私はエビアレルギーなのでエビワンタン抜きで注文したら、友人が店員にその分値引きしてと言い出した

2015年07月16日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (885)
881 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)18:44:30 ID:9my
友人とラーメンを食べた時に起きた事件
そのお店ラーメンはどのラーメンにもエビワンタンがトッピングされていた
私はエビアレルギーなので、スープにエビを使ってない事を確認して
食券を渡す時にエビワンタン抜きにして貰った。
すると友人は「え!?エビワンタン分値引きして貰わないの!?」と店員さんを呼び止めた。
そして店員さんにエビワンタン抜く分値引きして差額返してと言い出した。
・エビが食べられないのはこちらの都合であるし、
わがままを聞いてもらってるのはコッチだから値引きは図々しい
・お店側からそう提案されたならまだしも、
そんな事を言い出したら麺少なめとかスープ少なめとかも値引きしろって話になる
・そもそもお金払うのも食べるのも私だからいいじゃないか
そう説明してもエビワンタン分勿体無いと引き下がらないどころか
「じゃあそのエビワンタンこっちにちょーだいよ!」と言われてポカーン。


もう恥ずかしかったので、店員さんに私の分のエビワンタンをこちらに、と伝えて
二人とも無言でラーメンを食べた。
私も友人も食べ終わり、ふと、友人のドンブリを見たらまさかのエビワンタンが残っていた
「お腹いっぱいになっちゃったから残した~別にタダだから(友人にとっては無料感覚)いいでしょー」
残すぐらいなら初めから私がエビワンタン抜きで食べてれば食材も無駄にならなかったのに
一体何がしたかったんだろう。

趣味のサークルで知り合い、お茶ばかりでご飯を食べる機会がなくて気付かなかった。
ナゼか私が「食事の時にみみっちい」と触れ回っているみたい。
みみっちいのはアンタだ!と言ってやりたいけど揉めそうなので距離を置いた。
本当神経が分からん。エビワンタンごめんよ。



882 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)19:37:59 ID:7OL
エビワンタン○人事件

883 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)21:00:46 ID:r8Z
>>881
>>「お腹いっぱいになっちゃったから残した~別に タダだから(友人にとっては無料感覚)いいで しょー」


そんなこと言うヤツなんて、もったいないおばけに喰われちまえ!!

884 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)22:03:12 ID:Ixv
>>881
いいね、何の議論の余地もない神経わからん案件だ
繰り返されるエビワンタンという響きもよい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/16 08:12:08 ID: kT7lmHWs

    さっきまで揉めてたエビワンタンを残すとか悪意を感じるわ。

  2. 名無しさん : 2015/07/16 08:14:13 ID: JdrHCbuE

    今日の昼はワンタンにしよう
    エビワンタンの店、近くにあるかな?

  3. 名無しさん : 2015/07/16 08:19:34 ID: .7tWVJo.

    ワンタンと麺同じ湯で茹でてんじゃないの?
    甲殻類は症状きついっていうけど大丈夫なんだろうか

  4. 名無しさん : 2015/07/16 08:36:59 ID: olC4bucY

    妖怪「鵜の目鷹の目」か「二口女(大食とは言ってない)」か

  5. 名無しさん : 2015/07/16 08:39:31 ID: x9f6MUNQ

    米3

    同んなじ湯ではないんじゃないか?
    ラーメン屋で働いたことあるけど、そこはワンタンとかと麺は別だったよ。

  6. 名無しさん : 2015/07/16 08:47:34 ID: uvOGsmaY

    エースコックのワンタンメンdisってんのか!
    エビどころか挽肉のカケラも入ってないんやぞ!

  7. 名無しさん : 2015/07/16 08:49:06 ID: RkGQUUk.

    というかわざわざそんな店行くなよw

  8. 名無しさん : 2015/07/16 08:57:54 ID: nNcK6Fc.

    つうか普通にラーメン頼めばいいじゃん
    そこは麺類は海老ワンタンしかないのかよ?

