嫁が甲状腺機能亢進症なため、自治会や地域活動の作業中にこまめに休んでいたら、嫌味を言われた

2015年07月17日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436235180/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part7 (587)
572 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)23:36:11 ID:F3Q
愚痴です
嫁が甲状腺機能亢進症で、元々元気でバリバリうごいていたところに過活動が加わって
すぐキャパシティー超えるようになった
特に暑くなるこの時期は体温が元からたかいせいもあり、多汗なことから熱中症になりやすい
嫁も気をつけるようになり、最近体との付き合い方もうまくなってきて、
危なくなってきたら顔が真っ赤になるんだけど、それを自分で気づいて休憩を申し出るようになった
俺は嫁に負担がかからないよう、嫁の鞄を持ち、嫁はなるべく手ぶらにしてる

https://ja.wikipedia.org/wiki/甲状腺機能亢進症
甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)とは、甲状腺内組織の活動が異常に活発になることにより、トリヨードサイロニン(T3)又はサイロキシン(T4)、或いは両方の甲状腺ホルモンの分泌量(活性)が過剰になる疾患である。甲状腺ホルモンは細胞レベルで非常に大切なホルモンであり、体の殆どの組織に影響を及ぼす。代謝内分泌疾患の一つ。




俺の住んでる場所は自治会や地域活動が結構活発で、
お祭りや清掃活動や運動会や消防団があり、若手は参加しなくてはならない
俺も嫁も20代なので、例にもれず参加している
でも嫁は上に書いたとおり、暑さに弱い
地域活動中も荷物は俺が2つ分持つし、嫁は30分ごとに日陰で涼んだり、
首に当てるタオルを冷やしたりして体温を下げていた
この時期は草引き、溝掃除、台風の備えの手伝いなど、やることが多かったんだけど
嫁が毎回そんな感じでこまめに休んでいたら、嫌味を言われた
あなたの奥さんさぼってばかりなんだけど
あなたに荷物を持たせて楽してるくせに
若いんだから人一倍働かないといけないでしょう
他の人は子供抱えながらやってる人もいるのよ
甲状腺機能亢進症で熱中症になりやすいと伝えたけど、
甲状腺機能亢進症が何か説明しても理解してもらえなかった
嫁は見た目は病人っぽさもなく、むしろ動く時はキビキビと動くので余計に誤解がとけない
将来子どもができたとき、地域に馴染めるようにと参加してるけど、
これじゃ逆効果じゃないかと思い始めてる
夫婦で参加してる家は少なく、俺達はむしろ地域により貢献できるように努力しているつもりが、
意味がなかったんだろうか
週末デートに出かける俺たちを見て、嫁の荷物を俺が持ち、熱中症対策ばっちりな嫁の姿を
わがまま娘、生意気、至らない嫁、恥ずかしい女、と言われた

今度夏休み初日にバーベキュー大会が開かれる
行きたくない

573 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/15(水)23:50:19 ID:fUw
やりようじゃないかな

ご近所の人も悪い人で無くただの無知&知見を広げる気がない人間だったとして
ここでぶった切ると子供が生まれたとき余計にだと思う。

甲状腺機能亢進症の症例とかを医者とかになんとか説明してもらったりして
理解を広げる方が良いと思う。
田舎の人の反応だなぁという印象を受けた。
先入観で入る人は医者は賢いって先入観もすごいからうまく利用しましょ

あなたが口で言い争っているうちは好転しない様な気がする。経験上

581 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/16(木)00:52:38 ID:xY4
>>572
甲状腺機能亢進症ですか。
知らない人は本当にわからない病気だと思います。

うちは父方女系と母方共にバセドウ病の家系なので
子供の頃からいつ発症するのかと半年に一度検査を受けています。
妹は中学生の時に発症して本当に大変そうでした。
でも周りにはなかなか理解を得られない。
というかそもそもそういう病気を知ってる方が少ないですよね。
いっそそういうイベントには奥様は参加させずに
体調が悪くて寝込んでいます。って言い続けてみては?
イベントに参加出来ない位の辛さなんです。って伝え続けるしかないんじゃないかと。
知らない病気を軽い病気だと思える人って凄い無神経で腹が立ちます。

584 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/16(木)02:21:14 ID:ana
>>572
別に近所の人に病気の正しい理解を求めなくてもよいのでは?
そういう人たちに「~という病名で~の症状が特徴で…」なんて言っても無駄でしょ。
「虚弱体質ですぐぶっ倒れるんですー」くらいに言っといて、
危ないと感じて休憩するときは本当に目眩でも起こした振りしとけばいいよ。
身体が弱いのがコンプレックスで頑張りすぎちゃうんですよねー、休んでたらじきに良くなりますよーって。

あと普段手ぶらなのが嫌なら、エコバッグとか持ってるのもいいかも。
空のペットボトルでも入れとけば、見た目的には分からないと思うけど。

585 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/16(木)02:55:52 ID:lKf
>>572
逆効果な事をやっちゃいましたね。
夫婦で参加しなくていいです。むしろ貴方だけ参加したほうが良い。
で、甲状腺云々かんたら言っても素人は「デモデモダッテ」になって意味がない。
どうせわからないんだから「うちの嫁は心臓が悪いんです」といっておく。
「でも、皆さんと打ち解けたいからだけ行事に参加したいと言っているので」といえば、態度変わりますよ。
町内行事で死人が出ては困ると思わせるので少々荒療治ですが、
甲状腺機能障害は女性の数人に一人はなりますし、症状は様々で他人には理解できません。
うちの娘は雪が降り積もり寒い真冬でも「暑い暑い」と言い1年間半袖で過ごしましたし、
次の年は「寒い寒い」と言い真夏日も長袖の分厚い分厚いトレーナーを着て登校しました。
側から見たら異常な子ですが、機能障害を理解して貰うのは難しいです。
先生方は真夏にトレーナーを着ているから熱中症にならないか心配されたそうです。
こんなの理解してくれと言っても無理だと思いませんか?
他人が聞いてきたら言いますが、先に甲状腺云々と語ると逆効果なので、
病気があり、凍死する直前に寒さのあまり感覚神経が麻痺して暑いと感じて
服を脱ぎ始めるのと同じ症状で、病気と付き合っていくしかないと言っています。

