2015年07月17日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436235180/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part7 (702)
- 649 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)11:19:28 ID:ovU
- 今相談良いでしょうか?
- 650 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)11:46:51 ID:jjn
- >>649
若輩ニートなんぞでよければ聞きますぜ - 651 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)11:48:48 ID:ovU
- ありがとうございます。相談させてください。20半ばの女です。
1年同棲した彼(30後半)と結婚しようという話になり、式場を見たり両親に紹介したりして
準備していたら、避妊が失敗しており妊娠していることが分かりました。
その後妊娠5ヶ月目で彼が実は既婚者だと発覚(自白したのではなく私が調べました)
既婚者とは知らなかった、別れると言ったのですが、どうしても別れたくないと言われ、
当時既に退職しており生活のこともあるので、同居人ということで生活を続行しました。
このとき弁護士を入れ、私を未婚だと騙していたこと、別れた場合の慰謝料養育費の額、
奥様から私に慰謝料請求された場合彼が肩代わりすることを書面で約束しました。
彼は同棲中から自宅には帰っていなく、両親への挨拶も普通にしていたので
既婚者とは気がつきませんでした。
奥様(40前半)は突然帰宅しなくなった彼に当然怒って離婚だと言っているのですが、
5歳のお子さんが障害を持っているらしく、躊躇しているようでした。
- そして私も出産し、今、子が10ヶ月になります。
いい加減別れた方が良いと思うのですが、タイミングに悩んでいます。
既婚発覚から今まで、生活費は全て負担してもらっているので、
お金のことを考えるとこのままの生活をしばらく続行してある程度貯金してから
実家に帰ろうかと思うのですが…。
私は産後落ち着いてから在宅で仕事をしていて、今は1h/日くら働いて月3~5万の
おこずかい程度ですが、保育園に入れたら生活はしていけると思います。
認知しているので、奥様は私と子のことは知っています。
別れると言ってみたり別れないと言ってみたりといったところです。
発覚した時に携帯開示させているので今は嘘はありません。
発覚後は月2~3度、1泊で帰宅させています。
彼は私と絶対に別れたくない、離婚したいけど子供が心配、のテンプレ対応です。
私自身は離婚されても結婚する気は全くありません。
両親(東京から長野くらいの距離)はまだ現役なので、いつでも帰ってこいと言ってくれています。
長くなってしまいましたが、(1)帰るタイミング (2)今後どうしたら1番子供の為に良いか、
相談に乗って頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。 - 652 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:07:38 ID:46R
- (1)今すぐ
(2)こんな父親ならいない方がマシ - 653 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:11:32 ID:TSU
- (1)今すぐ
(2)養育費の取り決めだけはしっかり
ただこのご時世なんで、実家住所がばれてたら要注意 - 654 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:13:51 ID:i3o
- >>651
(1)今すぐ帰る。
(2)彼氏とは絶縁。 - 655 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:14:52 ID:MaJ
- >>651
(1)今すぐに同意。
(2)あなたが幸せでないと子供も幸せにはなれない。
子供のことを思うなら今は自分がしたいようにすべき。 - 656 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:22:47 ID:ttX
- ⑴結婚する気ないなら今すぐ
⑵頼れる実家があるなら頼りなさい
そんなクソ男に構ってる時間がもったいないよ」
粘着に気をつけてね - 657 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:27:30 ID:Vm1
- >>650
ニートさんにはちと荷が重い相談で笑ってしまったw - 658 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:31:55 ID:jjn
- 自分は相手と結婚する気ない、在宅で収入得られるならズルズル先延ばしにせずさっさと離れるべき。
(1)出られる時に裸足でも飛び出さないと心が枯れて色んなものに絡め取られて動けなくなる。
(2)子供は両親揃ってても片親でも、周りが真っ当な考え方で育てればそれなりにちゃんと育つ。
650のニートだけど、お子さんの立場に近いからの体験談よww - 659 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:33:36 ID:qyF
- >>658
やるじゃんw - 661 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:35:53 ID:ovU
- >>658 さん
この立場での体験談、とても参考になります。ありがとうございます。 - 660 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:33:50 ID:ovU
- やはり今すぐという意見ばかりですね。
私も嫌いではなく、子も懐いているのでいいかとぐだぐだ来てしまいました。
子にも申し訳ないです。
ただ帰って2人で生活するにも、お金がないとやっていけませんし、
社会人2年目でこうなってしまったので恥ずかしながら貯金が6桁半ばくらいなんです。
弁護士さんに相談したところ、慰謝料は取れて100ちょい、
養育費は上限いっぱいで6~7万と言われました。
が、これまでのことを踏まえると別れ話をしても多分ものすごくゴネられ、
そんなこと言うなら離婚してくる!といって暴走し、決着がつくまで時間がかかりそうで。
その間の生活費のことを考えると貯金したいんですよね…。
ちなみに母子家庭とは言っても男性が家にいる申告をしているので、手当等一切貰っていません。
みなさんならこの場合、いくらあれば行動に移しますか?
