2015年07月18日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (939)
- 908 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)17:36:40 ID:UtW
- 飲食でバイトしてた時、
60代後半くらいのおじさんが入ってきた
無愛想な感じではあったけど、面接の時に「孫に色々してあげたいからお金がいるんだ」と言っていた
他にも警備員のアルバイトをかけもちしていると言っていた
おじさんの初出勤の時、店長はいなかった
何故か調子に乗ったバイトの男の子(大学生)がおじさんに対して怒鳴る怒鳴る
おじさん皿洗いで、男の子はキッチンだったんだけど、ホールまで聞こえるくらいの声で怒鳴ってた
「学習しろ!」「言い訳すんな!」
おじさんが帰るときには、
「ここまでやったら帰っていいんで!はやくやってください!」
と、最後の最後まで怒鳴っていた
おじさんはそのままやめてしまい、次に来ることはなかった
その男の子も最近入ったばかりだったのに、何故あんなに上から目線で言えたのか
孫ぐらいの子に怒られるおじさんの心境を考えると今でも胸が痛い
- 909 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)18:38:44 ID:1kq
- >>908
おまえはその男の子に注意しなかったの?
止めてやらなかったの?
なんで? - 910 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)18:42:11 ID:1kq
- キッチンにその新米の男の子とおじさん二人きりだったなんて有り得ないよね?
他にも人はいたはずなのにみんな見て見ぬふり?
店長以外はその男の子に何も言えないの?
男の子は新米なんでしょ?普通厨房にいる先輩が注意して止めるでしょ?
それもせず心の中で全員「胸が痛い」って思ってただけなの?
わけがわからなすぎる - 911 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)18:51:54 ID:Lzw
- 胸が痛いな
- 912 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:22:48 ID:1ny
- 酷い野郎だな
周りも - 913 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:27:29 ID:UtW
- 他にもいたよ
ただ週末のすごく忙しい時で、スタッフも少なくてその男の子が指導を任されてた
洗い場が奥の方だったから、調理を任されてるキッチンの上の人は気づいてなかったかも
ホールに聞こえてきたときは、ちょうど昼のピークが終わったあとでみんな休憩に行ってた
流石に注意したけど、ニヤついてを謝るだけで効果なかった - 914 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:30:30 ID:1kq
- 洗い場が奥の方なのになんでホールに聞こえるの?
ホールに聞こえるくらいならキッチンに聞こえないはずない
キッチンが全員休憩ってありえないよね - 915 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:33:08 ID:1kq
- >最後の最後まで怒鳴っていた
って最初の書き込みに書いてあるから長時間のはずだよね?
なんで休憩時間だけホールに聞こえてきたことになってるの? - 916 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:40:00 ID:UtW
- その時残ったのが、その男の子の友達だったよ
だから何も言ってなかった
昼時はお客さんも多かったから、ガヤガヤしてた
休憩時間中は2~3組しかいなくてお店全体が静かで、中の声が響いてた
構造はなんて説明すればいいんだろ - 926 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)22:46:34 ID:RTN
- 厨房でそういうシゴキ?をしてる声を聴かされながら食事させられる客の身になってほしい
一度ラーメン屋でそういう場に出くわしたが、食べた気がしなかった
名店だったけど、もう行ってないよ
そういうのが好きな変態じゃない限り、理不純なシゴキなんか客前でやるな
最低な店だぞ - 927 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)23:11:02 ID:sd5
- >>926
あーそれ自分ならクレーム言っちゃう。 - 928 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)23:18:25 ID:UtW
- 厳しいとこだったけど、普段はそんなことない
店長いい人だったし、その男の子が変だった
見た目がふくよかで良い人そうな雰囲気だったから、余計怖かった
後日店長に裏で怒られてからは調子にのらなくなったけど
コメント
なに、またほとぼりが冷めれば調子に乗るよ
人を萎縮させる快感は病み付きになるからね
そんでそういう従業員がいるメシ屋はホント最悪
いずれ廃れる
胸糞
パワハラだろうが
パワハラは労基に訴えるのが効果的
怒鳴らなくても聞こえるし、
もっと人に対する言い方あるでしょう。とか
理不尽な人の使い方は、ハラスメントですよ、とか。
皿洗いのパートとか、そういう仕事場で、
意味なく理不尽に対応されたら、こっちにも言う事はある。
と思うから、ヤメるくらいなら、言えば良いのに、、、。
放置してるなら同罪だろ
一回注意して聞かなかったからその後も怒鳴り続けても見て見ぬふり?