ご存知かもしれませんが、奥様の熱中症対策にネックジェルを勧められてはどうでしょうか。
5センチくらいのバンダナっぽいですが水に漬けると少し膨らみ凍らさなくても
体温を適度に下げてくれます。
外出時は脇の下(体部側)に冷えピタを貼ると楽になりますよ


761 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)23:29:19 ID:lGY
>>572です
愚痴で吐き出したかっただけですが、丁寧なご意見ありがとうございました
■嫁を活動には出さない
これは初めに2人で話し合って行っていました
その時は症状が一番酷く、毎朝嘔吐していた頃でした
俺だけが地域活動に参加していたところ、嫁の不参加を知ったご近所の奥さん方が
わざわざ家まで嫁を呼びだすことが毎回でした
やり口も酷く、近所の子供たちを数人けしかけさせ、インターホン連打
居留守をつかうと子供たちのサボり魔コールにあうため、嫁の精神面に負担が大きすぎました
子供たちは自分が正義の行いをしていると信じて疑わないため、止められません

ネックジェルは試しましたが、あれはカビ問題がやっていませんでしたか?
嫁の場合カビのせいかはわかりませんが、
ネックジェルを使うと皮膚が真っ赤になってカブれるので、使えませんでした
保冷剤を数個凍らせ、それをタオルに巻いて首に巻いています
それでも動いている時は常に心拍数130~150を超えているせいか、
外だと30分ほどで溶けてしまい、逆に嫁の体温でものすごく暑くなります
なので保冷剤が溶けると水でタオルを塗らして放熱する必要があります

762 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)23:36:17 ID:cIu
>>761
酷い地域に住んでるんだね…
ピンポン連打を大人がけしかけてるなんてありえん。

奥さんの健康のためにもそこから離れた方がいいんじゃないの?
色々あるだろうから難しいのかもしれないけど。

767 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)23:56:09 ID:lGY
>>762
新規分譲地に嫁親と同居予定で家を建てたので厳しいです
家を借家にすることも考えましたが、二世帯住宅は借り手が見つからないと言われました
必ずしもひどい地域、というわけではないと思います
けしかけてくるのは皆新規分譲地に新しく越してこられた10件ほどの家々のうち、
幼い子供がいる家庭ばかりです
どうやらママ友というやつで結束してるみたいですね
同僚の親が偶然近くの幼稚園で働いていらっしゃるのですが、
「近所にろくに地域活動をしない奥さんがいる、○○って人でね」と
嫁の悪い噂も流しているのを耳にとめてました

引っ越したいのはもちろんですが、先立つお金がありません
ひとまず明日のバーベキューが台風で中止になったのが目先の救いです

769 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)00:11:59 ID:vCt
>>767
そういう理由があると思ったよ。
やるだけの事はやって愚痴りに来たんだね。

攻撃してくるママたち、ご主人に優しくされてる奥さんが妬ましいのかな、とか思ったり。

770 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)00:14:21 ID:2ok
>>767
奥さんしんでもいいの?

町内会長とか世話役とか責任のある方に
ちゃんと話しに行ってはどうですか?

奥さんが病気で体力が無いということはもちろん
その民度低い奥様方にされた事全て。

デモデモダッテしてて一番辛いの誰だと思ってるんですか?

ごめん。少しイラッとしてしまいました。



772 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)00:15:21 ID:naY
>>767
奥さんのことを第一に考えるなら、もう最悪引っ越しだよね
お金のことは大変だけどね…
みんなきっと嫉妬してんじゃないの
良い旦那がいる奥さんのこと妬ましいんだよ
きっと自分達の家庭は上手くいってないんだね

776 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)00:48:57 ID:O7d
>>767
それは本当に滅入りますね。お嫁さんだけを攻撃してくるのかな?
もしかすると貴方は、おモテるのではないですか?
なんとなくお嫁さんは嫉妬されているのではないかと思ってしまいました。
なんにしろ「嫁には持病があって主治医から無理をさせると死に至る危険性もあると
言われているので、本当は嫁には参加させたくないのですが…」
と、町内のみんなの前で言ってみてはどうでしょう?
そういう人を無理して参加させて何かあったらいけないから引く可能性もありますよね。
それでも病気について深く探りを入れられたら、(以前話した病気や)「心臓とか色々です」
とお茶を濁しておく(心拍数が上がるから心臓にも負担をかけるし、あながち嘘ではないはず)
嫌だろうけど、周りの奥さん達の良い所を無理やりにでも見つけて褒めると
お嫁さん攻撃が減るかもしれない
褒める時、お嫁さんを卑下することは言わななくて良いから、
「◯◯さんは本当に働き者ですね。ご主人が羨ましい」等というと
相手が勝手に自分の方があそこの嫁より上と思い込んでくれるかもしれません。
お嫁さんを貶める言い方は絶対にしないで、お嫁さんにも近所付き合いが人道に乗るまでは、
辛いだろうけど頑張ろうと理解を求めておくのは如何でしょう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/17 06:22:10 ID: 1EU3LwxU

    面倒くさい地域だな
    今時こんな活動ばっかやってる自治体とかあるの?