実家には援助してもらえるでしょうが、これから長く心配をかけるのでできれば頼りたくありません。 - 662 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:38:21 ID:46R
- >みなさんならこの場合、いくらあれば行動に移しますか?
今すぐだってんだろが
金の問題じゃないわ - 664 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:41:31 ID:VHZ
-
>>660
まず実家に帰る。
金の心配や彼氏とは絶縁はそれから。 - 665 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:46:21 ID:0mu
- >>660
なんだかんだと言い訳して結局その男と別れたくないだけに見える。
子供が大切なら今すぐ実家のお世話になって弁護士を介して養育費とかの取り決めをしなよ。
親がーお金がーは単なる言い訳だよ。 - 667 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:47:22 ID:cIu
- 誰もが今すぐ実家に帰りなっていってる。自分もそう思うよ。
でも肝心の貴女は別れたくなさそうだね。
彼と頑張って!とかいってもらえると思った? - 669 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:54:26 ID:TSU
- わかっているだろうけど、その男はちゃんとした意味で責任取る気は無いと思うよ
奥さんやあなたへは勿論、子供達へも
障害のある子が心配で離婚できない男が、一年間家出して家庭ほったらかすわけないし
騙して結婚しようとするはずないもの
楽な方へ嘘重ねて逃げてるだけ
何年か前に未婚だと騙してた相手と結婚が決まって、
バレ無いように当日式場に放火して誤魔化そうとした男がいたけど
その男と同タイプだと思うよ?
例えば他に女がいたら、今日いきなり帰って来なくなるかもよ?
下手したらいなくなってから男が払ってると思ってた、家賃や光熱費は滞納されてて
貴女に督促くるとか、立ち退き要求されるとかもあり得るし - 670 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:56:50 ID:ovU
- いえ、この生活を続ける気は本当にありません。
別れ話を切り出した後の泣き言の対応が面倒というか、
お金のことを心配しながらその話を聞くのは大変そうで嫌だなあと思っていました。
>>665 さんの言う通りまずは実家へ帰って、
それから弁護士さんに全てお願いするのが1番良さそうですね。
3連休は家にいて行動出来ないので、来週平日仕事でいない時に
さっさと荷物をまとめて送ってしまいます。 - 671 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)12:56:52 ID:CtD
- >>660
あなたの人生だし、あきらめがつくまでその男と暮らしてればいいんじゃない?
お子さんにはかわいそうだけど。
ただし、最初はあなたも騙された被害者だったけど、
彼の奥様やお子さん、あなたの赤ちゃんに対しては既に加害者になっているということもお忘れなく。
既婚と知ってからも関係を続けるのは不倫で、慰謝料請求されてもおかしくないですよ
それにご両親には結婚するって言ってた相手が既婚ってだけでもうすでに心配かけてるでしょ
このままの状態を続けてるほうがよっぽど親不孝だと思うけどね - 672 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)13:00:11 ID:dr3
- こんな自分勝手でクズな男の傍で生活する子供のことかんがえたら
金のこと関係なくまず真っ先に実家に行くけどな普通は。
例えば保育園にあがって>>660がフルで働けるまで待ったとしてみようよ。
周辺の物事をよく見て観察して影響をすごく受けるときに
そんなわけの分からない環境においてみなよ。大変なことになる。
時間がたてば立つほど、また子供が成長すればするほど最悪な環境ができあがりますよ。
一応金は払ってくれるんでしょう。
最低限の慰謝料と養育費をもらいながら
助けてもらえる機関、実家の援助をうけて生活したほうがよほど真っ当に育つでしょう。
実家に迷惑をかけたくないということもありますが、
親からしてみれば親子母子家庭で収入が少ない2人のみで生活するより
目の前にいてくれたほうがよほど安心すると思いますけどね。
(クズ男と生活するなんてもっと論外)
金銭面で心配なら働けるようになったら精一杯自分がフォローすればよろし。
- 673 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)13:00:38 ID:RQp
- あー、そういう手合いの男は>>651さんと奥さんの両方から逃げるために
新たに別の女性をたらしこみそうだ
>>669さんの言うように、男の負債をいきなり押し付けられるかもしれないから
今すぐ実家へGo!