意味分からん
で、老人を痛める付けるカスの居る店の名は?
老人会に警告しなければならないもんでね。
■調子に乗るバイト学生男
■バイト学生が兄貴風ふかせて空気悪くしてるのを気付かないボンクラ上司
■「知ってるよ」をネットでチクるが自分は表では何もしない無責任女 ←報告者
最低な奴もいたもんだ
怒鳴って教えて効果があると思ってる人はまだマシだけど
この人はそんなん関係なしにただストレス解消に言ってただけなんだろうな
報告者はなんかの障害持ちかな
言い訳が何の言い訳にもなってなくてワロタw
言っても聞かない→聞くまで何度でも言い、それでも聞かないなら業務指示無視で辞めさせる
忙しかった→口くらい動かせるだろ
後日注意した→何で後日?遅くても仕事終わった時だろ?
店長は良い人→良い人はこんな状況を放置しない
でも現在の若者からしたら年寄り老人ってとても腹の立つ存在なんじゃないの?
むやみな締め付けで威張ってるけど日本をダメにした団塊
年金タダ食い
将来の遺産を食いつぶす、日本の構造ぐちゃぐちゃにした
拝金主義、家族は踏み台、子供は家の奴隷&自己実現の道具
数だけ多い
で
若者から見て上の世代って恨まれる要素しかないとおもうけどね
孫「じいちゃんナニしてんだよ、ここ俺のバイト先だよ」
爺「お前の誕生日に、欲しがってたipadを買ってやりたくてな」
孫「じいちゃん、体悪いのにそんな無理しなくていいんだよ」
爺「でも、店長さんに頼み込んでムリヤリ採用してもらったのに」
孫「いいよ、俺がなんとかしてやるよー」
「俺が悪者になってでも、じいちゃんを守ってやるんだーーー」
おじさん可哀想だな
まあこんな店員教育のなってない店にしがみつく必要も無いから辞めて正解だと思うけど
それにしたって弱者と見るや痛めつけるクズは胸糞悪いな
立場の弱い人間にはひたすら強い人間か。
つまんねー奴なんだろうな。
でもまぁ、こういう客の見えるとことかで
店員いびったりする店は行かない。
そんな所で飯とか食いたくねぇ
以前ラーメン屋でいきなり話しかけてきた奴がネトウヨ全開の話になってきた時は最悪だった
俺も韓国は好きじゃないけど他人への敵意を意識しながら食うメシの不味さは半端ない
食器割ったら客に「すみません」って言うけど怒鳴り声で客に謝らないのは何故なんだろうね
※11
それでも少なくともこのおじさんは、一生懸命働こうとしてたじゃん
そこは凄いと思って応援してやれよ
俺の職場にもおっさんいるけど、みんな優しいよ
飲食だと年寄りの動きが遅かったりお物覚えが悪くてストレスになるのは実体験したから、その部分では思う事はあるけど
まだ初日の段階でバイトが怒鳴りつけるとかはないわ
わざわざ60代後半のおじいちゃんが慣れない飲食店に志願するとかありえない。
そんな老人を新規で採用されるのも不自然。
初出勤で店長いないのも不自然。初出勤なのに『学習しろ』って言い方するのも不自然。
突っ込みどころ満載で草も生えないわ。
年金タダ食いで豊かなら働いてないだろうに
あーいるよねこういう勘違いクソガキ。
ただでさえ従業員が怒られてる店なんて不快なのに、ガキが老人怒鳴ってる図なんてもう最悪。
ただ、報告者がスレ住人たちから責められてる意味が分からん。
自分は新人より偉いって勘違いして年寄り怒鳴って、諌められてもヘラヘラするだけでロクに聞き入れないガキ相手に、報告者に何ができるのよ。
※18
自分もファミレスでバイトしてたが普通にいたよ。おじちゃんじゃなくて、おばあちゃんだったけどな。ホールじゃなくて皿洗いとか裏でしょ?自分がいたところはキッチンにバングラデシュとかの黒人バイトもいたし。不自然ではないよ。