  2. 名無しさん : 2015/07/17 06:27:33 ID: AAmMN3Dk

    都会からちょっと田舎だけど生活するには不便なしの地域に嫁いだけど
    同じ様な自治会の活動がある
    違いは必ず若手が出なくても良い所
    病気や子供が小さい人は強制参加なんかさせないしできる人でやれる限りの事しかしない
    夫婦で出る必要もないし。
    この旦那さん1人でやれば済む話

  3. 名無しさん : 2015/07/17 06:46:53 ID: BCxxsZsM

    そうだね、奥さんは体調悪くて…不参加。旦那さんだけ出ればいい。甲状腺が~とは言わずに熱が出てでいいと思う。

  4. 名無しさん : 2015/07/17 06:53:00 ID: 7dpNXJfc

    活発に活動する田舎は本当に厄介。
    嫁さんの主治医から無理しないように言われているんだったら、自治会の班長やら組長(自分たちが住んでいるところの班や組ね)にそういうふうに言って嫁さんだけ休ませてほしいと言って活動に参加させないようにする。
    自分だけ参加し、がんばりますから、お願いしますと言ってね。
    強制参加といわれるようだったら引っ越しも視野に入れて。

  5. 名無しさん : 2015/07/17 06:58:52 ID: D97D/z0c

    甲状腺機能亢進症の人知人にいたけど大変そうだったな…
    でもホント見た目は普通だから回りの理解を得るのも実際難しい

  6. 名無しさん : 2015/07/17 07:06:48 ID: kMzHzBnQ

    これ、奥さん不参加にしても意味ないと思う…多分。
    「遊びに行く体力はあるのね」って言われると思うよ、デートの時のことまでそんな感じだったら。
    じゃあどうしろとって言われても、思いつかないけど…

  7. 名無しさん : 2015/07/17 07:15:50 ID: MfhCSh1A

    ※7同意
    理由を説明して不参加にしても今度は「旦那ばかり参加させて…」と言ってくるよ
    いちゃもん付けてくるのは不特定多数なのかな。それとも決まった人?活動が盛んなら、自治会長に相談って手もあるけど

  8. 名無しさん : 2015/07/17 07:18:11 ID: MfhCSh1A

    ↑※6の間違いです。

  9. 名無しさん : 2015/07/17 07:28:37 ID: vs3NzO7M

    なんだ、いつもの先生の最新作か
    と思った自分バセドウ病歴5年

  10. 名無しさん : 2015/07/17 07:30:03 ID: /8fJPP.w

    嫁が特殊体質で・・・の新作にしか見えない

  11. 名無しさん : 2015/07/17 07:32:09 ID: 7cXejrd6

    創作認定厨&病歴自慢とは新しいな
    ダブルで香ばしい

  12. 名無しさん : 2015/07/17 07:34:18 ID: N8ItIRbM

    自分は機能低下のほうだけど、周りに理解されないののつらさはわかるわ。
    見た目はどこも悪くないから、さぼってるようにしか見えないし。

  13. 名無しさん : 2015/07/17 07:38:48 ID: 35PGvnrQ

    理由を前もって説明していなかったのなら、サボってると見られてもしかたがない
    それに知らないところで陰口され続けるよりはずっとマシ
    とはいえ、そもそもなぜ先に言っておかなかったのかとは思うけど

  14. 名無しさん : 2015/07/17 07:41:05 ID: lxfcmgis

    地域活動のことばかり書くけど、こういう人は普段の近所付き合いしてないの?って思うわ。
    荷物は男物のカバンに入れ替えて旦那が持つとかすればいいのに。
    ありのままの俺たちを理解しろ!って感じなのかな?

  15. 名無しさん : 2015/07/17 07:43:00 ID: tCkstRnk

    30歳からバセドウ患い現在橋本に苦しんでいる自分、岩崎宏美さんと同じ状態。
    バセのきっかけは扁桃腺摘出手術。
    他にも重度の喘息、青魚類、甲殻類、米類などへのアレルギー発症、加えて慢性蕁麻疹で毎日が苦しい。
    オペでミューンシステムが完全に狂ったらしい。
    たまたま健康に生まれた奴らは『甘えだよ』や『気合が足りん』『根性出せ』とか簡単に言うんだよなー
    この世から病なんて消えてなくなりゃいいのに。

  16. 名無しさん : 2015/07/17 07:45:33 ID: HghLFQBc

    ※14
    確かに。
    色々ずれてるというか、他にやりようのある話な気がする。

  17. 名無しさん : 2015/07/17 07:59:23 ID: .nm/qhHI

    そのレベルなら、I-131で治療しろ。
    心房細動→血栓形成→脳塞栓 の未来を避けるために。
    もしも放射脳なら、放置プレイで。

  18. 名無しさん : 2015/07/17 08:01:07 ID: bkET5Nqs

    何か元スレの「悪い人じゃないとして~」とか「素人は~」とかいう意見にモヤッとする
    普通は何の病気かも分からないままに他人を批判したりしないし、そういう事を平気でする人は間違いなく悪い人でしょ

  19. 名無しさん : 2015/07/17 08:06:48 ID: tbocel3A

    色々ずれてるとか他にやりようがあるとか、
    病人に対する田舎土人の思考回路ってこういうのなのかね。

  20. 名無しさん : 2015/07/17 08:07:17 ID: bkET5Nqs

    ※17
    ここで指示を出しても意味ないぞ?