実家で、弁護士さんと遠距離通信ながら今後の母子福祉も含め情報を得るべく作戦を練ろう - 674 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)13:10:37 ID:dr3
- うん。>>669さんの指摘まんまの男だろうねー
ようするに自分の好きなことはすき放題やって
嫌なことは逃げて逃げてってやり続けるタイプ。
実際嘘をついて不倫&子供作るまでして、それでも別れたくないグダグダを
やっちゃってるんだから、第3、第4の犠牲者が出てもおかしくない話だわ。
同棲してるのなら大事な金銭周りの書類や印鑑などまず確保しときましょう。
ストーカー気質になりそうで怖いなそういう男 - 676 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)13:27:43 ID:RQp
- >>670
>3連休は家にいて行動出来ないので、来週平日仕事でいない時に
>さっさと荷物をまとめて送ってしまいます。
デモデモダッテウソツキ男にばれないように
こっそり引越し
弁護士さんに「同居解消」「ストーカー化が不安」連絡
引越し業者さんへ手配時に「ストーカー対策」を相談しておく - 679 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:04:05 ID:uvU
- >>670
651さん、別れを先に切り出してはいけません!
よく聞いて、早まらないで!
《公正証書を作らせる》
離れる事はおくびにも出さず
『奥様の事もあるし結婚もしていない自分は将来がとても不安だから公正証書を作りたい』
『そうすれば結婚していなくても私は安心していられる』と上手く煽てて
公正証書作成手続きに2人で行きます。
メリットは、弁護士を通さなくても【法的効力が絶対である】事
相手が仕送りしなくなっても、届け出れば給料差し押さえなどして貰えるので、
ただの離婚協議で、金銭支払いを言い渡されても相手が払わなければオジャンですが、
公正証書の重みは全く違います。
Pointは
・結婚を前提に付き合っていた事
・両親にも結婚の挨拶をしていた事
・子供ができておろせなくなった時に既婚者である詐欺が発覚した事
・これにより子供を産まざるをえなくなったので、子供が大学を卒業するまでの期間
(22歳で卒業出来るとは限らないので考慮する)養育費を毎月8万円請求する
(離婚協議や弁護士を通すと慰謝料は3万円~6万円位ですが、
公正証書の場合は払う方が納得すればいくらでもいいのです)
お金が入ったからといって、浮かれて生活費にせず、本当に大学費用に貯めてくださいね。
高校から大学の期間に2000万円位必要になる可能性がありますから…
ざっと私立大学入学金数十万円、年間授業料文系120万円前後、理系150万円前後。
都内一人暮らし住居6万円~8万円位。
今年の月生活費 (携帯、光熱費、国民年金、傷害保険、ネット代など)最低50000円~ あとは食費。
子供が小さい頃に養育費を生活の足しにしているととんでもないことになりますからご注意を。
《生活保護》
本来は詐欺彼の住所は奥様のところでしょうから、申請さえすれば貰えていた可能性はありますよね。
実家に帰られたら、貰えません。
福祉は、優しいようで案外冷たいです。 - 680 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:14:58 ID:uvU
- >>670
679です。 弁護士の書いた証明書と公正証書は、重みが全く違うので追記です。
『奥様からの慰謝料請求があった場合は、彼が払う』という件を書面にしたとありましたが、
これは裁判になれば効力を発揮しますが、ならなければただのゴミ屑です。
だから今までの取り決めも公正証書に書いてもらう事。
『例え別れたとしても養育費は、払う』など、多方面から考えて文を作る事をお勧めします。
代理人ではなく、必ずご当人の2人で公正証書を作りに出かけてください(後々のトラブルを避ける為に)
少し時間はかかりますが、絶対的な補償になりますので、全て上手く行ってから離れる事をお勧めします。 - 681 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:18:37 ID:CtD
- >>679さん、ちょっとごっちゃになっちゃってるよ
養育費と慰藉料は別物。
679前半に書いてあるのは養育費、結婚詐欺の慰謝料については別途請求できます。
母子手当は、住民票の現住所が違っても現実にそこで内縁の夫と生計を同じくしている場合もらえません。
生活保護についても、生計を同じくしている人が基準以上の収入があれば当然もらえません。 - 682 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:20:39 ID:ovU
- みなさんありがとうございます。>>651 です。
さきほど、母に帰っていいかと連絡しました。
>>669 さんの言う通りになったら怖いです。
家や光熱費の契約は彼に変更しており、私は保証人になるのも拒否したのですが
それでも請求が来る可能性があるのでしょうか?