  9. 名無しさん : 2015/07/16 08:59:47 ID: wHz7H5HA

    おまえらワンタンも麺だからややこしいな

  10. 名無しさん : 2015/07/16 09:08:39 ID: CYJojJ6E

    ここまでではないが、友人に似たような感覚の人間がいる。
    さすがに他人の注文にどうこうは言わないが、ラーメン屋でメンマを食べないくせにメンマ抜きを頼まない。
    最初は俺にくれてたんだが、さすがに毎回メンマ倍増はきついのでメンマを抜くように促したら「損した気分になる」と言われた。
    その上でメンマは残してた。
    その次から自分がメンマ抜きを頼んで、その人からメンマを貰うようにしたけど。

  11. 名無しさん : 2015/07/16 09:11:07 ID: qgcjCaUs

    ※8
    普通のラーメンにも海老ワンタンがトッピングでついてる店なんだってさ
    海老ワンタンって、海老の身砕いたのを餃子みたいに包んだやつだよね?
    あれがチャーシュー代わりにでも乗っかってんのかな

  12. 名無しさん : 2015/07/16 09:14:17 ID: Qqv36gKU

    1+1で2になったところを1.5食べて0.5残すんだったら、許容範囲かなと思う。

  13. 名無しさん : 2015/07/16 09:17:27 ID: GrCfvsn6

    卑しい友人だな
    食べ放題いって金払ってるからと食い散らかして残しまくる中国人と一緒。

  14. 名無しさん : 2015/07/16 09:22:52 ID: a9nW7E8U

    大丈夫、店にはちゃんと二人組の変人と思われてるから。

  15. 名無しさん : 2015/07/16 09:25:10 ID: dF9puYF2

    ※12
    全うな日本人だったらそもそも食べ残し自体を忌避するよ
    ましてヘラヘラしながら他人から強奪したものを残すなんて狂ってるとしか思えんが

  16. 名無しさん : 2015/07/16 09:33:40 ID: VleReYbo

    本当にエビワンタンの響きがよくてワロタ

  17. 名無しさん : 2015/07/16 09:34:08 ID: 8jfRKVlc

    ※12
    お国はどちら?トンスランドかしら?

  18. 名無しさん : 2015/07/16 09:58:27 ID: uvOGsmaY

    エビドリア~~~~ン!

  19. 名無しさん : 2015/07/16 10:14:02 ID: VL9U1ctk

    ※14
    そうそう。こういうのって「面倒な2人組」ってセットで覚えられるんだよね。

  20. 名無しさん : 2015/07/16 10:21:01 ID: SMSzJoFg

    そういう人はバーガーショップでピクルス抜きを頼んでピクルス代を引けと言うのかしら

    みみっちいと言われてると教えてくれた人には真相を話しておいた方が良いと思うけど、本人に注進されそうね

  21. 名無しさん : 2015/07/16 10:55:46 ID: 491ZrVYw

    報告者がみみっちいって逆だろうと呆れていたが
    ※1読んで、ようやくこの友人の真意に気付いたわ

    どうせ値段変わらないなら残せばいいのに、差額もらうでもなく要らないと言い出して
    食材が無駄になるとか考えるなんてみみっちい、私は太っ腹だから思いっきり食べて
    要らない分はどーんと残しまーす☆ミ ってことなのか
    報告者にもそれを見せつけるためにわざとエビワンタン残したのね

    まあ触れ回りが報告者の耳に入っているあたり、話を聞いた共通の知人も呆れ顔なんだろうけど
    こんな話を聞かされたら速攻で縁切るわな、この馬鹿友人の方と

  22. 名無しさん : 2015/07/16 10:57:00 ID: Fn0HWXDE

    ※6
    ワシ具なしのワンタン好きやで?