  21. 名無しさん : 2015/07/17 08:08:45 ID: 2ZdMLhXc

    何かあったらすぐに弁護士入れて慰謝料請求しろ
    腸内から面倒くさい奴と思われれば陰口は叩かれても面と向かって嫌味は言ってこなくなる(訴えられるから)
    その位しか守る方法は無いだろ

  22. 名無しさん : 2015/07/17 08:10:24 ID: EG7.ga6I

    見た目には分からない病気で、元気なときもあると嘘つきと思われて嫌われる
    都合悪い時だけ仮病してるって思われる
    特に若くて普通におしゃれしてると確実

    周りの印象変えるの難しそうだね
    図太くなるか引っ越すしかないのかな

  23. 名無しさん : 2015/07/17 08:12:59 ID: 9tC6oefs

    若い嫁が、病気で旦那に労られてるのが、気に入んないとか
    癪に触るんだろうな、きっと。
    文句の口調で、ババア共が騒いでんのがわかる。
    本人でなくて、旦那に何かと嫁に関する言いがかり付けて、
    嫁の肩身を更に狭くさせようって、セコい感じもヤツらの手口。

    何か言われたら、病気で仕方ないですから、って、諦めず説明を続ける。
    プライベートの荷物の件とか、バカバカしい
    くだらない言いがかりは、とことんスルー。



  24. 名無しさん : 2015/07/17 08:19:55 ID: .AxoawAU

    良い人ぶってると文句言われやすい
    ちゃんとやってても若手全体の文句を言いやすい方に理不尽に言うのが老害だから
    むしろちょっと没交渉にして言っても無駄だと思わせる方が良い

  25. : 2015/07/17 08:25:03 ID: fkaHLYkM

    好かれようと思うのをやめたらどうかな

  26. 名無しさん : 2015/07/17 08:25:17 ID: qQTMlAxY

    将来子供を考えてるならむしろそんな地域から移動することが先決だろう
    子供会やお祭りへの参加が子供の教育に良い、という考えなら
    別にそれは否定しないけど、病気や事情のある人にイヤミ言うほど
    地域の大人が渋々それに参加してる環境じゃマイナスにしかならんと思うよ

  27. 名無しさん : 2015/07/17 08:28:17 ID: 2EwV8hrU

    田舎なら 嫁 さ ん が 近所のちょっと地位のあるおせっかいなオバチャン
    または婆さんに取り入って、面倒な病気にも負けず朗らかな奥さんとして
    認知してもらえば一発な気がする。
    まあそれはそれで今後の付き合いが面倒くさいんだけど
    嫁の事情や病気の説明するのに旦那が出張ってくると、人間の心理として
    言い訳、かばってるみたいな反発が結局嫁に行く気がする

  28. 名無しさん : 2015/07/17 08:30:41 ID: KKxyQQMY

    バセ分かってもらおうなんて1000年早い・・・
    PTAでもっと苦労するから放射線かオペを選ばざるを得ない。
    低下症のBBAだってバセのきつさは分かって無いしな!

    常時心拍が120超えて不整脈出てぶっ倒れたが、
    発症20年超えてもう仕方ないから今年オペだ・・・

  29. 名無しさん : 2015/07/17 08:33:16 ID: ivFnD3.I

    姉が高校の頃からパセドウ。若い女性に発症しやすく、日常生活には支障がないんだよね。でも基本完治しない原因不明の病気。

    今さら言ってもしょうがないけど、病気に対する説明を事前にしなかったのが失敗だったね…。
    そして理解が得られないと分かったら嘘ついてでも最初から参加させないほうがよかった。
    作業はできるけど自分のペースで休まないといけない。
    疲れさせたりできないけどデートやお出かけぐらいなら平気。
    どれも病状を知らないと「建て前だけの参加かよケッ」とか「遊びだけはきっちるやるのね(笑」って印象になっちゃうから…。

  30. 名無しさん : 2015/07/17 08:37:55 ID: wKX29eic

    まるでうちの話を見ているようだ。
    まぁ、うちの地区の場合は喘息持ちの人が居ればわざと目の前で数十本のタバコを吸って相手の体調を悪くさせてはニヤニヤする町だけど。
    体調崩して休むと、もうあいつはサボりだなんだと町内中に言い触らされる。
    相手が苦しそうにしているのは、皆気が付いているよ。
    知った上で、苦しそうにしている姿を見て喜んでいるんだよ、あいつら。

  31. 名無しさん : 2015/07/17 08:40:33 ID: jMIvIeUs

    「嫁が特異体質」先生!
    新作を次々と投下するのは良いけれど、もう少し間を開けないとアラが目立ちますよ

    >夫婦で参加してる家は少なく
    この状況で、夫婦で参加してるのに嫁さんがちょくちょく休憩してたら余計に目立つよ
    持病ありならそもそも夏場の屋外作業は参加しないという選択はないの?
    あと、嫁さんお出かけの旅に大荷物持ちすぎw

  32. 名無しさん : 2015/07/17 08:43:12 ID: UinAK/os

    病気のせいだとしても「人並みに仕事はできないけど遊びには行けます」が事実ならそりゃ面白く思わない人もいるだろうな
    病気は目に見えないけどその行動は目に見えてるからね、一度作業中に倒れるくらいしないと理解は得られないだろうね
    まあそこまでして理解を求める必要もないと思うが

  33. 名無しさん : 2015/07/17 08:44:55 ID: WZxfHFxI

    ※5
    同じく知人にいたけれど、一緒に暮らしている人でもないと、なかなか気づけないなあと思う
    ちょっと関わるだけじゃ、パッと見にはわからない

  34. 名無しさん : 2015/07/17 08:47:26 ID: WZxfHFxI

    ※19
    田舎土人は300年くらい前の常識で生きてるから
    人間と思っちゃ駄目なんだよ
    犬畜生のほうが賢いくらいだと思っていい
    頭おかしいからね、掃き溜めの生ミイラは

  35. 名無しさん : 2015/07/17 09:06:36 ID: p3/MifoY

    ※34
    お前みたいなクズしかいないのか
    田舎は最悪だな
    しかしネットできるなんて頭のいい犬畜生だなぁ
    チョコレートやるからもっと芸をしろよ