弁護士に作ってもらったものは公正証書というものではありませんでした。
となると踏み倒されるかもしれないということでしょうか。
できれば養育費だけでなく面会権や相続のことまで決めてしまいたいです。
奥様が、将来あちらの子の面倒を…と一度言っていたことがあるようなので、そこが1番心配です。
それから生活保護については申請する予定はありません。
騙されたはと言え自業自得なので…。できるだけ自分の力でどうにかしたいです。
実家周辺の保育園の手続き書類を取り寄せます。 - 684 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:36:40 ID:Tw3
- >>682
>>669さんの言っていること理解できていないのかな?
どうせその男は貴方にも妻にも子供たちにも何も責任とる気はないんだよ。
弁護士入れようが公正証書書かせようがどうせ従わないの、やるだけ無駄。
たぶん何をどうやっても一文も取れないと思うよこの先。
それどころかここできっぱり縁を切らないと、この先なんだかんだたかられると思うよ。
まぁ、子供の命より金が大事なら好きにどうぞ。 - 687 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:50:44 ID:uvU
- >>684
公正証書は、裁判所の決定事項と同じですから…
彼名義で給料の支払いや資産があれば全て差し押さえる事が出来ますよ。
契約を守らなかった場合の違約金も設定していけば、更に貰えます。
彼働いた会社から差し押さえる事が出来るのでかなり強力です。
金融機関も全て差し押さえられますから、
お金を持っていても振り込まないなどのトラブルも解消出来ます。 - 685 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:40:10 ID:uvU
- >>682
分かりずらいかもしれないけど、ちゃんと読んでね…
【今すぐ行動を起こすのは待って!】
【彼に離れそうな事を悟られないで!】
【彼と2人で公正証書を作成して!】
弁護士には、公正証書は作れません。
公正証書というのは、然るべき公的機関に当事者同士が赴き、金銭トラブルを解消するものです。
言うなれば、本来は弁護士を雇い、裁判を起こし、裁判の結果がでるのですが、
その裁判をすっ飛ばして、約束を守らせる証書を書かせる機関です。
だから弁護士さんには作れません。でも、相談はするといいと思います。
できたら充分な下調べをする事と、実家で詳しく調べてもらい、
手続きの時不備が無いような文言を考えます。
それを彼と貴女で同意したという公正証書にしてもらいます。
(公正証書は、法的に定められた絶対的な効力がありますが、しつこいようですが、
弁護士さんの証文程度の効力とは違うという事)
そこで問題になるのはきっと、彼は貴女が別れることを前提で話を進めると警戒するだろうし、
また金額の引き下げを要求してくるでしょう。
だから、悟られないように、
(この公正証書の作成は当人同士が【納得して同意している事】が前提になりますから呉々もご注意を!) - 689 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:57:59 ID:CtD
- >>685
あなたの言っていることはわかるんだけど、二人で話してどうこうって現実的でないでしょ
だったら間に弁護士挟んで摺り合わせして、公正証書に盛り込むべき事を弁護士に相談しなさいってこと。
その内容をもとに弁護士立ち合いで公証役場に行けば公正証書巻けるでしょ
弁護士は裁判するだけが仕事ではない - 692 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)15:03:52 ID:uvU
- >>689
経験者から聞いた話だと、彼がベタ惚れしているうちに口約束だと不安だからといって
公正証書を作りに行くのが1番素直にトラブルが無いそうです。
男は下手に弁護士をちらつかせつと警戒するから。 - 686 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:49:22 ID:0mu
- >>682
お金の相談は弁護士にしたら?
