近所のお婆ちゃんが孤独死した後、娘さんが挨拶に来たけど、これがもう満面の笑顔だった

2015年07月15日 22:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (881)
877 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)16:06:59 ID:f8x
うちの近所にお婆ちゃんが独居しているお宅があった。
もうヨボヨボだし一人暮らしは厳しそうだから財産整理してホームにでもって話は
度々出てたみたいなんだけど、お婆ちゃんは頑として首を縦に振らなかった。
「ここにいればいずれ子供達が帰ってくるから」って言って。
これだけ聞くといい話みたいなんだけど、近所の人達は皆知ってた。
そのお婆ちゃんが実子さえいびり倒して、皆嫌気が差して出て行っちゃったんだって事を。
俺が小さい頃、娘さんが掃き清めた道に、生ゴミぶちまけているのを見た事がある。
家の外でさえそうだったんだから、家の中ではもっと酷かったと思う。
一番最初に就職して家を出た長男さんが引き取る形で、弟さんと妹さんも出て行った。
盆暮れ正月に孫連れて帰省してくる近所の子供達を見て、
「いいわねぇ、羨ましいわねぇ」って言ってて、
それを聞いた割とズケズケ言っちゃう近所のおばちゃんが、
「だったらなんであんなに子供いじめたのよw
それしなきゃ今頃孫と曽孫の顔くらい見れたかもよw」って言っちゃって、
それを聞いたお婆ちゃんがフガフガしながら激怒してた。



今日みたいな暑い日が続いたある年、2~3日お婆ちゃんが姿見せない日があって、
様子を見に行ったらポックリ逝ってたらしい。
お葬式とかどうなったのかは知らない。
近所ではそういう事があると、総出で手伝いに行くんだけど、その時はそういう事が一切なかった。
しばらく経って「ご迷惑をおかけしました」って息子さん達が挨拶まわりに来てくれた。
うちには娘さんが来てくれたんだけど、これがもう満面の笑顔だった。
心底幸せそうな爽やかなね。
気味が悪くてゾクゾクして、我が子にさえ恨まれるような人生は送っちゃならん!と思い知らされたよ。
なんで自分の子供にまでそんなにいじわるだったのか知らなかったけど、
ある時母がぽつりと「負けたような気がするって言ってたんだよねぇ」って言い出した。
とりとめのない思い出話を要約すると、
お婆ちゃんち母子家庭で、お婆ちゃんが働いてたからできる限りの手伝いを
子供達がしてたみたいなんだけど、「ありがとうね、助かるわ」じゃなく、
「できない私への当てつけか!?」ってブチ切れちゃってたらしい。
俺はだいたい同時期に子供達が出て行ったと思ってたんだけど、
実際には娘さんだけが最後まで残ってた。
だけどある時、「もう無理!」って泣きながら出て行ったんだってさ。
その時お婆ちゃんは「勝った!」って笑ってたらしい。
何に勝ったつもりだったのかは分からない。
酷暑になると思い出す、嫌な思い出。

878 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)16:10:55 ID:Gnf
>>877
病気だったんだろう。

今の時代だったらねえ、異常な性格=精神疾患か脳に腫瘍でもできたんじゃないかと
推測されるようになったけど、それだってまだまだ浸透してないしねえ。
病気ってことを理解されないまま、基地外なんだで人生終わった人は大勢いるだろうな。

879 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)16:49:56 ID:peh
病気かぁ。もしかしたらそうだったのかもな。
お婆ちゃん、自分がした事はしばらくすると忘れちゃうみたいだった。
一つ一つ、「掃き掃除した後にゴミぶちまけるとか酷い」って言われると、
酷い事だって分かるし自分がそういう事をしたんだって事も思い出すみたいだったけど、
しばらくすると「うちの子達はなんであんなに反抗的なんだろう!」って怒ってたから。

880 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)17:04:40 ID:r8Z
>>877
>>負けたような気がする
>>できる限りの手伝いを子供達がしてたみたい なんだけど、
>> 「ありがとうね、助かるわ」じゃなく、「できな い私への当てつけか!?」

病気というより、考え方が歪んだ人だったんだろうね。

たまーにいるよね、「ありがとうと言ったら負け」ってワケわからん我を張るやつ。

思いやりや好意には素直に感謝するほうが、
自分にとっても相手にとっても一番上手くいくのに、
死ぬまでそれに気付かなかったその婆ちゃんは憐れだな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/15 22:20:09 ID: 9eHGj4yM

    自分より幸せな子供時代を送りまともに育つ我が子への嫉妬

  2. 名無しさん : 2015/07/15 22:21:19 ID: TobZA.zY

    人格障害?

  3. 名無しさん : 2015/07/15 22:25:58 ID: LD/7NhN.