  36. 名無しさん : 2015/07/17 09:30:45 ID: yWX2tSII

    ※35
    図星突かれてキレちゃったの?
    チョコやるとか戦後の米兵かなんか?
    やっぱ田舎の人間ってすげぇなネットを手にしても進化できないとは

  37. 名無しさん : 2015/07/17 09:31:25 ID: mnAOG5Tg

    旦那さんだけ活動に出て、「妻は内分泌系の病気で無理ができないんです」って訊かれる度に答えればok

  38. 名無しさん : 2015/07/17 09:33:52 ID: 3NNZIE22

    米28 低下症のBBAだけど、辛さは本人にしか分からないって言われたら
    そりゃ分からないですよ、としか答えられないけれど
    体調が悪いのは想像できるよ、若くして心臓に来るから不治の病だったからね。

    報告者の奥さんはもう少し体弱いんですアピールしたらどうかな?
    具合悪くない時でも近所の人に会ったら、病院通うのが大変でとか
    普段からキビキビ動くから、若いし戦力をあてにされるんだよ
    年よりは自分から動きたくないのがいるから
    だいたいそういう人って口ばっかなので標的にされるんだし
    動ける時に動きたいのかも知れんが、後で大変になるんだから静かに過ごす様にしたほうがいい。

  39. 名無しさん : 2015/07/17 09:50:41 ID: .Vdf9zD.

    ※10と全く同じ感想だった

  40. 名無しさん : 2015/07/17 10:26:15 ID: kkkpIZkE

    先に説明すればいいと言ってるヤツがいるが、田舎者に通じるわけないだろ
    田舎では、男より女が働いて、女は残飯食うのが当たり前
    女の荷物を男が持つなんて言語道断
    ネットで女叩きしてるような連中の思考回路だと思えば間違いない
    そんな連中に病気などという高等な理解ができるわけない

  41. 名無しさん : 2015/07/17 10:33:16 ID: dGPtEaU.

    奥さん、無理して活動にでなきゃいいんじゃない?
    まめに休憩することが、余計に目立つんだよ
    体調悪いので-っていって、旦那が引き受ければいいと思う
    田舎のババアに理解をもとめても無駄だよ

  42. 名無しさん : 2015/07/17 10:53:03 ID: SQHbO8dU

    田舎てほどほど大変だなぁ…
    そんなに辛いならアイソトープ受けた方が良い。甲状腺の人は妊娠しにくいし。

  43. 名無しさん : 2015/07/17 10:53:10 ID: QAcXA28U

    ※21
    面倒くさいのは腸内じゃなくて喉なんだよなあ


    甲状腺内科の患者って気にしぃな人が多い気はする
    廊下で行き違いを待つ人が多かったり、お互いにスミマセンスミマセンいいながら譲りあったり。
    周りでこの病気だった人は豪快姉御系かつ自己犠牲の人ばかりだった

  44. 名無しさん : 2015/07/17 12:10:35 ID: Axaht8pA

    ※30
    ソレうちの親父じゃん
    喘息抱えて肺活量もヤバい俺
    当然タバコ吸えないが中学の時から散々煙を吹き付けられまくる

    強烈な動悸で蹲って身悶えし、喉が痛んで声も出なくなって、頭痛とめまいで目の前マジ見えなくなって、さらにゲロ吐いて、それでも「大げさな奴www」ってpgrしてくれ続けたぜ
    もう何年も視線を合わせず、まともに口を利かない

    何か用事がある時にも絶対に視線は明後日の方を向けて言うか、パソで印刷した紙を事務的に渡すだけにしている

  45. 名無しさん : 2015/07/17 12:23:43 ID: yMmOBXW2

    町内会長&幹部に相談、周囲に根回ししかないんじゃないの
    うちは総会(住人大集合・欠席したら罰金)があるけど、投稿者のところは無いのかな
    総会があるなら、そこで病気の説明と、理解を求めて(投稿者は悪くないが)頭下げるのもいいんじゃないか


    投稿者の地域は、すっごい濃厚な人間関係のところで、しかも攻撃的な住人が多過ぎるから、誤解を放置しておくと未来の我が子にまで悪影響でそう。普通の地域ならそこまでしなくていいだろうが、投稿者の住む濃厚で閉鎖的な地域なら大人数を巻き込んで大袈裟にやったほうがいいような

  46. 名無しさん : 2015/07/17 12:52:19 ID: IMTmMcY2

    無理して出なくていいよ
    病気だから欠席でいいよ

  47. 名無しさん : 2015/07/17 12:54:29 ID: 1EU3LwxU

    特殊嫁シリーズの人だとしたらすごいな
    病気のこと色々詳しいんだな

  48. 名無しさん : 2015/07/17 13:13:26 ID: yngnVObg

    また可哀想な嫁シリーズかと思ったら既に書かれてた

  49. 名無しさん : 2015/07/17 13:29:58 ID: TqTN69BI

    頻繁に休憩しながらだとかえって邪魔。
    「うちのは持病があって」と言って旦那さんだけ参加すればいい。

  50. 名無しさん : 2015/07/17 13:38:12 ID: .P.Yfrfg

    ※32
    そりゃ遊びには行けるさ!
    100mごとに休憩挟むし、1度出かければペットボトル2Lは消費するし
    ハンドタオルは必ず数枚所持するし、夏場は最悪の事を考えて着替えも完備
    「24時間耐久!マラソン選手と全力追いかけっこ」開催中だもん
    何をするにも「最悪死ぬかも」まで考えて動いてるよ
    ただ、薬が効いてくると普通の人まで戻るから
    持久力も戻るけど、戻るまでは年単位の話

