2015年07月18日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (904)
- 902 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:02:55 ID:pCK
- うちは母・自分・弟の三人家族。父は自分が小学生の時に事故で他界した。
子供2人ともとっくに成人し、母が50代半ばになって再婚話が持ち上がった。
相手はバツイチ子なしの同じく50代男性Aさん。
いい人そうに見えたので賛成した。
しかし後日、弟と叔父(亡父の弟)が「Aさんはヤバイ、再婚させたらだめだ」と言いに来た。
弟と叔父はAさんを臭いと感じ興信所を頼んだという。
そしたらAさんは借金持ちで女癖の悪いとんでもない男だった。
再婚はすぐ取りやめろという話だった。
|
|
- そんな人に見えなかったが…と母はショックを受けていた。
後日少し冷静になり、興信所の人から直接話を聞こうということになった。
しかし弟の持ってきた調査報告書にある興信所をネットで調べると
キャッシュが残ってるだけの跡地だった。
弟と叔父に担当者の名を聞くとモニョモニョとごまかし、一時間後に双方から連絡。
名前は一致していたがいかにも「口裏合わせました」という匂いプンプンだった。 - 903 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:03:04 ID:pCK
- 問い詰めると、興信所どうこうは大嘘だった。
叔父の知人が昔その興信所に頼んだことがあったのでコピーを借り、
興信所名と住所をエクセルに貼り付けてまたコピーという杜撰な代物だった。
確かにコピーの粒子粗いなとは思ったが、コピーのコピーだと最初に聞かされていたので
こんなもんかと思ってしまったこっちも悪かった。
でも調べれば一発でわかるのに、阿呆すぎだ。 - 904 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:03:12 ID:pCK
- なぜこんなことをしたのかと聞くと
弟「お母さんが再婚するのがイヤだった。理屈じゃない。なんか気持ち悪い」
叔父「再婚したらもう俺を頼ってくれなくなるかと思った」
百歩ゆずって弟の言い分はわからないでもない
アラサー男が何言ってんだとは思うが、生理的なものだから仕方ないかもしれない。
神経わからんのは叔父。
うちは叔父に頼ったことは一度もなく、むしろ迷惑をかけられてきた。
バツイチ叔父が病気した時もうちで静養させたし、金も小額だが貸してきた。
でも叔父の脳内では「俺が世話した」ことになってたらしい。
弟も何言ってんだこいつって目で見ていた。
それで弟が覚めて、渋々ながらAさんとの再婚を許したので
母とAさんはさっさと籍を入れて再婚した。
先週叔父がまた金の無心に来たので二度とくんなという思いをこめて書き込み。もちろん断った。 - 905 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)16:07:52 ID:Mql
- >>904
再婚相手とんだとばっちりで余生の幸せを棒にふるところだったんだね。
親の再婚って子供にとっては「幸せになってほしい」と「なんだか寂しい」のとなり合わせなんだよね。
私は娘の立場だし嫁いでるから母には再婚して欲しいって思ってるけど
母にとってはいつまでも娘第一で自分の幸せを優先してくれない。
|
コメント
弟の反応になんか笑った
叔父は…身を挺して弟にみっともなさを教えたのかもしれない
と適当こいた
自分が頼りたい相手が幸せになって疎遠になるのを妨害したかっただけだろうが
路頭に迷え糞叔父
カーチャンがっかりしただろうな
わが子を不幸にする場合は確かに問題あるが、
単純に、子持ち・中年以上の恋愛を気持ち悪い、いい歳してみっともないという風潮が嫌いや
※5
若さゆえの潔癖は仕方ない
ある程度の年齢が来れば理解もできるけど
どう
母にとってはいつまでも娘第一で自分の幸せを優先してくれない。
それ共依存だからw
※8
いや、互いがいないと生きていけないとかどっぷりはまり込んでたりしたら共依存だが
これといって恋したい願望もなく、支えてくれる人が欲しい願望がある訳でも無いから再婚とか別にいいやって状態で
独立した娘と、一般的なレベルで子を想う母で在るなら
別に共依存でもなんでもないだろ
男の子wが母親の恋愛や再婚に嫌悪感を持つのはなんとなく理解出来ないでもない
実は義姉に惚れていて…ならまだ許せる
しかしなあ…
※6
おまえが言う若さっていつまでのことよ?せいぜい中学生程度だよな。
このケースは弟は20歳越えなんだから理解すべきだろ。
母親もひとりの女性であって聖女でも何でもないのに
女であることを捨てて百パーセント母性の塊でいて欲しいと望む人って多いね
年老いての恋愛より、ママ離れできない大人の方がよっぽど気持ち悪いわ
叔父は、「再婚したらもう俺を頼ってくれなくなるかと思った」じゃなくて、
「再婚したらもう姉を頼れなくなると思った」でしょ
再婚に反対するのは当然
やり方が杜撰だし理由が幼稚
話し合えよそんくらい
中学生じゃなくていい年したおっさんなんだろう?
私の父も再婚話が持ち上がったんだけど、相手の家族に悪評を流されて自営廃業に追い込まれた。相手の家族が乗り込んできて、相手が父の再婚話を後悔しているっていい回っていたな。
再婚話も当然潰れ、父は相手をすごく憎んでいる。相手は何回も謝罪に来たんだけど、父にバケツの水をかけられて追い出されたのを見たことがある。
相手はウツになっちゃったとか。相手の家族がウソをついて引き離したと謝りに来たけど、私も叩き出した。学費が払えないので大学進学を諦めたと知って泣いていたけどしるか!
お母さんには幸せになってほしい。父みたいに相手の女性を憎んで憎む末路にならなくてよかった。
アラサー男がママの再婚は嫌とか
弟の自分の事は差し置いての、叔父に対する
「何言ってんだこいつ」視線が容易に想像出来る件w
相手の男性的にはどうなのだろう。
こんな変な親類がいる母は。
うちは母がびょうきで
※11
男はいつまでたってもガキ、えいえんのしょうねん()だから
最後の書き込みを見ればわかるだろ
子供第一で、女であることより母親であることを選べば、子供は「再婚すればいいのに」と思ってくれる
でも、母親であることより女であることを選べば「再婚なんて気持ち悪い」と思われる
単純なことだ
※21
すげーなその理論だとどっちにしてもお母さんは再婚できないじゃん
甘ったれもいい加減にしろよカス
子持ち女の再婚→「母である前に女、とかバカじゃねーの気持ち悪い」
子持ち男の再婚→「良かったなおめでとう!」
なんなんだろうねこの風潮
※15
負けずに父子ともに幸せになって欲しい。
逆に考えるんだ!
そんなキチ家族と縁が出来なくて良かったさと。
相手も二人の人間の人生狂わせておいて泣いて謝るだけはちょっとな・・・
なんだこりゃwww わろたwww ほんとうに頼めよwww
※15 縁を切って幸せになってくれ
弟は叔父の影響で変な行動に至り,叔父の行動により目が覚めたって感じだな。
迷惑な話だが叔父の言い分の衝撃が「こいつと同じは嫌だ」という強い気持ちを生み出し
渋々とはいえ賛成に導いた可能性もあるから結果的には良かったのか悪かったのか…。
叔父がいなかったら普通に反対→話し合う→母の幸せを思って賛成という経緯をたどっただけかもしれんけどさ。
いやいや弟君は渋々認められる立場じゃないぞw
土下座して「お願いします」とかくらいやらなきゃ
この叔父は女1人の方が金をせびれると考えたか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。