>その時残ったのが、その男の子の友達だったよ
厨房に一人だけ残るなんて有り得んわ
へったくそなネタ
>見た目がふくよかで良い人そうな雰囲気
インパルスの堤下を真っ先にイメージ
たまにこういうのリアルでもいるよな
立場が下のやつができると嬉しくなって変な方向にはっちゃけだすやつ
こういう傍観者嫌い
注意する暇もなかったわけがない
ただただルーチンワークで事なかれ主義で生きてきた老人って本当に使えないよ
ああ、居る居る
勝手に自分より下だと決め付けて偉ぶる奴
だいたいそういう奴って、いつも1番下でコンプレックスのあるやつ。
虐められてる訳でもないのに被害妄想でこき使われてるとか思ってる無能な奴
普通は、何か事情があるのかな?とか、働くのが好きな人なんだなぐらいにしか思わないのに
そういう奴って「この年齢になってもアルバイトしか出来ない無能」だと決めてかかるんだよね
無能な人間ほど他者に強気だからね
これは自己の無能を隠すために本能がそうさせるらしい
自分を無能と認識してしまうとストレスで死ぬからね。
※11
世代と個人を同列に扱ってどうすんのよ
お前、ゆとりが新人として入ったらイビったりするタイプ?
初出勤で店長不在
入ったばかりの大学生バイトが新人の指導を任せた
設定ガバガバってレベルじゃねーぞ
引き蘢ってないでバイトの一つも経験してから創作しろよ
入ったばかりの大学生バイトが新人の指導を任せられた だな
恥ずかしいから訂正
これだから、ち〜ん()はなあ…
報告者叩かれててワロタw
一バイトの立場で指導者役の相手にどうも出来無いだろうに
同列のバイトならよっぽど年齢差と就業年数差があるか元々正義感強くないとそうそう注意できないよなあとは思う。
そいつ就職したら、こめつきばったみたいに、へこへこするんだろうな。
『誰も間に入らず、放置』って点で似たような話は何処にでもあるよな。
傍観者ばかりで暴君の暴走止められない組織はいずれ淘汰されるよ。
特亜の半島系在日って、そういうの多いよ。
※18
お前の薄っぺらい常識なんぞ誰も聞いてねえよ、馬鹿ゆとり。
見てるだけのスレ主が一番悪いな
※18
知ったかぶりの恥ずかしい解説乙
夏休みの自由研究にでもすんのかよw
デーブ大久保かよと思った
ホールは食器下げて洗い場に行くし、うちだと洗い場に近いキッチンの場所は偉い人が居ない。
洗い場・キッチン下っ端・料理人・料理長みたいな並び。料理長が気づいてくれたら良かったのに…かわいそう。
うちにもいるわ
年長者で気弱そうで仕事があまりできないおっちゃんに
やたら指導ぶって怒鳴り散らすやつ
そいつ自体もガバガバな上、案外おっちゃんが持論持ってるから
思うようにいかなくてイライラしてるw
関係ない俺らは聞き流してる
あと、店によるかもだが、キッチンがホールに口出すことはあっても逆はないような気がする。料理人が1番偉いから。
洗い場の仕事は食洗機の使い方や食器の置き場所、補充タイミングなどで店長が居る必要はない。慣れてなければ出る皿の種類もわからないしモタつくだろうけど、○○頼む~で住む話…。
この勘違い野郎ほんと腹立つわ。
※23
堤下も性格悪いって業界では有名なんだってな
米23 米45 デーブ大久保がアレな人、と発覚した時もびっくりだったよね
後輩が入った途端こうなる人っているよね
どういう理屈なんだろ
主も同レベルのクソ
日本のひどい状況は団塊のせい、だから、団塊には何を言ってもいい
とか思ってたんじゃないの?