とりあえず電話で現状どうなっているかの確認と実家へ戻るタイミングは今すぐで良いのか。
これ以上のアドバイスは踊らされる危険があるから、ネットでしない方がいいよ。 - 688 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:54:16 ID:uvU
- >>686
公正証書ができるまでは…待たないと…
弁護士の力がなくても今の彼女の立場なら彼に公正証書を作らせる事も
優位に慰謝料をもらう事もできるのに…
なんでこう…弁護士神話が成り立っているんだろう…
裁判するより直接公正証書を作らせた方が優位になれるのに… - 690 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)14:58:41 ID:uvU
- >>682
公正証書は、別れていなくても別れても効力があるから、彼と同棲し続けても貰えるし、
彼からしてみれば一緒に住んでいるから形だけの契約に見える。
それが彼を安心させてきちんと契約させる一番良い方法なの。
家を出て行ってしまえば、彼は慰謝料も少なくするとごねるだろうし、
弁護士費用がかかりすぎてバカを見るだけだからの助言でした。
度々失礼しましたm(__)m - 691 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)15:03:02 ID:iHL
- 刃傷沙汰や放火とかにまで及ぼうという人を公正証書でおとなしくできるならいいけどね。
そっちを心配しているんでしょうね。
まっとうな人間なら重婚まがいのことをそもそもやらないからね。普通の別れ話とは違うよね。
今はおとなしくてもこういう輩は最後暴力で解決しようとするから、
そうなる前に諦めた方がいいというか、完全に縁を切る、本気で逃げないと危ないと思うよ。
保護シェルターにコンタクト取って、避難推奨じゃないかね。 - 693 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)15:11:50 ID:ovU
- >>651です。
公正証書が先か実家へ帰るのが先か、という感じでしょうか。
彼にバレないよう、前回間に入ってもらった弁護士さんに連絡して、まずは聞いてみることにします。
相談しなければ、なんとなくダラダラ…で数年過ぎてたかもしれません。
皆さん本当にありがとうございます。
コメント
金は諦める覚悟も持ってちゃっちゃと実家に帰りなよ
若さをオッサンに捧げるのは勿体ないよ
元々女好きなのか、それとも障害を持って生まれた我が子と向き合う気がない屑なのか分からんが669の言う通りだろうね
なんだこいつ
既婚者とわかったあともダラダラと関係続けてるしもうこれただの不倫じゃん
この人より向こうの奥さんに頑張ってほしい
ニートの反撃にワロタ。
正妻公認?のお妾さんになって、一応は安定した暮らしを手放したくないんだろうね。
障害児つきの正妻から逃げたように
この女と子からも何か問題が起きれば逃げるだろうな
クズ男とバカ女…
ただの不倫ワロタ
その男とは別れて、子供はまだ小さいみたいだし
欲しがる裕福な里親に特別養子にしてもらって
自分は第二の人生()を歩んだ方が不幸になる人は少ないんじゃないの
実家と相談して自立の準備を進めるのがベターかな
油断してたら二人目が出来ちゃいました><
なんてなりそう
たまたま自分の知っている一事例に近いものがあるからって余計な時間と手間を掛けさせようとしてるID:uvUが邪魔すぎる。
経験者だか何だか知らんが、そもそもそんな状況に追い込まれた人間がとった「一番良い方法」なんて信用出来るわけないだろ。
報告者の言動からして公正証書さんの言うような上手い立ち回りできないだろ
丸め込まれてグズグズしてるうちに※9になるのがオチ
貰えもしない金に縛られるよりとっとと逃げてまともな生活築くのが一番だろうに
クソ女の被害者ヅラはもう飽きた
しねばいいだけ
何が妊娠していましただボケ
今すぐ出てけ縁を切れって言ってる人、金を出したくないだけのダメ男さん達では?
ただの不倫とか言い出してる馬鹿もいるし、ちょっと常識とかけ離れすぎててなんだかもうね…
何だこの不倫女?
皆からの意見無視してぐだぐだと
時間がかかって面倒なのは離婚だけ
同棲の解消なんて一瞬でできるわ
「公正証書必須、弁護士ムダ」とうるさい奴がいるけど、相談主の読解力と理解力を
見れば、まともな公正証書が作れそうにないことくらい、想像がつくだろうに
この相談主が正式な書類を作成するには、弁護士や行政書士の助けが必要だよ
自力・独力では無理
似た者夫婦、無理して別れなくてもいいんじゃないの
本妻も自分亡き後、子の面倒を見てくれる腹違いの子ができたし
既婚発覚後も付き合いを続けたのはアウトじゃない?