    この婆さんみたいな、考えが矛盾しまくってる人って嫌い

  4. 名無しさん : 2015/07/15 22:31:24 ID: 5Yp6OTgk

    親から続く負の連鎖臭
    時代を鑑みてもシングルマザーとか事情ありだろうし
    娘息子世代で断ち切れてたらいいけどなあ

  5. 名無しさん : 2015/07/15 22:40:15 ID: PoMEUc2g

    そりゃ遺産入ってくるしボロいから満面の笑みだろうね

  6. 名無しさん : 2015/07/15 22:58:39 ID: Mhr.pGts

    じゃ、おばあちゃあんは満足して逝けたわけだ
    よかったじゃん

  7. 名無し : 2015/07/15 23:01:43 ID: 3Ge67YIA

    うちの祖母みたい
    本当毒親毒祖母
    でも長生きなのよねぇ

  8. 名無しさん : 2015/07/15 23:11:51

    >※2
    自分もそうじゃないかと思った。
    ナチュラルに性格悪いらしいから、本人は自分は普通って思ってんじゃないかな。

  9. 名無しさん : 2015/07/15 23:16:25 ID: cxicQpeo

    ずけずけ物を言っちゃうおばちゃんGJ

  10. 名無しさん : 2015/07/15 23:38:42 ID: zUL0ZIfA

    娘さんが掃き清めた道に(婆さんが)生ごみぶちまけたってことか
    最初娘さんが掃き清めたんだと思ってストレスでおかしくなった話かと思った

  11. 名無しさん : 2015/07/15 23:40:34 ID: 8mHoyMsg

    ※9
    だよな。ゾクゾクするだとか嫌な思い出とか平気でほざく投稿者の方が嫌だわ。
    そのババアのガキの立場になって物事考えろやって小一時間問い詰めたい。

  12. 名無しさん : 2015/07/16 00:03:58 ID: 6xq1usV6

    病気というより人格障害
    つまり目茶苦茶性格悪かっただけなんじゃないかな
    人格障害と精神病を一緒にしてはいけない

  13. 名無しさん : 2015/07/16 00:13:24 ID: CCmVAWYU

    いるねえ。強迫性マウンティング症候群みたいな人。つうか俺の母親がそうだわ。

  14. 名無しさん : 2015/07/16 00:25:12 ID: CNy4xx1E

    そうなんだ…本当はもっと手を掛けて余裕持って子育てをやって行きたいのに、出来ない悔しさを子供にぶつけてしまったのかなーて考えてしまった。良い事じゃないけど3人の子育て、生活に必死で自分でも止められなかったんだろう

  15. 名無しさん : 2015/07/16 00:31:40 ID: 2gVhcA4c

    一方的に勝利宣言とか、今だったら2chに入り浸ってるかも

  16. 名無しさん : 2015/07/16 00:39:31 ID: h5oeMGCQ

    たぶん私も親が死んだら影でお祝いするだろうな。

  17. 名無しさん : 2015/07/16 00:45:45 ID: Ffy6iFrY

    ※14
    母子家庭になった原因がわからんことには何ともいいようがないな

  18. 名無しさん : 2015/07/16 01:27:13 ID: acSXBlP.

    うちの近所にも似たようなじいさんがいる
    息子さんの嫁いびったりして愛想つかされて見捨てられたのに
    バカなガキは追い出してやったとか近所に自慢気に話してる
    周りの人たちが全部知ってて適当に話あわせてるのも知らないんだろうなあ

  19. 名無しさん : 2015/07/16 01:36:04 ID: vhsSlhQY

    ※14
    犯罪者の壮絶な生い立ち話とか不良の更正話とか好きそう

  20. 名無しさん : 2015/07/16 01:38:31 ID: Cg5Z/wSk

    ※11
    「立場変えて考えろ」って言うやつに限って自分は一方の見方しかしてないんだよな

  21. 名無しさん : 2015/07/16 01:58:12 ID: Sv0z7rrM

    なんか世の中に

    「ありがとうって言ったら死ぬ」
    「謝ったら死ぬ」

    んじゃないかって病気の人いるよね

  22. 名無しさん : 2015/07/16 02:04:41 ID: oAzrQrPc

    虐待・イビリまでは至らないけど、子供達が実家を掃除すると激怒する(親の掃除が行き届いていないと指摘されているように感じるから?)親や祖父母はいるよね…

  23. 名無しさん : 2015/07/16 05:02:50 ID: W6pF2TNY

    家はまだましなレベル(それでも嫌い)だったが、
    母→子への嫉妬だったんだろうな
    しかも知的グレーや人格障害だと、
    その思考のおかしさを自省出来ない

    自分は※14みたいなのが苦手だ。ドラマでもよくあるけど、
    強権的で自分勝手な親にはこんな理由があった!というパターン
    大抵最後に大人になった子が親を許すことになるけど、
    何故子は親を許さなくてはいけないんだろう

  24. 名無しさん : 2015/07/16 05:51:35 ID: 305bc4v6

    人格障害は病気ではないの?

