからなくなるぐらい腫れ上がったり、
およそ20年闘病していたので経度といえる状況だってので経度といえる状況ではなかったと思います。
もちろんアトピーに悩んでいる全ても人が納得のいく説明など(とりあえず今の医学では)
ないでしょうから、この人はこう考えてるんだ…くらいにとどめていただきたいです。
繰り返しますが保護者の方の人間性を否定する意図はありません。
予防接種が一因ともいわれてる
※55
しんぱいするな。間違ってない。
アトピーの発症と悪化は母親の育て方に原因がある。
最初の子と次からの子では接し方が違うから兄弟同士でも発症するのとしないのがいるんだよ。
こういうことを言われたりした時に、「私は悪くない〜〜!!」とヒスる性格の母親。
その性格が子供を追いつめて、アトピーを悪化させてるんだよ。
大人になってから発症したアトピーでも原因は子供の頃に形成されてる。
直し方は自己責任だから自分で直せ。
アトピーなワタクシかわいそう〜って思ってる性格なら一生治らないけどね
※55です。
何度もすみません。
子供のアトピーは本人も親も本当に苦しんでいること、
私の母も含めて親も何とか懸命に改善を目指していることを承知して、一つの意見なのですが
「もっと楽に考えていいんですよ」と言ってあげたかったのです。
実際腫れ上がった肌や痛み、かゆみに泣く子をみて気楽になんてなれないとおっしゃるでしょうが
経験則として、親子ともに「家庭の呪縛」から解放されること
「この苦しみだけが世界のすべてではではない」こと意識されることが好転のきっかけになると思います。
今もお悩みの方の改善を心よりお祈りいたしております。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。