時々 あるけど 仲間を、新しいバイトに雇いたかったんだろう
まず、今居る奴を 辞めさせないと 新人も雇えないからな
所詮ま~んなんてそんなもんだよ。電車や道で自分が倒れたり困っていて
スルーされると「みんな冷たい!」と被害者ぶるけど、
じゃあそんなま~ん共は倒れているおっさんを積極的に助けるかっつうと
前者以上にスルーする生き物だからなw
クズはクズなりに生きていればいいものをこうやってしゃしゃり出てくるから叩かれる。
所詮産むキカイなんだから出てくるな
ああ飲食店全般に良くありそうな理不尽・・・
まあ身体動かす仕事系に多いでしょ。
ホールならまだしも皿洗いなら新人でも教えれるでしょ
まぁ今回はそれがダメだったんだろうけど
自分より下の立場の人が出来て嬉しかったんだろ
よくいるよ、こういう奴
入ったばかりのバイトがバイトの指導・・・
釣りであってほしいくらい胸糞悪いが、釣りじゃなくてもこういう店は潰れるな
ニヤつかせてないで雷落とせよ
※53
ファミレスのような店で皿洗いならよくあると思うよ。
古参はキッチンのほうで手いっぱいだから、つい最近まで皿洗いしてた下っ端に「お前教えといて」となるんだよ。
まあホールに聞こえてくるくらいだったらさすがに注意しないと商売のためにもまずいだろ、てことだろうけど、たぶん忙しいときは周りは知ってても見て見ぬふりだったんだろうな。
なんだなんだ設定厨多いな、そんな粗を探し重箱の隅をつつき自分の想定と
一致してなければケチをつける作業に血道を上げるのがそんなに楽しいか、
と思ったら
>ID:1kq
こいつが延々ネチネチと絡んでいるだけでダメだった。
※50
まぁ、そもそもの原因は『男』なんだけどね
男の問題は男だけで解決してくれや
どんな職場でも、怒鳴ったってなーんも良いことないんだよ。
お互いを尊重し合った態度を取った方がお互いの為よ。
年の行った人には「自分の将来の姿」と思って接するべきよ。
年を取ってからそんな所で俺は働かない!とか言うかもしれないけれど、
人間どうなるかわからないものだからね。因果は巡るものよ。
*11
>若者から見て上の世代って恨まれる要素しかないとおもうけどね
若者ではなく視野が狭い人間から見てだ
若くても年長者からうまく知識やスキルを引き出して感謝しながら関係を築ける人
はたくさんいる
特にゆとり世代はどんな世代の人間に対しても、少し距離を置いて俯瞰で見る奴が多い
あなたはずれてるから自分の意見を安易に一般化しない方が良い
言い訳ばかりの報告者だな。
そういう喚くキチを育てるのは環境だよ、周りが何もしないから。
言ってもわかんないから、で放置したツケだろ。
まぁ、言ってもないんだろうけどね。
この報告者に一番もやもやする。
ずっと怒鳴り続けてたわけじゃなくて、
教える→大学生別の仕事に戻る→様子を見に来る→出来てなくて怒鳴る→、また仕事に戻るって感じじゃない?
急に調子に乗りだしたみたいだし、最初は猫被ってたんだろうね、その大学生。
自分のとこのバイトだと、キッチンはキッチン、ホールはホールって感じでそんな交流なかったから、キッチンの問題はキッチンで解決してほしいと思うんだけど。
ホールの上の人おらんかったのかな?
さすがに新人だけじゃないだろうから、もっと上の人がいるでしょ。
その上の人が放置してたなら、下っ端は口出せんだろうね。
ただただ、おじさんがかわいそう。
飲食にいるやつは糞が多い。
いい人はすぐやめて、糞が残る。
俺の良く行ってたカレー屋でパワハラの上に客を馬鹿にした発言してた店長がいた。
ポークカツカレーに具を入れるんじゃねーよルーだけ掬えってすごい怒鳴ってた。
ふざけんな具も入れろ。
ポークカレー+カツトッピング=ポークカツカレーの値段だろうが。
面接したであろう店長の貴重な時間を無駄にしたバイト
時給下げてもいいよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。