    やる気スイッチどこにある?ってCMあったけど
    甲状腺こそがその「やる気スイッチ」だから。ここが壊れる病気だと考えて欲しいな
    押されっぱなしでぶっ壊れたのがバセドウ
    配線自体切断して修復不可能が橋本
    やる気スイッチは1度壊れたから、押したら反応あるかもね?位までしか直せない
    上手くいけば直るけど一か八かだから難しい病気

    長い事患者やってると周囲の理解が無いのも判ってるし
    患者だって、病気になる前は見た目から判らない病気の人を知らなかったしね
    この記事の人みたいに戦おうとはしないよ
    奥さんに聞いて任せた方がいい この手の対応には慣れてるだろうから

  51. 名無しさん : 2015/07/17 13:55:10 ID: 1RlRae3Q

    田舎は大変だよなぁ。

  52. 名無しさん : 2015/07/17 14:07:08 ID: i6nDWAaE

    投稿者の立場なら病弱な妻の分まで自分が出ているのに文句を言われるのはおかしいって気持ちは分かる。
    周りの人の立場なら自分たちは働いているのにちょくちょく休んだり、遊びには行けるのに地域活動には出れないなんてサボっているって気持ちも分かる。

    やっぱり日本の同調圧力って癌だよねぇ。人それぞればらばらでいいってなればずいぶん争いは減るのに。
    地域活動なんて早く無くなればいいのにね。

  53. 名無しさん : 2015/07/17 14:27:54 ID: rfEdp4.I

    これいつもの特殊体質で近隣に嫌みいわれ嫁シリーズの新作じゃないの?今回はちょっと調べて病名だしてみたような
    創作もいいけど実際の病名出すと本当に病気の人とその家族が不快になるからやめて欲しいわ
    何で近隣婆に悪く言われる若い嫁ってシチュエーションにこだわるのかわからない。田舎嫌い?婆嫌い?悪くないのに攻撃される若い嫁萌えなの?

  54. 名無しさん : 2015/07/17 14:54:31 ID: spWbX1aQ

    「嫁は特異体質」先生の新作が読めるのは、まとめサイトだけw

  55. 名無しさん : 2015/07/17 16:47:36 ID: ahkMU/jM

    >>50
    自分の場合は体調が悪いなと思っていたら、気が付かない間に悪化して
    甲状腺クリーゼになって、入院したけど死ぬところだったって言われたよ。

  56. 名無しさん : 2015/07/17 17:06:46 ID: 1EU3LwxU

    >近隣婆に悪く言われる

    え?どこに婆って書いてあるの?

  57. 名無しさん : 2015/07/17 18:29:31 ID: 8AN/f6eQ

    >俺の住んでる場所は自治会や地域活動が結構活発で、
    >お祭りや清掃活動や運動会や消防団があり、若手は参加しなくてはならない

    ただでさえウザすぎて若者に多くを求め過ぎな地域なのに、
    体が弱いと説明してもみんなで陰口叩くとか
    これだから田舎は…………
    つけ火して 煙喜ぶ 田舎者 だよ

    さっさとそんな地域引っ越せよ
    そして過疎化になってしまえ、クソが

  58. 名無しさん : 2015/07/18 00:07:43 ID: m4gezu9Y

    人によりけりだねー。
    昔の会社の先輩は2年ほど投薬治療で寛解。
    その後10年近く再発してない。
    私は3年前発症。甲状腺ホルモン合成阻害剤一日1錠服薬で
    仕事復帰できるようになった。
    深夜残業もバリバリやってるよ~。
    今のところ、特に反動はない。

  59. 名無しさん : 2015/07/18 00:21:08 ID: OE6pYB7k

    地域貢献って出来る人がやるわけじゃん
    イベント的なもんはともかく草むしりみたいな作業なんて進んでやりたいって人は稀だし誰だって事情抱えてるけどそれを押して参加してるわけだよね
    出来ない人とか元々不参加決め込んでる人ってずっとちゃんとやってる人たちに甘えてる形になってるわけだよね
    そういう不公平さって住んでいる間ずっと変わらないんだよね
    誰だって好きでやってるわけじゃないし其々事情を抱えているんだけどね
    結局自分の事情は理解してほしいけど他人の気持ちは理解しないもんだよねこういう人って

  60. 名無しさん : 2015/07/18 01:44:51 ID: C51bDkTg

    草引きって何?

  61. 名無しさん : 2015/07/18 02:44:58 ID: cUz4J.bU

    ※60
    雑草取りじゃね?

  62. 名無しさん : 2015/07/18 05:49:51 ID: 5L8uuLRo

    ※60
    庶民に紛れている忍者を見つける作業

  63. 名無しさん : 2015/07/18 08:08:55 ID: M78jWq3w

    インターホンの呼び鈴のところにウルシぬろうぜ!それか嫁は適当に避難させて強面のお兄さんにお留守番しててもらおう!

  64. 名無しさん : 2015/07/18 09:30:58 ID: 9JDTZlEc

    配偶者はハイスペックでいい人だけどちょっと変わってる
    それを理解せずいじめてくる近所のジジイ&ババアども

    ってカテゴリ作れよ

  65. 名無しさん : 2015/07/18 09:37:16 ID: yu1Ia0p2

    噂の出所突き止めて警察沙汰にするくらいの過激な事しか思いつかなかったよ…
    でももう命に関わることだしなあ
    ピンポン連打で警察動いてくれるかなあ
    まあ弁護士挟んでピンポンガキの親に警告出すくらいはできそう

  66. 名無しさん : 2015/07/18 10:05:10 ID: J0L/Nick

    「心臓が悪い」はわかりやすいかもなと思った。
    甲状腺とか言われてもピンと来ないだろうけど。

  67. 名無しさん : 2015/07/18 12:13:56 ID: F2yaSQnE

    病気に関しての冊子を作って町内会で配るとか。
    知識がないから「ちょっとだるい位でなによ!私だってこんなのやりたくないのに自分ばっか『ずるい』」って思ってるからしつこいのかもよ。
    子供達には「病気で外に出られない」って言って納得してもらえないのかね。
    「君らも風邪引いた時とか外出られないでしょ?」って。
    子供使うとかホント卑怯だよなー