  23. 名無しさん : 2015/07/16 11:15:26 ID: v9nGW8hI

    ※8
    海老ワンタン専門店に行って友達が海老ワンタンの海老ワンタン抜き注文したら
    さすがに,料金的に何とかできんのだろうか?と思わないでもない。
    それ以前に「食べられるものがないようだから店変えよう」というけど。

  24. 名無しさん : 2015/07/16 11:27:30 ID: 2H.LEBNk

    本当何で店変えなかったんだろうな
    アレルギーなら海老ワンタン抜けばいいってもんじゃなくね?
    めっちゃ怖いと思うんだが

  25. 名無しさん : 2015/07/16 11:44:08 ID: HGHVvBE.

    女の敵は常に女

  26. 名無しさん : 2015/07/16 11:44:25 ID: MMacBCZw

    ハァ?麺とスープ残してもエビワンタンは食えよ
    単価高いだろうがバカ女

  27. 名無しさん : 2015/07/16 12:35:16 ID: 9ZH16eX.

    エビワンタンがデフォのラーメン屋って
    狙って行かなければ発見できないレベル
    食券の時点で分かってて行く神経が分からない

  28. 名無しさん : 2015/07/16 13:24:14 ID: XPm0094U

    エビはだめでもカニは大丈夫な人いるけど、不思議だなあといつも思う。

  29. 名無しさん : 2015/07/16 14:04:38 ID: 1/uKigK6

    >884 が似非ワイン評論家っぽくて笑える。

  30. 名無しさん : 2015/07/16 14:26:20 ID: LpmMLd7g

    タダなら欲しくなくても、もらっとく。他人の分まで持っていく。

    「お金払え」というと「セコい。みみっちい!」と相手を責める。

    こういう人間は、残念ながら一定数いる。男女関係なくいる。

  31. 名無しさん : 2015/07/16 14:40:59 ID: YxVRDEms

    違う店に変えたらいいと思うけど
    友人がアレな感じだしそこでも一悶着あったんじゃないかとゲスパーしてしまうw

  32. 名無しさん : 2015/07/16 15:20:22 ID: 9ZH16eX.

    ※8
    が二行目すら読めてなくてワロタ

  33. 名無しさん : 2015/07/16 17:00:46 ID: NOqVCYVM

    エビワンタンがゲシュタルト崩壊する~

  34. 名無しさん : 2015/07/16 17:36:34 ID: cruHKeqY

    なんでエビアレルギーなのに
    必ずエビワンタン入れて来る店に入ったんだろう
    報告者が頭おかしい

  35. 名無しさん : 2015/07/16 18:55:47 ID: VpM4W6kE

    よく考えたら何にでもエビワンタン投入する店なんて嫌だ

  36. 名無しさん : 2015/07/16 19:08:38 ID: tIUuvKk2

    エビ好きだから、友達がエビワンタン食べられないって言ったら私も自分の方にエビワンタン入れて欲しいって言ってしまうかも
    きっちり食べるけどね

    とりあえずその友達はいらない子だから無視でいいと思う

  37. 名無しさん : 2015/07/16 20:52:48 ID: kUETyqMk

    エビワンタンがゲシュタルト崩壊した

  38. 名無しさん : 2015/07/16 23:52:54 ID: evs6zFfU

    塩ラーメン専門の店なら、チャーシュー代わりに基本セットとして入っててもおかしくは無いかも。
    基本的に、減らすサービスは店側に受け入れて欲しいと思ってる。
    但し、値引きは不要。
    代わりのトッピングとかはうれしいけど、それは感謝するレベルのまさにサービス。

  39. 名無しさん : 2015/07/16 23:56:10 ID: .3NW3T1Q

    エビワンタンエビワンタンうるせーよ!
    食いてぇよ!!!
    どのラーメンにもえびワンタン入れてくれるとか、そのラーメン屋さんはなんなの、神なの?

  40. 名無しさん : 2018/11/19 15:49:11 ID: IQLGnxh6

    残した~といった瞬間の顔面に全力正拳突きしたい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。