弁護士が入ろうが発覚前までの件については不問で済んだかもしれないけど発覚後に関しては訴えられるんじゃないの?
男との密約なんか嫁からしたら関係ないよ
ただの不倫
弁護士ちらつかせると警戒って言ってる人いるけど、既に入れたわけで…公正証書作るにしても、この人の場合は弁護士に相談したほうが良いのにね。相談者も20代前半で年の離れた30代後半男とデキ婚(予定)になるはずの、あんまり強くない言いなりになるタイプっぽいし。
>奥様が、将来あちらの子の面倒を…と一度言っていたことがあるようなので、そこが1番心配です。
年下男の子供を高齢出産で障害児生んだ奥もずうずうしいね。子供が可愛そうだけど後はなんか変な人たちが内輪でごちゃごちゃやってる感じ。
ウダウダと本当にダメな相談者だな。
それから今回は珍しいタイプだが公正証書厨は(普段はともかく)今回に限っては大馬鹿アドバイスだ。
今日帰れ。後は親が考えてくれる。弁でも公正証書でも何でも親が健在ならそっちがやる。
機会を窺って、今度の連休とかへったくれとか遅すぎる。
※15 自分も同じこと思った。公正証書でしつこい奴のアドバイスは、作成上一番肝心な「強制執行認諾付」が抜けてる。普通に公正証書作っても証拠能力が高いだけで取り立てまでいけるわけではない。
適当なアドバイスに流されずに、やはり専門家についてもらって解決するのが一番無難。
本スレまとめ内に既出だが、弁護士入れて覚書書こうが、公正証書にしようが逃げる奴は逃げるからなあ。
でなきゃ接見禁止くらってるのに凸して塀の向こうにという家庭板お決まりのキチの末路はありえないことになる。
婚姻状態が破綻している状態なら、新しい生活のために別の女性と交際しても問題ないという事例もあったりするが、報告者とその不倫野郎の場合はどういう扱いになるんだろう。
金だよ金!問題になるのは金だけだ。
うちのおやじも金さえ出しててくれたら
こんな苦労はしなかった。金だけはしっかりとれ!
そういう風に楽な方楽な方に行く奴は給料差し押さえになったって
「何か面倒くさいことになった…だったらもう会社行かない!やめる!」
ってな感じで会社を辞めてしまうだけだと思うけどなあ。
そんで付き合ってる女の所に転がり込んで養ってもらう人生を送ると思うよ。
それが楽だもん。
バカ女だな…イライラするわ
※13
常識的な人間は妻子のある人間と関係を持ちません
初めの内は既婚者だと知らなかったのだから仕方ないと思いますよ
寧ろ一方的な被害者だと言えるでしょうね
しかし、既婚者だと判明した後に改めて関係を続行しているのですから、そこからはもうただの不倫です
相手が関係の継続を望んだからなんて事は関係ありません
そこは他の不倫も同じです
※12
同意
※15
精薄っぽいものね、この人
知能ぎりぎりなんじゃないかな
ああ、夏休みの季節だっけね
いかにも世間知らずの馬鹿なコメントが多いわけだ
公正証書厨とは珍しいものを見た。
コメントでも出てるけど、給与差押さえできる言うても蒸発されて肝心の勤め先が掴めなくなったらそれまでだからねー。
公正証書って何だよ民間人同士で恐ろしい契約ができる制度だな、て思ってたら強制執行は別の同意が必要なのか
生でやったんだろ。ざまあ。
既婚と知っても関係継続していたのでは
慰謝料の支払いから逃れられない。
慰謝料肩代わりは公序良俗に反するとして作成できないのでは?