  68. 名無しさん : 2015/07/18 12:26:39 ID: kQ2dA6Sc

    こういうトラブルあるから賃貸のほうがいいわ

  69. 名無しさん : 2015/07/18 12:29:34 ID: kkkpIZkE

    ※67
    冊子配ると「目立ちたがり屋!」「病気様!」「大したことないじゃない(読んでない)」「町内会費使い込み!(もちろん自費)」などの罵倒が始まるので、はっきり拒絶が一番
    それで引っ越しだろうな
    ガキはいずれにせよ、程度の低い連中に虐められるのはどこへ行っても同じだからそこは諦めろん

  70. 名無しさん : 2015/07/18 16:06:05 ID: 0wfbIoL2

    あぁ新しく来た住人達がうるさいのか。多分、ストレス発散や捌け口に弱そうな相手を選んでいるんだよ。「自分達だってこんな事したくないのにあいつは仮病だ!だから嫌がらせしてもいい!」というのが根底にあるんだろう
    互いに信頼関係なんてあってないようなもんだろうから、相手の旦那達も巻き込んで強めの抗議したら内紛するんじゃない?
    それか古参住人達と積極的に仲良くなるか

  71. 名無しさん : 2015/07/18 17:18:25 ID: fjPNMt/U

    こわあぁぁ〜〜〜!!
    奥さんの病気とか関係なく、立場が弱い人をターゲットにしたいじめだね
    旦那が強気で対応しなきゃダメだろうなー。

    ママ友とかPTAのおつきあいが大変なのも子供作りたくない原因の一つだったんだけど
    これ読んで、小梨若夫婦もトラブルに巻き込まれる田舎って住めないな〜と思ってたら
    田舎でなく、子持ちママ軍団のしわざかよ!!
    子供産むと「子育てしてるアテクシ偉い!!」って脳の機能がおかしくなるのか??

  72. 名無しさん : 2015/07/18 17:38:10 ID: fjPNMt/U

    酷くなった時に行きつけの病院で診断書に「絶対安静」って書いてもらい
    かつ、心療内科も受診して「近所の迷惑行為により抑うつ状態、持病悪化」とかなんとかか書いてもらう。
    そして、奥さんは奥さんの実家か避暑地にでも一週間〜一ヶ月行かせて、
    自治会の集まりで「嫁が近所の迷惑行為のために療養するはめになった!!」と診断書見せる。
    自治会への義務は果たしていたのに嫌がらされているって主張も大事
    あと周りに言いふらし。近所のママのせいで入院させられたっていう噂を流す←噂流す人達は療養を勝手に入院とかに変換する
    次から子供の押し掛けを録画。何回分か溜めて警察へ通報。子供から誰にやらされてるかって聞き出すのも忘れずに

  73. 名無しさん : 2015/07/18 20:39:25 ID: SG9HmrpE

    クズ共から奥さん守るためには自分が基地外レベルになってでも騒いでみなきゃいかんのかもしれんよ

  74. 名無しさん : 2015/07/19 00:46:31 ID: v2N0UC3w

    旦那から、そのクズママどもの旦那あてに「あんたらの嫁がうちの嫁にこんないやがらせをしている。うちの嫁は病気で、診断書もある。なのにサボっているなどと噂を流したり、子どもを使ってまでいやがらせをしてくる。子どもにこんなことをやらせてることは父親であるあんたらも承知なのか」って直談判してみたらどうかなあ。

    「今後のつきあいがあるから穏便にしないとどんな恨みを買うか」って時点はもう過ぎている気がするから。

    自分もバセドウ。
    薬で長い時間かけるのは我慢できず(薬自体合わなかった)に手術したけど、手術するまでは本当にしんどかった。
    ※50の「24時間耐久!マラソン選手と全力追いかけっこ」は本当に言い得て妙だと思う。
    座ったり寝たりしたら一応ちょっとおさまって楽にはなるけど、それでも寝ている間ですら走っているかのように心臓バクバクしっぱなしだからね。
    マラソンの最後のゴールで、あとちょっとだと思えばスピードあげてバーっと走れたりするよね。あのバーっと走る、ちょっと足をゆるめる、少しだけ溜まったゲージを使い切ってまたバーっと走る…これを繰り返している感じなんだよね。
    一番悪かった頃は、階段を二段上がっただけでへたり込んで休んで、だった。
    布団になていて、ポン…ポン…ていう、なにかかすかな雨漏りのような音がすると思ったら、動機の激しさで指先が勝手に心拍とともに動いていて、シーツを指先が叩いている音だったなんてこともあった。

    バセドウの症状として「目玉が飛び出る」っていうのが知られているけど、あれは実はだいたい併発して起こる眼筋炎の症状であって、眼筋炎がどれだけひどいかは体質次第で、バセドウ自体の重症軽症とは関係ないんだ。
    だからバセドウが重症でも目はほとんど変わらない人もいればバセドウ自体は比較的軽症なのに目玉の突出がひどい人もいる。
    眼球突出がなければ、見た目には「やたら汗をかく人だな」だけでなんの変化もないんだよね。
    汗かくのだって、普通本人は他人を不快にさせないようにこまめにふいたりしてケアするから気づかれないことが多いものね。