  25. 名無しさん : 2015/07/16 07:37:19 ID: .BFtCuDo

    子供が自分より幸せそうだと挫く親っているから、その類いじゃないの?
    上手くいきなると壊すって言う。そう言う様子を見て
    カゴの鳥感を楽しむッて言う、、、。

    >就職して家を出た長男が、引き取る形で弟妹も出て行った。
    兄妹が仲良さそうなのが救い、、、。

  26. 名無しさん : 2015/07/16 07:47:13 ID: VRMP7zh6

    こんな人でも近所付き合いができてる不思議

  27. 名無しさん : 2015/07/16 08:45:08 ID: B0t/vEQY

    *14は、おめでたいなw
    もし、ホントにそうなら、怒る時と謝る時と交互にくるんじゃない?DV男みたいに。
    でもこのばーさんは一環して怒るだけいじめるだけだった様だから、人格障害だろうと思うよ。

  28. 名無しさん : 2015/07/16 08:47:34 ID: u04odNUI

    ※24
    病気ではない。人格障害とは、持って産まれたその人の人格の基礎部分が極端に
    歪んでいるという事だから一生矯正不可能だし、精神病とは違い薬で抑えられたりするもの
    ではないんだよ。この婆さんは妄想性人格障害・サディスティック人格障害があるように見える
    ウィキペディアに詳しく説明がある

  29. 名無しさん : 2015/07/16 08:51:41 ID: rpHOmH1s

    こんな話でも報告者を叩くキチ○イがいて驚いた

  30. 名無しさん : 2015/07/16 09:29:51 ID: VYl/Ug5Q

    離別時に笑顔なのはどっちもか
    やったことがそのまま返ってきたのねぇ

  31. 名無しさん : 2015/07/16 09:40:43 ID: ac0tMRKc

    ご近所の人々もバアさんのこと怖くて(注意して自分らが攻撃対象になったらと想像すると…)、
    窘めたりできなかったんだろうな

    で、怒らせないように周囲は調子を合わせていたんだけど、バアさんはキエエエエな人だから
    空気が読めなくて、自分は好かれている・周囲は自分の味方・子が悪い、と信じていたんだろうな
    それで長年、子供達イビリに精を出していたと

  32. 名無しさん : 2015/07/16 10:10:22 ID: yuxmmfZE

    キチガ イ年寄りがこの世から去っていくのだから笑顔にもなろう

  33. 名無しさん : 2015/07/16 10:55:47 ID: bxk.XXus

    うちの母親も似たようなとこあるわ。
    手伝いで掃除したら私が掃除してないのを非難するのか⁈ってキレる。
    あと昼ごはん作ったら、同じ料理を夜ごはんに出してきて、私の方が上手でしょ?な態度とられたりしたわ。
    自分の子供に何張り合ってんだか…

  34. 名無しさん : 2015/07/16 11:23:21 ID: OfYg9l6I

    娘さんに幸あれ。

  35. 名無しさん : 2015/07/16 12:35:08 ID: 85aH1NcA

    経緯知った上で気味が悪いとか思われて娘さんがかわいそう
    娘さんがんばれ 毒に負けずに幸せになれ

  36. 名無しさん : 2015/07/16 14:50:50 ID: vnQBLTxs

    これが勝者の孤独というやつか(違)

  37. 名無しさん : 2015/07/16 20:32:17 ID: klMqjm5.

    こういういじわる婆さん的な話は信じられないけどね

    全ての人間から嫌われている、だからしんでも誰も手伝わない無視される家族は喜ぶ
    こんな都合のよい勧善懲悪のような世界が現実にあるとは思えない
    自分も馬鹿にされ誰からも嫌われているけどひとの意見は全てが一致するとは限らないから

  38. 名無しさん : 2015/07/16 21:46:09 ID: aUOyllg.

    子供を養うために働いている母親。どうしても行き届かない家事を子供たちが自分でなんとかする。
    いい話なんだけどね。
    そこで子供たちのその行動を、ちゃんと家事が出来てない自分に対する当て付けだ!と思うなんて、後ろめたさなんかもあったのかな?完璧主義が過ぎる性格なのかな?
    とか思ったんだけど、最初に思い浮かべたのは、言いつけられた事をやらないでいて、親に怒られて「今やろうと思ってたのに!!」とカンシャク起こすガキ。

  39. 名無しさん : 2015/07/18 14:05:29 ID: Jo2MP2IU

    子供たちが帰ってくるからってセリフが、何か妙に胸に来るわ
    これ別に普通のボケかかってる老人だったら、むしろ来ないかも
    頭いかれてるクソBBAが言ってるのイメージすると、可哀想

    でもまぁネタだろ?w

  40. 名無しさん : 2017/03/29 16:05:53 ID: jz6TIzSo

    これただの意地悪じゃないよ。
    自分のしたことを暫くすると忘れるって書いてあるじゃん。
    ただの意地悪ばあさんなら、覚えてるよ。
    病気か疾患か、精神異常かはわからんけど、何かあったと思う。

  41. 名無しさん : 2017/08/13 02:28:28 ID: K7b9rmrU

    憐れではないな。したことが全部返ってきただけの話だ。

  42. 名無しさん : 2021/07/11 08:54:36 ID: pFUmCtRQ

    強烈な地縛霊になりそうだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。