どんなことでも作成できるわけじゃない。
犯罪者の代わりに刑に服するとか通らんからな。
弁護士神話ならぬ公正証書神話信者がw
しかも適当なことぶっこいてるし。
公正証書って万能ね!素敵!まいて!って信じ込む人がいたらどうするんだ。
結局は騙されて妾の立場で非嫡出子を生んだだけか
いくら相続関係の法律改正されようと認知されてようと
婚外子の悪印象は一生ついて回るだろうからね
騙された時点でもっとよく考えればよかったのに、
結局は母親がオツムが軽くて問題に立ち向かう頭も気力もなかったってこと
こういうとこに生まれ育った子供はマトモに育つ確率カナーリ低いよ
将来は母子ともに不幸のどん底に落ち込むだろうね
>周りが真っ当な考え方で育てればそれなりにちゃんと育つ。
ちゃんとニートになるわけかw
どうせ男のほうに3人目の新しい女ができて、そっちでまた子供作るよ。
頭の弱い女って悲惨な人生歩んでるな〜
キモい
実家あるなら産む前に帰ればよかったのに…
※31
すぐ別れたならまだしも、知った後も同棲してるなら
慰謝料肩代わりとか意味わからん約束なんか意味ないよね
相手の男は今は味方だけど別れ話になれば敵にもなりえるしね
>既婚者とは知らなかった、別れると言ったのですが、どうしても別れたくないと言われ、
>当時既に退職しており生活のこともあるので、同居人ということで生活を続行しました。
この時点で被害者ではなく加害者なんだよなぁ
しかし正妻から何のアクションも慰謝料請求もないってのは正妻も
この報告者同様頭弱系なのかもしれない…
屑ってそういう嗅覚鋭いからさ
何この頭弱い報告者。
堂々と不倫とかw
実家に帰って、生活保護は受けたくないから
彼としばらく生活して貯金する。は面白いと思ったw
そんなにして守る体面もないけどね、もはや、、、。
それに子供が、そんなクズを「父親」と認識する前に
キレイサッパリ切りたい所だけど、一応どんなクズでも
子の父親なだけに「子供に会う権利」とかあるんでしょうし、
クズなだけに、それを最大限に利用しそうで「絶縁」とか現実的でない気がする。
むしろ、粘着されそうな気さえするわ、、、。
本妻の子5歳か。障害児なら就学問題でキリキリしてる頃だね…
正直、旦那もクソプリン(ご本人は違うと思ってるらしいが笑止)もやられてしまえとしか思えん
騙されていたとわかった時点で結婚詐欺で訴えなかった、ってところでもうなんだかなーって
感じだけど。
子供もいるしできたら離婚してこっちに来てほしいって思ってるんだろうな。
でもやっぱりこういういい加減な現実逃避野郎だから何か問題が起きたり自分が楽しいって
思えるものが視界に入っちゃったらまた逃げると思う。
弁護士にお願いしているのであれば「私は騙されていた」って言うのを書面にでもしとかないと
ダラダラ付き合ってるとそれこそクソ男の嫁に慰謝料請求されてしまう。
能天気な相談者だな
別れたくないからとごねられたから別れないってなにそれw
これ奥さんに訴えられたらやばくね
さっさと逃げればいいのに
※43
同意
>既婚者とは知らなかった、別れると言ったのですが、どうしても別れたくないと言われ、
>当時既に退職しており生活のこともあるので、同居人ということで生活を続行しました。
ここで目玉ポーンした
「~辛い」を「ずらい」と書いてる時点で萎えてしまった
>奥様が、将来あちらの子の面倒を…と一度言っていたことがあるようなので、そこが1番心配です。
早めに逃げて連絡を取れないようにしないと、
マジで向こうは追い詰められたら報告者の子供を自分の子の「兄弟子」として押し付けてくるぞ。
あー、奥さんは子供の面倒見てもらうために動かないのか
いざとなったら報告者と旦那訴える準備はできてそうだな
てか公正証書がどうとか言ってるけど不倫女に手を貸す弁護士なんているの?(認知してしまった子供関係は別として
きっちりもらうものもらって別れるべきだな
そんなクズといても子供のためにならない
公正証書ってそんなに強いのね、と思って調べてみたら、強制執行まで持ってくには結構大変みたい。
強制執行認諾文言(払ってなかったら強制執行していいよ)てのを明記しておかないといけない。
さらに、この辺の文言が適当で「解釈の余地がある」と強制執行できなかったり、時間かかったりってことがある。公証役場によっても、依頼人の希望通りの対応してくれるとは限らないと。
しっかり調べて、さりげなく専門家に確認できるような人ならいいかもしれないが、そうじゃなければ、最初から専門家に間に入ってもらったほうがよさそうだ。
避妊とか馬鹿らしい
いらないならヤるな
公正証書いいよ!公正証書サイコー!
公正証書がないと!何を置いても公正証書!
ってしつこく叫んでるID:uvUは何なの?
公正証書に命でも救われたの?
ハゲも水虫もデブもインキンも全部公正証書で解決しそうな勢いだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。