  75. 名無しさん : 2015/07/19 02:01:39 ID: vxsUCABs

    ※74
    バセドウって本当に千差万別だね
    自分は常時の吐き気と眠気、常に発汗、以上な食欲、10分ほどの散歩でへたり込む、記憶力の低下(毎日一緒に行動している友人の名前を忘れるレベル)ぐらいだった
    思春期に患ったから「これが恋なのね!」と思うぐらい自覚症状なんてなかったけど
    睡眠にまで影響するパターンもあるんだね そりゃ辛いわ

  76. 名無しさん : 2015/07/19 20:58:02 ID: ESF0VNvM

    酷い地域に住んでるんだね。嫁親同居予定で二世帯立てたなら嫁親に来てもらったら?
    嫁がこないとサボり~ってピンポン連打するし、参加しても休んでたら文句言うし、こういう人たちは最初から理解する気がないんだよね
    最初から相手が理解する気がないんだから医者に説明してもらっても冊子作っても大げさwか弱い私アピール乙wとか文句つけるだけだと思うね

  77. 名無しと : 2015/07/20 08:27:00 ID: G2wRAmp2

    どうして名誉棄損で訴えないんだろう

  78. 名無しさん : 2015/07/21 01:14:50 ID: S4eRkyO6

    >>770
    報告者の奥さんが書きこんでるならまだ理解もできるが、
    愚痴りにきた相手に「ごめん」と一言つけたら
    何言ってもいいみたいなコメントが一番もやっとする

  79. 名無しさん : 2015/07/21 21:39:43 ID: tsqT7mlA

    ※にもいるけど、嫌がらせ=ジジババと思い込みで勘違いして書き込んでる人は
    病気を説明しても理解しない連中と同類になりかねないから、リアルではちゃんと人の話を聞いてる事を願う
    嫌がらせしてるのは子持ちのママ友と書いてあるじゃんね

  80. 名無しさん : 2015/07/26 22:10:32 ID: yIh45c/g

    バセドーって、メジャーな病気じゃね。あと、バセドーは不妊の原因だから、直さないと子どもはできないよ。

  81. 名無しさん : 2015/07/27 19:53:07 ID: dSvGBhnk

    うーん…
    私も甲状腺機能亢進症で、10年近く投薬してるけど、薬は飲んでないのかな。
    薬ですぐ正常値に戻せて投薬なしで済む人もいるし、ずっと投薬しないといけない人もいる。
    妊娠・出産中も医師と相談しながら投薬できるんだけどね。
    甲状腺機能の病気は、病院関係者にとっちゃメジャーなので健康診断で持病の項目に載ってるくらいだから、近所が理解してくれないにせよ、いくらでも説明のしようがあるはず。

    嫁の体質シリーズといわれても仕方ない。

  82. 名無しさん : 2015/08/01 21:35:27 ID: 7/wbp1us

    ※80
    うちの妹は子供の頃からバセドウだけど、普通に3人子供産んだよ。
    バセドウに対応してる産婦人科もあるみたいだから、不妊は人によるんじゃないの?

  83. 名無しさん : 2015/08/04 11:55:43 ID: rdL0VIjQ

    うちの叔母さんがバセドウ病だよ。
    すごい痩せてるし、いつも元気なんだけど
    無理し過ぎると、突然ぶっ倒れてしまうんだ。。

    若いうちに発症したんで、叔母さん不妊で実子がおらず、
    近所に住んでるおれら甥っ子たちを実子のように可愛がってくれるんだけど。。

    いまだに叔父さんが気を付けてないと、突然ぶっ倒れる。もとの性格がハリキリたい人だから、なおさら周りが気を付けなければならなんだ。。

    都会部に住んでいるだけに、妙な自治会のある地域より恵まれているのかもしれない。

  84. 名無しさん : 2015/08/09 01:16:47 ID: r.wBkEI6

    うちも旦那弟の奥さんがそうだったらしい。急性期越えた頃に知った。
    そうしたら今度は私妹がなった。本当によくある(けど、辛い)病気なんだね。
    大変そうだよね。前は大丈夫だったけど今日はダメかもしれないし、1回しんどい思いするとまたなるんじゃないかって怖くなるだろうし。

  85. 名無しさん : 2015/08/15 20:42:31 ID: 1gNFAzoE

    うちの地域は行事は年に1回くらいしかないからいいけど
    子供会ってのが本当に面倒。
    乳飲み子がいようがフルタイムで働いていようが日中や休日の用事に駆り出される。
    ほぼ強制的に入れられるから迷惑すぎるわ。

  86. 名無しさん : 2015/08/22 00:27:07 ID: uXL50gKc

    うちの地元はド田舎だけど自治会とかない地域でよかったわー

  87. 名無しさん : 2015/09/06 17:58:16 ID: cFakxy7c

    化粧できない
    甘いもの好きだけど、あまり食べられないから一個のアイスを恋人で分け合う
    イートインして、一個のケーキとティーポットのお茶を夫婦で分け合う
    絵が好きだけど、下手で見物人から嘲笑される
    マイクロミニで畑仕事
    他に何かあったけ?

  88. 名無しさん : 2015/10/13 17:09:23 ID: Fk2JRqxA

    嫁親と同居してんなら嫁親にどにかしてもらえばいいじゃねぇか
    色々やって大変な思いしてんのはわかるんだけど
    そこまでしてるんなら解決法なんかねぇよ。

  89. 名無しさん : 2015/10/14 11:28:23 ID: y.uJFl6Q

    都会にも田舎にもいろんなところに転勤で行ったけど、溶け込めない人って往々にして問題ある人だよ。
    普通にしてたら誰か彼か仲良い人できるもんだし。

    この夫婦病気もあって気の毒だけど、なんかずれてんだよなぁ。

  90. 名無しさん : 2015/10/16 01:50:59 ID: o8EtZzkg

    全部脱会すれば良いだろアホらしい
    ピンポンダッシュ・名誉毀損その他は弁護士通して法的措置取ればいいだけ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。